明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ清瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 清瀬市
  5. 松山
  6. 2丁目
  7. クリオ清瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-10-05 02:29:43
 削除依頼 投稿する

クリオ清瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都清瀬市松山二丁目971番58(地番)
交通:
西武池袋線 「清瀬」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.12平米~78.50平米
売主:明和地所


施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:明和管理株式会社

【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文の(仮称)を削除しました。2012.04.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-01 20:37:08

現在の物件
クリオ清瀬
クリオ清瀬  [【先着順】]
クリオ清瀬
 
所在地:東京都清瀬市松山2丁目971番58(地番)
交通:西武池袋線 清瀬駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

クリオ清瀬ってどうですか?

212: 匿名さん 
[2012-02-24 15:06:33]
203と210,211は同じ営業??

このスレの流れでこの書き込みできる人はそういない。

>クリオって営業さんが強引なんですか。イメージは良いし管理はしっかりしてる

かなり強引です。ですが、強引営業に至るまでも問題あります。資料請求しても何の音沙汰なし。
販売時期が10月とホームページ広告していいたのに、もう2月下旬。

管理は「明和」のスレ読んでください。決して良いと言えるレベルでないです。

削除禁止ですよ。また書き込みますので。
215: 匿名さん 
[2012-02-24 16:46:59]
営業さん、早くホームページ更新するか、資料送付する準備したほうがいいですよ。

ネットに書き込みしている暇があるなら
217: 匿名さん 
[2012-02-24 23:08:34]
>216
総合的にどうかって話は何週間か前にも話題になってましたね。

>営業、建物、設備が良かったのですから総合としては良かったのではないでしょうか。
誰もそんなこと言ってませんが・・・
営業 ×××××
建物 △~×
設備 △~×
管理会社 ×××
立地 △~×

今までの書き込み見直して私は上記の評価と判断しました。

223: 匿名 
[2012-02-25 22:00:15]
なんだか盛り上がってますねー。
224: 匿名さん 
[2012-02-25 22:08:54]
事実は小説より奇なり。
作文は検討内容より盛り上がる。
226: 匿名さん 
[2012-02-25 22:21:27]
営業だけで物件の判断をしていてはいけないと思いますが、
営業の仕方で物件の印象は全く違うものになりますね。
227: 匿名さん 
[2012-02-25 22:22:12]
というか気分的に接客の仕方で良いものも購買意欲は下がりますね。
229: 匿名さん 
[2012-02-25 22:43:36]
床暖房云々について書かれている方がいらっしゃいますが、
欲しい方は別途料金を支払って設置すれば良いと思いますよ。

自分の好きなようにカスタマイズすれば良いと思います。

ここは床暖房を標準装備にしないことで価格をおさえているのではないでしょうか。
230: 匿名さん 
[2012-02-26 07:05:33]
価格発表されてないですよね?
234: 匿名 
[2012-02-26 12:08:35]
違います。緑の中を歩くには30分遠回りしなければなりませんし、普通に帰るには線路添いです。
235: 匿名さん 
[2012-02-26 14:21:20]
また変なのが出てきちゃったよ。
236: 匿名さん 
[2012-02-26 14:35:00]
>231さん
内装工事前に申し込めば価格をおさえることができるかもしれませんね。
238: 匿名さん 
[2012-02-26 21:04:24]
床暖を別途料金払って取り付けるなら、もともと装備されていて、ここより立地のいいとこ購入したほうがいいような。
どうしてもこの立地がって人はしょうがないかもしれないけど。
書き込みみても好立地とはとても思えないですね。

あとは本当に価格次第ですね。
243: 匿名さん 
[2012-02-27 20:27:41]
>239
>立地自体は良いのですが駅までの道が殺風景だとの指摘です。

読み返しましたがそれだけの指摘じゃないですよ。
道が殺風景だけで立地が悪いとは言われないですよね。
「道だけ」がじゃないですよ
244: 匿名さん 
[2012-02-27 21:03:32]
普通の住宅街に普通に暮らすつもりなら、特に問題は無さそうな場所だと思います。
夜おそいときにはなるべく線路沿いを歩いた方が路地より明るくて、車や人がたまに通るので安心です。
住宅街の路地を曲がるとほんとうに静かで暗い道も多いですから。
でも清瀬駅周辺で探すなら、西友方面が良さそうな気もしますね。
245: 匿名さん 
[2012-02-27 22:07:27]
>244

