申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。
居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)
IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。
震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。
オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
482:
匿名さん
[2011-09-17 13:50:36]
|
||
484:
匿名さん
[2011-09-17 15:07:41]
|
||
485:
匿名さん
[2011-09-17 15:20:39]
この掲示板に書かれた意見をかってに変えて引用しても偽造には当たらない。 事件の場合、何が罪に問われたかが問題。 問うとすれば、名誉棄損くらいでは。 ただ、このスレに、侵害されるほどの対外的信用等があるかは疑問。 |
||
495:
匿名さん
[2011-09-17 23:50:31]
>>480
節電はみんながすこしずつ実行して効果を出すもの。 節電により計画停電を避けることができた事実を無視。 ガスコンロは電気を使わないがIHは大量の電力を消費する事実を無視。 IHを使っても大丈夫との主張は上の2つの重要な事実を無視ししないと成立しない。 電力使用制限令下で「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」といったスレをたてる無神経さはいかがなものか? |
||
496:
匿名さん
[2011-09-18 00:01:52]
>節電はみんながすこしずつ実行して効果を出すもの。
その通り、みんなで少しずつ節約すればいい。 IH使っている人も、前年比15%節約すれば、十分なのです。 |
||
497:
匿名さん
[2011-09-18 00:12:13]
もともと震災の前からIHを使ってたならそれでいいでしょう。
しかし震災後にわざわざIHからガスコンロに切り替えるなら前年比15%減はまず無理。 確実に電力使用量は増加します。 |
||
499:
匿名さん
[2011-09-18 08:56:22]
>そして原発がこの世からなくなると 本当にいいな。
世界は新興国を中心に原発推進がまだまだ強いですね。 日本は数十年かけて原発なくなるかもしれません。 日本は資源がないので、どちらにせよエネルギー政策は急務であり重要です。 原発無くすだけなら、日本全体の生活レベルを下げれば可能です。 例えば、異常に多い電車を半減するとか、国内の工場を海外に移転するとか。 それらの影響を考えるかどうか。 スレからはずれますけど、リニアを断念しないと電力はもっと必要になるでしょう。 |
||
500:
匿名さん
[2011-09-18 10:04:39]
>60Aにしないといけないから、このご時勢、やめました。
えらい。 ところでみなさんご存知でしょうか。関西電力/中国電力/四国電力/沖縄電力は、基本料金が1種類であとは使った分だけ加算される従量制の「従量電灯A」ってやつしかありません。だから、関西の人は、節電? 契約アンペア下げて家計の節約? なにそのびんぼくさいの? 状態です。たいていは60Aまで使えます(オール電化はちとメニュー体系が違うけど) 日本から原発を撤廃するには、まずこの関西人の意識を改造しないといけませんな。 でもちょっぴり関西がうらやましい(って、よく考えたら実家はそうだった。。) |
||
501:
匿名さん
[2011-09-18 10:10:12]
|
||
503:
匿名
[2011-09-18 18:25:01]
|
||
|
||
504:
匿名さん
[2011-09-19 09:20:38]
>503
何故お前の命令に従わなければならないのか答えよ。 |
||
505:
匿名
[2011-09-19 11:55:19]
|
||
506:
匿名
[2011-09-19 11:56:29]
来ない→書かない
|
||
507:
匿名さん
[2011-09-19 12:23:30]
502意味不明。
|
||
508:
匿名
[2011-09-20 11:25:26]
IHクッキングヒーターは、電磁波の面でも安全と言う事だね。502は、素直に表現したくないから意味の通らない文章を書いてしまったと言う事だね。
|
||
509:
匿名さん
[2011-09-20 12:14:57]
あらあら、オール電化で玉砕したので今度はこちらですか |
||
510:
匿名
[2011-09-20 12:38:19]
⇧
脱原発叫んでいるくせに、蓄電装置で原発推進に加担しようとしている方のお言葉です。 |
||
511:
匿名さん
[2011-09-20 13:18:39]
君は、原発推進派なのか、原発反対派なのか、どちらかはっきりさせるべきだな。
|
||
512:
匿名
[2011-09-20 14:51:23]
必要ならしかたがない派だね。必要が無いなら減らすのも構わない。
安全性を更に上げて常に見直して行くなら作るのは構わんよ。 |
||
513:
匿名
[2011-09-20 18:14:35]
電磁波問題は全く安全と証明されていれば安心だよ。携帯電話は証明されていませんよね。
|
||
514:
匿名さん
[2011-09-20 19:02:07]
そもそもどうやって「全く安全と証明」ってするのでしょうか。
通常は統計データから顕著な傾向があるとかないとかから「顕著な危険性は確認できない」あたりまでの判断はしますが、それは求めているものとは違うでしょうから。 |
||
515:
匿名
[2011-09-20 20:58:46]
検討中のマンションがガス、IH無償セレクトだ。
キッチンの高さを90にしたいからガスだと五徳分さらに高くなってきついかなと思いIHにしたいけど、給湯と床暖と浴室乾燥器、ガスコンロでガス代割引率上がるからやっぱりガスコンロかな。 |
||
516:
匿名さん
[2011-09-20 22:46:37]
>給湯と床暖と浴室乾燥器、ガスコンロでガス代割引率上がるから
ガス会社によって違うのかもしれませんが、給湯+床暖だけで割引あるでしょ? コンロまでガスだとどのくらい率あがるんですか? |
||
517:
匿名さん
[2011-09-20 23:58:18]
今の日本のことを考えると、ガスコンロでしょう。
|
||
518:
匿名
[2011-09-21 01:28:00]
|
||
519:
匿名さん
[2011-09-21 07:47:25]
517
今 だけを考えればね。 |
||
520:
匿名さん
[2011-09-21 07:52:25]
質問の回答。 ガスコンロです。
|
||
522:
匿名さん
[2011-09-21 11:06:13]
>>521
原発の被害で苦しんでおられる方が見たらどう思うか考えてみましたか? |
||
523:
匿名さん
[2011-09-21 23:07:02]
|
||
524:
匿名
[2011-09-21 23:10:43]
|
||
525:
匿名さん
[2011-09-21 23:48:48]
今足りないのではなく、これ以上IHが増えると足りなくなると言うこと。 |
||
526:
匿名
[2011-09-21 23:56:15]
|
||
527:
匿名さん
[2011-09-22 00:45:43]
そうそう。今は、足りているし問題ないよ。
そもそもIHの電力消費なんて、各家庭でみても大したことない。 一番使っているのは、エアコンだし。 |
||
528:
匿名さん
[2011-09-22 01:25:19]
まだまだIHの数は少ないし、使ってる人も少ないようだから、これ以上IHが増えなければ大丈夫でしょう。
IHが怖いのは、短時間でも消費電力が高いと言うことだからね。 消費電力が短時間で高くなかったら、単独で30Aのブレーカーをつけて、メインブレーカーを60Aにする必要ないからね。 最近のエアコンなら15Aだから、30Aと言うと2倍。 エアコンは長時間使うが、IHは短時間だから電気代にすれば少しだと勘違いしてしまう。 メインブレーカーのサイズが、エアコンだと40Aなのに、IHだと60Aになることで分るでしょう。 メインブレーカーのサイズ違いが、必要な発電量だと言うことだよ。 例えば、エアコンだけなら発電量が100で良いのに、IHを使うなら発電量は150になると言うことなんだ。 |
||
529:
匿名さん
[2011-09-22 01:50:57]
>>524
それではどのくらい電力が足りてないのか、分かりやすく説明しましょう。 ・営利団体である企業が生産量を落として節電に励むくらい足りてない。 ・電力が十分に使えないから海外に工場を移転しようかというくらい足りてない。 ・電力使用制限令が発令されるくらい足りてない。 電力が十分に供給されるようになったと判断できるのは ・企業が一年を通して、いつフル生産しても全く問題なくなったとき。 ・電力会社が節電のお願いをしなくなったとき。 ・電力会社がオール電化住宅のCMを始めたとき。 |
||
530:
匿名
[2011-09-22 06:37:22]
電磁波が全く危険性ないことが判明すればよい。
|
||
531:
匿名さん
[2011-09-22 06:58:59]
>>528
>メインブレーカーのサイズ違いが、必要な発電量だと言うことだよ。 この考えに基づくのであれば、発電所が今の5倍とか必要になる。実際には、そうならないのは需要率、負荷率、不等率というものがあって皆が一斉に最大電力を消費することがないから。 しかも現状で電力が足りていないのは夏期の昼間にエアコンの稼動がピークになる一時だけ。そのピーク時間帯を避ければ、電気を使っても電力不足には影響がないと考えるべき。 さて、勘違いしているのは誰かな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>他人の意見を、自分勝手に変えるのは「改ざん」にあたりますよ。 犯罪です。
是非とも抵触する法律の条文を教えてくださいな。今後の参考にしますので。