申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。
居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)
IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。
震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。
オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
716:
匿名
[2011-09-30 15:39:23]
|
717:
匿名さん
[2011-09-30 16:40:31]
>かつおのたたきとかうなぎ、やきとりなんてどうするんだろうね?
やきとりは魚焼きグリルで出来るな。 かつおのたたきとかうなぎは自宅で作ることはないから知らん(笑 ま、うなぎを温める程度ならグリルでてきるね。 ガスコンロ派はうなぎをイチから捌いて蒲焼作るのか? |
718:
匿名さん
[2011-09-30 16:45:21]
>>ガスは足りてる。電気は足りてない。
ガスは海外に依存していて自前で作りだすことは不可だから なにかあって輸入が止まったらアウトだな。 電気は水力、風力、太陽光あたりでなんとか作り出すことはできそうだ。 現状ではぜんぜん足りんけどw |
719:
匿名さん
[2011-09-30 18:00:03]
あはは
みんな論破されてんのね |
720:
匿名
[2011-09-30 18:59:30]
電気が余ってガスが足りなくなったら、そのときはIHにすればいい。
今は違う。 |
721:
匿名
[2011-09-30 20:43:25]
何書いても論破されちゃうから、716とか720みたいな書き込みしかできなく成ったみたいだね。
|
722:
匿名さん
[2011-09-30 21:11:47]
では、節電議論は他のスレに任せることにして、このスレではガスコンロとIHの使い勝手などの議論を落ち着いてすることにしましょう。
|
723:
匿名さん
[2011-09-30 21:37:31]
使い勝手なら、子供の頃から使い慣れたガスコンロしかないです。
|
724:
匿名さん
[2011-09-30 21:55:56]
ガスならメタンハイドレードがある
|
725:
匿名さん
[2011-09-30 21:57:49]
721
だいたい、否定派の考えが浅過ぎるんだよ。 |
|
726:
匿名さん
[2011-09-30 23:45:13]
話はシンプルなんですよ。
一般家庭の1日当たりの電力使用量が10kWhとしてガスコンロからIHに買い替えたら単純に2kWh増加で12kWhになりますね。つまり電力使用量20%の増加になるわけです。 スレ主は電力使用制限令の最中、世の中節電真っ只中の9月初めにガスコンロとIHどちらにしますかなんてスレを立ててるわけです。はっきり言って愚問です。 節電のためにガスコンロにしておいた方がいいことについて、本来反論の余地などあるわけないのです。 それを無理して反論しようとするから、乾電池で動くような代物のガスコンロなのに電気を使うとか幼稚なことを言ってみたり、将来ガスがなくなるかもとか自然エネルギーで全部発電できるようになるかもとか愚にもつかない仮定の話ばかり。実際にそうなってからIHにすればいい。 他の言い訳は事実誤認か自分勝手な解釈で、電力は十分に供給されてるとか、ピーク時以外なら余計な電力を使ってもいいとか、IHはほとんど電力を使わないとかめちゃくちゃな話ばかり。 今の日本は電力不足が不足しているのが事実で、ガスコンロからIHに代えれば電力使用量が20%前後増加するのが事実。 |
727:
匿名さん
[2011-10-01 00:10:20]
>スレ主は電力使用制限令の最中、世の中節電真っ只中の9月初めにガスコンロとIHどちらにしますかなんてスレを立ててるわけです。はっきり言って愚問です。
すぐにIHにしようとしているのではないぞ。「申し込み予定のマンション」でまだオプションを選ぶ段階だから、機器が導入されるのは1年程度は先の話だぞ。 |
728:
匿名さん
[2011-10-01 00:20:10]
IHも使わなければならない家庭もある。
どなたかが書いてましたが、料理を作る時に熱中症にかかる様なキッチンを持つ家庭では、IHでも使わないと命に関わります。 でも、ただ単に体が弱いのか、熱気が籠り易いのか解りませんが、IHにする前にまず換気扇を交換された方が安くつくかもしれませんね。どの道無駄ではないですから。 |
729:
匿名さん
[2011-10-01 00:35:56]
>>926
>話はシンプルなんですよ。 > >一般家庭の1日当たりの電力使用量が10kWhとしてガスコンロからIHに買い替えたら単純に2kWh増加で12kWhになりますね。つまり電力使用量20%の増加になるわけです。 話はシンプルなのに論点を間違えてるんだな。 君は、今回実施された電力使用制限令の目的を説明できる? 第一歩として、適用条文を挙げてみ? |
730:
匿名さん
[2011-10-01 00:43:04]
>>729
なんだかとてもエラそうなので突っ込んどく(笑 >電気事業法に基づき、大口需要家(契約電力500キロワット以上)の使用最大電力を限る措置。 私やあなたや投稿者のほとんどは「大口需要家」ではありません。 話はシンプルです。 |
731:
匿名さん
[2011-10-01 00:52:49]
|
732:
匿名さん
[2011-10-01 01:15:17]
震災後から電力使用制限令までの経緯は知ってますよね。
今回はあえて個別の家庭にまでは罰則を設けられなかっただけです。 個人に罰則がなくてもできる分は協力するのが当然でしょう。 9月初めが節電真っ只中、に変わりはありません。 言ってることが終始ずれてるんですよ。 節電は個人は関係ないとか、ひたすら自分勝手な解釈しかしませんね。 |
733:
匿名さん
[2011-10-01 01:17:24]
|
734:
匿名さん
[2011-10-01 01:20:23]
論点がずれてますよね。
すぐに話をそらそうとする。 そうしないと議論が不利だからですよね。 電力使用制限令が発令されていて、世の中どうやったら節電できるかみんな考えて実施してたという事実は変わりませんよ。 |
735:
匿名さん
[2011-10-01 01:25:05]
>>734
おいおい、だから論点を明確にしようよ。 電力使用制限令を持ち出してるのは「あなた」。 だから電力使用制限令の目的をちゃんと書きなよ。 まさか、ただ電力使用量の削減を目的としてると思ってるの? |
ただそれだけです。