申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。
居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)
IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。
震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。
オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
201:
匿名さん
[2011-09-07 01:27:44]
|
||
202:
匿名さん
[2011-09-07 09:01:33]
|
||
203:
匿名さん
[2011-09-07 09:06:48]
12KVAなら、瞬間的にはとんでもない消費電力になるってことだよね! だからIHとかオール電化ってのはピーク電力を上げてないと対処できないんだよ! IHやオール電化って原発が必要な訳だわ |
||
205:
匿名さん
[2011-09-07 11:10:12]
|
||
207:
匿名さん
[2011-09-07 17:18:53]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%9C%E7%82%89#.E3.82.AC.E3.82.B9.E7....
より 問題点としては、屋内使用では燃焼による酸素消費があるため、換気が適切でない室内において燃焼を継続すると、不完全燃焼による一酸化炭素を発生させ一酸化炭素中毒による事故となる。テントのような屋外に設置する簡易な住居においても換気が不適切である場合、同様な事故が生じる。これは燃焼加熱式共通の問題である。また、一定濃度で大気と混合している状態にて点火すると、爆発的燃焼を起こす。 |
||
208:
匿名
[2011-09-07 19:25:20]
またガス爆発事故ありましたねー。死者が出なくて良かった。
|
||
209:
匿名さん
[2011-09-07 19:26:34]
君らの普段の言動を見ている限り、自分の行動の社会的影響なんてこれっぽっちも考えてないのに
人の選択を否定するときだけは世のため人のためを考えるだな |
||
210:
匿名さん
[2011-09-07 20:41:42]
感電死など電気関係での死亡者数のほうが多いです。 |
||
211:
匿名
[2011-09-07 20:54:11]
↑知らないから具体的な数値をお願いします。
例え正しいとしても、ガスコンロ使ってても電気はひいてるよね。 ガスが無いほうがリスクは下がるんじゃない? |
||
216:
匿名さん
[2011-09-07 22:06:35]
来月までにマンションの無償OPで、IHかガスか選ばないといけないので
参考になるかと思って覗いてみたけど、なんだか子供のけんか見てるようで 結局、参考にならない。。。。 |
||
|
||
217:
匿名さん
[2011-09-07 22:14:01]
>No.216さん
極論を言うと好みです。 どちらでも料理できますし、大きな差はないでしょう。 ちなみにうちはIHです。フラットなところが好きです。 |
||
219:
匿名さん
[2011-09-07 22:23:59]
原発は廃止の方向に向かいます。
瞬間的にですが、大きな電力を知らない内に使うIHが増えると発電に大きな負担が掛かります。 良識のある人なら、ガスを選択します。 |
||
220:
匿名
[2011-09-07 22:30:37]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いまどきのちゃんとした分譲のオール電化マンションなら、最初から10KVAとか、12KVAぐらいまで大丈夫なようになってると思うぞ。←そのあたりの仕様はちゃんと重要事項説明書に書いてあるから、よく確認して買うように。