こちらは住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
↓【前スレ】グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155211/
↓【前々スレ】グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133053/
[スレ作成日時]2011-09-02 14:07:35
![グランドホライゾン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】9
1005:
マンション住民さん
[2012-06-08 04:55:11]
|
1006:
Wの住民
[2012-06-09 00:15:17]
|
1007:
匿名さん
[2012-06-09 07:53:22]
上階のお子さんが走り回る音はハッキリわかりますね。たまになら仕方ないとおもいますが、毎日続くと困ります。酷くなったら、直接伺おうと思ってますけど。
|
1008:
匿名
[2012-06-09 14:55:35]
うちの場合、真上に子供でが生まれてうるさくなったと思っていたら.....まさかの真下だった!
階下に配慮しても真上に振動が伝わる場合もある。 メインエントランスからS棟に移動の際の、ウッドデッキの段差に子供を並ばせて座らせて写真取ってる母親は頭おかしいんだろうか? もう邪魔過ぎてたまらない。 時にはおにぎり食わせて、当の母親共はおしゃべり三昧。 この人達、パーティールームのヘビーユーザーだったけど、第一子が若松幼稚園の年少になった様子。 もはや何言っても無駄だろうから関わらない。 |
1009:
匿名
[2012-06-09 15:30:51]
ほんと邪魔ですね。ウッドデッキ、遊ばせるの禁止にして欲しい。
子供におにぎり食べさせてそんなにおしゃべりしたいなら自分の部屋に行けばいいのに。意味不明。 |
1010:
契約済みさん
[2012-06-09 16:54:10]
部屋へ戻れば上階の子供の足音に叫び声、エントランスでは登園前やバス待ちの園児の運動会状態。
全ての母親がとは言わないが、そういう子供の母親に限ってでかい声で子供を叱る。 大声出す前に引き戻しに行け! 中には常識ある親もいて困った顔してるのを見かけるよ。 |
1011:
匿名
[2012-06-09 17:47:03]
IKEAで朝からしゃべりまくってるあの集団?
|
1012:
匿名1003
[2012-06-09 17:58:46]
皆さん騒音に関する件でご回答頂きありがとうございました。
その後様子を見てましたが相変わらず夕方から子供のドタバタ走る音と昨日は深夜に上から物を落とすような異音が続いたので近いうちにご挨拶がてら様子を伺って来ようと思います。 |
1013:
契約済みさん
[2012-06-09 18:39:44]
我が家の上階も幼児が2人、何故か深夜にも走り回ったりしています。
時には外廊下に向かい奇声をあげたりしていて、網戸にしていると響いてかなりやかましいです。 我が家の子供が目を覚まし泣き出しあわてて窓を閉めたりします。 どうしたものか… |
1014:
匿名
[2012-06-10 06:36:58]
ベランダから毎朝、ガッタン!と大きな音が聞こえるけど、あれは何をやっている音なんだろうか。
|
|
1015:
匿名さん
[2012-06-10 07:48:28]
皆様のお宅では、どの様な音が聞こえますか?
我が家にも二人子供がおりまして、周りにご迷惑をかけているのではないかと不安になってきました。 我が家が賑やかなのか、周りの音は気になりませんが。 |
1016:
マンション住民さん
[2012-06-10 07:58:58]
自宅が賑やかだと気にならないと思います。
他の部屋で一人でいると静かです。 上階の歩く音も響きます。 深夜のお風呂の音や扉の開け閉めも。 これはちょっと特殊として、子供が騒いでいれば下階も同じ状況でない限りかなりうるさいはずです。 実際下階からのクレーム続きで引っ越しした友達がいます。(E棟) ただ1015さんのように意識をもつことが大切です。 勇気を出して下階にお伺いをたててみたらいかがでしょうか。 やはりコミュニケーションが重要だと思います。 気になってるのなら一言あらためてご挨拶を。 気持ちが伝わるのではないでしょうか |
1017:
マンション住民さん
[2012-06-10 09:15:17]
E棟ですがインターネットに繋がりません、みなさんも同じですか?
|
1018:
マンション住民さん
[2012-06-10 12:45:09]
うちはつながるけど。
|
1019:
働くママさん
[2012-06-10 21:01:08]
クレーム続きで引越すって…
可哀想に聞こえるけど、クレーム出す方はもっと可哀想な思いをしてるのでは? 皆が意識をして迷惑をかけないようにし合えば暮らしやすいマンションになるはず! 下で話しまくって道を子供達が邪魔してても注意しないママ!毎度メンツが決まってるよ。気をつけましょうね。 |
1020:
マンション住民さん
[2012-06-10 21:23:40]
登園前の子供がエントランスに溜まり走り回り迷惑。
|
1021:
匿名
[2012-06-10 21:43:40]
通園群れないと行けないものなのか不思議でならない。
南、西はエントランス通らず行くのがよい。 |
1022:
マンション住民さん
[2012-06-10 21:48:31]
安全のために集団登校・通園は必要です。
|
1023:
匿名
[2012-06-10 21:58:51]
母親達はおしゃべりに夢中で子供そっちのけだから、ちーっとも安全じゃないけどね。
|
1024:
匿名
[2012-06-10 22:08:12]
なんだか悲しいな。きちんとしたママさんだって多くいらっしゃるのに。
|
気になるなら知らせた方が当事者も助かると思います。
子どもの騒音は成長にあわせて質が変わるので、
下の階にとってどううるさいのか気がつかない場合が多いので。
言わないでストレス溜められるよりは、指摘してほしい。
双方で遊ぶ部屋や時間の調整をすれば改善されると思います。
うちも対策はしてますが、うちのことだったらと思うと
本当に心苦しいです。
ちなみに上ではなく斜め上やさらに上など、
他の部屋の場合もあります。
都合で2週間程家を空けた後挨拶に行ったら、
日中音がしてたので在宅してると思ってたと言われたことがあります(ホラーや事件では無いです)。