契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換を希望します!
[スレ作成日時]2011-09-01 13:58:16
現在の物件
ネクスタージュ高見七条弐番館 eco stage
![ネクスタージュ高見七条弐番館 eco](/img/noimg.gif)
- 所在地:福岡県北九州市八幡東区高見2丁目1320番150(地番)
- 交通:「七条」バス停から 徒歩3分(240m、西鉄)
- 総戸数: 123戸
ネクスタージュ高見七条弐番館【契約者・住民専用】
1:
入居済みさん
[2011-09-01 15:00:32]
|
2:
入居前さん
[2011-09-01 16:10:01]
検討版の方はひどい書き込みが多かったですね。他のところも同じでしょうが、ライバル会社や無関係の人が悪評を撒き散らそうとして書き込んでいるようにも見えます。
でも、せっかく住民版ができたのですから、有意義な情報交換が出来たらいいですね。 ペットのベランダ飼いのことがクローズアップされているようですが(私はペットを飼いませんが)、この掲示板上でその部屋を探し出すようなことはやめた方がいいと思います。そのうち2chのように秩序のない掲示板になりはててしまうような気がして...管理規約にペットの飼育細則が入っていますが、もしも、その方が内容を認識せずにベランダにペットを出しているとしたら、管理会社なりに相談して注意してあげた方がいいのではないでしょうか。 もしも、心当たりの方がこの掲示板をご覧になっていたら、すぐにやめた方がいいでしょうね。 |
3:
マンション住民さん
[2011-09-01 16:36:49]
2番さんの仰る通りですね。
個人を特定しかねませんし。 しかし、今回こういう事が話題になる事で、秩序が保たれるきっかけになったかもしれません。 まさかお隣が…と気付いても、言いづらいでしょう。 私は言えません。 我慢してしまうでしょう。 知らずにベランダ飼いされてる方が、 この掲示板を見て、改善されることを願います。 |
4:
マンション住民さん
[2011-09-03 02:57:20]
まー新築だしフローリングの傷とか気になるんじゃない。俺もベランダで飼いたいわ~~
|
5:
入居済みさん
[2011-09-03 22:32:21]
もし、ベランダ飼いされてるのが確認できたら、私なら通報します。
しかも、吠え癖がひどく、しつけができてないなら尚更。 規約が守れないなら、戸建てにどうぞ。 俺もベランダ飼いしたいって言ってる人、お子さんいる人?親なのに、最悪。教育に悪いですよ。 |
6:
住民さんA
[2011-09-05 10:18:20]
NHKは、日曜に受信状況を確認するのかな?またエコキュート押し売りと同じかしら。門前払いしたけど、気持ち悪い!!
|
7:
マンション住民さん
[2011-09-08 11:36:14]
今、不安です。
少しでも、鳴き声を漏らすと苦情をいわれ、 いつ、退去させらなきゃいけないなんて。 だったら、鳴き声がきこえたら、退去です。と、購入検討時に説明がほしかったです。 周辺住民の方が、こんなにもデリケートだなんて想像できませんでした。 こんなビクビクして、この先暮らすなんて気が重いです。 ここのマンションは、ペットと暮らす人少ないのでしょうか? そうならば、尚更、肩身が狭いです。 ここに住んで、ごめんなさい。 |
8:
住民さんX
[2011-09-08 14:48:32]
賃貸ならともかくペット可のマンションで自由にペット飼えないなんてありえない!
少しうるさくってもお互い様でしょうに‥ ペット禁止にするなら子供も禁止にしたらいい だって子供の方がよっぽどうるさいですもん |
9:
マンション住民さん
[2011-09-08 15:33:52]
住民Xさん、心強いです。
昨夜から不安で、主人とも何故に不可まで話が及ぶのかと話し合っていました。 これからペット迎えるですが、外に出て散歩するのが怖いです。 鳴き声で迷惑をかけたのは、ここに住む住人として申し訳ないけれど、 あそこまで言われなきゃいけないの?って、ずっと考えてます。 あのご近所さんたちと、町内会活動なんて、心配です。 |
10:
匿名
[2011-09-08 17:03:16]
確かに子供うるさいですね。
どたどた走り回る音や叫び声など聞いていてイライラします。 |
|
11:
住民さんZ
[2011-09-09 12:29:37]
じゃ、子作り禁止の張り紙しなきゃね
|
12:
住民です
[2011-09-10 00:43:34]
ペットを飼っているというだけでビクビクする必要なんてどこにもない。
ここはペット可のマンションです。 私はペットを飼っていませんが、マンション内で犬をほとんど見かけないことが気になります。みんな気を使ってるのかな~と思うと私まで気が重くなります。 ルールやマナーを守っているのであれば、堂々とお散歩してあげてよいと思います。 ほんと犬猫より人間の子どもの方がよっほど音量が大きいですよね(笑) |
13:
住人
[2011-09-10 08:20:12]
生活する音ってどのくらい下に響くもん?
上の足音とかがやたらひどくてうるさいんだけど、自分もそのくらい下に迷惑かけてんのかな… |
14:
匿名
[2011-09-10 08:27:25]
ママたちの井戸端やめろ!子供たちに甘やかすな、
|
15:
住民さんA
[2011-09-10 09:33:20]
上階の足音が気になります。
お子さんのというより、大人がかかとからドスドス歩くような足音です。 集合住宅ですからある程度の生活音は仕方ないでしょうが、 多少の配慮は必要かと思います。 私は階下へ足音が響かないような歩き方を心がけています。 |
16:
マンション住民さん
[2011-09-11 14:46:14]
今、
シートは干すし、布団まで干してるよ…最悪。 西側の人、ちゃんとして(怒) 衛星の受信機もダメなはずだよ! |
17:
匿名さん
[2011-09-11 15:00:52]
>No.16
私もそう思う。 もしかして「知らなかった」とか「聞いてた(もしくは管理規約を読んだ)けどすっかり忘れてる」・・・とかかも。 早いとこ管理組合が立ち上がってルールを共有できるといいですねぇ。 |
18:
匿名さん
[2011-09-11 15:11:38]
すいませんニュアンス訂正です
× ルールを共有できるといいですねぇ。 ○ ルールについて問題提起し解決できる場ができるといいですね。 まだまだ入居して間もない人たちばかりが暮らしています。 いわば入学して初めてのクラスでの生活が始まったって感じでしょうか。 このマンションでのルールが浸透していくには少しの時間を要するでしょうね。 共有部分は「みんなのもの」ですからね☆ |
19:
匿名
[2011-09-11 16:22:56]
質の低さを感じます。高見に相応しくない住民が多いのでは
|
20:
匿名
[2011-09-11 17:41:59]
え?その布団ってどういう状態で干してあるんですか?
衛星は確かに気になりますねぇ(苦笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご存知の方、いらっしゃいますか?