駅からマンションまでの小金井街道
①朝から夕方過ぎまで踏切が閉まるまで全く渡れない。
②朝は渡れなすぎてイライラ。昼は電車の本数も少なくなり渡れない。

駅からマンションまでの道
①線路沿いで夜は暗すぎて怖すぎる。
②スーパーもなんにもない道。実用品が売ってる店が全くない。クリーニング屋すらもない。
③街灯も暗すぎてあるのかわからない。
④古い建物が多い。緑なんて全くない。

これでも良い立地と?
246: 匿名さん 
[2012-02-27 22:10:27]
>244

144さんがこんなことも言ってます。
柳瀬川は現地から歩いて30分以上かかる場所にあります。往復で1時間以上ですよ。しかも北口のほうです。ホームページにも自転車で18分って書いてあるでしょ。週末には川遊び・バーベキューと書いてありますが、暑い中30分以上かけて川遊びに行く家族がいるのであれば車で行きます。東久留米などに住んでても変わらないです。歩いて5分以内なら夏の暑い中歩いていくと思いますが。

都合のいいことばかり書くのはやめて、しっかりと現地を見て判断しなさい。
緑なんてどこにもないから。立地だって全然よくないですよね。

カワセミの住む緑の街ですが、駅から反対方向のずっと離れた場所ですよ。30分以上かけて歩いていってみれば。
途中には(けやき並木が終わったら)歩道がない道を歩いて行きますから小さい子供には危険ですよ。
一回自分の足で歩きなさい。歩いてから発言しなさい。

これでも良い立地と?
247: 元清瀬市民 
[2012-02-27 22:23:55]
>清瀬中央公園にカワセミ見に行こうや
嘘もいい加減にしなさい。市営プールでカワセミを飼育するようになりましたか?
マジレスすると、カワセミが生息するのは柳瀬川です。線路反対側のずーーーと奥です。
249: 匿名さん 
[2012-02-27 22:28:19]
>248

>カワセミの住む緑の街ですが、駅から反対方向のずっと離れた場所ですよ。歩いて30分以上
みたいです。
250: 匿名さん 
[2012-02-27 23:39:47]
清瀬に住みたいのと、このマンションに住みたいのは、違います。
清瀬出身の者として、清瀬の良さはよく知っていますが、だからこそ、このマンションの場所は疑問です。
252: 匿名さん 
[2012-02-28 00:23:39]
250は立地条件の事を言ってるだけでしょう
254: 匿名さん 
[2012-02-28 18:29:38]
カワセミの住む緑の街,清瀬を批判しているわけでないですよ。
あくまでこのマンションの立地について言っているのです。

いかにもこの物件のすぐ近くに柳瀬川、自然がたくさんみたいな書き込みを目にするので
この物件の立地について言っているのですよ。
255: 匿名 
[2012-02-28 19:11:08]
250場所に疑問持ってもしょうがないでしょ。もう建ってしまうのだから。
256: 匿名さん 
[2012-02-28 20:03:34]
250です。
誤解を招くような書き込みで申し訳なかったです。
クリオ賛美の次は、清瀬賛美になりかけてるから、
そういう賛美されてるような清瀬に住みたいなら、ここじゃなくて清瀬でも別の場所のほうがいいんじゃない?
ということです。
新築マンションはなかなか無いのが難点だけど、清瀬の自然が気に入って清瀬に住みたいなら、次の物件が出るまで少し待つか、中古を狙った方が良いと思います。
良いところに目を向けるのは良いけれど、悪いところにも目を向けて納得しないと後悔します。

それにしても、「カワセミ」「けやき通り」って、どこかの宣伝に書いてあることばかりですね。
清瀬の自然の特徴は、そこではないと思うんですけどね。
258: 匿名さん 
[2012-02-28 21:14:44]
>257
254です。
結局、このマンションを押してるの?清瀬を良いと言ってるの?
清瀬が良いと言っているのならマンションを素晴らしいなんて言わないんじゃない?

ここよりも良い立地で柳瀬川へは行けると思うので。
あなたはこの物件の検討者ですか?
請求した資料も届かず、販売時期も未定なのに検討しているのですか?
何故、この立地でこのマンションにこだわるのですか?

やっぱり営業??
259: 匿名さん 
[2012-02-28 21:20:20]
ホームページは2月下旬販売予定になったままですね。もう3月になりますが、、、
かれこれ10月から延び延びですね。
資料すら届かない。
260: 匿名さん 
[2012-02-28 22:22:13]
資料請求で個人情報を着々と収集しているとしか思えない。
営業目的使用だから合法的に戸別訪問営業が出来る。
考えたなクリオ商法!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる