東宝住宅株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネクスタージュ高見七条弐番館【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡東区
  6. ネクスタージュ高見七条弐番館【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-04 04:56:01
 削除依頼 投稿する

契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換を希望します!

[スレ作成日時]2011-09-01 13:58:16

現在の物件
ネクスタージュ高見七条弐番館 eco stage
ネクスタージュ高見七条弐番館 eco
 
所在地:福岡県北九州市八幡東区高見2丁目1320番150(地番)
交通:「七条」バス停から 徒歩3分(240m、西鉄)
総戸数: 123戸

ネクスタージュ高見七条弐番館【契約者・住民専用】

122: 匿名さん 
[2012-07-10 20:39:58]
こんな掲示板で文句言わないで、うるさい時に面と向かって「うるさい!」って言えばいい。
123: 匿名 
[2012-07-10 22:04:40]
子供のする事だからじゃみなさん納得できないし、ファミリー向けって一部の方が考えているだけ。いろんな家族構成の方いるのに、残念ってあなたに残念な気持ちです。
124: 匿名さん 
[2012-07-10 22:23:35]
自分達の恥をオープンな掲示板で言い争って、バカな住人が多いな。
高級住宅地(戸建てがね)のイメージで買っちゃった庶民の集まりだからねぇ
125: 匿名さん 
[2012-07-10 23:27:13]
そんな感じなの?私は最上階だから全くわからないかったわ。
126: 匿名さん 
[2012-07-11 00:29:36]
高見のマンションってこんな感じなんだ。確かに、高級住宅街のイメージがあったが、それは戸建てだけでマンションはまた別なんだね。。
127: 匿名 
[2012-07-11 00:57:56]
最初から普通のマンションと思ってました。高級住宅街と勘違いしてる人が一部いるから・・・騒音とか問題にするんですかねぇ?高級戸建てじゃないですから、。 小中学校がこんなに近くにあって販売の売りにもなってたからてっきり庶民的なファミリーマンションかと思ってましたが・・・
128: マンション住民さん 
[2012-07-11 08:33:14]
最上階や他の階は、人の出入りがその階の住民だけだから静かなんですよ。
しかも、子供は一階で遊ぶからわからない。
子供が騒ぎ、母親たちは井戸端。
庭付きだから迷ったけど、一階買わなくて良かった。


129: 住人 
[2012-07-11 10:28:48]
レス読んでると、下階に迷惑をかけている方のレスと、上階の音に困ってる方のレスはっきり分かりますね…。
うちは上階の音に困っています。子供さんだけじゃなくて大人の足音、夜のガタガタ物音響いてますよ!周りの事も考えてみて下さい。
130: 入居済みさん 
[2012-07-11 13:11:48]
生活音にここまで悩まされるとは正直思ってもいませんでした
どこのマンションもある程度は騒音で困っているのだろうと思っていましたが
友人のマンションでは同程度のスラブ厚なのに隣家の音は聞いた事ないと‥
もう後悔しかありません。

今となっては営業の防音スペックの説明が信じられません
欠陥マンションなのか?調べて欲しいくらいです。

131: 匿名さん 
[2012-07-11 14:42:58]
ここのマンションはCASBEEがsランクではなかったですか?環境配慮しすぎて手抜きになったのでしょうか?だとしたら市が絡んでいますから大問題ですね…
132: 住人 
[2012-07-11 21:22:53]
入居してずっと上階の音に悩まされています、同じ思いをされている方が他にもいらっしゃるんですね…。
レスを読んでいるとマンションの作りにも不安を感じてきました。調べてみようと思います。
133: 住民さんC 
[2012-07-11 22:43:41]
どなたかうるさいなら直接言えばいいと仰っていましたよね?
私、言いに行きました。

休日の午後でしたが、あまりに足音やら何か床に落とす音、引きずるような音、跳び跳ねてるだろう音、ひどかったので。
そしたら、ザッと見た感じで子供が6人はいました。
母親は3人かな。
幼い子供2人でも、日頃から踵歩きで響くのに。
※日頃は、上階は日中いないので夕方数時間の辛抱ですので、大丈夫ですが。

