申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。
居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)
IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。
震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。
オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
596:
匿名さん
[2011-09-25 13:43:47]
|
597:
匿名さん
[2011-09-25 13:55:01]
|
598:
匿名さん
[2011-09-25 14:01:10]
|
599:
匿名
[2011-09-25 20:07:38]
>595
その差額1万円は、エコキュートで十分取り返せるから全体コストだけを比較するとコストならオール電化なんじゃないでしょうかね。うち、家族4人で電気代月平均1万円位です。昼間は誰も居ないからってのもありますけど。 ガス会社のHPだとエコキュートは、湯切れを起こすととか書いてありますが湯切れなんて起こした事なんて無いですからねえ。泊まりで親戚が来たときは、事前に沸かす量を増やしてますけどそれでも足りなくなったことないなあ。オート設定ですけど確認すると70度位までしか沸かしてないです。 後、深夜が安いって言うのは、エアコンにも効きますからね。 |
600:
匿名さん
[2011-09-25 21:51:08]
やっぱりガスが良いね。
|
601:
匿名
[2011-09-26 00:20:24]
俺は、IHのオール電化だね。
家族四人でエネルギー費が、月一万円てのはみりょく。 それに、今後は再生エネルギーに流れてもできるのは電気だし、天然ガスが主流に成っても家庭で燃やすより二酸化炭素をまとめて処理できる可能性の有る発電にいくと思うから、単純にガスを家庭で燃やすより将来性を感じる。 |
602:
匿名さん
[2011-09-26 00:45:55]
節電が必要なのは将来じゃなくて今なわけだけど…
IHを選択するって人は、こういう致命的に重要な事実をひたすら無視してますね。 再生可能エネルギーで現実的に役に立つくらい電気が供給されるようになってからIHなり、オール電化なり自由にやればいい。そうなるにはあと何年も、あるいは何十年もかかる可能性だってあるのに、実現してもいない仮定のもとで(妄想と言ってもいいかも)IHがいいって言うのはどうかと思いますよ。 |
603:
匿名
[2011-09-26 01:03:28]
うち、オール電化だけど前年比でこの夏は節電できているが何か。
マンション全体もやっているが。 何だかオール電化だと何もしていないと決め付けは認識なさ杉。 |
604:
匿名さん
[2011-09-26 01:12:33]
>>602
省エネの概念自体は将来に渡って必要。 今の節電も大事だが、それに捉われて将来のことを考えないのはまさに「致命的に重要な事実をひたすら無視」していると言える。 現に、今夏の節電は努力でなんとかなった。 来年の夏の時点でIHのシェアが90%になるような劇的な変化が起きるなら問題だろうと私も思うが、 ただでさえ低シェアのIHが、この先数年で地道にシェアを伸ばす程度なら大した影響はない。 |
605:
匿名さん
[2011-09-26 01:16:21]
電力使用制限令が出ている時期に電力をほぼ使用しないガスコンロから、わざわざ大電力を消費するIHに代えたら、節電どころか電力使用量が増加するのは当たり前。どういう神経してんだって話です。
|
|
606:
匿名さん
[2011-09-26 01:20:47]
|
607:
匿名さん
[2011-09-26 01:26:04]
|
608:
匿名さん
[2011-09-26 01:41:27]
震災後にわざわざガスコンロからIHに代えたら、前年比-15%どころかプラスになるのは明らか。そこから節電してもせいぜい±0程度でしょう。それならガスコンロのままにしておいて節電すれば-15%になる。
例え定量的に考えなくても常識的に分かるはず。 IHにすれば電力量が増えるという事実をひたすら見ないふり、無視してるから違和感を感じるわけです。 |
609:
匿名
[2011-09-26 02:14:39]
|
610:
匿名さん
[2011-09-26 02:49:15]
ガスコンロならピーク電力量も総電力量も一切増えない。
IHならピーク時に使えば、ピーク電力は増えるし、総電力量も増える。 さらに言えば電力会社はピーク時以外なら無駄に使ってもいいとは一切発表していない。 ピーク時に電力をできるだけ使わないで下さいと言っている。 ピーク時以外の電力についても、ピーク時に停止した工場の操業等に有効に利用すべき。 電力使用制限令も総電力量で規制している。 電力使用について都合良く間違って解釈して自分の行為を正当化しない方がいい。 ガスコンロなら電力使用はほぼゼロだ。 |
611:
匿名さん
[2011-09-26 10:42:38]
3.11以前に、原発との関係を知らずにオール電化マンションを購入した不幸な人のなかには、3.11以降の原発事故で明らかになったオール電化との関係を知ってからはガスのカセットコンロを購入してIHと併用して使っている人もいるようですね。 今どちらかを選ぶのなら、即答でガスコンロです。 |
612:
匿名さん
[2011-09-26 12:07:26]
そろそろ10月。
東京地方では、日中の体感気温もぐ~~~んと下がりました。 ニュースでは、冬の商戦向けてガスヒーターが大量生産に入ったらしい。 ガスコンロ vs IH(オール電化?)も季節の変わり目かな(笑 ......真面目に心配なのは、今年の冬はガスによる事故や火災が増えそうだということ。 |
613:
匿名
[2011-09-26 12:35:32]
電力は足りてるとかピークを避ければいくら使ってもいいとか、現実をねじ曲げて随分自分勝手ですね。
単純な話です。 ガスは足りてる。電力は不足してる。 さてお湯を沸かすならどっちを使う? |
614:
匿名さん
[2011-09-26 12:44:52]
いえ、今は電力は足りてますよ。だから電力使用制限令は解除されたでしょ。
不要な電力を使用しないという節電意識は必要ですが、必要なものには電力使いましょう。そもそもあなたも電力を使用しているでしょ。 あと、オール電化が電力不足を招いているような誤解をされているようですが、地震で発電所が被害を受けたから電力不足になっているだけで、別にオール電化があるからではない。 そもそもオール電化を含め、皆の電力需要を十分に賄うだけ発電能力はあった。オール電化が無ければ、発電能力も今より少なかったから、地震で被害がでれば、どのみち電力不足になったことは間違いない。 ただ、電力の需給が十分に安定するまでは過度に電力を使用する機器の導入を控えたほうが良いのは間違いないが、需給状況をしっかりと確認しながら適正に使用するのであれば、誰にも迷惑はかからない。 |
615:
匿名さん
[2011-09-26 12:46:52]
ガスによる事故や火災よりも、大震災で揺れた建物の壁内で起こっているが自分では確かめようのない漏電やコンセント内部とか接続部分のショートや埃などが入ったことによる火災のほうが心配ですね。
ガスだと大惨事になる前に臭いで教えてくれますが、漏電やショートは事故が起こってからじゃないと発見できませんからね。 高層の人は要注意です。 |
オール電化23,636円、ガス11,567円
ではなく、「スマイルクッキング」と記載されているので、
大阪ガスは、非オール電化+IH と ガス の比較です。