クリオ清瀬ってどうですか?
1:
池袋線
[2011-09-02 00:47:45]
|
2:
購入検討中さん
[2011-09-24 14:40:31]
気になる物件だったので仕事終わりに現地まで歩いてみたのですが、
暗くて、人通りもあまりなかったので、ちょっと残念です。 実際、街灯を増やしたりできないのですか? そうなると、とても魅力的なマンションなのですが。 |
3:
匿名さん
[2011-09-24 14:46:39]
帰り道が暗いとなんだか心配ですね。
駅から6分とは結構いい立地だと思いますが、治安などどうなのでしょうか? 街灯が増えてくれるといいですね。 |
4:
近所をよく知る人
[2011-09-25 11:09:45]
約20年間昨年末まで清瀬駅前に住んでいた者です。
この駅に近い場所で暗いと言われたら清瀬市には住めませんよ。 財政の厳しい、市役所もボロボロの街ですから期待薄と覚悟して下さい。 ちなみに治安は何とも言えません。場所は同じ清瀬市の郊外に当たる旭ヶ丘交番の警察官殺害事件が起きた事もありますが、此処はそんな辺鄙な場所ではありません。残念ながら駅に近くてもコンビニ強盗は何回か起きてしまいました。 |
5:
匿名さん
[2011-09-25 13:45:40]
コンビニも近くにありませんもんね。なんだかなーーーー。
まあ、あとは価格次第かな? 昨年か今年できた、南口の商店街の徒歩4分の飯田グループの新築マンションより安いですかね? あそこ、見に行こうと思ったら完売してたので、いけなかったのですが、2300万〜でしたっけ? |
6:
購入検討中さん
[2011-09-26 17:38:54]
オール電化ですか?
設備仕様が良ければ見に行きます。 |
7:
匿名はん
[2011-10-10 20:04:44]
ホームページが9月下旬更新なのに更新がありませんね。
なんかの事情で販売が伸びてるんですか? |
8:
匿名さん
[2011-10-12 01:05:40]
知人がすぐ近くに住んでいますので夜遅くに歩いたことがあります。病院からの通勤もあるので若い女性がひとりで歩いていることもあるようです。治安は確かに何とも言えません。知人宅にも空き巣が入ったことがありました。踏み切りに近い場所にあったコンビニもずっと前に閉店しましたし。犯罪が無ければ落ち着いた静かな住宅街ですし駅が近くて悪い場所ではないのですが。ただ道が一方通行だったりやたらと狭いのも難点ですね。地図に西友が見あたらなかったのですが閉店したわけではないですよね?
|
9:
匿名さん
[2011-10-16 16:24:20]
電車の音が気になります。
おそらく、寝室側が線路ですよね? 夜遅くまで電車が走っているのでどうなんでしょうか? |
10:
周辺住民さん
[2011-11-16 13:25:20]
モデルルームいつオープンするんですかね?ホームページには11月中旬とありますがずっと延びているので・・・。人気ないのかなぁ。
|
|
11:
匿名さん
[2011-11-16 13:48:44]
西武池袋線沿線で、予算的に手が届きそうな物件を探しているところです。
モデルルームはもう完成しているんじゃないでしょうか。 HPの室内写真は、モデルルームAタイプ・設計変更プラン(平成23年10月撮影)と 記載されていますね。 |
12:
匿名さん
[2011-11-17 08:08:07]
当初オープンは10月上旬でしたね。私も資料請求して検討してましたがオープンもなかなかはっきりしないので他で決めてしまいました。
|
13:
匿名さん
[2011-11-25 17:08:21]
ここは、いつまでたっても販売しないので私も東久留米の新築マンションを購入しました。
販売が遅れるということは何か問題でもあるのでしょうか? |
14:
匿名さん
[2011-12-01 07:54:34]
年内中はオープンしないでしょう。
|
15:
匿名さん
[2011-12-01 13:29:55]
さきほどホームページを確認しましたところ、12月上旬販売予定となってましたね。
竣工は来年8月のようですが、本当に間に合うのかな? >>6さん キッチンのコンロがガステーブルなので、非オール電化だと思われます。 設備を見ても見当たりませんが、 ディスポーザーと床暖房がついていないのでしょうか? |
16:
匿名さん
[2011-12-03 14:53:36]
10月からずっと販売が伸びているのは、資料請求の人とかが少ないから、ある程度貯まるまで待ってるの?
ホームページ上で12月初旬販売開始になっているけど、どうせ販売しないんだから2月販売スタートとかにしとけばいいのに。 やる気がないよね。 |
17:
匿名さん
[2011-12-03 15:01:10]
明和はしつこい営業をするから資料請求をするときは心してかからないとね。アポなし自宅訪問は当たり前。
|
18:
周辺住民さん
[2011-12-03 15:02:45]
清瀬市民でした。2流会社のマンションはあらゆる面で要注意ですね。
|
19:
匿名さん
[2011-12-03 15:05:28]
どこのデベも資料請求とか、モデルルームオープン後は来場者の反応みて、スケジュールを調整する。他に理由が無く、遅れる場合は蓋を開けたら販売不振ってケースが多い。売れ残りがあると、入居者にもデメリットがあるから、その辺はじっくり観察しないと。
|
20:
匿名さん
[2011-12-03 15:14:02]
写真が掲載されてるってことはモデルルームは出来てるから、一般公開せずにあなただけ特別にって売り方してるのかな。予告広告出してる以上、優先販売と称してフライング販売することは掟破りなんだけど。まあ、モラルの無い会社だからそんなの関係ねぇ~ってところか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外廊下(共有部分)の放置も黙認みたいだし…実家の長谷工でさえ、管理人さん&管理会社から、ちゃんと指示(注意)出来てるのに…
マンションはその後の管理を買うも等しいという言葉もあるし…
管理会社が怠慢でなあなあじゃ…条件魅力的でも悩みます