注意したけれど、暫くするとまた(呆)
我が家が夕方まで外出する羽目に…

天気いいのだから、外で遊んで欲しいし、制御できないなら大人数呼ぶな!と腹が立ちました。


お願いです。1階以外の方は、大人数の子供を室内で大暴れは勘弁してください。

134: 匿名 
[2012-07-12 08:03:13]
部屋で運動会状態ってうんざりしますね。苦情言われても子供のすることなのにって真摯に考えてくれないんでしょうね。
直接言われて静かにならない時ってどう対処するか考えてちゃいます。
135: 住民さんC 
[2012-07-12 09:45:01]
134番さん

気持ち理解して頂いて、ありがとうございます。
何だか、ホッとしました。
あの日以外ないのですが、未だに週末になるとドキドキします。
私が子供の頃、天気がいい日は外で遊ぶ。
雨の日は家でおとなしく遊ぶと親から言われていたので、モヤモヤしていました。

日頃は数時間の我慢で、テレビや音楽で気を反らすようにしています。
が、あの一件以来、踵歩きが大きくなってひどくなってます。

直接言っても、どうしようもないのですね。


どなたか遊歩道のボール遊びのこと書かれてましたが、キャッチボールをしているのも見たことがあります。
土日祝日、確かお休みの日でしたが、父親らしき人と男の子でした。バッドも持って。
あと二階の駐車場で鬼ごっこしたり、スロープで遊んでいたり。



遊歩道付近に駐車している方は、気をつけた方が良いかと思います。
それ以外の方も、車を運転する際はお気をつけください。
我が家は、もしもの時のためにドライブレコーダーを検討しています。
136: 住民さん 
[2012-07-12 10:03:01]
子供が分別の付く年齢までひたすら我慢するか
引っ越して静かな生活を手に入れるか
夢に見た新居での生活が無茶苦茶です
精神的苦痛を与える暴力に等しい行為です。
137: 住人 
[2012-07-12 10:30:27]
上階の音に困ってる方が他にもいると分かったので安心?と言う言葉はおかしいですがその方々には気持ちが分かって頂けると思いホットしました。
静かな生活をしたくてこのマンションを選んだので住んでいる限り言い続けて行きます。
入居してずっと困ってるので他の方法も考えています。
138: 住人 
[2012-07-12 23:28:38]
この時間までドスドス音たてて歩くのやめてもらえないかな…小さな子供寝てるのに。
ホント無神経な上階の人、まともな話も出来なくて嘘もつくし…。
139: 住民さん 
[2012-07-13 10:25:53]
欠陥構造などのハードの問題なのか、住人の質が問題なのか?
140: 住人 
[2012-07-13 10:59:49]
両方でしょうか…。昨夜も24時過ぎにかかとからドスンドスン、ガタガタするので上階を見に行ったらやはり明々と電気がついていました…。遅い時間は特に気をつけて欲しいです。
141: 匿名 
[2012-07-13 16:32:44]
上の階の音って気になりますね。
最近遅い時間でもひどいので直接言いに行かないと分かってもらえないなら言いに行こうと思います。
142: 匿名 
[2012-07-13 21:33:55]
小さな子供いるなら、あなたも気をつけないと。
そのうち子供の足音や声がうるさいとか、親の資格なしとか言われるよ。
143: 匿名 
[2012-07-13 22:13:59]
お言葉を返す様ですが、我が家は気をつけていますのでご心配なく。
144: 匿名 
[2012-07-13 22:47:29]
下の階の人に確認したの?
145: 匿名 
[2012-07-13 22:50:42]
全員が下の階に確認に行って全員が状況を把握したら改善するのでは?明日全員下の階に確認に行きましょうよ!
146: 匿名 
[2012-07-13 22:54:48]
いいね!
147: 匿名 
[2012-07-16 14:05:17]
西側6階の住民、子供にバルコニーでしゃぼん玉させてんじゃねーよ!
迷惑!!
148: 入居済みさん 
[2012-07-16 21:33:34]
お里が知れますよ
品のない方ですね
149: 住人 
[2012-07-16 22:38:05]
しゃぼん玉するくらい可愛いものですよ…。毎日ガタガタ、ドスドス物音たてられるよりましです。
150: 住民主婦さん 
[2012-07-17 09:17:53]
でも、しゃぼん玉が洗濯物についたら、ドスドスされるのと同じくらい嫌だと私は思います。
言葉は悪いけど、私は同感です。ここに住む人って、迷惑考えないんでしょうか?しゃぼん玉なら、公園など人の迷惑にならないところでやってください。
151: 住民主婦さん 
[2012-07-17 09:28:38]
言葉は悪いけど、しゃぼん玉が洗濯物に着くの私も嫌だと思います。ドスドスされるのと同じくらい。1階に住んでますが、しゃぼん玉してるの私も見ました。そして、1階までしゃぼん玉が降りてきましたよ。しゃぼん玉以外にもゴミが時々、入居時に火のついたタバコの吸い殻まで。上の方は気を付けてくださいね。
152: 住民主婦さん 
[2012-07-17 11:20:24]
1階の件も書きたかったので、150削除したはずがされてません。150と151は同じなので、よろしくお願いします。
153: マンション住民さん 
[2012-07-17 11:26:01]
一階の方は騒音以外にも火のついたタバコの飛来等の危険もあるんですね
ここの住人に限った話ではないのかも知れませんが
住人板を見てて、ここのマンション程常識外れな問題行動の多いマンションはないように思います
まるで都心部のワンルームマンションのように各自したい事を周りの迷惑顧みずにしている状態‥うんざりします。
154: 匿名 
[2012-07-17 14:27:52]
音の件もありますが、ベランダでタバコを吸ってる方いる様ですが窓を開けているとたまに臭いがします…洗濯物につくとイヤですね。敷地内の歩きタバコや駐車場でも吸ってる方を見かけます。吸い殻も落ちてました。少し考えてもらいたいですね…。
昨日敷地内のロータリー?に野球のユニホームを着た3人男児がいて一人の子が木に登ってましたね。
このマンション、団地みたいです…残念ながら色々な方々が住んでいる様です。
155: 匿名 
[2012-07-17 15:45:34]
おっしゃることは分かりました。
無理してせっかくマンション購入したのにって残念な思いされてるのも分かります。
一階なら階下に迷惑かけている訳じゃないから、自分だけが被害受けてるって感じなんでしょう。少なくともジャポン玉くらいは隣接した戸建てでも飛んでくるでしょうし、人里離れた戸建て住み替えたらどうでしょう。火のついた煙草は文句言われるの当然でしょうけど。
156: 住民主婦さん 
[2012-07-17 16:20:10]
155さん、とても残念です。迷惑かけてない住民が出なければならない、こんな理不尽はありません。
人の迷惑にならないように慎ましくしているのに。勿論、窮屈なこともあります。しかし、集合住宅に住むのなら、配慮するのが当たり前ではないですか?
それができないのなら、あなたの方こそ、自由に伸び伸び子育てできる戸建てへどうぞ。

これで決まりました。堂々と迷惑だと声をあげます。
157: 住民主婦さん 
[2012-07-17 16:35:59]
付け加えですが、新興住宅地は、子育て世帯が多くトラブルも多いと聞きました。集合住宅ではない解放感からの騒音、子供の道路遊び。不動産からです。
ここのマンションなら、色んな世代の方が入居されるようでトラブルも少ないということでしたので。
だから、あえてこのマンションに決めたのです。
少し前までの母親たちは謙虚でした。「迷惑かけて申し訳ありません。」と。
でも、今は迷惑かけているだろう方から、出ていけなんて言われる…とっても上から目線で、どれ程失礼なことを仰っているのかわかってませんね。あなたに言われる筋合いはありません。
ご主人やお子さん、そしてあなたのご両親、あなたの文章を読んだらがっかりしますよ。
私がこのマンションを出ようが出まいか他人に指図されません。自分や家族が決めます。
こういう方ばかり、残るマンションって…どうなんでしょうね。
158: 住民 
[2012-07-17 17:11:43]
きっと井戸端できない、下階で子供を遊ばせられなくなって、家で騒ぐ。怒ってイライラがたまってる。シャボン玉も×。だからって廻りに当たってはダメですよ。井戸端なら、自分達の部屋ではどうでしょう。子供いるなら、イオンのフードコートとか。。
159: 匿名 
[2012-07-17 19:10:50]
ほんきならこんなとこに書き込みするんではなく、管理人と、管理組合の理事に訴えてくれませんか?
160: 住民さんB 
[2012-07-17 19:51:02]
了解しました。近々、そうさせて頂きます。また、シャボン玉の部屋も特定されてますので。
被害に遭われたり、迷惑行為に悩まされてる方々、管理組合管理人に報告しませんか?
様子をレポートにまとめ口頭で言うのもよし、ポストに投函する方法もありますよ。
161: 匿名 
[2012-07-17 20:16:42]
なんか一階オーナーの店子の上層階のある賃貸マンションみたいです。
書き込みも粘着質な感じでちょっと気持ち悪いな。
幸い真上じゃないから良かったとホッとしました。
162: 匿名 
[2012-07-17 20:42:17]
うん、なんかちょっと怖い…
163: 住民でない人さん 
[2012-07-18 05:32:27]
↑こわいって、報告されるから?
図星かな??
謝るどころか、あおってるもの。


