騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/
[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30
子供の騒音【PART2】
1321:
匿名さん
[2022-05-29 14:44:52]
本当に今は、静かです。20年近く住んでいて、4月の終わりから、突然の子供の騒音被害。マンションに貼って頂いた騒音注意の張り紙も昨日撤去、まだ何も変わってないのに、この騒音問題がないものに。管理会社の大手N不動産も当事者同士で話してと何もしてくれません。せめて騒音問題があれば、お互いの間で仲裁くらいして欲しいですよ、子供がいるなら、遮音対策をしてとか。
|
1322:
匿名さん
[2022-05-29 16:47:01]
すごい奇声の子供を関係無い住宅に呼ぶのやめてほしいです。
お休みの日に遊びに行くとか勝手ですけど、うちには来ないで。 日中一瞬だけでも地震よりびっくりしたわ。 ずっとキー―――!!!叫んでる子供なんなの… カラオケボックスでもスナックでも防音設備のある場所に行って。 あんなの近所に住んでたらホントに迷惑だわ。こわ まだ近所に居るけど、遠く離れても聞こえる。 窓閉めてるんだよこっちは… あんなの騒音以外の何物でも無いよ、公害です。 |
1323:
名無しさん
[2022-05-29 18:50:53]
208前川、一生帰って来るなよ
うるさ過ぎて、ご近所全員迷惑してます |
1324:
匿名さん
[2022-05-29 22:33:34]
はい!本日の石〇運動会は22:15からです(笑)戸建てだからうるさくしても大丈夫だろう的な?
全部聞こえておりますよ。 |
1325:
通りがかりさん
[2022-05-30 18:21:21]
>>1322 匿名さん
言われてみればそうだよな カラオケBOXとかは防音遮音工事してるんだから、吠える犬や泣いたり奇声上げたりする子どもがいる家は防音遮音工事するべきだよな どっちもいない家は迷惑極まりないだろうよ |
1326:
匿名さん
[2022-05-30 20:23:13]
本当に下階は、理不尽ですよね。何もしていないのに、人の子供の騒音のせいで、不快な思いをしたり、憎んだり、おかしくなりそうなのに。子供がいる以上、せめて遮音防音対策なりしてくれませんか?人に迷惑を掛けないでください! 騒音主は、このスレッドさえ見ていないと思う。自分の思いだけシェアしてすみません。不毛な戦いです!
|
1327:
匿名さん
[2022-05-31 12:32:50]
人が仕事で疲れて家に帰ってきて、そこでくつろごうとすると他人の家の騒音が聞こえて来る。そんな生活を続けていたら騒音主に対する考えも変わるよ。いつ止めるんだ?からいつ引っ越すんだ?いずれ消えろってしか思わなくなる。向こうの要求に耐えて耐えて耐え抜いて、もう無理って所まで来た。騒音主にはもう何も望まない、だから徹底的にこちらも向こうの要求は聞かない
|
1328:
匿名さん
[2022-05-31 15:14:11]
>>1326 匿名さん
下階にしてみたら当然迷惑だし、気分的にも頭の上で暴れられてると思うと怒り心頭ですよね… ですが、子供の騒音は下からも上にあがってきます。 うちは最上階角部屋で子無しですが、隣も下も違い無く子供が暴れたり走る音がうるさいです。 特に下階からの音は間取りが一緒なので全ての部屋でうるさいです。 自覚が無いだけの騒音主なら、いずれ苦情で気づいたり子供の成長と共に収まる事もあります。 わざとうるさくする社会不適合者タイプの騒音主だと悪化する一方だと聞きますので、お引っ越し等で被害者側が対策する方が早くて確実なようです… どちらにしても被害者の皆さんが身体を壊す前になんとか収まると良いのですが。 さっと対策してピタッとおさまるというのを聞いた事が無いので、せめて被害者の方はここで愚痴ったりして少しでも憂さ晴らしできたら良いと思います。 私もそれで乗り切りました。 |
1329:
匿名さん
[2022-05-31 19:06:00]
1328さん、愚痴を聞いて頂いてありがとうございます!上階の方も響いているのですね、下階だけだと思っていました。先日、遮音対策のお願いを勇気を振り絞り言って来ましたが、何も進展ありません。しかも子供部屋は、フローリング、しかも我が家は、その下が寝室です。本当に勘弁してと。
来週まで進展なければ、再度トライ。放置しても改善しないので、頑張ります(何でこちらが気を使うか分からず…誰の子供見る度にだんだんムカッするようになって来ました)。1か月でおかしくなって来ました。静かだった4月に戻りたい~。 |
1330:
eマンションさん
[2022-05-31 20:12:58]
今日も パパと大騒ぎ。
破壊力抜群の奇声で 五月蝿いわ。 窓 閉めてくれ。 こちらが窓を閉めても、聞こえるぐらいの大声!わかってますか? |
|
1331:
匿名さん
[2022-06-01 07:55:26]
幼稚園に行かさないで親と一緒に家で子供を見てる隣人。
躾ができていないので朝から深夜まで家の中は野生の動物が走り回ってる状態 一度我が子の走ってる音を外から聞いてほしい 一軒家だから大丈夫とか無いから。 自分の見た目を気にするより自分自身親に甘えずしっかりやってくれ |
1332:
匿名さん
[2022-06-01 09:25:03]
>>1329 匿名さん
1328です。 お話聞く位しかできないので、騒音から離れて外出等して色々発散してみて下さいね。 お願いの時には冷静に優しく穏やかにお伝えできると、相手にも仲介の方も大分心証が違うのでは… 騒音出してる方も自覚の無い方も多いと聞きます。 普通の感覚なら気をつけなきゃと思います。 被害者の方は大概我慢をしてからお伝えしているので熱が入ってしまいがちですが、自覚が無い方にしてみたら、急に喧嘩腰みたいにご近所に怒られた印象になったりしたら逆効果なので… 真下が一番辛いと思いますので、私も最上階なだけに一層気をつけないとな…と思います。 配慮し合う事がお互い様になると良いですね。 |
1333:
匿名さん
[2022-06-01 10:49:29]
フローリングの床で子供でも大人でも、カカトで歩いたりドタバタすれば、
真上の上にはその音も振動も、しっかり届いてます。 特に下から突き上げるようなドーン!ドーン!と言いう振動がキツイです。 我慢したくても、我慢できないくらいなので、その場を離れて違う部屋に行きますが、 その部屋でしか出来ない用事もあるし、他人の迷惑行為のせいで、自分の家なのに行動を制限されて大変不便です。 対策としては、安物のマット程度では殆ど効果はないと思うので、 少し費用はかけてきちんと防音効果のあるものでも数種類は床に重ねて敷かないと効果は期待出ないと思います。 敷いたからと言って今までどおりにすれば、それは元の木阿弥なので、 その上で、配慮が必要です。 子供は咄嗟に動くのと、少し目を離した時、などの場合の保険としてです。 近隣住民から、かわいいお子さん、でいられるか、子供共々恨まれるか、は保護者次第。 |
1334:
匿名さん
[2022-06-01 10:51:42]
|
1335:
マンション検討中さん
[2022-06-01 11:24:17]
これまで4物件のマンションに住んだけど(全て最上階)、下から子供の足音が聞こえてきたことは一度もない…
もちろん、小さい子供も住んでいるマンションだった。 逆に、真上の音は凄く聞こえる。子供の走る音は地響き並み、大人が歩く音さえも聞こえる。マットは意味なし。 |
1336:
匿名さん
[2022-06-01 12:50:20]
>>1335 マンション検討中さん
うちは遮音メーカーの賃貸ですけど隣も下も、子供の走り回る音も親のドスドス歩きもドア窓戸当たりのドンバンも丸々聞こえるし振動も凄いです。 全く配慮してないんだろうなって音と振動は凄い。 配慮してるのかなって音はしない。 家族で喧嘩しててドンバンしてるならまだ良い(ホントは良くない)けど、苦情出した周り(こっち)に嫌がらせでしてたら…と心配に思うからいつも静かにしててほしい。 正直、こっちも苦情なんか出したくない。 毎日の事で健康被害出てるから仕方なく伝えてる。 1335さんはたまたまラッキーだった(または気にならなかった)のかな…羨ましいです。 私も下からの音がこんなにうるさいとは思わなかったので。 寝室だと最悪です。 真下でドタドタされてたら横にもなれなくて、その部屋では寛げなくて睡眠時間をずらすしか無い。 結局リビングでも夜子供に暴れられるとソファーでも寛げないし(調子に乗って暴れまくりで振動まで響いてきたし)自宅が地獄でしたよ。 柱と壁が繋がってるんだから当然伝わるよなって思います。 本人達は夢中だしこんなにうるさく伝わってるって分かってないと思う、分かってたら完全に嫌がらせですよ。 夜父親が帰ってから子供と遊びたいのは分からないでもないけど、そういう周りの被害の犠牲の上にあんた達の普通の生活が成り立ってるって自覚があるのかなー 他人の生活を犠牲にして自分達が良ければOKって、大分自己中だと思いますけど… 子供と遊ぶなって言ってる訳じゃ無い。 ドタバタ隣に響いたり聞こえるように遊ぶなら出かけてくれって言ってるだけ。 |
1337:
マンコミュファンさん
[2022-06-01 13:34:38]
>>1336 匿名さん
それは大変ですね… ハウスメーカーとかブランドがある賃貸は、一見かなりしっかりしてそうに見えますが、軽量鉄骨で、壁もコンクリートではないことがあるため、音が結構響くと聞いたことはあります。 上の音は分譲でも普通に聞こえますが、下階や隣の振動が来るというのはかなりのことだと思います。 見た目やブランドを信用しすぎてはいけないですね。 |
1338:
匿名さん
[2022-06-01 15:16:17]
>>1337 マンコミュファンさん
1336です。 安い部屋にも住んでいたので、明らかに違う部分も分かります。 しっかりした建物でも過ごし方で違います。 ペアガラスでもうるさい部屋が窓全開じゃ意味無いのと一緒です。 圧倒的にお住まいの方の種類と過ごし方というのが一番だと感じます。 配慮して過ごせる普通の大人の方なら、悪意が無ければ苦情が出るような関係にはなりません。 だって少し位我慢しますよね、まともなら同じ建物に住んでる人といざこざ起こしたくないですもの。 だけどお子さんが歩き始めだったり、明らかに戸当たりにぶつけてるような所作の大人が居たらどんな建物でもうるさいと思います。 配慮できていないからです。 子供なら親が対策してあげるとか。 単身者なら直接仲介者(管理会社とか)がお伝えした方が分かり易いでしょう。 気にしてない人はあらゆる動きがうるさいです。 周りに配慮してないというのは通路や玄関に私物置いてる世帯なんかですね。 自分達の勝手が優先で周りがどう感じるか・どう見えているかなんて気にしていない。 一事が万事なんですよね。 |
1339:
購入経験者さん
[2022-06-01 16:29:24]
分譲マンションで隣人宅が部屋で暴れまわってとても五月蠅いです。
対策として20wスピーカーからモスキート音を出してみたのですが、乾式壁では貫通しないようで変化がありませんでした。 今度は40Wのスピーカーで80Hzの低周波音を出したら5分以内に騒音が無くなりました。 スピーカー自体が低音に強いのもあるかもしれませんが効果ありです。 |
1340:
匿名さん
[2022-06-01 17:23:33]
>>1339 購入経験者さん
先方や管理には相談済でしょうか? 暴れてるなら、一度第三者にきちんと介入して伝えて貰った方が良いと思います。 そんな報復する位うるさいなら警察でも是非。 モスキート音や低周波音等の音は、聞こえなくても大人にも不快な害があります。 他にも住民の方がいらっしゃると思うので、周りへの配慮も忘れずに… 分マンだと世帯数も多いのでは。 大変だと思いますが暴れる隣人対策頑張って下さい。 |
1341:
匿名さん
[2022-06-02 13:30:10]
上の子供がずっと大暴れしているので郵便局員が来たのが分からなかったです。何度もそんな目に会っています。子供の足音ドスンドスンがすると目まいがします。血圧を計ったらかなり高くてビックリしました。息が出来なくて苦しくなります。両親は躾をしないので早く保育園、幼稚園に入れて小学生は施設かディケアに通わせて下さい。他の人からも苦情が来ているのに図々しく居すわらないで早く引っ越しをして下さい。迷惑です。奇声もドアの開け閉めも異常にうるさいです。
|
1342:
通りがかりさん
[2022-06-02 19:21:36]
騒音の苦情が出てからの方がうるさくしてる騒音の子供。
夜になるとドスドス地団駄踏んでる。 ピコピコ耳障りな音の出るおもちゃで遊ばせる。 …馬鹿なの? 親がアホ過ぎて子供が可哀想なレベルです。 もう隣人から直接怒鳴られなきゃ分からないんじゃないの。 誰かこの馬鹿騒音親子丸ごと躾してやってください… |
1343:
匿名さん
[2022-06-02 21:40:57]
夜驚症(やきょうしょう)
睡眠中に突然、恐怖、興奮した表情で悲鳴のような声を上げて覚醒してしまう病気 こんな病気があったんだね あの騒音家族の子供は夜中、といっても夕方から深夜にかけてだけど 異常なほど絶叫していたのはこういう病気だったのかもしれないと思った 病気なら病気で病院で治療してくれよ・・・ |
1344:
匿名さん
[2022-06-03 08:22:57]
>>1343 匿名さん
そうかもしれないし、他の病気かもしれません。 説明されていなければ周りのお宅には想像するしかできません。 虐待かもしれないから異常なほどの絶叫なら警察等に通報して良いと思いますよ。 虐待してる親は絶対に「虐待してる」とは言いませんけど。 |
1345:
匿名さん
[2022-06-03 08:58:54]
騒音主の子供、最近おぼえた言葉は「うるせーよ!」
お前がな。 子供の躾ができてないと家庭の状況駄々洩れだから。 以前ドラッグストアで「お〇ん〇ちょうだい!」って叫んで走ってる子供居て引いた。 勿論ガラの悪いママ連れ。 自分なら生きていけない。 |
1346:
匿名さん
[2022-06-03 09:47:20]
昨夜から走りまくりの騒音宅のクソガキ、早く出かければ良いのにいつも建物の他の子供皆出かけるまで居るし、他の誰よりも早く帰ってくる。
だからうるさいんだよ。 まだ居るなら午後目一杯出かけて夜寝るまで帰って来なきゃ良いのに。 |
1347:
匿名さん
[2022-06-03 15:47:24]
>>1339 購入経験者さん
情報ありがとうございます 市販の動物撃退用の超音波では出力足りないですか? 以前騒音被害に合っていた時に購入するかどうか迷っていたのですが 効果があるなら今度騒音主が隣に引っ越してきた時用に常備しておきたいです |
1348:
匿名さん
[2022-06-03 15:49:54]
>>1344 匿名さん
警察にも児相にも通報しましたが、虐待ではないからとそのまま放置でした |
1349:
匿名さん
[2022-06-03 19:57:32]
共有通路でのボール遊びを誰かが注意したのかそこで遊ばなくなったけど
今度は部屋の中でボールを壁にぶつけ遊んでるわ…。 子供を注意しない躾もしないバ〇親気持ち悪い。。。 |
1350:
匿名さん
[2022-06-04 08:11:41]
また子供のドスンで、6時頃から、起床。休みなのに、本当に勘弁してください。フローリング部屋の子供3人の騒音主様、遮音対策してください。みんな迷惑していますよ。
騒音主様は、このサイトも見ていないから、社会問題にして、何とかこの悲痛な思いを伝えて、全ての騒音問題を解決したいです! |
1351:
匿名さん
[2022-06-04 12:42:57]
24時間365日、他人の子供の騒音に寛容になれるやつなんていない。ましてや親が煽って子供を室内で遊ばせているような奴にはほんとうに嫌悪感しかない
◯澤に限っての話だが、家で普通に過ごして良いんだよと嫁相手に言っているのが聴こえてきた事がある。勿論、苦情を伝達済みでそんな無神経な事を言う奴が存在することが信じられなかった。相変わらず旦那は室内で遊ぶし、嫁はバカ高い音量で話するし、絨毯も敷かずに家具は引き摺る、ドスドスと気を遣わないで歩くし、生活音も相変わらず減ることはない。 なにか、自由を履き違えているのか、他人を舐め腐っているのか、とにかく夫婦揃って普通ではない |
1352:
匿名さん
[2022-06-04 14:18:50]
>>1351 匿名さん
集合住宅では「普通に周りに配慮して」過ごしたら良いってだけの事なんですけどね。 〇澤さんはよく分かっていないようで… なんの気遣いもしないで過ごしたかったら公園でもカラオケでも行ってくれば良い。 外でもできないような大騒ぎを室内でするな。 少なくとも、隣の部屋に他人の部屋があるなら室内で壁にぶつかったりガタゴトコトンコトンずっと響くような遊びはしないでほしいですね。 静かに過ごせない大人や遊び盛りの子供が居るなら日中は外出してきたら良いだけですよ。 少なくとも週末仕事休みで住民の在宅率が高い集合住宅なら尚更。 騒音苦情の出ている建物なら今まで以上に隣に不快な音は出さないように配慮して過ごしたいですね。 |
1353:
マンション検討中さん
[2022-06-04 15:10:05]
>>1347 匿名さん
動物用のはセンサー式だったりスピーカーも10W程度だったりで効果は無いと思います。 それに20,000Hz以上は子供でも聞こえないと思います。 自分は一方向から音の出る20Wスピーカーを壁に押し付けて鳴らしたのですが、隣宅に変化ありませんでした。 ちなみに高音は15,000-17,500Hzです。 自分には全く聞こえませんが、音量計ではハッキリ出ており壁に付けるとdbは下がったので狙い通りではありましたが、乾式壁を貫けなかった様です。 なお、隣宅は赤子もおり玄関付近ではギャン泣きしてるのが聞こえますが部屋では全く聞こえないくらい乾式壁は優秀ではあります。 |
1354:
匿名さん
[2022-06-04 20:20:36]
テレビでサッカーやってるからかー
馬鹿騒音世帯よ、先ずサッカーは真似事でも室内でやる事じゃないんだよ 球遊びしたかったら建物から離れた広場か運動場でやるんだよ 今やりたければ、今は夜の8時過ぎだけど今すぐ家族で出て行け? 夜に集合住宅で出す音じゃないし 騒音苦情出てる建物でやるか?普通 頭おかし過ぎて最初意味分からなかったよー 本当に次元が違い過ぎて怖いよ 馬鹿も休み休みにしてよ |
1355:
匿名さん
[2022-06-05 09:40:41]
今日は朝7時から子供を家の中で走らせる母親。
本当にいい加減にしてほしい。 |
1356:
匿名さん
[2022-06-05 10:49:58]
玄関開けたら奇声あげてる騒音主の子供。
当然室内でも騒いでるんだろうなって皆さんお察しですよ。 そんな子供が当然配慮した動きができる訳が無くて在宅してれば物音うるさい。 うちの建物は声だけは本当に聞こえにくいんだろうな、玄関扉開けた途端にうるさい。 声が聞こえにくい代わりに足音も衝撃音もとにかく伝わる。 振動も音も凄く響く。 遮音だからそれなりなんだろうけど、扉も窓も重たいから閉める時に配慮しなければ適当な木造の建物以上にずっとうるさい。 無駄な段差も配慮の無い人達の踏みしめで毎日うるさい。 母親は毎朝洗濯物をベランダに干すけど、網戸はカラカラ…コン…と閉めれるようになったと思ったら窓をドン!と閉めるとか一体何なの。 全部静かに配慮して閉める事はできないの? 毎日繰り返して覚えられないのバカなの? 建物自体、なんでもっと物考えて造ってないのか不思議。 家族が住まう建物なのに…建てた人間は自分の仕事に誇りも何も無いんですね、可哀想。 |
1357:
匿名さん
[2022-06-05 11:06:01]
上の騒音家族も毎日7:00から大暴れしています。何度うるさいと言われても学習出来ないバカ親です。警察も注意だけではなく引っ越しを提案してくれたら良いのに。警察官からは何で家には引っ越したらどう?と言うのでしょう。家は被害者です。何も悪い事はしていません。今日も全く睡眠が取れないです。
子供が多動性障害なら薬を飲ませればいい話しです。お金が無いなら近くの公園やアスレチックの公園に行けばよいのに。人に対して迷惑しか掛けられずうるさい事を詫びる事も出来ない親に育てられても将来大変な事になります。 |
1358:
匿名さん
[2022-06-05 11:39:26]
本当にこちらは、何もしていないのに、騒音主の3人の子供の為に、悩むのは、バカバカしい。時間がもったいない。こんな小さなスペースのマンションで、少しの考慮も出来ないのは、なぜか? 答えが見つからない。
|
1359:
匿名さん
[2022-06-05 11:58:29]
家を公園と勘違いしているようで、起きてから今も走りまわってジャンプしてるのか衝撃音がうるさい。
雨降ってないから公園行ったらいいのに。 子どもが動きたがってるのに出掛けようとしないのが不思議。 |
1360:
匿名さん
[2022-06-05 12:50:21]
>>1358 匿名さん
数回も通報しても止まない騒音に、同感です。 近隣住人から苦情を何度も言われていて、警察まで呼ばれているのに、 家族全員が頭がおかしいので直せません。 こんな理不尽な強制参加からは早く抜けたいです。 分譲なので、大変です。 色々やれる事はやってきましたが、やはりこの答えしかないです。 |
1361:
匿名さん
[2022-06-05 17:36:25]
子供の騒音で苦情出されてたら、いの一番に外出をするようにしたら自宅の騒音が減るのにね。
歩き方や動作を静かにさせるのは成長を待たなきゃ無理なのは皆分かってるよ。 だから人生設計として本来子作りするならまず戸建てを買うけどね… 子供を静かに過ごさせるのが難しいのは被害者だってよく分かってるので、親が連れ出すか自分達が働いて託児所に預けて。 とにかく子供の在宅時間を減らして。 自分達で無理なら親に頭下げて最低でも日中か夜どちらかは預かってもらって。 他人より先に身内に迷惑かけてよ…順番違うよ。 |
1362:
匿名さん
[2022-06-05 18:26:22]
苦情を言われてもなお止めないの何故でしょうね。
気を付けてるが聞こえてしまう音では皆さん怒らないでしょう。 ご近所中に響きわたって少しは恥ずかしいとも思わないのかな。 |
1363:
匿名さん
[2022-06-05 20:30:36]
>>1350 匿名さん
1350匿名さんのおっしゃる通りです。社会問題として取り上げて頂きたくて以前行列のできる法律相談所にメールをしましたか無視されました。田村あつしの…も無視されました。どこのテレビ番組なら真剣に取り上げてくれるのでしょう。子供だから仕方ないと言って来る人がいますがそれで病気になるこちらの健康被害も考えて欲しいです。今日も結局睡眠は2時間程がしか取れなかったです。深夜明け方も狂った様に大暴れしているので子供4人は集合住宅はキャパオオバーです。 |
1364:
匿名さん
[2022-06-05 21:38:31]
>>1363 匿名さん
本当に子供が居て、皆様にご迷惑をお掛けしてすみませーんなんて、体裁はいりません。遮音対策を最低でもしてから、言ってください。騒音問題は、我々が感じていることが、世の中の人に伝わらないのだと思います。当たり前ですよね、当事者では、ないから。集合住宅に住んでいる限り、皆様、リスクがあるのに皆様、気付いてないです。こちらは、約20年住んでいて、4月末から、状況が一変しました。当事者で解決して、騒音調査会社で物理的な証拠を取って、と言われましたが、それで解決できると思いません。被害者団体でも設立してみんなで戦って行きたいです。色々面倒くさい事があると思いますが。 |
1365:
匿名さん
[2022-06-05 22:54:48]
>>1364 匿名さん
返信を有難うございます。上の騒音家族はD〇Nなので1度も謝った事はありません。躾もせず子育てしてるの一点張りです。なので毎日深夜もドスンドスンジャンプと駆けずり回る地団駄を踏むなど激しいです。防音マットをしいても64dbです。駆けずり回るなどをすれば振動は凄まじいです。私も長く住んでいますが常識のかけらも無い騒音家族に呆れます。 子供の足音は衝撃音になるのでスプーンなどを落とした音とは違い残念ながら音は録れないのです。人間の耳にはかなり煩く聞こえてきますが。 選挙がこれからあるので議員の方にお会いしたら地道に訴えていきます。 出生率が下がったと話題ですが健常者の子供を年頭に入れている考えです。頭のおかしな子供ばかり増えたら私達はどうしたら良いのでしょう。彼らに殺されたとしても責任能力も問えないのです。議員の方々はお金があり平和な所で生活をされているので異常な子供がいる事が理解出来ない様です。しかしその様な子供達か多く存在しています。私自身エレベーターに乗ったらいきなり閉めりかけた時にドンと押されて首を挟まれそうになった事があります。親は何も言わす謝ることもしなかったです。大変怖い思いをしました。 被害者団体を本当に作りたいです。騒音被害は騒音主が改善したら事件にならず解決出来る問題だと思います。一体騒音被害で何人自殺に追い込んだら法律は改正されるのでしょう。 住み分けは差別では無く区別です。子供がいて音がしても大丈夫ならその人達で住んでくれたら良いだけです。子供も見た目は普通に見えるので本当に恐ろしいです。しかしその人が大人になっても責任能力は問えないのです。 |
1366:
匿名さん
[2022-06-06 14:25:08]
|
1367:
匿名さん
[2022-06-06 16:27:39]
>>1359 匿名さん
こちらもそれよそれ。 集合住居の一角ですること~? 驚くわガチのボール、それもね~小中高+大人。 誰が見ても聞いてもおかしいのはそこ。 この前は○Rで公開○○されてたけど ご当人知ってるのかしらね? まさか誰も教えてくれてないとか 本気でアレだわサッカーとかバスケとかってさ 家の中でするもの? させるもの???悪いけどマジ○ちだと思うわ |
1368:
匿名さん
[2022-06-07 18:55:51]
子供がうるさいのはわかるけど、窓はしめるなり昼間は公園に連れて行くなり深夜は早く寝かせて静かにさせるなり本当にしてほしい。
ほぼみんな家と家が近くの所で住んでいて最低限の常識を守れ。 親含めあほすぎる。 |
1369:
匿名さん
[2022-06-08 21:09:02]
騒音主の名前とかマンション名を本当に公開してやりたいです。でも、他人に迷惑になるし、価値も下がるし到底できません。でも、騒音主に防音を直訴したにも関わらず、何もしないのは、合点が行きません。さっきまで、3人子供のフローリング家族は、ドタバタ状態、本当に勘弁してください。こちらも生活をしているのだから。こんな時間は、過ごしたくないです。騒音主が、このサイトを見る事を願います。
|
1370:
匿名さん
[2022-06-08 22:25:20]
>>1369 匿名さん
毎日でも警察に電話を掛けて注意をして頂くのが良いです。相手は馬鹿なので直ぐに忘れてしまいます。騒音主はこんな時間でもMAXに暴れまくっています。子供が頭がおかしいなら施設に預けたら良いです。 |
1371:
通りがかりさん
[2022-06-08 22:25:57]
騒音主の子供は夜遅くまで起きてることが多い。
小学校低学年の子が23時まで起きてたのを知ったときは驚いた。 だから、成長しないし頭がおかしくなって奇声やら言ってることが理解出来なくなるんだよ 早く寝かせないことも育児放棄に繋がると思うんだが |
1372:
匿名さん
[2022-06-09 05:37:30]
多動症なら集合住宅は無理でしょう。子供が4人いて何で保育園にも通わせないのかな。小学校3年にもなるのに毎日大暴れしていて1日も静かにならない。起きている間はずっとジャンプか駆けずり回っています。頭がおかしいとしか言いようがないです。ドスンドスンダッダッダッー毎日です。夜も23:00過ぎまで大暴れです。警察を呼んでも居留守を使う…人間として終わっています。子供の行動は馬鹿親の責任です。責任が取れないなら子供は病院に入れて下さい。特別学級に入れるなどしましょう。周りの人の迷惑も考えて下さい。子育てとはその子供が人に迷惑を掛けない様にする事です。理解出来ないなら椅子に縛り付けてでも静かにさせるか暴れなくなるまで外で暴れて下さい。家の中では静かにテレビを見たり勉強をしましょう。親も子供達も言葉を理解出来ない馬鹿なんだから。
|
1373:
匿名さん
[2022-06-09 21:52:53]
騒音主って集合住宅に住んでいる自覚ないよね。
まるで自分たちが建てた家のように自分勝手に騒がしくする。 親は子供を注意せず子供は何が悪いのか分からないから好き勝手暴れるし、躾が出来ないのに何人も産んで集合住宅に住んで隣人に迷惑をかけるのは当然。あなた達が我慢すればいいだけ。という態度で生活しているのが本当に腹が立つ。 側からみても異常だし、私の側から消えて欲しい。 その性格直さないとどこに行っても除け者だよ。あんた達は。 |
1374:
匿名さん
[2022-06-09 22:15:03]
>>1373 匿名さん
本当にそう思います。何で、他人に配慮出来ないのかな?と思います。少しの配慮も出来ない人が増殖中なんですかね。防音にしても、限られたスペースに配慮すれば、何もしてないよりは、こちらも少しは、納得するのに。そう言う奴には、きっと天罰が降ります。 |
1375:
マンション検討中さん
[2022-06-10 07:18:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1376:
匿名さん
[2022-06-10 15:50:30]
結局子供が帰宅するとドカンバコン大騒ぎで出入りする。
小学生になって子供だけで遊んだりできるようになったから学校の後も出かけてくれるのは全然ありがたいんだけど… 帰宅時もドンガンドンガン外階段轟かせて玄関ドアもドカンバン! 室内バタバタ走って鞄捨て置いて、ドタドタ走ってまた階段降りていく。 外階段転げ落ちてるのかと思う位ゴンガンドンガン踏み鳴らしてお出かけ。 室内でやられるよりずっとマシだけど、入居してる間に気づいて静かに共用部移動できるようになれるのだろうか… あんな家族どこの集合住宅でもアウトだと思うけど。 「それくらい…」ってそれが全てじゃないからね。 一つそんな事してる家族が、他の音は静かで問題無い訳ないから。 「それくらい」の事も配慮できていないって事だよ。 騒音主や迷惑行為常習者は、「それくらい」や「お互い様」の意味を履き違え過ぎ。 その言葉は自分の行為に対して自分発信で使う言葉じゃないから。 迷惑かけた方が謝って初めて、被害者が気遣って相手に対してかける言葉ですよ。 そんでそのやり取りを真に受けるんじゃない。 角を立てないように相手はそう答えるものなの。 迷惑かけた方はそういうの減らす努力をしていくものなの。 他人にいつまでも甘えてんじゃねえよ。 |
1377:
匿名さん
[2022-06-11 12:25:46]
いくらマイルールでその時間だけだから、と思われてるかもしれないけど、
家の中で子供を野放しにすれば、煩いものは煩いんです。 その振動がうちだと間違えて、上階のドアを閉める音や動く音がいつもに増して激しい。 なんで関係ない我が家がサンドイッチの具状態? どちらも騒音出すの大好きなんだから、我が家は結構ですから、お宅ら上下でやって。 |
1378:
匿名さん
[2022-06-11 13:07:32]
|
1379:
匿名さん
[2022-06-11 13:20:02]
>>1378 匿名さん
こういう事こそ、管理会社が双方や周囲に聞き取りなりしてきちんと裏付け取って、当事者同士を「勝手に話し合って」じゃなくて、管理会社にでも呼び出してきちんと対話して穏やかに解決できるように善処してくれないかな… 被害者は苦情出してる時点で我慢の限界を超えてる訳だから。 第三者を交えるって大事だと思いますよ。 騒音元が対策して無かったらアドバイスしたり、自分達が施行した建物なら音の出にくい戸や窓の開け閉めの仕方とか分かるでしょうに。 特に生活音でうるさいなら、窓やドアに緩衝材や消音材付けさせるとか指導できるんじゃないのかな… 仲介や入居と退去だけが管理の仕事じゃないでしょ…肝心の契約中の一番大事な所でしょ。 過ごし方も苦情何回も出てる部屋には一回指導したら良いのにって思います。 静かに周りに配慮して暮らすって事自体を知らないのかと思う騒音が多いのでは。 |
1380:
匿名さん
[2022-06-11 15:51:15]
|
1381:
匿名さん
[2022-06-11 16:26:39]
>>1379 匿名さん
1378です。管理会社も介入したくないのか、全戸にビラを配ることしかしてくれず。それで改善しないのだから、直接話し合いをして、どう気を付けたら良いのか指導なりしてくれとももいいと思うんですよね。お互い住みやすい環境にする、その為の管理でしょ?と。 |
1382:
匿名さん
[2022-06-11 19:27:36]
騒音家族はマイルールで生活をしていて他者の煩いと言う事が全く理解出来ないアホです。ヤンキーで低能です。家の中て暴れたら煩いのは当たり前です。その時点で開き直り騒音主が被害者面をしてくるのには頭にきます。子供だから仕方ないと言うなら一軒家に住んで暴れたらいいです。集合住宅は静かにくらしている人がほとんどです。煩いのは騒音家族だけです。何度警察を呼ばれたら理解出来るのかな。
|
1383:
戸建て検討中さん
[2022-06-11 21:06:29]
1378さん1379さん
全く同じ思いです。管理人なり間に入って話しあいの機会を作ってくれるとか、管理人がもう少し強く言って欲しいです。ビラを投函で静かになるのはまともな騒音主だけで頭がやられてる騒音主には通用するわけがなく。国の方でももっと真剣に騒音問題に取り組んで欲しい。騒音で殺人などの事件が起きてるのに??何も現状が変わらないのが不思議でたまりません。騒音殺人又あると思う。騒音はまともな人を殺人気にしてしまう。少なくともそうなりそう。 |
1384:
匿名さん
[2022-06-11 21:18:17]
今もドカドカ、うるさい3人の子供、親は、何してる。共同住宅(マンション)なんだから、他人に配慮してください。殺人事件は、お隣の国で実際におきているみたいですよ。その気持ち分かります。ビラも管理会社も騒音主には、関係ありません。根気良く、皆様で訴えて行きましょう。
|
1385:
匿名さん
[2022-06-11 23:26:10]
管理会社を通じて苦情の手紙も入れた、酷い時は警察も呼んだ、でも何も対策もしなければ煩いのに窓を開けて騒がしくする。
こいつら喧嘩売ってるのか?って思う。 子供も頭悪そうだし、親子揃ってどうしようもない屑。 躾どころか放置。利己主義で躾の出来ない親の子は総じてこんな感じなんだろな。将来子供の事で苦労するだろうなぁ。ざまーーーーー!!!!!! |
1386:
匿名さん
[2022-06-12 01:10:08]
皆さまのおっしゃる通りです。警察を呼んでも居留守を使って出て来ない警察が帰った後すぐさまドスンドスンタダッダッーの繰り返しです。今選挙が近いので議員に訴えていきます。昨日も議員を探しに電車に乗って行きました。会えなかったですが。
騒音被害者がここまでしなくても騒音家族を直ぐに強制撤去にしてくれたら良い話しです。彼らは煩いのが好きなので彼ら達の煩くしても良い集合住宅などで過ごしてくれたらいいのに…人に迷惑をかけ続けて生きているのに自分達は子育てをしているから煩いと言っているお前が出て行けと言って来る騒音主には即レッドカードで集合住宅から出て行って貰いたいです。 もちろん近所の人も煩いと怒鳴っていました。彼らが居なければ平和に暮らせる所です。子供達も馬鹿親とそっくりの顔と話し方で気持ち悪いです。それが4人居ます。小学生でも毎日大暴れなんて頭がおかしいです。 |
1387:
匿名さん
[2022-06-12 16:11:20]
警察を呼んでも居留守を使うので話しになりません。帰った後倍増して煩いです。寝るまで大暴れしています。
子供達が狂った様に大暴れしているので逃げてきました。やらなくてはならない事もあるので帰りますが何で被害を受けている側が我慢して病気になり睡眠を奪われてしまうのでしょう。騒音主が強制撤去で引っ越しをしたら済む話しなのに…体重も増してうるくて倍増します。雷に撃たれて消えてくれ。 |
1388:
管理担当
[2022-06-12 17:17:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1389:
匿名さん
[2022-06-12 19:18:10]
>>1387 匿名さん
居留守は未だマシです こちらの騒音主は慣れてるみたいで オートロックで警察が入ってくる前に 裏から出て駆けつけた警察と何食わぬ顔で 表から入り子供今帰ってきた うちじゃないですと見事な連携プレー 蓋開けたら4人もガキがいて上の子高校生 家の中でボール投げんな! |
1390:
匿名さん
[2022-06-12 22:45:52]
こちらで騒音訴えた人がたたかれて、可哀想でした。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665056/ |
1391:
匿名さん
[2022-06-14 17:15:50]
猿みたいにキーキー叫んでる隣の子供。
ドドドと足音もすごいレベル。 早く幼稚園にいかせてくれ。 窓開けるな。 シャッター窓閉めるの静かにしめろ。 |
1392:
匿名さん
[2022-06-14 17:26:14]
>>1389 匿名さん
本当に最悪ですね。高校生にもなってドスンドスンするなんて頭がおかしいです。上の子供は毎日16時間以上は大暴れしています。心臓がキュッとなります。 今日も深夜2:30から大暴れです。頭が変だと寝なくて平気らしいです。騒音家族は子供が4人です。何の共通点なのでしょう。 |
1393:
匿名さん
[2022-06-15 09:07:42]
>>1392 匿名さん
子供なんて一人で小さくてもイヤイヤ期になれば大騒ぎでうるさいのに… 無法者の親=大人一人でもうるさいのに、そんなの集めたような家族って本当に大変そう… 集合住宅の収容人数はもっと建物の規格に沿った無理の無い設定をしてほしいです。 子無しか子有りかだけでも全然違いますし。 というか、10代の子供なら引きこもり対策ももっと真剣に取り組んであげてほしい。 ただでさえ不安定な年頃に不安が多い時世なので、学校に行けなくても外にコミュニティを与えてあげてほしい。 反抗期に親の居る狭い集合住宅で引きこもりってなんの罰だよって思いますよ。 コロナで外が怖いっていうなら仕方ないけど、学校行かなくても昔ならゲーセンとかカラオケとかやりようあったでしょ… 学生が学校行かずにフラフラしてるの良くないかもだけど、だったら図書館とか市役所とかに安全でいくらか落ち着ける場所を提供してあげても良いのでは。 |
1394:
匿名さん
[2022-06-15 13:49:49]
何度も苦情を言われるほど酷い騒音を出す家庭が集合住宅に暮らしている時点で気持ち悪い。
戸建てに住めないから他人が共にする集合住宅に住んでいるのにその他人に配慮する事も出来なければ、まるで自分の家のように好き勝手する親って異常だよ。 子供だから仕方がないとか意味不明。それは親のお前ではなく迷惑している方たちの言葉であって、「迷惑をおかけして申し訳ございません。子供には継続的に騒がないよう注意します。」と言うのが親の役目だろ。子供に責任を擦り付けるんじゃないよ!近所の方が配慮するのではなくお前らが配慮するんだよ! とここに書いても仕方がないのですが、残念な人間?が近隣に住むと気持ち悪いですね。吐き気がしますよ。 |
1395:
匿名さん
[2022-06-15 17:18:13]
>>1393 匿名さん
1392です。スミマセン書き方が分かりにくいくくて。家の上の騒音家族は子供が4人で小学生から年子のガキ達です。幼稚園や保育園にも通わせ無いので毎日家の中で狂った様に大暴れしています。小学生の子供が一番煩くて深夜も寝ないので参ってます。5年目になりますが改善は全くしません。管理会社、児存、警察に連絡をしても変わらずです。起きている間はドスンドスンとジャンプと駆けずり回るの繰り返しです。D〇Nそのものです。 多動症なら薬を飲ませたら少しは落ち着くのにヤンキーの親は何もしません。 |
1396:
匿名さん
[2022-06-15 18:29:50]
>>1395 匿名さん
まともな親であれば管理会社や警察から連絡を受けたらフローリングであればマットを敷くとか窓を開けていたら閉めるとか対策するものですが…変わらず騒ぐのはどうしようもない奴らです。 私も似たような奴らが隣に住んでおり管理会社や警察には何度も通報しているので同情しますが、まぁ改善はされないでしょう。中学時代に周りから外れたヤンキーっていませんでした?中でも成長しなかった奴らに子供が出来て、騒いでこちらが静かにしてと言っても聞くわけがありませんよね。 心根が腐ってる人間に何を言っても無駄だとは思いますが管理会社や警察に連絡するのは止めない方がいいですよ。毎日でも連絡すべきです。お互い不満も訴えられないほど追い詰められないようにしましょう。 |
1397:
マンコミュファンさん
[2022-06-15 18:34:45]
>>1395 匿名さん
騒音主のガキってなぜか幼稚園などに通っていない。1日家にいるから深夜まで暴れる。日に当たらないから小柄で情緒不安定。母親は謝りもせず逆ギレする低脳。注意されてもお構いなし。口癖は『静かにしてますから!』あなた方の静かって常識的とは全くかけ離れてるよ。バカな頭でいい加減理解してね。 |
1398:
通りがかりさん
[2022-06-15 20:54:39]
赤ん坊の鳴き声は許せるが、歩けるようになったガキの騒音は絶対に許すな。
子供だからって大目にみてはいけない。むしろガキの頃に躾けるべき。 子供の時うるさい奴はずっとうるさいままだよ。 成長して体がデカくなればなるほど足音がますますうるさくなる。 小さい頃に静かに歩くこと教えないと、そのガキが成人して出て行くまで無遠慮な足音が続く。 ソースは前の家の上階に住んでた元・小学生、現・社会人のクソガキ。 |
1399:
匿名さん
[2022-06-16 14:40:46]
>>1395 匿名さん
1393です。 読み違えてしまって失礼しました… でも、いずれにしても子供が大暴れしていて放置する形になっている事が問題だと思います。 警察が介入できなければ一般のただの隣人なんてもっとなんとかできる訳が無いのに… 深夜2時に小学生以下の子供が騒いでる(起きて遊んでる)時点でどうなの… 福祉や児相も、親がSOS出さないと介入できないって聞くけど、その親が問題なんじゃないの。 深夜に成長期の子供が寝てない事を問題視しない親って問題大ありじゃないのかな。 自覚出来てない問題のある家族が増えてると思いますよ。 ニュースになる事件観てても犯人達は全く悪びれもしていないように見えます。 社会性が無い事は多様性では片付けられませんよ。 夕方の報道番組では、特集で迷惑住民やゴミ屋敷等を取り上げたりしますよね。 その辺にもダメ元で問い合わせてみては… 夜中に子供が暴れてるなんて、正直騒音被害の極みだと思いますよ… 例えお子さんに障害があったとしても、それを適切に治療せず周りにも配慮せず迷惑をかけ続け、放置している時点でネグレクトなんじゃないでしょうか。 兄妹が皆揃って病気という訳では無いでしょうし… 放置せずに、当事者・被害者さんだけじゃなくて社会で適切な対応を改めて考える問題だと思います。 |
1400:
匿名さん
[2022-06-16 19:42:59]
日中はランチに出かけるだけの騒音子供の世帯…
瞬殺で帰ってくるから子供は部屋でドタバタ走り回るんでしょっていい加減学習しないのか。 家族皆で社交性0なの? 4歳にもなって幼稚園にも通えないのかな? なんなの、周りは小学校入学までお前の家の騒音我慢しなきゃいけないの? よくまあ他人にそこまで迷惑かけて平気な顔して毎日ドンバンできるよね… 父親は早朝4時半から起きがけからドンダン!6時出勤で玄関ドカン! 母親も毎日朝と帰宅時に網戸と窓をシャーー!パン!ガーーバンバン!ドン!バン! 家族全員うるさいし、家族皆の騒音苦情出されてる。 うるさいまま居座り続けて面の皮厚すぎでしょ。 |
1401:
通りすがりさん
[2022-06-16 22:02:03]
今日も相変わらず窓開けっぱなしで大騒ぎ、今も子供と父親の声がまる聞こえ、時々子供と父親の雄叫びが我が家のリビングに響く。
こちらが窓閉めてても聞こえてくる。普通母親が夜は騒いだら迷惑だから駄目だよとか子供に言わない?もしくはそっと窓を閉めて暑いならクーラーいれない? その鈍感力が羨ましいよ。 |
1402:
匿名さん
[2022-06-17 15:12:28]
そんな時間に最悪ですね。
なんで騒音主は居るだけでうるさいのに更に他人に迷惑になるように過ごすんでしょうね。 常習で吸い殻を道端に捨てて逮捕された奴も、「片付けてる人がいるので何度もやった」みたいな事言ってましたよ。 他人が不快にしてるのを楽しいと感じるおかしな人が居るんですね。 しつこい騒音主ってそんな人達なんですね、逮捕して遠くの島に隔離してほしい。 夜でも昼でも子供を室内で走らせたらうるさいんだよ。 何度も病気みたいな開け閉めも勘弁して… ドスドス歩いてホントにムカつく、消えろ。 |
1403:
匿名さん
[2022-06-18 10:59:34]
うちの騒音達は子供が室内で暴れる騒音はめっきり無くなったというのに、大人の方がうるさい。
窓の開け閉めは先週からどんどん酷くなってる。 何度も何度も開けたり閉めたり…なんでそんなにうるさいのかよく聞いて考えたら、窓一つ開ける時に反対の戸当たりにぶち当たるまで力一杯開けて、閉める時も戸当たりにぶつけてる様子。 それを一部屋最低網戸と二重ガラス×3か所位やって、更にベランダに出る度に何度も開け閉めしてる模様…そんな事してたらうるさいに決まってる。 他にも子供の遊びかキチ母の癖か無駄にカラカラサッシを動かし続ける音もする…アホの極み! また陽気も良くて窓を開けてるし…うるさいお前の世帯が開けてたら周りは開けてられないじゃん。 自己中で周りに全く配慮の無い騒音主にうんざりします。 今朝も朝4時にギャン泣きドカンバタンで起こされた。 窓開けて寝てるとしても(うるさいのに窓開けてるのが)非常識だし、閉めててあれだけ聞こえるのもいい加減戸建て買って集合住宅出て行けって感じ。 小さい子供なんてうるさくて当たり前だけど、だからこそ親がしっかり周りに配慮して暮らして当たり前なんじゃないの? |
1404:
匿名さん
[2022-06-18 14:59:56]
うちの隣のクソガキ(♀ 3歳くらい)も保育園に通わず、ずっと家におる。
たまに外出して帰宅すると、解錠後に部屋に入らず共用廊下で「ママー ただいまー! ママー ただいまー! ママー ただいまー!」と全館に響くバカでかい声で2~3回くり返し、会話ができるのも関わらず室内でも廊下でもキーキー!キャーキャー!ギャーギャー!と叫ぶ。 お前は動物園のサルか? ジャングルのオウムか? 昨年夏は週3くらいの頻度でベランダにビニールプールを置いて水遊びをしやがった 10時頃から3時間くらい、昼飯もベランダで親と一緒に食うからキャーキャー!ギャーギャー!だけでなく、アホ丸出しの親子の会話まで聞こえてくる。 たまに友達のガキを連れてくるので、非常識なバカ親とアホなクソガキが3組くらい ベランダで優雅にプールに入ってランチですか?(笑) 大して広くないベランダなのに、普段掃除しないからゴミや髪の毛、虫の死骸だらけ。 そんなとこでよく食事ができるな ハンバーガーやピザを食べやがるのでクッサイ臭いが流れ込んでくる 窓を閉めてもクソガキの奇声は侵入してくるのでたまったものじゃない やかましいクソガキが3匹集まると想像を絶する なぜ親は注意しないのか? なぜ大人が複数いるのにこんな迷惑行為をやめないのか? 非常識な騒音バカの頭の中はどうなっているのか? 頭のネジが外れているレベルではない! |
1405:
匿名さん
[2022-06-18 15:18:03]
今日もうちのマンションの中庭ではクソガキどもがギャーギャー叫んでいる
住民じゃない人が聞いたら、えっ殺人事件?と思って110番するレベル。 共用部分で迷惑行為をするな! バカ親は注意して止めさせろ! 「ここはファミリー向けマンションでしょ」や「子供は大声を出して元気なのが一番」とかいう親もいるが、集合住宅でそんな自己中で身勝手な言い分が通用すると思ってるのか? 絶叫させたかったら広い公園、あるいは海か山に行け! |
1406:
匿名さん
[2022-06-18 16:09:48]
↑は、
管理組合が中庭の使用規則(細則)を作って、通常の用法と禁止事項を明確に規定しないからこんな風になってしまった。 上位の管理規約にはエントランスホールや廊下、外部階段、駐車場などの共用部分で遊ぶことを禁じているが、中庭には言及していない。 中庭をファミリー層にアピールする戦略なのか、マンションを売る側の思惑が透けて見える。 今になって「中庭は子供の遊び場ではない、居住者に対して騒音などの迷惑行為をしてはならない」と定めると、絶叫するクソガキを放し飼い(放牧)しているバカ親が束になって猛反発し、住民の同意が得られないとの判断か? 輪番制でイヤイヤ選ばれた組合の理事も自分の任期中には関わりたく案件で、後回しにするだろう。 今更俺もごめんだ 規則がないので、自転車の乗入れやスケボー、ボール遊び、花火も禁止事項ではない。 迷惑行為や危険な行動がひどい場合は管理人が注意しているが、ずっと監視している訳じゃないし、モンスターペアレントもいるので徹底されていない。 近い将来、事故が起きて無法地帯になるだろう。 |
1407:
匿名さん
[2022-06-18 16:13:22]
↑の一部訂正
輪番制でイヤイヤ選ばれた組合の理事も自分の任期中には関わりたくない案件で、後回しにするだろう。 |
1408:
匿名さん
[2022-06-18 17:27:17]
|
1409:
匿名さん
[2022-06-18 22:04:40]
今日の運動会は21時58分から。
