騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/
[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30
子供の騒音【PART2】
4113:
戸建て検討中さん
[2023-11-08 22:10:26]
|
4114:
通りがかりさん
[2023-11-08 22:32:20]
政府は、良質な遺伝子を残してくれる富裕層にたくさん子供を産んでもらう支援をすべき。
子沢山貧乏ばかり。 常識ないから子供のしつけもできない →低所得で良い教育環境じゃない、 子供が発達障害でもまともに向き合わない→ 子供二次障害で底辺中卒、高卒→まともな職ない 非課税世帯→生活保護 沢山産んで税金無駄遣い。 |
4115:
通りがかりさん
[2023-11-09 01:27:26]
もっともっともっと吐き出して下さい
うちも道路族に嫌がらせされてもう何年も我慢して辛くて苦しんでます 大好きだった夏も晴れた日も大嫌いになってしまいました 子供に罪はないけど…見事に親のコピー、育てた親のせいでこうなってる、そういう血筋なんだろうけど 読んでると他人事ながらスカッとする と共に激しく同意 私だけ苦しんでるんじゃないんだと不謹慎ですが励みになる |
4116:
匿名さん
[2023-11-09 07:12:17]
アパートやマンションに住むなら、子供は禁止。
つくるのも禁止。いずれ住人の異常者にやられちゃう。 |
4117:
名無しさん
[2023-11-09 10:10:25]
馬鹿騒音宅は周りには身体が不自由でぇ~とか何とか言って出入り口に無断駐車すんの止めてくんない?ピンピン動いてんじゃん。身体のどこが不自由なのよ?
ベランダから走り回ってるの見えるんだけど。 ガソリン代も送迎すれば補助金が出るから、それ目当て?低所得給付金も支給されるから仕事しないの? 本物の底辺って本当にヤバい。 |
4118:
匿名さん
[2023-11-09 11:14:32]
苦情出されてるってよっぽどですよ。集合住宅なんだからある程度はみんな我慢してます。昼間でもドカーンドカーンは辛いけど朝晩が静かならまだ我慢できます。周りに対して配慮が全くない。何故22時23時に走り回るか?何も考えずにボケーて子育てしてんなって思いますよ
|
4119:
評判気になるさん
[2023-11-09 16:24:02]
幼稚園に行かせない、引きこもり親子。
日中、毎日ドタバタで私がゆっくりできません。 家賃14万。 旦那は明らかにコミュニケーション障害。 出勤時の服装で、なんとなく職種はお察し。 高所得ではないのは確か。 なぜこのマンションに引っ越してきたのか。 幼稚園に行かせないのは、お金がないのかもしれません。 ハイツか何かに引っ越してください。 週2回だけ夕方に習い事にいきますが、2時間足らずで帰宅。 もっと外でゆっくり過ごしてきたらいいのに。 夜は子供は21時までに寝かせてます! って逆ギレされたけど、子供は夜は寝ても夜更かし夫婦が2時~3時まで騒がしいの、やめてください。 物を落としたり、笑い声、風呂の音、深夜までこちらが眠れないんです。 |
4120:
匿名さん
[2023-11-09 20:59:47]
変な人に、昨夜後ろをつけられました。
やっとマンションの入り口に着いたのに、子供が入り口で走り回ってて中になかなか入れない。 後ろから変なのが迫って来るし、邪魔とはいえ巻き込んだら危ないし。 蹴っ飛ばして子供を部屋の中に追い返したいと思わず考えてしまいました。 結局変な人は私と子共に手を振り回してぐるぐる歩き回った挙げ句、何処かへいなくなりました。 親はスマホいじってすぐ側に居たらしく、「こらぁ~(笑)」とか言いながら連れていってしまいました。 19時台とはいえ、真っ暗です。 どう対応したら良いのか、わからなくなりました。 |
4121:
通りがかりさん
[2023-11-09 23:58:01]
蹴とばしたら逮捕されるよ
|
4122:
匿名さん
[2023-11-10 09:48:09]
昨夜は一箇所でドンドンドンドンやってたけどリングフィットでもやってるのか?下階に迷惑かけてしまうとか思わないのが不思議。
|
|
4123:
匿名はん
[2023-11-10 10:13:52]
ここの人達自分が子供の時大人に一切迷惑をかけることしてなかったですがね?
じぶんの被害は、過去の加害なのをご理解の程よろしくお願いします。 |
4124:
通りがかりさん
[2023-11-10 10:16:18]
|
4125:
匿名さん
[2023-11-10 11:11:51]
不妊はマンション住めと?
差別じゃな~ |
4126:
匿名さん
[2023-11-10 12:06:05]
1人でも走り回ったら煩いのに2人、3人と増えて特に夜はカオス状態。ドンバンドンドン、ガン!ゴロゴロ~バン!あちこちの部屋でやってます。共働きみたいだしお母さんも大変だろなと気を遣いながら丁重にお願いしても静かになるどころか余計に酷くなりました。子なし夫婦なので妬みとか子供嫌いだから苦情出してると思われるのも嫌でなるべく我慢しようとしてましたが毎日何回も爆音とか我慢できるレベルではない。1時間に一回くらいドタバタではもう何も言いません。騒音宅は何時間も走り回り飛んだりしてます。どんなに辛いかご理解して頂きたいです
|
4127:
匿名さん
[2023-11-11 13:56:12]
辛くて大変な人に来た道行く道とか言うのは必要無いんじゃないですか。
許せる人はそう思って過ごせば良いですけど、被害者がここで愚痴書く位の逃げ場は必要でしょう。 逆に騒音出して平気にしてる方は周りの被害者が報復するリスクも少しは考えた方が良いですよ。 過去これまでにも騒音やご近所問題で〇人事件も沢山起きてる訳ですから。 家族が大事ならせめて自宅周りの人達とは節度あるお付き合いをしておいた方が良いですよ。 行く道来た道言うなら騒音主もいずれ自分が眠れない程追い詰められても誰にも文句も言わずに自〇した方が良いのかなという気分になってもどこにも愚痴らず誰にも当たらず勿論仕返しもせずに自分だけで収めるんだな。 そもそんな殊勝な事が出来る人間が他人に迷惑かける訳が無いけどな。 |
4128:
匿名さん
[2023-11-11 17:19:05]
同じく。
実行したら逮捕されますよとか差別だとか言ってる人いますが。 考えることと、実行することは別ですよ。 騒音主に対して思わずこう考えたってこと、ここに書くのは別に良いんじゃないかな。 |
4129:
匿名さん
[2023-11-11 20:35:39]
やっぱりマンションで子供のうるさい家庭、躾の甘い家庭は、本来なら共同部分で私物を置くのが禁止なのに廊下周りが汚いところが多いです。
子供自転車を平気で置いていたり、雨降った日はレインコートを窓枠に引っ掛けてバタバタ風にはためいてたり、傘を外で重ねて立ててたり。 拾ってきたであろうどんぐりが廊下に転がってたりする。 なんだか汚い。 なんで傘とか家に入れて玄関で広げるなりして、乾かさないのかなと思う。 騒音があるのも納得。 家の中に入れて乾かさないかなと |
4130:
マンション検討中さん
[2023-11-11 21:07:29]
扉や壁をずっとドンドンドンドン叩く子供がいます。あと夜中に走りまわったり叫ぶ。ひどいときは父親も一緒に。本人たちはただのスキンシップ程度かもしれないけど、他人にはただの迷惑行為でしかない。そんなに暴れたいなら山に住んでくれ。
|
4131:
匿名さん
[2023-11-12 10:05:22]
土曜日に小学校の行事があって、昼間は比較的静かだったんだけど子供が帰ってきてから地獄だった。
上手くいかないと癇癪をおこして夜中まで暴れまくり。 この親も気に入らないと自分達の事を棚にあげ近所に1週間ぶっ続け嫌がらせする大迷惑騒音家族。 こいつらのいい話は聞いた事ない。 引っ越してほしいけど貧乏で貧相だから居座るんだろうな。 |
4132:
匿名さん
[2023-11-12 10:35:53]
ちょっとくらいのドタバタなら子供だから仕方ないってわかるけど騒音児の暴れっぷりはただ躾が出来てないだけでしょ。
|
4133:
匿名さん
[2023-11-12 10:47:41]
>>4130 マンション検討中さん