それにしても
ここのマンションって、迷惑な人が大きな顔するんですね。
164: 匿名 
[2012-07-18 07:44:32]
いえ、私はむしろ上階のドタバタに迷惑してる方なんですが、管理組合に報告したいならここで呼びかけないで自身ですればいいのにと思いまして。
経過観察なんかする前に、一言注意したりお願いしたりされてるのでしょうか?もちろん管理会社を通してですが。
そしてここ、住人板ですよ。
165: 匿名 
[2012-07-18 08:34:53]
155です。
156以下で書き込みいただいてますが、ジャポン玉が気になるくらいなら人里離れた戸建てへの買い替え書き込みましたが、ちょっと書き込みすぎたのは申し訳ありませんでしたが、親が見たら私の書き込み残念に思うとかまで言われくないです。私の書き込みは少なくとも家族は同意見です。私は議決権持った管理組合員ですが、あなた様は組合員ですか?ご主人が組合員かもしれませんが、あなた様が書き込まれてる内容了承してるか書き込みの時間からして疑問です。単なる同居人の方の意見かもしれませんが、執拗に連続で書き込みされてるの見たら不愉快です。
166: 住人 
[2012-07-18 09:58:33]
ホントに残念な買い物をしました…。友人、知人に静かで住みやすい場所って思われてるけど毎日悩まされて。親やマンション管理の仕事をしている友人に話をすると驚かれました。
話を大きくしない様にしていますがしないとダメなのかなと日に日に思ってます。
167: 住民ですが… 
[2012-07-18 11:26:49]
家族=同居人は、苦情すら言えないなんてね…。私も残念です。
きっと話を大きくしたくないから、書き込みされたのかなぁと思ってました。
今さら、管理組合だ管理会社に話しても、していませんとなればどうしようもないでしょうし。
難しいですね。
ここに迷惑だと書き込みされている内容は、私は気を付けようと心かけてましたけど。
実際、最近静かですし。
色々な方がいらっしゃいますね。

168: マンション住民さん 
[2012-07-18 15:19:19]
うん、ほんとに色々な人がいますね…。
騒音問題は難しいです。
このマンションは窓がペアガラスで外からの防音効果がかなり優れているので
建物内で発せられた音は逃げ場がなく、建物内で反響するようです。
加えて外からの音が聞こえないのでなおさら際立って聞こえてしまうという。。
我が家は上階にお子さんはいらっしゃいませんが、お子さんの足音が
まるで上階からのように聞こえてくることがありますよ。

しかし、しゃぼん玉もダメとは…。
私も何度かふわふわ飛んでるのを見たことがありますが「かわいいなぁ~♪」としか
思っていなかったので、ちょっと驚いてしましました。
169: 匿名 
[2012-07-18 18:18:05]
子供の足音だけじゃないんですよね…大人の無神経な歩き方の音、遅い時間に物音がガタガタ…。毎日毎日なにしてるんだろうと頭をかしげます。
170: 匿名 
[2012-07-18 19:28:59]
斜め上からの音が聞こえてくるとおっしゃる方いましたが、我が家の騒音は真上です。確認の為に主人と上まで上がった所、我が家の真上だけ明々と電気がついてましたし。
子供がたてる音だけじゃないんですよね…。
シャボン玉の件も私も、あ~飛んでるって思いましたがここのレス読み、洗濯物につくなど読むとそうだなって感じました。色々な方々が住んでいて、感じ方も違う、だから人の意見などに耳を傾けて気をつけないといけないのではないのでしょうか?

171: 匿名 
[2012-07-18 23:21:03]
160さん、規約を読みましたか?ここでそんな呼びかけはしないで下さい。脅しにも聞こえます。充分削除の条件を満たしています。
172: 住民さん 
[2012-07-19 13:21:44]
削除の条件ってなんですか?個人名が出てたり風説の流布などはないように思います。
そんなに何もなかった事にしたいのですか?
もしかしたら迷惑行為の張本人さん?もし違ったとしても迷惑行為の方に好意的ですので
恐らく迷惑行為予備軍でしょうね~
173: マンション住民さん 
[2012-07-19 14:12:13]
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい

北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい

日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい
174: 匿名 
[2012-07-19 14:48:00]

何が言いたいのでしょうか?
こんなレス気持ちが悪いです…。
175: 匿名 
[2012-07-19 16:37:18]
172さん、冷静に否定するのは分かります。みんなが快適に生活していけるように、役立てればいいのに、辺り構わす喧嘩を売るのはやめてください。
176: 171です 
[2012-07-19 17:52:35]
幸いにも、私はあなたとは隣接していないし、子供もいません。あなたの周囲に住んでしまった人達に同情します。
そして、人を見下した言い方や悪口のように言うのももうやめた方が良いと思います。お互い、20年30年と近くて暮らしていくわけですから。
苦情の正しい訴えかたも勉強しましょう。お互い大人ですから。子供のいるかたは、苦情言われた、言われていないにかかわらず、厚めのマットをひいたりして対処しましょう。スリッパを履かせるのも良いらしいですよ。必要なら業者さんに音が響かないよう対処の仕方を教えてもらいたいです。
177: 匿名 
[2012-07-19 21:02:27]
172って自分の書き込みが迷惑行為って事に気付くべきだと思うよ。
178: 住民Z 
[2012-07-19 21:29:15]
173さん、宮沢賢治さんの『雨ニモマケズ』ですね。
その詩、いいですよね。私も好きです。

もうすぐ入居から一年。
前の方も書かれていましたが、20年30年と一緒に過ごすのだからお互い喧嘩ごしにならず、みながそれぞれ思いやりをもって過ごせるようになるといいですよね。

偽善と言われようが、私はまず明るい挨拶を進んですることから始めたいと思います。
179: 住民さん 
[2012-07-19 22:33:02]
このマンションでは我が物顔で回りに迷惑をかけてる方々は何故か守られて
それを迷惑だ、と発言するのが迷惑な行為なんですね?
まぁまぁそれくらい…っ言ってる人でも当事者になったらどうなんですかね?
人の痛みを理解できない人たちが多いの
がこのマンションが荒れる原因なのかもね
180: 住人 
[2012-07-19 22:49:14]
住民さんのお気持ち分かります。
我が家は入居してずっと上階の音に悩まされてます…。迷惑な事は迷惑と言い続けて行きます、賃貸を借りてる訳じゃありませんし、他人に快適な暮らしを邪魔される権利はありません。
当事者じゃないと分からないと思います。
181: 住民さん 
[2012-07-20 09:50:48]
180さん
少数派なのかもしれませんが‥
同様なご意見の方が居られてホッとしました

皆様ご自身の身に被害が及ばなければ
その迷惑行為により困っている方がいると言う
想像を及ばす事が難しいようです。

もしあなたが被害の当事者だったら?涼しい顔をしてられますか??
182: 住人 
[2012-07-20 15:03:08]
少数派じゃないですよ。書き込みしてない方、公に言えない方沢山いらっしゃると思います。一部は知っています。

マンション住民の方でもきちんと親子で挨拶される方もいらっしゃるので、家の中でもきちんと躾られているのだろうなと思います。
あんな素敵な親子をみると我が家も見習わないとと思います。
183: 住民さん 
[2012-07-28 12:54:50]
一気に静になりましたね、もう問題が解決しましたか?
184: マンション住民さん 
[2012-07-30 09:42:08]
掲示板で言っても仕方ないと判ったのでは?
185: 匿名 
[2012-07-30 10:48:29]
掲示板で訴えても迷惑行為をする住人は自分が迷惑行為をしていると
思っても無い訳ですから、無意味ですね。
186: 住人Y 
[2012-07-30 20:42:37]
すみません 。
話は変わりますが、質問です。
訪問販売に来たんですが、設置型の浄水機で『おみずの旅』というのをつけられている方いますか?
感想等よろしかったら教えてください。
187: 匿名 
[2012-07-31 16:17:56]
上階の物音足音、全く改善ないけど、我が物顔の無神経?
いい加減にしてほしい。
188: 住民さん 
[2012-07-31 21:00:15]
早く引っ越したい、もう我慢の限界です。
189: 匿名さん 
[2012-07-31 22:26:10]
ここは偽りの住人で荒れてますね。
190: 匿名 
[2012-08-01 10:29:33]
188さん、大丈夫ですか?
我が家も引越したいと思いました、でも高い買い物ですので簡単には出来ません。
上階の足音、物音いっこうに改善されないので、色々な方法を試行錯誤しています。相談もしています。悩んでる方と1度お話したい気持ちです。
191: 住人 
[2012-08-02 20:52:35]
我が家の上階の方、ほとんど家にいるならいい加減、静かにして!
毎日毎日、家に居て何してるんだろう…友人とかと出掛けたりしないの?

家の中ばかり楽しい…??

192: 住民 
[2012-08-02 22:39:23]
マンション買ったら貯金がない→遊びに行けない家族?(>.<)y-~
資金計画に無理があったのかなぁ?
193: 住人 
[2012-08-03 09:49:48]
↑そうかもですね…。寂しい感じですね((≧∇≦)
子供が静かかと思えば親のドスドス足音…いい加減にして!
194: 匿名 
[2012-08-04 10:14:21]
上階の留守、在宅してるのがはっきり分かってしまう…滅多にない留守の時はホントに静かでホットする。我が家が精神的にどれだけまいってるかはっきり分かる。
きっと今日も外出しないんだろうな。
195: 匿名 
[2012-08-04 11:03:32]
ヒステリー クレイマー
196: 匿名 
[2012-08-04 12:37:19]
お金があって、友達多いなら自分の方が毎日出かければいいのに。人ばかにしてばかりで、イヤな奴ら。
197: 匿名 
[2012-08-04 17:29:28]
人の意見に反論してくる人っておそらく他人に迷惑かけてる人だと思います!
少しは他人の迷惑考えたら?
常識外れも甚だしい…。
198: 匿名 
[2012-08-04 19:15:34]
お金がないって人をバカにしてって腹かかれてますけど…そう言う貴方はズボシですか?
199: 住民1 
[2012-08-04 21:53:17]
今日で入居からちょうど一年。場所もいいし、窓を開けると風が吹き抜けて気持ちがいいし、良い買い物だったと満足しています。ただ、必ずしも皆さんがそういった思いを持てていないのは残念です。
騒音に困られている方々の問題が早期に解決することを願っています。
我が家の上の方もお子さんがいらっしゃいますが、幸い生活音はほとんど気になりません。
でも、下の方に自分たちがどれだけ迷惑をかけているのかは気になりますよね。
一応、絨毯の下に防音マット(?)を敷き詰めて、足音にも気をつけるようにはしていますが…
やっぱり直接確認しないことにはわかりませんよね。
皆さんはどのような防音対策をとられていますか?
200: 匿名 
[2012-08-05 08:17:38]
住民1さん
下の方への配慮、当たり前の事かもしれませんが出来てない方もいらっしゃるので配慮されてる方がいるのはとても有難いことだと思います。
我が家は上階の音に入居からずっと悩まされています…。何も改善されていません。
我が家にも子供がいるので遊ぶ場所には防音マット、食卓テーブルの下にはマット、スリッパも底が厚め?な物を使用し、歩く時もゆっくり歩いてます。これだけしても響いてるのかな?とたまに思います。
集合住宅なのでお互い気をつけて静かな生活を得たいものです。
201: 匿名 
[2012-08-10 18:08:13]
上階相変わらずだけど、お盆もずっと家にいるのかな…( ̄∀ ̄)
帰省でもして1日くらい静かにして。
202: 匿名さん 
[2012-08-10 22:31:58]
それだけ響くって事は単に住人の質だけの問題ではないのかも?
構造の問題はないのか?第三者機関に確認して頂いてはどうでしょう。
203: 匿名 
[2012-08-11 17:32:32]
↑さん、助言ありがとうございます。
残念ながら住人の質は悪い様です…大人の歩く音や子供の走る音毎日です。
色々な方に相談して、建物の構造も調べています。
204: 匿名 
[2012-08-17 10:36:14]
なんで走り回るのに外に行かないの?
205: 匿名 
[2012-08-17 16:34:07]
204さん、その通りです!
おそらく親が面倒なんでしょう…。
206: 匿名 
[2012-08-17 17:02:52]
面倒…そうなのかも知れませんね。
だからって一日中家の中を駆け回るなんて非常識すぎますね。結構大きな子達なんですけどね…
勘弁してほしい…どうにかなりそうです。
207: 匿名 
[2012-08-17 20:24:30]
集合住宅で下の事も考えないのは非常識です!
我が家もどうにかなりそうですよ…、
静かと思ってたらすぐに帰宅?してまたドスドス、ガタガタ…。

