関電不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース放出鶴見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. エルグレース放出鶴見ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-08-09 20:29:03
 削除依頼 投稿する

エルグレース放出鶴見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市鶴見区放出東3丁目1510番2(地番)
交通:
片町線 「放出」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.04平米~80.03平米
売主・事業主:関電不動産
販売代理:アーバンライフ住宅販売

物件URL:http://www.elgrace-hanaten48.com/
施工会社:東洋建設株式会社 大阪本店
管理会社:アーバンサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-09-02 16:59:46

現在の物件
エルグレース放出鶴見
エルグレース放出鶴見
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区放出東3丁目1510番2(地番)、大阪市鶴見区放出鶴見放出東三丁目36番10(住居表示)
交通:片町線 「放出」駅 徒歩4分
総戸数: 48戸

エルグレース放出鶴見ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2011-09-02 19:33:38
前面南向きだし、駅に近いマンションなので価格はどうでしょうね?
No.2  
by 賃貸住まいさん 2011-09-04 10:07:32
この地域子育てにはよいのかな?
No.3  
by 匿名 2011-09-09 09:57:14
鶴見区に転校予定です。ここのマンションの校区について知りたいです。
No.4  
by 匿名さん 2011-09-10 00:45:15
>no.3さん

校区は多分。
「榎本小学校」「今津中学校」になります。

小学校まで遠くて、1㌔以上あるので低学年のうちはちょっと心配なので、そこが難点ですが…
通学は小中共に線路を越えなきゃいけないので…駅の中を通って行くんでしょうか??
No.5  
by 匿名さん 2011-10-14 18:19:44
諏訪小学校なら川のすぐ向こうに見えてるのに…
ギリギ校区外ですね。残念。
No.6  
by 匿名さん 2011-10-14 19:56:23
駅の中が通学路なんてあるんですか?
小学校の距離ですが、お友達と一緒に通学するでしょうから
少し距離があっても、問題ないかなぁとおもいます。
今時は、運動不足の子が多いので少し距離ある方が運動になって
良いかと前向きに考えます。
No.7  
by 匿名 2011-10-14 22:21:16
鶴見の中学で荒れに荒れてるベスト3が

横堤 マッタ 今津

リーファ前で爆音まき散らす奴らって、上の中学校の奴らが多いです。

警察の出動回数もかなり多いみたい。
No.8  
by 匿名さん 2011-10-15 01:09:47
通学路…定かじゃないですが。
同じ放出3丁目にある「大阪ブライトパークス」の掲示板では。
通学路は駅のコンコース内を通る…みたいな事が書かれてたので。

もし踏み切りを使うんだとしたら、東に行って川を渡ってからでないと踏切がないような気がしますし…
そうなると川を渡ったところは城東区に入っちゃうので、通学路で他の地域をまたいで通学の方が学校側としてないのかなーと思ったりもします。
実際はどうなんでしょうね…気になります。
No.9  
by 匿名 2011-10-15 23:29:59
検討してます。あとは、価格やけどね。期待したい。
No.10  
by 匿名さん 2012-01-27 16:07:13
ここの売れ行きはどうなんですかね
No.11  
by 匿名さん 2012-01-28 21:26:26
>通学路は駅のコンコース内を通る

このお話は結局事実なんでしょうか?
通学路で駅のコンコース内を通る事って問題じゃないのでしょうか?
この通学路しかないのでしょうかね。
この立地でこの価格はどうでしょう?
No.12  
by 匿名さん 2012-02-04 21:31:31
ここどうですか?
予約はボチボチ入っているようですけど。
駅までの距離はまずまずなので気になります。
No.13  
by 匿名さん 2012-02-06 12:53:05
分譲中なのに他と比べて賑わいがないですね
この周辺に魅力を感じている人のほとんどは、すでに再開発エリアの他物件に住んでいるのでは?
No.14  
by 匿名 2012-02-06 18:37:20
賑わってないですが、結構良い物件だと思うんですけどね。おおさか東線もできますし、市内で、この価格で、駅近だし。便利な駅だし。私は買おうかなぁと検討しています。
No.15  
by 匿名さん 2012-02-06 19:28:31
おおさか東線はまだ先ですよね。
でも出来上がったら便利になります。
No.16  
by 匿名 2012-02-06 23:31:22
おおさか東線が全線開通したら、放出の需要も高まって、将来性もある土地なのでは??
No.17  
by 匿名さん 2012-02-07 21:39:32
確かに前面開通したら今より便利になるでしょうね。
No.18  
by 匿名 2012-02-26 10:24:05
駅までの道、昼間もあまり人通りは、ないようですね
ここ売れているのかな~
価格も高めに感じましたが…
No.20  
by 匿名さん 2012-03-09 14:55:49
内環が近すぎて無いです。
ベランダ真っ黒になると思う。
No.21  
by 匿名さん 2012-03-13 19:03:15
写真で見る限りでは、ベランダが真っ黒になりそうな
環境には見えないですね。
景色も開放感あって、周りの環境も広々して見えますけど。
No.22  
by 匿名 2012-03-18 13:13:11
どのタイプも部屋を見られるって、どのタイプも売れ残ってるってことだよね
実際に見られるのは大賛成!
MRとは違うもんね
No.24  
by 匿名さん 2012-04-10 20:20:16
内環の真横ですよ…環境はよくない。
No.25  
by 匿名さん 2012-04-10 22:41:45
これからの時期にオール電化というのが厳しいかな。
今年は更に節電厳しいようですしね。