壁をようやく叩かなくなったら毎回出かける度に靴をドン!ドン!ドン!ドン!…∞やってから出かける騒音子供。 下の子は扉開けられるようになったけど出かける前はエンドレスにカチャ…カチャ…ガチャギイ…ガチャギイ…玄関扉はおもちゃじゃねえよって教えてやれよ親がさ。 そういうのして遊びたいなら戸建てでやって。 毎日出入りだけでそんなの繰り返して、兄妹多くて子供ら1日何度でも出入りするし、それ早朝から夜まで毎回毎日の事だからさー 酷い時は玄関周りのガラクタガチャガチャやってドンドンやって、共用部を足音ドーンバーン踏みしめて出かけたりするじゃん?子供で嫌がらせってタチ悪いわー 同年代の子供ばかりの物件で大体の世帯で同レベルのお互い様ならまだ分かるけど、他に子供の居る世帯も無い物件で毎日それは当人達も居心地悪く無いのかな。 注意も躾もしない、できない、それは家庭によるんだろうけど、伸び伸びやるならせめてそういう環境を選んだら? 戸建てでやるか集合住宅(誤解するアホが居るから書くけど一般のアパートやマンションな。公営住宅や文化住宅の話じゃねーから)ならなるべく静かに出入りできるように躾をしなよ。 自分らだけの家じゃないんだから。 夜勤の住民も居て、寝室玄関周りなのに配慮のはの字も無いじゃん。 頭悪すぎない? |
4134:
匿名さん
[2023-11-12 11:13:50]
休みなんだし外連れてってやれよ。外連れてってやれない負い目か?部屋の中でバンバンやってても放置。自分はスマホ片手でたまに子どもの相手してたら楽だもんね
|
4135:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 12:15:54]
|
4136:
匿名さん
[2023-11-12 12:56:09]
子供が帰宅するとバウンドしていちいちドドンドドン、ドンドン…
落ち着き無いなら寒くても雪でも雨でも外出てやってよ。 壁と床一枚向こう側に他人の住まいがあるっていつまで経ったら理解すんの? 子供じゃ無いよ、親がだよ!! 子供が理解できなければ親が対策と対処をしろよって言ってんの! しかも「昔は大らかだった」「自分達は迷惑かけなかったか」って、凄くピントズレてるし。 そもそも今の騒音宅と被害者との話には全く関係無いし、それ言ったら昔の親はもっとずっと周りに配慮してたしコミュニケーション取ってたわ。 なんのギブもしないでテイクばっかり要求してる今の親なんなの? 自分ら何も我慢せずに「自宅でまで気を遣いたくない~」って、実家か身内だけでやれよ。 隣人は他人で親でも上司でも何でもないんだからさーお前らみたいな能無しの部下いても困るけどな。 因みに自分は田舎の戸建て育ちなんで親がきちんと周りに配慮も子の世話もしてましたよ? 室内で壁叩いたり走り回ったりしても他人や隣家には迷惑かけませんが、親も祖母もしっかり叱ってましたよ。 子供が騒ぐなら外へ出ろって躾けてたし。 日中は勉強以外は外で遊んでたし、夜はおかげで暗くなれば寝てました。 今の騒音宅の成長期の子供の生活見てたらそりゃ情緒もおかしくなるって分かるわ。 (引き籠り過ぎて)運動量も(間取り狭すぎて)プライバシーも(クソミソすぎて)常識も無さすぎ。 もうちょっと人間らしく生きてくれる? |
4137:
口コミ知りたいさん
[2023-11-12 14:29:58]
>>4136 匿名さん わかります!今はコミニュケーションなくて騒音出し放題のお馬鹿さんが多くなってると思います。 最低限の挨拶一つ出来ない。生活音ですが何か?って態度が無性に腹が立つ! 近所と仲良くしろとは言わないけど、多少の努力で印象が違うのにね。 |
4138:
周辺住民さん
[2023-11-12 14:32:12]
親は出掛けたの家に一人残ってドスドス暴れている
遊べる友達がいないのかな? |
4139:
名無しさん
[2023-11-12 16:57:43]
いま、1年我慢してる上の騒音に耐えられず、直接言いに行ってきた。
良くないのはわかってるが、高い金払って買ったのに何故ウチばかりが我慢しなきゃならないのかと思って。 ドキドキしながら、毎日ドンドンうるさいけど何かされてますか?と。 そしたら子供がって。。 しつけしろや。? 小さいからって騒いで良い訳ねぇだろうが。 だったら戸建てか山に住めよ。 まじで消えてくれ。 さっき言ったのにまだうるせー。 ○ね。 |
4140:
名無しさん
[2023-11-12 17:34:14]
言いに行かない方が良かったかな?
仕返しでさらにうるさいような気がする。 普通は言われたら静かにさせる。 あの家族は普通じゃないのはよくわかった。 とりあえず○ねよ。 |
4141:
名無しさん
[2023-11-12 17:45:34]
こっちも病んでるわ。
|
4142:
匿名さん
[2023-11-12 17:53:47]
>>4140 名無しさん
管理会社にも伝えたら良いですよ。 1年我慢してさっき直接伝えたけど余計うるさいのでお手数ですがそちらからも注意していただけないですか?って。 騒音主って掲示板でも時々湧くけど本当にクズみたいですから。 人の気持ちが分からない人でなしなんですよ家族で。 腹立たしいと思いますが猿と一緒なので、こちらは人間らしく対処しましょう。 お気持ちお察しします、うちも可能なら役所に駆除を依頼したい位です。 |
4143:
名無しさん
[2023-11-12 18:05:30]
>>4142 匿名さん
前に3回くらい相談に行ったら、管理室からは言えないと言われました。 分譲マンションだから、管理組合に稟議書出してと言われました。 数日様子みて、変わらなかったら出します。 本当に人間じゃないですよね!クズでゴミです。 うるさくしたいなら山に住めばいいのに。 |
4144:
通りがかりさん
[2023-11-12 21:59:28]
おい。
なんでこの時間に、外でガキが大絶叫? いつもキーキー言ってるあいつ? 近所でも超有名な 「夜中に買い物に連れていく一家」の子ども? 小学生だよ。もういいよ。 小学校もずいぶん荒れてるらしいね。昔からだけど。ますますひどくなってるって。 なにしろ親が・・・っていう話。 |
4145:
通りがかりさん
[2023-11-13 00:48:28]
生活サイクルは皆違うから、広い心で生きてね。
|
4146:
名無しさん
[2023-11-13 07:36:25]
朝からうるせーんだよ。
早く○ね。 注意されたからって仕返しでもしてるんですか? ダサいヤツ。 子供みたいだから早く消えろ |
4147:
匿名さん
[2023-11-13 09:36:04]
寝たきりだと静かにしてるのにね?
|
4148:
匿名さん
[2023-11-13 10:47:25]
上階のスリッパの音には慣れてきたけどその上階の子どもの走り回る音はやっぱり慣れない…二階上なのになんでこんな響くの
|
4149:
eマンションさん
[2023-11-14 11:07:48]
>>4148 匿名さん
2階上の音、我が家でも響きます。 上は子供がいない家庭なのですが、その上は子供ありの迷惑住民なので真下の方は辛い思いをされています。 最初は上の階の方を疑いましたが違いました。 2階上が最上階、角部屋なので好き勝手に生活してる上、配慮なしの騒音宅です。 |
4150:
名無しさん
[2023-11-14 13:50:00]
配慮できないなら集合住宅に住むなって思う。
子供いるからって調子に乗って騒がせてるけど、それって異常だから。 走らせるなら外でやれよ。 |
4151:
匿名さん
[2023-11-14 16:15:35]
|
4154:
名無しさん
[2023-11-15 15:37:14]
だからうるせーんだよ。
本当に消えろ。 |
4155:
名無しさん
[2023-11-15 22:27:47]
>>4144 通りがかりさん
そういう家族なんかな…。 夜21時から22時、酷いときは23時に子供連れて夜の住宅街を百鬼夜行してる家族居ます。 今は学童や夜間保育所もあるし、色んな働き方あるから、と最初は思ってたんだけど。 スーパーでも残業で遅くに立ち寄ると必ずなんか騒いでるし。 家路に多分向かってる時も子供が深夜に歌ったりはしゃいだりしてるし。 そんなんで夜眠れるかな…と思ってました。 |
4156:
名無しさん
[2023-11-15 23:09:19]
薬飲んで寝ようかな、メンタルボロボロ
|
4157:
名無しさん
[2023-11-16 14:04:00]
寒くなってやっと窓閉めてくれる様になった。
じゃあ最初からそうしろよね。お前達馬鹿夫婦の交尾から出来た結晶なんて何も愛おしくないしめでたくもない。子供だろうが何だろうが他人であり騒音なんだけど気付かないもんだな …風邪引いて寝てたら久々に聞こえてきた。相変わらずだらしない「あーーーあーーー」の泣き声。黙らせるか早々に窓閉めてほしい 大変とか難しいとか心底知った事じゃない。知らん。もう騒いだもん勝ちじゃん |
4161:
匿名さん
[2023-11-19 11:38:34]
うちの騒音宅もこうやって晒されるのも時間の問題かもな。
騒音出してる奴ってどうしてそこまで他人を不快にできるのか謎。 騒音元が一番うるさい筈なのに、聴覚とか羞恥心とか思いやりとか周りに迷惑をかけない知恵とかそういう感覚や神経は持ち合わせて無いらしい。 他人を腹立たせたりムカつかせるだけの為に全人生を賭けて生きてるのかと思うわ。 何時間も子供が泣いたり犬吠えてたりうるさく騒いでるって住宅街では迷惑ですけどそんな事も分かりませんか。 管理能力も責任感も無いなら始めから飼うな産むな。 自分が騒音主だったら山奥に住むし子供も産まないしペットも飼わない… というか周りに迷惑だし恥ずかしくて既に生きてない。 正直現在騒音隣人以外のストレスありません。 そんな自分でもこうだからご近所住民の皆様方はさぞかしお怒りの事でしょう特に持ち家の方。 このご時世に他人から恨まれるような事平気でやり続けられる神経には恐れ入るわ。 仕返しされたり襲撃されても「やっぱりなー」としか思えないけど、周りには迷惑かけないでね。 必要最低限でも関わりたくないです、引っ越ししたらもう二度とこの地には近寄りません。 |
4162:
匿名さん
[2023-11-19 14:20:01]
刃傷沙汰は起こすなよ
|
五人子どもを連れた母親がいた。
髪を後ろでひっつめた、パワフルな感じ。
やっぱり、しつけは無理だった。
病院なのにキーキーキャーキャー。座席に横たわる。走り回る。大声出しても「シーッ!」で終わり。
それだけ騒いでいた中のガキ1人が、中に呼ばれ、診察室の前で大人に挟まれた瞬間、固まった。
のも一瞬。ビーサンの汚い足をすぐにもぞもぞし始めた。
名前もビーサンの中にでっかく書いてあったのでまるわかり。
たった一人病院に連れて来るのに、他の兄弟も連れてくる必要があるか。
中学生くらいの子なら下の子も見ながら留守番もできるはず。
具合悪い人が沢山いる待合室で騒ぐとかありえない。
「・・・〇ね。うるさい」と思わずつぶやいてしまった。受付の人も申し訳なさげだった。
帰る間際、その母の運転する車は、お約束のファミリーカー。走る動物園だな。
こんな家族、家の近所でもお察しだよな、と帰る方向を見ながら思った。