1年点検の用紙に記入した方が良いですよ!助言があったので我が家も記入しています。
208: 匿名 
[2012-08-25 15:15:16]
下に人が住んでるんだから大概に足音気をつけろ!!夫婦、家族皆気をつけろ。
無神経にもほどがある。
209: 匿名 
[2012-08-25 23:03:44]
うるせぇばーか
210: 匿名 
[2012-08-26 17:19:38]
言葉遣い悪いとお里が知れますよ!
211: 匿名 
[2012-08-27 13:44:19]
騒音がどうのこうの言ってますが、生活音に過敏に反応しているのではないですか?
うちは入居以来隣家からの物音は殆ど聞いたことがありませんよ。

あまり騒音騒音とわめき散らしてマンションの品位にキズをつけるのは
住人として利口な事ではないと思いませんか?

確かに当人は本気で悩んでいるのでしょうが、多くの方々の資産価値に影響するような書き込みを
オープンな掲示板で長期に渡り繰り広げるのは如何なものかと考えます。
212: 匿名 
[2012-08-27 22:32:54]
うるさいですよ。上の階。実際経験しないとわからないでしょうね。
ほんといやになる。欠陥住宅じゃないかと疑うときがあります。
213: 主婦さん 
[2012-08-28 07:45:45]
住民専用でレスが伸びるところは止めた方が良と思った。
214: 匿名 
[2012-08-28 09:21:46]
212さんが住人か否かは判りませんが‥
どちらの方としても住人の資産価値を下げる書き込みを続けるのであれば
うるさい住人ではなくあなたの方が訴えられますよ?
オープンな掲示板での発言は街頭で拡声器を持って叫んでいるのと同じ事です
よく考えて、また書き込みを続けるのであれば責任を取れる覚悟で行って下さいね。
215: 匿名 
[2012-08-28 09:31:02]
お言葉を返す様ですが、お宅は違うのかもしれませんが騒音に悩んでる方が複数いらっしゃるのは確かです。書き込みをする事によって資産価値を下げる?品位を下げる?
挨拶をしない、歩きタバコポイ捨て、他人の事を考えず生活音を立てる、こう言う方々がいる時点で価値は低い買い物をしたと後悔しています。
216: 匿名 
[2012-08-28 14:18:57]
なかやしき系列は次々にマンションを売り出しているのに騒音問題で売れないので営業担当も困ってます。
217: 匿名さん 
[2012-08-28 18:51:03]
No.215に同意します。
No.214さんは、自分のことしか考えない人ですね。
大体、騒音問題で資産価値は本当に下がるのですか?
218: 匿名 
[2012-08-29 18:13:17]
やはり騒音問題が原因の1つで売れないんですね…。
住人の質の問題もあると思いますが。

資産価値は騒音では下がらないと思います。欠陥住宅?であれば別と思いますが。
219: 匿名 
[2012-08-29 18:35:56]
うるさいと連呼している人にお尋ねしたいんですが、騒音を測量して動画付で公開してくれませんかね?
客観的に判断できる材料がないので、どちらが悪いのかわかりません。
220: 匿名 
[2012-08-29 21:30:06]
↑あなたに判断されてどうなるのですか?
221: 匿名 
[2012-08-30 19:00:19]
物件を特定できて不特定多数の人に見られる掲示板で騒音の苦情を連呼するのであれば、その具体的な根拠を示すきと思います。
できないのであれば、物件名のない騒音板に投稿するか、管理組合に直接話したらいいんじゃないですか?
このままだと、あなたが被害妄想が激しい人か作り話しか思えません。
ちなみに、私も上の階の生活音は聞こえますが気にはなりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる