騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/
[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30
子供の騒音【PART2】
21:
匿名さん
[2011-09-04 23:01:37]
|
22:
匿名さん
[2011-09-04 23:26:46]
本当に難しいですね・・。
親の態度にもよりますよね・・。 子供はうるさくて当然だ・・という顔ではやはり文句も言いたくなりますし・・。 ただ、親が適切な態度をとっていてもやはりお子さんいらっしゃらないご家庭では苦痛に感じることが多いのも現実でしょう。 やはり、何度も出てきておりますが 思いやり なのでしょうね。 |
23:
匿名
[2011-09-05 01:18:13]
子供がいないから、子供の生活音が苦痛に感じる・・・
なんて我儘な・・・ |
24:
匿名さん
[2011-09-05 09:16:01]
ドイツのことなど詳しくはないですけど、そもそも住宅事情が日本とは違うでしょう。
あと雑誌だか何かのコラムで、ドイツのアパートでは厳密なルール作りをがなされているなんて話も読みましたが。無神経に騒音を近所にばらまいている家族がそんなルールを守れるんでしょうか。 それにそもそもドイツの法律とやらと、集合住宅の騒音とは別の話ですよね? http://www.eic.or.jp/news/?act=view&oversea=1&serial=24766 |
25:
匿名さん
[2011-09-05 09:59:32]
集合住宅での上階からの子どもの足音
目に見えてこないからまだましだと思う 戸建てですが 外でボール蹴って、野球やって、チャリ乗って大騒ぎの子ども達、良い天気で窓開けたいけどあまりにうるさくて開けられない、家にゴンゴンボールあてても知らんふり、もう、公園連れてけよ~ 家の前で幼稚園の送迎後、延々と2時間しゃべくるご近所さん 目障りだし、しゃべくってる内容まる聞こえでこちらもウザクて開けられない お茶やランチでも行けば良いのに~ 耳に入るだけでなく、目の前で起こるから二重の苦しさです マンションの生活音も良くわかります 子どもの走り回る足音、物落としたり、掃除機のかける音 これらはわざとでなく生活音だからお互い様だと思うんですが 「いつもうるさくしてすみません」とかって 一言で救われますよね 親が周囲に気を使われてるのが垣間見えてリしたときとか自分も気をつけようと思います ただツーーンって何も挨拶無くスルーされると ハラ立ちますがね~ |
26:
匿名さん
[2011-09-05 10:12:51]
>これらはわざとでなく生活音だからお互い様だと思うんですが
>「いつもうるさくしてすみません」とかって一言で救われますよね お互い様と分っていても挨拶は「向こうがして当たり前」と横柄な態度が 表れていますね。 例えば 「いつも掃除機とか洗濯機の音うるさくないですか~?」 「いいえこちらも子供の音(声)がうるさくてすみません。」 なんて会話成り立ちません? それでもなお >ただツーーンって何も挨拶無くスルーされると なら理解できるけど。 |
27:
匿名さん
[2011-09-05 21:13:04]
現在マンション住まいですが、戸建てにも住んだことがあります。
騒音に関してはどっちもどっちです。子供の騒音のスレなのでスレ違いになりますが 結局、静かな環境になるかどうかというのは隣人次第なんだと思います。 さっきまで真上の子供の走り回りがすごくて、どうにかなりそうだったので 書き込んでしまいました。 |
28:
匿名さん
[2011-09-05 21:16:03]
|
29:
匿名さん
[2011-09-05 21:34:36]
>28
20ですが、マンション問題を扱う弁護士へ何を相談することで、どのような解決方法を期待しているのでしょうか? |
30:
匿名さん
[2011-09-05 21:40:35]
騒音問題が改善されれば良いと思います
|
|
31:
匿名さん
[2011-09-05 21:51:21]
>29
方法、、、ですか、方法は何でもいいです ビックリするような秘策が出てくるとも思っていません 弁護士にお願いするのですから、違法性がないという点に期待しますね 相手も違法性のない方法を選定してくるでしょうし 無駄に揉めることがないので、第三者として弁護士はアリだと思います お金がかるので予算のある方、ということになりますが |
32:
匿名さん
[2011-09-05 22:04:50]
|
33:
匿名さん
[2011-09-05 22:12:03]
|
34:
匿名さん
[2011-09-05 22:20:28]
>31
>弁護士にお願いするのですから、違法性がないという点に期待しますね >相手も違法性のない方法を選定してくるでしょうし 一方でも違法であるなら大問題ですね。 >無駄に揉めることがないので、第三者として弁護士はアリだと思います 弁護士が介入する時点で最上級に揉めてる状態だと思いますが・・・ |
35:
匿名さん
[2011-09-05 22:37:21]
|
36:
匿名さん
[2011-09-05 22:40:40]
>33
クレームを付ける作業で一番難しいのはブレーキのかけ方でしょう 見切り、諦め、落とし所 これを第三者がサポートしてくれるわけですから有効です スペシャリストの方から「それは諦めてください」と言われれば諦められる (別の弁護士や方法でも模索でもいいですが…) いつまでもウジウジせずに済む |
37:
匿名さん
[2011-09-05 22:50:56]
>33
別に「絶対勝つため」「相手をねじ伏せるため」なんて思っていません 結果が双方納得、世間の常識になれば良いだけ 自分の要求が過大なのか、相手の騒音が酷いのか…調整が入る 結果として 騒音が改善される 相手が出て行く 自分が出て行く 金で決着する というだけ 早いところ結果が得られますよね 弁護士に相談という選択肢を否定するものではないでしょう |
38:
匿名
[2011-09-05 23:51:54]
>37
本人の代理として訴訟を行うのが弁護士の仕事ですよ。 損害を(精神的苦痛を含め)金銭に見積もって、賠償請求するのが民事訴訟であり、その手続きを代理するのが弁護士です。 つまり、「弁護士に相談という選択肢=訴訟が前提=金で決着させる」と言う事です。 弁護士に相談しても意味はないと言っているのではなく、勝訴するだけの条件を揃えるのは困難だと言ったまでです。 もし敗訴でもしたら、「騒音ではない!」と司法のお墨付きが与えられる訳ですからね。 騒音トラブルの仲裁を弁護士が行っているとは、私は聞いた事がありませんが、「マンション問題を扱う弁護士」というのが、それを行っているのですか? |
39:
匿名さん
[2011-09-06 11:21:42]
>38
>本人の代理として訴訟を行うのが弁護士の仕事ですよ。 >「弁護士に相談という選択肢=訴訟が前提=金で決着させる」と言う事です。 違う 2時間サスペンスの見過ぎでしょう 弁護士のHPでも見ればどうでしょう、もっと幅広い仕事をしています |
40:
匿名
[2011-09-06 12:12:26]
>>39
では弁護士が騒音トラブルをどう解決してくれるのか、出し惜しみせずに情報提供しなさいよ。 |
13の方の言うとおり、双方の思いやりがなければ集合住宅には住む権利がないのでは・・。
それを、裁判・・ましてや警察・・。
心に余裕のない方はせめてお金に余裕を持たせて広大な土地に自分の好きに住める戸建を建てるべきでは・・。
ドイツの子供に必要な法律で日本の子供には必要のない法律。
そのような考えを持つ方もいらっしゃるのか・・と驚きです。
子供の目を見たことがありますか・・・
世界中どこの子供も同じです。
国で線を引くなぞ、本当に視野が狭い。
この討論を見ていると、集合住宅とはお金にも心にも余裕のない人々の集まりなのでは・・と勘違いしてしまいそうです。