23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】
415:
匿名さん
[2011-09-13 21:45:14]
|
||
416:
匿名さん
[2011-09-13 21:47:26]
>>414さん
問題は以下の部分です これが総理の任命責任につながるわけです。 この部分は確かでしょうか? 2度目となれば内閣総辞職になる大問題です。衆議院の解散もあり得ます。 枝野氏は「人口の減るこれからは成長なんて見込めない」と考える。それでいいかと聞いて、経産大臣になった。 |
||
417:
匿名さん
[2011-09-13 21:57:28]
昨日の朝刊は休みだから、今日の朝刊を当たるんだね。
うろ覚えだから、ご期待にそえなければ、残念ということで^^ アンチ民主だけど、問責とか解散とかそんな話は、今の状況ではもういいよ。 |
||
418:
匿名さん
[2011-09-13 23:06:50]
アホな大衆の人気取りしか頭にない民主党はダメだし、かといって何も知らない田舎オヤジばかりの自民党もダメだし、社民党や共産党はできもしない妄想ばかりだし、日本にはまともな政府はないんだよ。
どうすりゃいいんだろうな。 やっぱり戦争に負けて自分で考えることを放棄したあたりからダメになったのかな。 |
||
419:
匿名さん
[2011-09-13 23:17:56]
いや、戦前も大正デモクラシー後にこういう時代があった。
結局は民主主義ではどうにもならんということで、国家統制、軍国の道を歩むことになった。 閉塞感を感じてた国民の多くもその流れを後押ししたし、議会もくっついていった。 素人政治家が要職に就きたがり、それをマスコミは民主主義だと思いこみ、政策より政局ばかり語る。 衆愚政治に過ぎん。 ブレーンや専門家には任せないし、政治家と利害関係者の政治的配慮が最優先。 こんなことの繰り返しだもの、ろくな政府ができるわけがない。 国民とマスコミのレベルの反映だよ。 |
||
420:
匿名さん
[2011-09-13 23:22:50]
これから高度経済成長?株も不動産も給与も右肩上がり?
そりゃ何十年も昔の話。 |
||
421:
匿名さん
[2011-09-14 02:25:34]
まだ成長すると思わないとやってられない連中はいるんだよ。脳内レトロだからバブル世代以上かね。人口が減り需要が減れば成長なんて難しい。人口ボーナスという人口増加の成長への寄与が全く分かってないのかな。
思い切り内需掘り起こしと外需開拓を両立させて、国際競争に負けないように広い分野で生産性を上げて、それではじめて成長するかしないか。多くの分野が先進国の生産性平均に及ばない状況なのに、成長なんて夢のまた夢。土木・不動産とかなんてそういう非効率部門の代表格だろうに、他人を煽って一儲けってか。相変わらず発想が八九三だね。 |
||
422:
匿名さん
[2011-09-14 02:45:32]
建設不動産が日本の基幹産業だなんて勘違いしてるイタい奴はいまだに少なくないからね。
人口減に超円高デフレに大震災と放射能喰らってもまーだ夢見てる。 |
||
423:
匿名さん
[2011-09-14 07:35:01]
こんな状況下で、郊外でマンションの大量供給が開始(笑)
|
||
424:
匿名さん
[2011-09-14 08:18:23]
不動産に必死な奴らって、既得権みたいに勘違いしてるのが多いね。
「既損権」の間違いだってば! |
||
|
||
425:
匿名さん
[2011-09-14 09:08:36]
ユーロの差損はドル差損より大きいみたいですね。
ヤバそう。 |
||
426:
匿名さん
[2011-09-14 09:12:05]
|
||
427:
匿名さん
[2011-09-14 09:21:31]
近郊、郊外は宅地化阻止で不動産価格の維持を図るしかもはや道が無いですからね。
|
||
428:
匿名さん
[2011-09-14 12:37:13]
建て替えが進まない郊外はこんな条例が必要になってくるね。
老朽家屋に解体勧告 都内初 足立区が条例制定へ http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110914/CK2011091402000021.ht... |
||
429:
匿名さん
[2011-09-14 14:35:58]
マンションとフェラーリとどちらが残価率が高いか?
今はフェラーリのほうが高い。 |
||
430:
匿名さん
[2011-09-14 17:04:26]
8月は神奈川県と埼玉県がかなり販売不振だったようです。
|
||
431:
匿名さん
[2011-09-14 17:11:10]
フェラーリって常に需要より少なくしか作らないらしいですよ。
年間で4000台くらいしかつくらない。 だから常にバックオーダーがあるし中古のほうが新車より高いのです。 |
||
432:
匿名
[2011-09-14 17:13:14]
430
毎度のことだけど 発売戸数と販売戸数とは別だからね。 |
||
433:
匿名さん
[2011-09-14 17:19:30]
成約率がかなり低かったようです。
|
||
434:
匿名さん
[2011-09-14 18:11:34]
神奈川県が悪いのは空洞化懸念と割高感からだろう。
|
||
435:
匿名さん
[2011-09-14 18:34:09]
常に上位が都心部湾岸関連のスレ。
マーケットの実態を端的に表しているのでは? |
||
436:
匿名さん
[2011-09-14 20:25:14]
需要が一部に集中しすぎるのは問題じゃん。
|
||
437:
匿名さん
[2011-09-14 20:57:26]
|
||
438:
匿名さん
[2011-09-14 21:13:10]
|
||
439:
匿名さん
[2011-09-14 21:15:59]
違うでしょ。アホな買い煽りが多い場所はバカにするとおもしろいからですよ。
ヒマつぶしです。 |
||
440:
匿名さん
[2011-09-14 21:17:17]
下がったら買おうと思って一生懸命ネガっている人の多いことよ。
実際住んでいる人は優越感感じているんだろうなw |
||
441:
匿名さん
[2011-09-14 21:18:32]
|
||
442:
匿名さん
[2011-09-14 21:24:14]
ネガれば下がって買えると信じているのですよ。
|
||
443:
匿名さん
[2011-09-14 21:26:56]
湾岸埋立地はデベと検討者の我慢比べ状態です。
しびれを切らしたほうが負けです。 |
||
444:
匿名さん
[2011-09-14 21:29:54]
検討者=欲しい人がいかに多いかはスレを見ていると良く分かるけど、
経済力も無いのに買いたいと思っている人が多いのかな? |
||
445:
匿名さん
[2011-09-14 21:35:05]
湾岸マンションにお金出して住みたいですか?
