防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 21:17:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音【PART2】

819: 匿名さん 
[2021-11-29 08:52:20]
>>818 名無しさん
人として最低ですが、あの人なら音を出しても大丈夫、菓子を持って挨拶しに行ったから大丈夫、そんな人も世の中には居ます。あなたの怒りを表現するのも1つの手です。布団を丸めて振動がするくらい蹴って殴って下さい。躊躇なんてしてはダメです。音が出ようが何をしようが思いっきり蹴って下さい。相手にはそれくらいしないと伝わらない人も居ます。うちは丁寧にクレームを言っても、妥協案を出しても全く理解されなかったので、自身のストレスの限界で上記でストレスを逃すしか選択肢が有りませんでした。すると結果的に向こうに意志がようやく伝わり少しだけ改善されました。自身も下層が騒音主です。ご参考までに。
820: 匿名さん 
[2021-11-30 13:20:28]
>>819 匿名さん
やり返すことを非難する人もいるけど、有効な手段の一つだと思います
819さんのケースのように多少なりとも騒音被害が改善されることもありますし、
例え改善されなくてもじっと耐えているよりは被害者の精神的状態は良くなりますからね

むしろ、じっと耐え続けていると騒音主とその擁護者は
「騒音を出してるなんて知らなかっただけだから騒音主は悪くない
言わない被害者のほうが悪い」とか言い出しますから
被害者が必死に騒音に耐える必要なんてないと思いますよ
821: 匿名さん 
[2021-11-30 16:16:58]
室内は勿論なんだけども。
建物の中で暴れたり走ったりされるのは言語道断ですけど、建物の周りで大声出してボールついて奇声あげて走り回られるのもどえらい迷惑ですよ。
親か保護者が近くに居るよね?

駐車場や民家の近くで子供集めて遊ばせるの近所の子だと思うけど…公園行こうよ。
駐車場は車も危ないし、ボールを車にぶつけたりする事があるよ。
(先週末は親がキャッチボールしてたけど、駐車場でする遊びじゃないから)

住居では、日中だって具合悪くて休んでる人が居る事もあるし、夜勤の人も休んでるかもよ?
家の周りで騒ぐのやめて下さい。
在宅だってこれから主流になるかもしれないのに、遊ぶ場所はちゃんと選んで。

それとも自分が良ければ周りが迷惑に思っても構わないって事なの?
人間性を疑うわ。
822: 匿名さん 
[2021-11-30 23:56:44]
現代の人間が住む世界は居住地域とか商業地域のように専用の場所が儲けられていて、
普通の人なら走り回りたい時はスポーツ施設や運動場へ行き、
夜中に騒ぎたいなら深夜営業の店へ行く

なのになぜ騒音主は居住地域ですべてを済まそうとするんだろうな
823: 匿名さん 
[2021-12-01 07:02:33]
騒音主って生活スタイルを絶対に変えないのも共通している。外が暖かくても室内運動、朝は休日でも5時から室内運動、近隣住民から避難されていても室内運動、苦情が来ても室内運動、休日なんて休みだからずっと家にいて不規則で長時間複数回に室内運動。こちらは帰るのが苦痛になり、寝る以外家にいるのが困難になりました。
824: ご近所さん 
[2021-12-01 18:25:57]
家の中でボールで暴れてるお宅の新しい情報
それ聞いて余りにも斬新で面白かったからLINEのTL

Twitterのノリで......
引き返せない

学校のグルライやらクラスラインやら
繋がってたっけ?と気付いたの遅くって
いいねが止まらない

悪いのは騒音一家
825: 匿名さん 
[2021-12-03 19:19:13]
注意されても子供暫く走らせるし、ドンドン!ジャンプする。
下階の騒音だけど、上までしっかり振動もするよ。

周りに迷惑にならないようにTV音で相殺させたいけど、頭の後ろに置いたスピーカー超えて届く。
窓もガー、ガー、バン!ドン!閉めたらドスドス歩き。親も子もうるせえよ。

軽い引き戸も最後コン!てぶつけないと閉められないならもう閉めるな。
とにかく夜特にいちいちうるさい。
ADHDの旦那が煽ってるのかな…本当迷惑だな。

色んな契約違反してるのにいつまでも居座らせないでほしい。
管理会社はちゃんと管理して…
826: ご近所さん 
[2021-12-04 10:08:22]
つい数か月前に注意されたこと全部復活してて記憶力・注意力の無さにびっくりする。

なんなの、他人に迷惑をかける為に生きてるの?
近所に住むのをやめてほしい。
827: 周辺住民さん 
[2021-12-04 13:41:27]
相変わらずこんな良い天気の今頃も室内に子供閉じ込めてる騒音主。

今まさに外に出して、日が暮れるまででもダーーーっと走らせておけば夜暴れる事はないんじゃないの?
親もお前もベランダ周りでガタバン威嚇みたいにうるさいんだから早く出かけろよ。
帰って来なくても良いんだよ。
828: 匿名さん 
[2021-12-05 17:17:00]
居なければ静かなので、帰ってくるとすぐわかる。
すごくがっかりする…
共有部で必ず喚いてガタガタいわして、玄関上がれば廊下を走るその獣のような子供、集合住宅には向いてないですよ。
犬でももう少し静かに暮らしてますよ、躾して下さいね。
829: 匿名さん 
[2021-12-05 20:05:45]
208 前川が、まさにそれ!

830: ura 
[2021-12-05 21:10:15]
208です
831: 匿名さん 
[2021-12-06 18:52:10]
828です。
うちの建物では201がその感じです。

隣あった部屋にお子さんいる時は、大体興奮気味のキャーの声とベッドの上なのかギッシギシしてちょいちょい壁床にドカンドカンぶつかりながらプロレスしてるような騒ぎです。
お子さん多いからうるさいのは仕方ないけど。
って、ご本人達が思ってそうで残念です。
そんな日は必ず壁も殴ってきますしね。バカが。
いつか殴り返してやろうと思いますよ。

それ以前に部屋数と家族の頭数と平米数考えてお住まいを決めたら良いのではと思います。
うるさくなって外に音が漏れるというのは、ご家族がその部屋に収まり切れてないんだと思いますよ。
荷物も大体玄関から溢れてますしね。
新居探してはいかが?
832: ご近所さん 
[2021-12-11 10:13:35]
うちの201は831を読んだのか最近は大人しくしています。
いつまで持つのかな、頼むから忘れずに心に刻んで一生静かに暮らしていてね。
それが普通だから。

よく他人の頭の上で暴れて騒音出せてたと思う。
無意識にそういう事してたなら、これまでどれだけどこでどんな恨みを買ってる事か。
意識してやってるならホント人格終わってるな。
833: 匿名さん 
[2021-12-11 11:12:00]
子供の騒音って、バカ親の騒音なんだよね。
バカ親が子供を躾けないからうるさいってこと。
ペットの騒音と同じ。
834: ご近所さん 
[2021-12-11 13:09:44]
もういい加減にしてほしい…
屠畜場みたいな叫び声出した子供を部屋に閉じ込めてるけど、外出したら良いんじゃない?

ちょいちょいドンドンゴンゴンするんだから、外で走らせてくれば良いじゃない。
こんな陽気の良い日に出かけられなかったらこれからどうすんだよ。
毎週ここで書いてる気がするけど、週末位自宅で静かにゆっくり寛がせて下さいよ。
835: ご近所さん 
[2021-12-11 13:42:26]
在宅してれば30分に一回はドカン!
ゴトンゴトン…建物中に響くぶつかり稽古と、キンキンした叫び声。
よく平気で居座っていられるな。
隣人はいい迷惑です。
836: 周辺住民さん 
[2021-12-12 16:19:34]
これまで気にならなかったのに子供の泣き声も騒ぐ声もだんだん聞こえるようになってきたのは成長してるからなのかな?
暴れすぎて建物が劣化してきてるからかな?

どうせもう既に手狭だし、いずれ近いうちに収容しきれなくなるんだから早く引っ越せば良いのに。
子供3人で両親で5人居たら普通の2DKじゃ静かに住んでいられないでしょ。
てか、子供歩けるようになったら2人で大分アウトでしょ。
兄弟で走り回って暴れるんだから。

自分達が良くても周りの住民の迷惑も考えたら良いのに。
それとももっと成長すれば忍者のように隠密に暮らせるとでもいうのか。
今でも生きてるだけで笑い袋みたいに存在自体がうるさいのに。

騒ぐなら角のすみっこの部屋でやってくれないかな。
それでも下の階は暴れて騒ぐ子供が上に居るだけで存分に迷惑なんですけどね。
837: 周辺住民さん 
[2021-12-12 16:41:13]
ここに書くと静かになるけど、なんだろ、直通で主に通知でも入ってるのかな。
静かになるのは便利で助かるけど、静かにできるなら周りがちょっとでも嫌な思いをしないように常日頃からうるさくするのはやめてくれるかな。

子供を部屋で暴れて遊ばせるのはやめて下さい。
気が触れたような奇声も笑い声も不快です。
昼日中からベッドでギシギシやってるとまた子作りしてるのかと隣人に勘違いされますよ。
その音周りにめっちゃ聞こえてますよ。

音も迷惑だけど、それ以上子供増やされても迷惑なんで…
子作りするならもう少し広くて周りに音がしないような建物選んで出て行って下さいね。
838: 匿名さん 
[2021-12-12 23:33:55]
今日も朝の6:30~家の中でドスンドスンジャンプと駆けずり回る、ぶつかる音、地団駄12時間以上していました。警察に連絡したら余計ウルサクなりました。
私は21:00になりましたが家に居る事が出来ず出掛けました。本当に法の改正をして欲しいです。毎日深夜もドスンドスンされています。躾も出来ないなら沢山子供を生まなくていいです。周りの人が迷惑しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供の騒音【PART2】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる