申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。
居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)
IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。
震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。
オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
621:
匿名さん
[2011-09-26 14:44:41]
|
||
622:
匿名さん
[2011-09-26 15:04:44]
|
||
623:
匿名さん
[2011-09-26 15:16:02]
>>622
スプリンクラーのスレで、問合せてくださいね。 |
||
624:
匿名さん
[2011-09-26 15:19:27]
>>622 さん
619です。実は616でもあります。でも、621さんは別の方です。 そもそもスレの主旨である「ガスコンロとIH」から大きく脱線してしまっているので、どうせならと意図的に突っ込みどころ満載で書かせていただきました。お騒がせして申し訳ありませんでした。 あと勝手ながらスレの主旨からどんどん外れてしまうので、この件の書き込みはこれでお仕舞とさせていただきます。 |
||
625:
匿名さん
[2011-09-26 16:05:54]
こいつは有名な荒らし君だから、まともに相手しては駄目ですよ。
知っていることなんて上辺だけだから、まともに要求しても答えらんないんです。 だから、これまでに何年もこの掲示板での猿真似で逃げるんです。 スプリンクラーの作動なんて知ってれば簡単なのにね! 知らない人には書けないんだよね。 |
||
626:
匿名さん
[2011-09-26 16:20:01]
いちいち溶けてたら、
点検できなくない? |
||
627:
匿名さん
[2011-09-26 18:48:03]
>624
そう思うなら、自己申告で自分の分を削除してもらえば良いと思います。 |
||
628:
匿名さん
[2011-09-27 00:14:01]
節電が必要なのは将来じゃなくて今なわけだけど…
IHを選択するって人は、こういう致命的に重要な事実をひたすら無視してますね。 再生可能エネルギーで現実的に役に立つくらい電気が供給されるようになってからIHなり、オール電化なり自由にやればいい。そうなるにはあと何年も、あるいは何十年もかかる可能性だってあるのに、実現してもいない仮定のもとで(妄想と言ってもいいかも)IHがいいって言うのはどうかと思いますよ。 |
||
629:
匿名さん
[2011-09-27 00:50:35]
うちは適切に使いますからIHでも迷惑はかけません!
という思想が素敵。 |
||
630:
匿名
[2011-09-27 00:56:17]
>628
今は電力は足りてますよ。だから電力使用制限令は解除されたでしょ。 不要な電力を使用しないという節電意識は必要ですが、必要なものには電力使いましょう。そもそもあなたも電力を使用しているでしょ。 それと、オール電化が電力不足を招いているような誤解をされているようですが、地震で発電所が被害を受けたから電力不足になっているだけで、別にオール電化があるからではなあ~い。 そもそもオール電化を含め、皆の電力需要を十分に賄うだけ発電能力はあったわけ。オール電化が無ければ、発電能力も今より少なかったから、地震で被害がでれば、どのみち電力不足になったことは間違いないのだよ。 ただ、電力の需給が十分に安定するまでは過度に電力を使用する機器の導入を控えたほうが良いのは間違いないが、需給状況をしっかりと確認しながら適正に使用するのであれば、誰にも迷惑はかからないし、全く問題はない。 ウダウダ妄想を書きたてながらピンボケなのは、ガスマスター君だけなのだよ。 このスレにしてもオール電化マンションスレにしても「ガスマスターvsその他の良識者」なんだよね。 |
||
|
||
631:
匿名さん
[2011-09-27 00:56:57]
適切に使うって誰が確認できるの?
|
||
632:
匿名さん
[2011-09-27 00:58:51]
|
||
633:
匿名さん
[2011-09-27 01:16:11]
630じゃないけど。
原発廃止運動が起きていることはほとんどの方が知っていると思うよ。 ただし、逆にすぐには廃止できないことも多くの方が理解している。 脱原発になるとしても経済の停滞をさけるために、需給が逼迫しないように代替の発電所を作った上での廃止とならざるえないのが現実。 今日とか明日とかだけを見るのではなくて、3年先、5年先の電力需給を踏まえながらいろいろ考えないとね。 |
||
634:
匿名さん
[2011-09-27 08:23:30]
>>631
適切かどうかは自分で決めます。つまり自由です。 |
||
635:
匿名さん
[2011-09-27 09:50:21]
|
||
636:
匿名さん
[2011-09-27 12:04:27]
IHを選ぶと言うことは、周りのことなど御構い無し、自分さえ良ければいい、他人が困ろうが知ったことではない、他人に迷惑を掛けたとしても「いつ俺が誰にどんな迷惑を掛けたのか証拠でもあるのか!」と居直る思考する人だと言うことです。
|
||
637:
匿名さん
[2011-09-27 12:05:06]
ガスコンロを選びます。
|
||
638:
匿名さん
[2011-09-27 12:23:42]
実は、IHを選ぶ人のほうが、Co2による世界規模の自然破壊を意識してる人だったり。
(こういうとすぐに原発がどうだこうだと咬みつく狂犬でてきそうですが) |
||
639:
匿名さん
[2011-09-27 12:36:51]
>>638さん
いや、そうとも言えないでしょう。 「電力使用制限令など知ったことではない」とのたまう人は、ガス併用とオール電化のどちらにも居ましたから、CO2でも同じじゃないかな。 結局は何を使うかということよりも、使う人の意識や使い方の方が影響が大きいということだと思う。 |
||
640:
匿名
[2011-09-27 13:48:28]
IHとガスを環境とか節電の観点ばかりで議論するのはいい加減やめてほしい。
ケンカしたくて見てるわけじゃないし。 ランニングコストとかメリットデメリットを中心に話をしませんか? 環境とか日本の事を考える素晴らしい方々というのは、もう十分わかったから |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
619さんが正しいので、ご確認を!!>>618
しかし、ネガティブな意見を出すにしても、正しい知識と正論でお願いしたいものです。
誰も説得できないネガは、単なる僻みや荒らしに過ぎません。