タダでもお断り! |
||
447:
匿名さん
[2011-09-14 21:39:00]
毎度無駄にスペース明ける検討者=欲しい人ですかw
|
||
448:
匿名さん
[2011-09-14 21:40:49]
マンションデベの買い煽りに騙されて湾岸のマンションを買うマヌケなんていまどきいるの?
|
||
449:
匿名さん
[2011-09-14 21:58:27]
むなしい・・・・・・・・・・
|
||
450:
デベにお勤めさん
[2011-09-14 22:33:25]
まぁ、湾岸の今後は、東雲プラウドである程度占えると思いますよ。
湾岸、タワー、オール電化のいわゆる三重苦マンションなので、 ここがそこそこさばけるようなら、湾岸タワー人気、未だ衰えず、 ということだと思います。 |
||
451:
匿名さん
[2011-09-14 22:41:03]
何で三重苦なのかが分からないのですが?
|
||
452:
匿名さん
[2011-09-15 00:31:52]
東京は暗いですよ。話題もスレも。
不安ですね。 |
||
453:
匿名さん
[2011-09-15 01:32:46]
終わりました。トウキヨーから香港に外資系が移って行きました!戻ってくる可能性がないもんね。原発どうにかしないと!
|
||
454:
物件比較中さん
[2011-09-15 02:28:32]
453さん
終わったって何が? 私は港区にある某外資系で働いてますけど少なくともうちの会社は香港に移転はないですよ。 そりゃ中には、他の地域に移転や日本撤退する外資系はあるだろうけど、私が知っている外資系の競合他社でも移転予定は聞かないなあ。 他の区から港区に移転してくる外資系や東京に進出しようと準備している外資系は知ってるけど。 何が終わったのかわからない。 |
||
455:
匿名さん
[2011-09-15 04:22:45]
まーいいや、そーだと思うならそれで…
|
||
456:
匿名さん
[2011-09-15 07:30:43]
欧米企業の動きが鈍るなかで、日本企業は世界規模の雇用を拡大し、都心部の本社機能を拡大します。従って、優秀な日本人の雇用機会は増え、賃金も増えるでしょう。
しかし、一方では地方、郊外の製造現場が閉鎖されて、単純労働者の雇用機会は大きく減ります。 日本全体としては、失業率が上昇し、治安が悪化し、現在のアメリカのような状況になるでしょう。 貧富の格差も広がります。特に世帯所得の格差は大きくなるでしょう。 |
||
457:
匿名さん
[2011-09-15 07:35:59]
民族問題、宗教問題、政治リスクが無い日本が本社を構えるには最適。
さらには通貨も強い。 問題は法人税率だが、長期的には引き下げの方針が確認されております。 東京都心部にに本社を構える企業が増えて行くでしょう。 |
||
458:
匿名さん
[2011-09-15 07:38:33]
ニューヨークもロンドンもバリもソウルも、不景気時に浮浪者でスラム化するのは都心部のイーストサイドです。世界共通の現象です。
|
||
459:
匿名さん
[2011-09-15 07:40:03]
食料品、日用雑貨、医薬品、小売りと言った業種のグローバル企業化がすごいスピード感で進みます。勝ち組企業を見極める目がこれから就職する人達には重要です。
|
||
460:
匿名さん
[2011-09-15 07:44:03]
地盤よりも、都心部の汚れた大気が偏西風で東へ流れるのが問題です。だからシンガポールもベルリンも大阪も他も、高級住宅地は西です。
|
||
461:
匿名さん
[2011-09-15 07:45:16]
>>458
東京の場合、スラム化は近郊のアパート地帯になるでしょう。 都市構造上そのようになっております。 また、近郊には安い賃貸ストックがふんだんにあり、 受け入れ余地も十分にあります。 賃貸の募集件数と家賃レベルを見てください。 特に中央線沿線はスラム化が進むと思われます。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/ |
||
462:
匿名さん
[2011-09-15 07:49:07]
地方、郊外の工場で離職した単純労働者の多くは東京近郊アパート地帯に移り住み、都心部のサービス業の充実に貢献することになります。都心部の生活がより便利で安価になれば、優秀な人材を世界中からさらに呼び込むことができます。
|
||
463:
匿名さん
[2011-09-15 07:52:43]
461のリンクをみると東京の人気沿線1位が中央線となっていて笑えた。
|
||
464:
匿名さん
[2011-09-15 07:58:48]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
事実に忠実なだけのことで、よりまともで現実的な路線を見つける助けになると思うが。
そのほうが、本当の意味で一般国民のための気がするが。
なんか利害匂が香ばしいですな~