今日は暑い日だったけど、今はもう涼しい。ていうか開けっ放しは寒いくらいなのに、窓もあいてるから運動会が余計うるさいです。今日も遮像なしレースカーテンで、オレンジの光がまぶしい。外からめっちゃ見えるけど、恥ずかしくないのかな?石daさん。 |
1410:
匿名さん
[2022-06-19 08:54:01]
お子さんが健康で元気なのは何よりです。
だけど、体調が悪くて自宅で療養してる人が居るかもしれない集合住宅で子供騒がせる必要があるか? 元気で騒ぎたかったらそういう場所にお出かけ下さい。 暴れる気力も元気もあるんですから。 具合が悪い時、休みたい時に子供の奇声は本当にキツイ。 たまの休みに他人の子供の暴れる振動や奇声で自宅で休めない隣人の気持ちを考えたことがある? 奇声一つだって、電車やコンビニでさえ気まずい思いをしませんか? それが集合住宅ならなんでOKなんだよ、周りは変わらず他人ですけど? 隣に住んでる人はお前らのお友達でも身内でもないですよ、たまたま隣に住む他人です。 子供集める目的の保育所でもクレームが出るのに、住まいで騒ぐなんて非常識が過ぎる。 遊ぶなとは言ってない、公園でもどこでも騒いでも苦情が出ない場所で存分にどうぞ。 それが無理難題なら子供を生まなくていいよ。 |
1411:
匿名さん
[2022-06-19 11:18:05]
いい天気なので窓を開けると、急に気分がブルーになり「あー また始まった」と溜息。。。
ベランダに出て共用の中庭を見ると、案の定。。。 クソガキどもがキャー!ギャー!と甲高い奇声をあげて遊んでいる それも わんさか 鬼ごっこの鬼役の父親が一緒になってウォー!ガォー!叫びながら走り回っている もしもし、ご主人。 ここは公園ではありませんよ 住居内で、しかも集合住宅の共用部分です。 アナタ達の遊び場じゃないし、住んでいるのはアナタ達だけじゃありませんよ。 迷惑行為でマンションを動物園にしないでくれます? 非常識を超えて、アホ丸出し。 恥ずかしくないの? 今日はリビングのソファーでゆっくり休みたかったのに。。。 窓を開けて心地よい風を取り込み、好きな音楽を聴きながらと思ったのに。。。 部屋に入ってきたのは迷惑なクソガキの奇声と、アホなオッサンの絶叫。 せっかくの休みが台無しだ! |
1412:
匿名さん
[2022-06-19 11:21:28]
|
1413:
匿名さん
[2022-06-19 13:32:57]
>>1411 匿名さん
この鬼役の父親は自他とも認めるイクメンなんでしょう ただし、評価するのはやや身勝手で常識の少しズレた人だけ。 集合住宅の規約や規則を遵守し、周りの居住者に配慮ができ、子供にも正しい躾ができ、自己中心的な行為や言動を慎み、遊ぶにしても節度をもって、騒音などの迷惑行為を避ける良識のある人は決して評価しない。 なかなかこんな完璧な人はいませんが (偉そうな投稿をしている私もそうです) |
1414:
匿名さん
[2022-06-19 19:23:41]
小学校にも上がっていない子供が大騒ぎして騒音元だとしたら、100%保護者の責任ですよ。
そんな小さな子が自分で迷惑にならない場所に出かける事は無理だし、自発的に配慮するなんて教わらなきゃ無理だもの。 遊び方も遊ぶ場所も時間も躾けてあげなきゃ静かに過ごすなんて無理です。 子供の騒音の親は先ずそういう事を躾する以前に、自分の認識の確認もお忘れなく。 「子供はうるさくて当たり前」って自分で言うような親は騒音元になりがちですよ。 思うにとどめて全力で対処してもうるさくなるものですよ。 「子供はうるさくて当たり前」周りの人に言われたらその努力が伝わってる位の目安です。 子供の騒音を注意された世帯は親が騒音体質確定ですよ。 子供は全力で親の真似をしてるだけですからね。 親が気をつけて下さい、子供が真似してますよ。 |
1415:
匿名さん
[2022-06-19 22:37:58]
今日の石da運動会は延長して22時34分を過ぎても終了しない模様。
長いなー・・・ 走り回るのは小さいうち!と思いカウントダウンしてますが、おそらくあと10年はうるさい、、、。 頑張れ私!! |
1416:
匿名さん
[2022-06-19 23:26:39]
連続投稿ごめんなさい。石da運動会まだ終わらず、現在23時25分。助けて~
|
1417:
匿名さん
[2022-06-20 14:23:46]
>>1416 匿名さん
そんな時間にドタバタしてたら流石に翌日でも管理に苦情入れといた方が良く無いですか? 「昨日の夜「も」うるさかったので気をつけるように伝えて貰えないですか」で良いと思いますよ。 書き込みは10時半頃からですけど、その前からうるさかったんですよね? そして昨夜だけじゃなくて、ここ数日は続いてますよね。 isi田さんには少し気をつけて貰った方が良いですよ。 うちもずっと我慢してても全然治らないで、どんどん助長していきました。 言っても一般的にはすぐにピタッと治らないし(相手が引っ越さない限り子供が成長するのを待つ羽目に…) 早目に摘んだ方がおさまるのも早いですよ。 こちらの苛立ちもピークになる前に伝えないと相手の出方によってはキレそうですものね。 騒音出して平気なお宅って無神経でこちらの神経を逆なでするような方が多いので。 うちの騒音主も苦情が出ているというのに今まさに室内で子供を走り回らせてますよ。 こんな日中から集合住宅の室内で走り回ってるなんて頭おかしい以外の何者でもありません。 |
1418:
匿名さん
[2022-06-21 09:59:12]
>>1417 匿名さん
結局子供が成長して分別がつくようになっても、年季の入った騒音バカ親は中々矯正されないので周りよりうるさい世帯には間違いない。 そりゃ今日まで何十年もそうやって無神経に暮らしてきた精神はちょっとやそっとじゃ変わらない。 10代20代の若いデキ婚みたいなのなら未熟でも当たり前だし仕方がないなとまだ思えるけど、大人になっても何年もマイルールで周りの迷惑も省みず自分勝手に生きてますみたいなおかしな核家族の感覚にはついていけません。 周りの忍耐力が持てば良いけど、身内やお友達じゃないんだから周りだって我慢だけし続けるとは限らないのに。 無駄にイキって自分で自分の首絞めてる事に早く気づけば良いのにね。 騒音主みたいに、ご近所さんから悪意と恨みの念向けられまくり、当人逆ギレしまくりで、毎日そんな荒ぶった人生最悪だな。 なんでまだ住んでるのか分からない、早く引っ越せば良いのに。 |
1419:
匿名さん
[2022-06-21 16:05:07]
一軒家出身の親とかの子はマンションとかアパートとかの共同住宅に慣れてなくて上下左右の部屋への配慮足らないイメージ。
足音やばい人とかいるよね。踵から着地してドスドス歩いちゃう人。 |
1420:
匿名さん
[2022-06-21 16:53:45]
>>1419 匿名さん
踵着地歩きでドスドスしてる大人はドアの開け閉めもうるさいです。 遮音構造の賃貸なので扉も窓も厚くて重いのに、ドゴ――ン!バコーン!ドン!バン!鳴らして騒音出して暮らすバカが居るんですよ。 何のための遮音物件なのか… ギャグかよって思っちゃいますね。 一番上の子供なんか成長していい加減静かに歩けるようになったのに親の方が平気でやかましい。 そんな事何年もやってる騒音馬鹿家族…どうしようもない。 |