賃貸なら良いけど私はここは検討から外しました。
サンクタスもオール電化なんですねえ・・・。
No.26  
by 匿名さん 2012-04-11 10:50:26
放出で、他に新築マンションの予定無いんですかね・・・
No.27  
by 匿名さん 2012-04-11 14:14:53
ここ買うなら、放出駅前には築浅の中古がちょこちょこ出てる。
No.28  
by 匿名さん 2012-04-16 07:15:41
見に行って洗濯物真っ黒になりそうって言ったら、営業が私の家は室内干しですって。
あなたの家の事聞いてないよ…
No.29  
by 匿名さん 2012-04-16 17:12:27
まぁ、今時は花粉やら黄砂などのからみで洗濯物を外に干さない人も
多いですからね。
排気ガス以外の理由で部屋干しの人多いです。
No.30  
by マンション投資家さん 2012-05-28 23:40:33
南はドブ川と悪臭
http://sea.ap.teacup.com/bayern/514.html

西は騒音と排ガス

こんなに環境がよろしくない物件でも選んだ理由は何ですか?
間取り? 駅近? ???
No.31  
by 匿名 2012-06-20 19:25:51
住んでみないとわからないことですが、
入居者の人間的な質が良好です。
下手に安すぎない物件で良かったです。
投資家さんには関係無いでしょうけど。
No.32  
by 匿名さん 2012-06-21 21:55:04
人間的な質が良好だと感じる一番の部分は何処ですか?
No.34  
by 匿名さん 2012-07-18 15:57:44
人間的な質が必ずしも価格と比例するのかどうかは
疑問ですけど、このマンションの方たちは皆さん人間的な質が
良いみたいなので安心ですね。
各自の財産ですが、マンションは皆で協力しないと守っていけませんよね。
No.35  
by 契約済みさん 2012-07-18 17:32:12
なんの根拠?
No.36  
by 匿名さん 2012-07-20 20:17:47
入居後の感想など教えて欲しいです。
購入前より良かった点やちょっと残念だと思う所など
教えて下さい。
No.38  
by 匿名さん 2012-09-13 21:31:17
女の子のサービス?!
No.39  
by 匿名さん 2012-09-28 20:37:43
以前住んでいたワンランク価格の低いマンションに比べて、
建付けや内装金具など質が良かったです。
車庫入れはかなりのテクニックが必要です。
No.41  
by 匿名さん 2012-09-30 01:17:38
ここ買うなら駅前のチウコ買うだろうな。
坂東大橋の排気ガスも気になるし。
アッコは結構渋滞しまっすよ。ラッシュ時は特に。
No.43  
by 買いたいけど買えない人 2014-09-25 09:33:27
この辺の治安ってどうですか?
No.44  
by 匿名さん 2015-03-12 06:28:01
中古マンション物件を見つけました。2980万円。

http://suumo.jp/library/tf_27/sc_27124/to_0001832989/

JR片町線の利便性がわからないのですがいかがですか?

大阪駅までも乗り換え1回で済むみたいですね。
No.45  
by 周辺住民さん [男性 40代] 2015-03-18 06:57:24
イマイチですね。
No.46  
by 匿名さん 2015-06-12 07:34:41
2980万円のマンション、売れてしまったみたいです。
No.47  
by 通りがかりさん 2021-08-09 20:27:15
6年ほど投稿がありませんね。
あいかわらず管理人さんがとても綺麗に掃除をしてくださいます。
No.48  
by 通りがかりさん 2021-08-09 20:29:03
6年ほど投稿がありませんね。
マンションができた当時からいらっしゃる管理人さんがとても綺麗に掃除をしてくださいます。感謝しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる