一戸建て何でも質問掲示板「オープンシステムについてご意見聞かせてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープンシステムについてご意見聞かせてください
 

広告を掲載

麗華 [更新日時] 2024-02-12 10:13:21
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーや工務店を利用せずにオープンシステムで
家を建てた方にお聞きいたします。
オープンシステムで家を建てた感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2007-07-12 23:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

オープンシステムについてご意見聞かせてください

381: 田舎の建築士 
[2016-10-29 11:26:18]
>380 CM分離発注体験者さん。

>プロの建築士として自信をもって意見をのべていらっしゃるならば
>実名を名乗って頂きたいと思います
それはお断りします。
(株)イエヒトに名誉棄損で訴えられたら、たいへん煩わしいので。
それに、匿名やハンドルネームでも、意見交換はできます。

CM分離発注体験者さんのご意見は、(株)イエヒトと会員設計事務所へのものが多いです。
私を指名してのレスでしたら、的を絞ってください。
私の意見は、以前No.359で書いた通りです。

『 おっしゃる通り、能力の高い設計事務所と工事業者がいれば
 住宅建築において、良い結果が得られます。
 これは、オープンシステムでも他の分離発注でも同じです。
 (もっと言えば、一括発注をする場合も同じだと思います。)

 設計事務所と面談した際に「この人に設計を任せて良いか?」を
 自問自答しながら、話をされる事をお勧めします。
 オープンシステムの会員だから大丈夫…だとか、オープンシステムだから大丈夫…
 という事はありませんので、ご注意ください。 』

上記に関しての批判でしたら、意見交換できると思います。
382: 匿名さん 
[2016-10-29 13:11:01]
>380
お怒りなのはごもっともですが、素人である施主が良い設計者を探せないというのは
どうかと思いますよ。

まず、良い相手を選ぶ能力が無いと自認する施主が、敢えてCM方式に挑む
これは何故なのでしょう?
より高いレベルでの家造りを目指すから辿り着いた答えであるなら
その努力は当然、施主として依頼する設計者の事前評価も入ってくると思うのですが
そこは違うのでしょうか?

それとも単純に、家人さんが「超最高の家作りをご紹介します」
みたいな宣伝に心酔して酔ってしまったからなのでしょうか。

家人は凄いことを言ってるがこれは本当か

担当となった設計者に確認を取る →それはNO →じゃあ断る   
YES↓
設計お願いします →上手く出来た 
383: 匿名さん 
[2016-10-29 13:14:41]
残念ながら上手く行かなかった

これは設計者が嘘を付いたぞ、なんとかせい となるはず。


上記は家人がゴミ屑みたいな存在であっても、そうでもなくても
本来施主側の対応は変わらないと思います。 
384: 共済便乗保険商法を許さない会 
[2016-10-29 14:40:14]
>380 CM分離発注体験者さん 
 
>イエヒト所属の建築士は実際に多くの被害者を出しています。
>それはイエヒトの本意ではないということなら、まずそのような建築士に対して対策を講じるべきです。
>そうしない限り、イエヒトは、被害を出している個々の設計事務所と同等かそれ以上の責任があります。

イエヒトは10年以上活動しているようですが、会員から、お金もらって儲けている以上
強制力は全く無し、会員建築士側の組織であり、対策は皆無だと思われます。

田舎の建築士さんも御指摘のように、宣伝について主観と客観が混同しているような
何か理想的な夢の世界に生きている人達のような気がします。
(主語を抜いた理想論や、建築革命などの表現、大手と共同開発したとか今だほざくし(笑))
385: 匿名さん 
[2016-10-29 22:59:00]
>382さん

家を建てるプロセスは複雑で多くの業者が入り、思わぬところで瑕疵が生じます。
素人は建築のプロセスをそのよう単純に考えるので、悪質な設計士に捕まってしまうのだと思いますが。

386: 匿名さん 
[2016-10-30 01:53:04]
工事監理契約を結んだ建築士が、実際の工事監理を大きく怠ったのであれば
然るべき所に訴え出るのが、まずは先決。

結んでもいない施工管理を怠ったからと腹を立てるなら、これはクレーマー。
387: 匿名さん 
[2016-10-30 19:00:52]
イエヒト また名前を変更して ➕M設計
諸々事情はあるのでしょうが これほど社名変更される会社も珍しいですね。
取締役も増えて 順調な様子ですが 果たして見えて居ても見ない振りをしている部分は 切り捨てていて無いものになるのでしょうかね?

新たに取締役に就任されましたYさん。
過去の倒産の折りには 多大に巻き添え頂きましたが 何の弁済もなく 何の謝罪の言葉も頂けず 誠に遺憾であります。
隠れてしまい解らなかったら それで済みますか?
まだまだ私以上に 気持ちが揺れる方々居られますよ。 
せめて取締役に収まる前に やることがあったかと 考える次第です。
388: 田舎の建築士 
[2016-10-31 13:11:14]
>387 匿名さん。

会社名を変更したのは(株)イエヒトではなく、山中設計のようですよ。
旧山中設計のHPに、株式会社プラスエム設計(通称:+M設計)に社名を変更した…と載っています。
因みにこの+M設計、代表は山中省吾氏です。
山中氏は(株)イエヒトの代表もしておられますから、二つの法人の経営者という事です。
(まぁ、これに問題は有りませんが)

それはそれとして、匿名さんの文章は穏やかな言葉が使ってありますが
沸々とした強い怒りを感じます。

>新たに取締役に就任されましたYさん。
>過去の倒産の折りには 多大に巻き添え頂きましたが 何の弁済もなく 
>何の謝罪の言葉も頂けず 誠に遺憾であります。
Yさんのやっていた事業が倒産した際に、匿名さんを含め沢山の人が金銭的損害を受けた…
ということでしょうか。

また、以前No.330さんが書き込みされた
>イエヒト一級建築士を何人か知って居ますが 建築士としての資質は存じませんが 
>色々と訳ありの方が多く 中には破産してイエヒトに匿って貰っているような方もおられます。
>さんざん周りに迷惑かけて 悠々と同じ業界で生きているのか如何なものかなと疑問に思う次第です。
この「破産してイエヒトに匿って貰っているような方」が、Yさんですか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、匿名さんの迷惑にならない範囲で教えて下さい。
よろしくお願いします。
389: 通りがかりさん 
[2016-10-31 16:26:33]
>388
>沸々とした強い怒りを感じます
そうかな?
田舎の建築士さんは㈱イエヒトの利害関係者なの?
+M設計のHP拝見しました。
その中の代表者のメッセージに【原価で建てる】と大きくアピールしています。
冒頭から大嘘こいています。
原価で建てるということは受注者利益を請求しないということです。
>361の経験者さんが言っているように、33%も粗利益を請求しているのでしょ?
粗利益は原価ではないというのであれば、大部分の設計施工の地域工務店も原価表示すれば33%の粗利益以下で建てられると思いますよ。
【原価で建てる】は言葉のペテンとしか言いようがないですね。
この件について田舎の建築士さんはどう思われますか?

>この「破産してイエヒトに匿って貰っているような方」が、Yさんですか
こんなつまらない質問をする田舎の建築士さん。
まず、自分の立場を説明してから質問するのが礼儀じゃないかな。
390: 通りがかりさん 
[2016-10-31 17:44:41]
>381
>これは、オープンシステムでも他の分離発注でも同じです
同じだとは到底思えない。
失礼な話だが田舎の建築士さんは工務店を経営した経験はあるのですか?
脳内だけで同じと言っているなら、その無責任ぶりが伺えます。
工務店と設計事務所では要求される能力が違う部分がかなりある。
それは嘘だと言うのなら、【+M設計】を社名変更して【+M工務店】で営業すればいい。
分離発注をやめて原価公開し、建て主は建築士と共に家を造っていけばいい。
【+M工務店】となると求められる責任範囲が多くなり、その能力が求められる。
分離発注して責任の所在を曖昧にするより、責任の所在を明確にすることで、より消費者のニーズに叶った体系が取れる。
是非、ペテン師と言われないためにも【+M工務店】を立ち上げるべきです。
【+M設計】では責任の所在を曖昧にしたままのペテン師としか言いようがない。
391: 田舎の建築士 
[2016-10-31 20:49:24]
>389 通りすがりさん。

何故か私が攻撃されているなぁ…と思って、不思議だったのですが
私の書いたNo.388の文章を読み返して、気付きました。
私の文章力の無さが、通りすがりさんの勘違いを呼んだ様です。

私の書いた
>それはそれとして、匿名さんの文章は穏やかな言葉が使ってありますが
>沸々とした強い怒りを感じます。

強く怒っている…の主語は、匿名さんです。
私が怒っているのではありません。
私は、匿名さんの文章を読んで「匿名さんが強い怒りを持っておられるのを、文面から感じる」
という意味で上記を書きました。

そう思って再度N0.388を読んで頂けませんか。
よろしくお願いします。
392: 田舎の建築士 
[2016-10-31 21:12:10]
>389 通りがかりさん。

先ほどのレスで、名前を間違えました。
訂正して、お詫びいたします。
393: 共済便乗保険商法を許さない会 
[2016-11-01 16:38:36]
>389 通りがかりさん。
+M設計 HPのデザイン イエヒトと同じ....オープンシステム&イエヒトのロゴ入り。
...何ですかこれ。さらにややこしい。社名変更?

『原価で建てる』...?? 
これも又、主語抜きキャッチコピー作戦でしょうか? 設計は~が主語とか?
某専門学校の『就職率120%』なども何らかの言い訳の論理で許されているようですから...
そんなわけ無いので何かあるのでしょうね。

この御方は オープンシステム建物補償共済会と言う無認可共済会の代表ですから
あらゆる組織(?)の代表者ですね。
394: 共済便乗保険商法を許さない会 
[2016-11-01 17:17:44]
◆イエヒト(オープンシステム)に興味のある方必読◆↓

オープンシステムQ&A■設計事務所からのお問い合わせ■

Q◆設計事務所を開いたばかりで実績がありませんが、
私にもできるでしょうか?

A◆~監理業務をした事が無い方では、正直言って、大変難しいと思いますが~
会員事務所には、事務所を開設して間もない時に入会された方もたくさんおられます。
これまでの経験を生かして、オープンシステムに取り組んでおられます。

http://www.open-net.co.jp/faq/opensystemfaq.html#seq11
--------------
あの...答えになってないような(笑) 
“事務所を開設して間もない時に入会された方もたくさんおられます”
なるほど、だから今の結果があるのか..
(笑)って笑い事じゃねえそ  "(-""-)"

生体実験で経験つんだから、今は上手くできるようになってます?
395: 通りがかりさん 
[2016-11-01 17:34:34]
>通りすがりさんの勘違いを呼んだ様です
まさにご指摘の通りです。
私の読解力のなさが勘違いしてしまったようです。
申し訳ない。
てっきり、田舎の建築士さんをイエヒトの利害関係者だとばかりに思い込んでいました。

田舎の建築士さんはイエヒトに関しては是々非々の立場なんですね。

いずれにしろ、イエヒトの受注体系は違法でないにしろ、欺瞞に満ちたシステムであり、これからも同じトラブルが続いてもおかしくないシステムだと言えます。
イエヒト特有のドラブルを未然に防ぐ方法としては>390でも提案しているように、原価を公開し、【分離発注を中止】して一括発注を行うことで瑕疵責任の所在を明確にすべきです。
その為には、イエヒト会員が工務店と同じ能力を身に付け、その能力でもってイエヒト特有のトラブルを未然に防ぐことです。
ただ、工務店と名称を変えただけでは工務店と同じ能力は備わりません。
イエヒトが謳っている【原価で家を建てる】ことは工務店でも簡単にできます。
しかし、単なる設計屋では、一括発注で家づくりをお願いしてもその能力もなく、運営は困難をきたすでしょう
その【自分たちに欠けた能力を素人の施主に責任転嫁することで、イエヒトのシステムは成立しています。】
うまくいくはずがありません。
396: 田舎の建築士 
[2016-11-01 18:47:25]
>395 通りがかりさん。

>私の読解力のなさが勘違いしてしまったようです。
いえ、どちらとも取れる文章を書いてしまった私のミスが原因です。
なのに、私の立場まで代弁して頂き、ありがとうございます。


>387 匿名さん。

No.391が私の考えですので、匿名さんが不快に思われたのなら、ご容赦下さい。
そして私は、匿名さんのお怒りに強く同意しています。
それ故に、Yさんについて質問した…とご理解下さい。
397: 匿名さん 
[2016-11-03 02:04:43]
オープンシステム 
素人の耳にはとても興味のわくネーミングですよね。
施主とは ほぼ100%素人です。
原価で家を建てる 

??どうやって?
そもそも原価とは?

等と疑問に思う事すら出来ない素人なんですよ。

その素人相手にあたかも うちで建てればあなたの理想の家が あなたの予算より安く(数字は)建てる事が出来るのです!


その目標をやりとげるためにどれだけの自己努力と手間と時間と精神力を使うのか

安価を補うために 当たり前に自分で努力する! 
保証が無くても自分で何とかする!

位の侍かよ?レベルの腹のくくれる方におすすめだと思います。
398: 匿名さん 
[2016-11-03 11:25:49]
極端な話「自分で家造りする貴方をサポートします」って姿勢を売りにする設計士なら
良かったんじゃないかな
399: 被害者 
[2016-11-03 21:54:20]
>397さん, 398さん

その通りです。
ですが、CM分離発注を行う設計士は、設計業だけではなく工務店の利益も欲しくてCM分離発注に手を出す訳ですから、本当のことは隠して宣伝するわけです。 そこが問題なのです。
CM代は、安くないのですが、工務店は費用を明示しないので、CM代は工務店よりも安いと言って、素人を騙します。工務店の経験を要する業務が設計屋にできるわけがなく、問題が続出し、問題が起きれば施主は自分で費用をだして補修しなくてはなりません。業者さんとの交渉も施主がしなくてはなりません。結局高くなるだけでなく精神的にも非常な苦労をします。

>田舎の建築士さん
通りがかりさんが仰っていることは建築関係者(の方だと思っていますが)としてもっともなことだと思います。

 『能力の高い設計事務所と工事業者がいれば
 住宅建築において、良い結果が得られます。
 これは、オープンシステムでも他の分離発注でも同じです。』という建築士さんのご意見に対して、

 通りがかりさんは『同じとは到底思えない』と仰っています。

田舎の建築士さんもプロならば、
現場管理者が実質的に不在となるCM分離発注は他の建築方式と根本的に違うこと、
CM分離発注には工務店の利益を得たい欲得ずくの設計士が多いということ、
はお分かりではないでしょうか?
良い設計士を自問自答しながら…というのも専門知識のない素人には無理難題です。

私は、田舎の建築士さんがどのような立場でここに参加されているのかよくわかりません。
もしかしたら、実はイエヒトの関係者で、イエヒトを擁護される意図があるのかと正直勘ぐってしまいます。
ですから、380さんも、本当に建築士でいらっしゃるのか知りたくて、実名を挙げてほしいと仰ったのではないでしょうか?

中傷意見を言われても、被害者がここで声を上げるのは、実情を知ってもらい他の人に同じ失敗をしてほしくないからです。
建築士と名乗られて、プロだという前提で実情と違うことを言われてしまうと、そのことを妨害されているようでとても残念です。
 







400: 匿名さん 
[2016-11-04 11:03:41]
➕M 設計の Mの意味するところは マネージメントのMだということらしいですよ。
マネージメント会社であり 現場管理も行いますという立ち位置とは?
逃げ場を沢山用意したようにしかうけとれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる