23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】
697:
匿名さん
[2011-09-19 22:21:06]
|
698:
匿名
[2011-09-19 22:28:34]
ぼんやり予測だけなら反論もなくて便利だろうけど、『ならなんで既に発達遂げてる現代社会で自宅勤務は一般的ではないの』?
自主管理する能力が万人に備わってる訳じゃないからでしょ。自主管理のマンションが危険球なのと同じで。 |
699:
匿名さん
[2011-09-19 22:35:12]
ドラえもんのどこでもドアーが出来たら通勤は無くなるんじゃない?それを発明すればいい。
|
700:
匿名さん
[2011-09-19 22:36:14]
>698
それはまだ通信インフラが十分に発達していないからですよ。 電車の路線を一本増やすよりも、ネットワークを高速化するほうが簡単です。 今後さらに発達することは間違いないでしょう。 まだ、自宅勤務は一般的ではありませんが、少しづつ採用する企業は増えていますよ。 |
701:
匿名さん
[2011-09-19 22:38:29]
グローバル化が進もうとしているのに、その両極端の在宅勤務の話ですか。
二極化なんだな。 |
702:
匿名さん
[2011-09-19 22:39:54]
|
703:
匿名さん
[2011-09-19 22:42:04]
|
704:
匿名さん
[2011-09-19 22:52:39]
東京駅から5キロでも埋立地はないな。
だってさ、仕事で疲れた休日に食事に行くようなレストランもなければ安っぽい服しか売ってない店しかないような中級以下のサラリーマン家庭向けの街には住めないからね。 それだとただ仕事するだけの生活だろ?そんなつまらない人生はないからな。 |
705:
匿名さん
[2011-09-19 22:56:45]
東京駅集中理論よりも、在宅勤務化理論のほうがまだ可能性高そうだけど。
東京駅周辺にオフィスが集中するメリットなんか全然ないと思うぞ。 いまでさえ、昼飯食べる場所に困るのに、これ以上集中してどうすんだ? |
706:
匿名
[2011-09-20 00:23:04]
集中させるのは単に三菱を筆頭とするデベの都合だもんね。
大家をやるからには埋まる勝算あってのことだろうが、京橋日本橋あたりまでとなると相当キツそう。 |
|
707:
匿名さん
[2011-09-20 01:02:07]
東京駅集中と在宅勤務の層はずれてるような。
経営判断にある程度関わる本社部門は顔合わして話せる環境が必要だし 事務センターとか派遣社員で済むようなものは地方のがコスト安いし ある程度以上のレベルの仕事でかつ人材って微妙に間口が狭いような 私の会社では社内専門職のできる女子が旦那さんの地方転勤に伴って 会社から引き止める形で月1回上京してもらって在宅勤務って形ですね。 |
708:
匿名さん
[2011-09-20 07:34:55]
>>707
高年収層は各世代の10%以内と考えられております。 |
709:
匿名
[2011-09-20 07:44:06]
かなり恵まれたレアケースに見えますね。
おっしゃる通り、中間層が一番扱いに困る気がする。監視含めてアウトソースが可能な兵隊の集団でもなく、意思決定を委ねられるHQでもなく。 現状は本社機能と集約させてる会社が多くても、そのうち地価の安い郊外に切り離したりするのでしょうか (けど直雇用だと主に年輩から、社員の意志統一を図るには同じオフィスに通わせるべし、みたいな意見が出そうな。都心のオフィスも賃料下がってますし) |
710:
匿名
[2011-09-20 07:48:46]
708みたいな意見を読むと、実際にある程度の規模の企業で働いてる勤め人か?って疑問が。
統計や理屈はそうでもそんなに綺麗に割り切り可能な企業ばかりではないと思うが。 |
711:
匿名さん
[2011-09-20 07:53:22]
人を集めるのに一番適しているのが東京都心部です。
地方、郊外は少子化で労働人口が減って行くので、 あらゆる事務仕事が東京都心部に集まってしまうかもしれませんね。 地方の中核都市、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡は生き残りますが、 それ以外は駄目になって行くでしょう。 これからの20年間で日本の労働人口は約1200万人減少します。 |
712:
匿名さん
[2011-09-20 07:57:51]
グローバル人材とその他の事務職との給与格差は年々広がって行くでしょう。
そして、グローバル人材は東京駅から半径5km圏内に集住して、 お互いに切磋琢磨し合い、日本の国際競争力をUPっさせて行く。 |
713:
匿名さん
[2011-09-20 08:39:00]
そして豊洲に住まう
|
715:
匿名さん
[2011-09-20 10:25:52]
そう、トヨスは、情報強者の集る勝者の街! もう、誰にもゆずれない
|
716:
匿名さん
[2011-09-20 12:09:47]
どうぞどうぞ喜んでお譲りします笑
|
717:
匿名さん
[2011-09-20 12:12:33]
ダチョウのコントみたいに最後は譲られちゃう感じだね、豊洲って。
|
なにもわざわざ毎日顔を合わせるためだけに、
通勤なんかする必要は将来はなくなるでしょうねぇ。
都心部のオフィスが余り始めているのも、そのせいなのかもしれません。