述べ床50坪オール電化、5人暮らし、蓄熱暖房機使用です。80Aと100Aのどちらにしようか迷っています。メーカーはどちらにしますか?と聞いてきますが知識が無く判断できません。電力会社のホームページを見ても60Aまでしか載っていません。ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-07 23:04:00
電力契約のアンペア数について
2:
匿名さん
[2009-07-08 00:52:00]
|
3:
匿名さん
[2009-07-08 00:57:00]
参考までに、我が家は述べ床50坪オール電化、5人暮らし、蓄熱暖房機使用なし
100A(10kW)です。 最初60A(6kW)で契約していましたが、エアコン5台にIHフル出力でよく落ちてました・・・ 10kWに変更後は一度も落ちてません。 |
4:
匿名さん
[2009-07-08 06:58:00]
基本料金もその分上がりますよ
|
5:
匿名さん
[2009-07-08 09:07:00]
ちなみに、基本料金はどのくらい上るのでしょうか?
|
6:
匿名さん
[2009-07-08 09:29:00]
すみません…
結構前の事なので忘れてしまいました(涙) 東京電力に問い合わせてみて下さい。 お役にたてなくてごめんなさい(涙) |
7:
購入検討中さん
[2009-07-08 11:27:00]
6kVAから10kVAへの変更なら840円上がりますね。7kVA〜10kVAなら2100円なので、6kVAで足りないなら10kVAまであげるのが安上がり。
11kVA以上なら1kVAあたり273円上がるみたいです。 |
8:
匿名さん
[2009-07-08 23:00:00]
80Aと100Aだと基本料金は同じと言う事ですか。
それなら100Aだな。 |
9:
けいくん
[2009-07-09 13:44:00]
>>電力会社のホームページを見ても60Aまでしか載っていません。ご意見をお願い致します。
見るところが違います。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/juuryou/index-j.html 60A以上は従量電灯Bではなく、従量電灯C契約になります。基本料金は1KVAごとに273円なので80A=8kVAだと2184円、100Aなら2730円です。(従量Bでも10Aで273円刻みなので同じです) そして、ここが一番重要ですが、落ちやすいかどうかは電気回路の設計と2系統ある電路の負荷分散の仕方によりますので、電気店に相談されるのが一番良いはずです。 (個人的には従量電灯B契約、すなわちリミッター契約で住む方がブレーカーも落ちにくく何かと便利だと思いますが、IHヒーターの種類や使う電気製品の量によっては難しいかもしれません) どっちにしますか?と、聞いてくる電気屋さんって・・・・ |
10:
匿名さん
[2009-07-09 15:34:00]
たしかに。
その電気屋じゃダメだよ。 工事会社に言ってチェンジしてもらいな! |
11:
02
[2009-07-09 21:04:00]
>>8
10kva、つまり50Aの漏電遮断器を主幹にしても、スレ主さんの場合蓄熱暖房機器が 別分電盤ないし、分電盤TB端子によって分岐されるため契約容量がプラスされます。 そのため10kva以上の契約になり基本料金が上がります。 |
|
たとえば、蓄暖は何キロを何台ですか。エアコンは何台?
エコキュートと電気温水器も消費電力に少し違いがあります。
IHの消費電力ははおおよそ見当が付きます。
それプラス、うちは電気を使う方だとか、設備は導入するけどやや控えめに使うとかを
考慮します。
あとは家族構成や生活時間帯でしょうか。深夜電力や時間帯によって割引が違ってきますので
当てはまる一番良いと思われるプランを選ぶことだと思います。
スレ主さんはどちらの電力管轄でしょうか
ちなみにうちの地区では、10kvaを超えると基本料金が上がります。