一戸建て何でも質問掲示板「オープンシステムについてご意見聞かせてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープンシステムについてご意見聞かせてください
 

広告を掲載

麗華 [更新日時] 2024-02-12 10:13:21
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーや工務店を利用せずにオープンシステムで
家を建てた方にお聞きいたします。
オープンシステムで家を建てた感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2007-07-12 23:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

オープンシステムについてご意見聞かせてください

432: 通りがかりさん 
[2017-02-03 01:03:02]
価格が見える家づくりと言いながら、自分たちの業務報酬はオープンになっていない罠。そこが一番のブラックボックス。
433: 名無しさん 
[2017-02-04 06:27:36]
工務店の中間マージンを建築士に払うだけの話。安くならないよ。建築士は監理はできても管理はできない。工務店にマージン払ってでも管理してもらった方が安心。
家づくりは下請け業者のチームプレイ。分離発注の寄せ集めチームを管理素人の建築士がどうやってまとめ上げるんだろうか。
434: 周辺坊や 
[2017-02-04 06:56:22]
>建築士は監理はできても管理はできない。
>分離発注の寄せ集めチームを管理素人の建築士がどうやってまとめ上げるんだろうか。
良い所突いてるね。
ところがどっこい、寄せ集めの下請けチームと直接契約する本人は建築士ではなく、建築士よりもっとド素人の【施主】の方だ。
【契約内容履行の責任は契約者同士が負わなければならない。】
建築士は蚊帳の外。
ここに【オープンシステムの罠】がある。
建築士が下請けチームを管理できなくても、建築士が社会的な責任を負うことはない。
435: 現場監督 
[2017-02-04 11:34:52]
私は、工務店で、20年以上住宅の管理をしていますが、今まで仕事をしたことのない職人さんや業者さんをいきなり」連れてこられて、「さあ、この人たちと家を建ててください」と言われてもまともに工期通りに建てる自信はありませんね。
職人さんのくせとか、どこまでを自分たちの仕事かの把握をしていない人たちをまとめ上げるなんて無理です。

たとえば、

・外部の防水、透湿シートを張るのは大工さん?板金屋さん?
・サッシの防水シートは大工さん?板金屋さん?
・断熱材の下地をつくるのは、大工さん?断熱屋さん?
・下地の合板を入れるのは設備屋さん?メーカーの組み立て屋さん?
・現場の片づけはだれがやるの?このシステムだと監督はいないから、各職人?だったら、散らかしっぱなしで帰ったって、誰も怒んないからいいよな。
・ごみの搬出はだれがやる?
・近所から苦情がきたら、施主自ら体を張る?

膨大な量の確認事項がありますけど、これを全部施主さんが引き受けるわけですよ。
このシステムをつくっている人たちが、これらのリストを発注毎に各業者さん、職人さんに確認しているなら別ですけどね。

436: 匿名さん 
[2017-02-05 10:55:25]
なるほどね。

>建築士は監理はできても管理はできない。
この意味を我々素人によく理解出来るように説明して下さいませんか?
この言葉を曖昧にして分離発注契約してしまう方が多いと思いますので。
437: 匿名さん 
[2017-02-06 19:30:37]
まとめ(仮)

◆保証◆
1.保証スキームが不当⇒大手保険会社と共同開発したとする不透明な裏保険制度。保険は骨抜き。(国の専門家委員会で認定済み)
2.オープンシステム建物補償共済会の財務情報など非公開。
3.共済に便乗した保険商法。

◆管理監督◆
1.すべての住宅で監理徹底すると告知しているが、
 それを告知するイエヒトに責任が無い。【オープンシステムを履行する保証は無い】
2.高度な技量を要する為、設計士が、管理監督を保証する事は無理。
 文化や職質が違う業務を平行しなければならない。

◆イエヒトは意味不明◆
1.イエヒト自体は、家づくりをしていないが、統一した品質を保証するかのような怪しい宣伝がほとんど。
 会員建築士を指導監督する権限が無い。
2.施主主導はウソ。 会員建築士の弁護や利益優先。




438: 匿名 
[2017-02-07 11:06:37]
>>437 匿名さん

>>437 匿名さん
3.共済に便乗した保険商法。 そう思います。
瑕疵が発生しても施工業者に直させ、その修理の為に破壊した部分は保険で賄われるので自己負担金は不要と説明を受けました。
保険がおりるケースばかり〈盗難等〉を熱心に説明し、信用させる。
瑕疵が出ても保険金が支払われないケースは沢山ある事を設計士は知っていながら、施主には説明せずワザと誤認させたまま契約させる。
契約前に設計士は「雨漏りしても保険が下りるから安心ですよ」と言うが共済保険の約款は見せないんだわ。
結局、施工各業者は支払能力もないし、保険金は下りなくて施主が自己負担で直すしか無い。

共済?損害保険を悪用した不当契約だと思う。

この共済って、団体保険契約者がイエヒト共済で、引受保険会社(幹事)が東京海上さんでしょ?



439: 北海道の地方都市 
[2017-02-07 12:35:32]
これから建てようとする方へ、経験談として聞いて。

工事中に一階の床全面に13/1000不陸が数十カ所発生。大工も設計士も施主が指摘するまで気が付かない振りで工事を続行。
既に内装工事までが終わっていた為、不陸の原因である床構造用合板の交換をするには膨大な費用が掛かる。【内装材を剥がさないと修理出来ない】
工事中に水分を含んだ合板が反った事が原因で保険は下り無いと説明を受け、引渡し。

数年後、設計士は大工と共謀し瑕疵の原因を偽り、事故を装って保険金を不正請求し、手直し。〔保険調査員が入らなかったので不正がバレなかった〕
もし、設計士が保険金〇〇をしていなければ、誰が直した?
貧乏な個人経営の大工には支払能力も無い。どーする?
こうゆう事が日常的に起こるのが分離発生の怖い所。

自信満々に「補償は共済でリスクをヘッジします」と言う設計士に騙され無いようにね
契約前に保険の約款見せて貰いな
それと、瑕疵は自己資金で修理出来るように数百万の現金を用意しておいた方が良いと思うよ





440: 通りがかりさん 
[2017-02-10 22:30:21]
オープンシステムの委託料

設計50万+1.5万✕面積(平米)
監理50万+1.5万✕面積(平米)

って普通?

分離発注じゃない建築士っていくらくらいとるの?
441: 匿名さん 
[2017-02-15 13:31:38]
>>438 匿名さん
ありがとうございます。

>団体保険契約者がイエヒト共済で、引受保険会社(幹事)が東京海上さんでしょ?

契約書によっては、オープンシステム建物補償共済会では無く、オープンネット(株)
となっている書類もあるようです。
良く見ると『取り扱い窓口』になってますが....なんだこれ? 画像添付してみます。

そして今では東京◎上では無いようですよ。
怪しい共済会の下支えして良いはずもなく、逃げている感じ。
ありがとうございます。 契約書によっては...
442: 匿名さん 
[2017-02-15 13:42:55]
>>439

瑕疵自体、明確な定義が無いから、何とでもごまかせるようになっています。
だいたい、NTK日本建物検査株式会社って何? 実在するのかしら?
現れましたか?

そっくりな名前の大臣認定会社もありますし。
ttp://www.jcia.co.jp/company.html

保険調査員が入らないのも策略があるように感じます。
素人が、イエヒトの保証対象で確実に瑕疵と断定させる
方法は無いから、イエヒト側の勝手な判断優先ですね。
443: 匿名さん 
[2017-02-15 13:44:33]
上は  >>439 北海道の地方都市さんへ
444: 北海道の地方都市 
[2017-02-16 15:46:56]
HP見ましたが「お金の貯まる感動の家づくり勉強会」って…怪しい名称のセミナーですね(^_^*)

NTK?現れてません。
それと、ズサンな補修だったので床の不陸は直っていません。修理の際に建具をガリガリに傷付けたままです。今も床下にはダンボールや木屑等のゴミが散乱しています。
新築建築中もゴミ屋敷のような汚い現場でしたよ。差入れたお菓子の袋や空き缶が散乱し、道具もグチャグチャにしたまま帰ってましたね。
現場監督不在だとこうなるんだな。と
445: 周辺坊や 
[2017-02-16 16:00:58]
>444
>現場監督不在だとこうなるんだな。と
それを承知で契約したのでしょ?
>新築建築中もゴミ屋敷のような汚い現場でしたよ。
>差入れたお菓子の袋や空き缶が散乱し、道具もグチャグチャにしたまま帰ってましたね。
当業者と契約したのは施主である444さんですよね。
他人事みたいに語っていますが、すべて施主の責任です。
つまり、施主の監督不届行きが原因です。
現場の片づけ清掃を契約時に定めなかったのが原因です。
446: 北海道の地方都市 
[2017-02-16 16:50:54]
周辺坊やさん
>それを承知で契約したのでしょ?
そんな事知ってたら絶対契約してませんよ!!工事が始まって色々おかしな事に気がつくんです。
施主が現場監督出来ないから超高額な委託料を設計士に払ったんですから。
これから分離発注する人に向けて体験談を書いてるだけですよ。^_^
447: 周辺坊や 
[2017-02-16 17:41:26]
>超高額な委託料を設計士に払ったんですから。
設計士は設計士であって現場の片づけはしないですよ。
幾ら超高額な委託料であろうと、契約内容以外の事は誰もしてもらえません。
高額か否かが理由にならない。
設計士に現場監督お願いする方が間が抜けている。
448: 北海道の地方都市 
[2017-02-16 22:27:13]
設計士は現場監督の能力ありませんね。頼む方が間違いでした。
工務店やハウスメーカーではゴミの片付けについて契約書に取り決めがあるのですか?
449: 匿名さん 
[2017-02-16 22:36:22]
>447
CM分離発注をする設計士は、高額なCM代を取って、工務店の仕事をすると言い、あたかも”現場監督の仕事”をするように説明します。
ふたを開けたら何もしないことを施主は知るわけです。
周辺坊やさんのように、契約時にそのことを分かっているのは、素人の施主を騙す設計士サイドだけです。
あなたはなぜ設計士は監督をしないことを知っているのですか?
騙す側の人ですか?
偉そうに無責任な発言をするのは止めてください。
北海道の地方都市さんの発言は、これから家を建てる人にとって貴重な体験談です。

450: 北海道の地方都市 
[2017-02-16 23:03:46]
貴重な体験談と言ってくださる方がいるとは…。子っ恥ずかしい失敗談をさらした甲斐があります。
451: 匿名さん 
[2017-02-16 23:16:00]
分離発注を宣伝しているI建築士は典型的建築詐欺士ですから逃げなさい。

性格悪いですよ、家の寸法まちがい窓失敗ありすぎる男だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる