住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

801: 匿名さん 
[2011-09-13 13:17:21]
>新築マンションのセキュリティーを破るのは相当難しいと思います。
そうかい?ただのオートロックなら住人と一緒に入るだけで、あとはピッキング作業のみでしょう?

>複数のカメラに録画され警備会社と直結。
監視カメラは警備会社がリアルタイムでモニタリングしているわけではないでしょうに。
全部の新築マンションを警備会社の人がリアルタイムで全画面モニタリングしていると思ってるの?
あなたの部屋の玄関をピッキングしているところを写す監視カメラはありますか?

マンションの方がセキュリティが低いと言うつもりはないですが、視点が余りにも
ずれているのが気になったので。
802: 匿名さん 
[2011-09-13 13:28:05]
新築のマンションって、そんなに複数の防犯カメラが設置されてるんですね
すごい
エレベーターとエントランスだけかと思ってました
803: 匿名さん 
[2011-09-13 13:32:04]
犯罪者も捕まりたくはないでしょうから、監視カメラや警備会社のシールが貼ってあるだけで相当な防犯対策にはなりますよ。
戸建で監視カメラや警備会社のシールが貼ってあるところは余程の大邸宅しかない。
804: 匿名さん 
[2011-09-13 13:37:03]
>803
シール貼ってあるぐらいで怯む素人の
空き巣なんてもとより眼中にない。

おっしゃってる相当の防犯対策がどれほどか
わかりませんが、プロにかかれば
警備会社のセキュリティなんて実質ないに等しい。

805: 匿名 
[2011-09-13 13:38:55]
プロにかかりやすいのはどっちかな?
806: 匿名さん 
[2011-09-13 13:40:14]
実際、芸能人のお宅が泥棒に入られる事件って結構ありますもんね。
戸建てにしろ、マンションにしろ。

セキュリティ万全の家こそ、お金持ってそうだから狙われるって思考の方が強いんじゃないかな?
ボロボロのマンションや戸建てに入って不発。みたいな事は無さそうだし。
807: 匿名さん 
[2011-09-13 13:42:20]
>戸建で監視カメラや警備会社のシールが貼ってあるところは余程の大邸宅しかない。
余り外を出歩かない方か、相当郊外の方にお住まいなんでしょうか?
まぁそれが理由でマンションが良いと思うならそれでも良いのですけどね。
808: 匿名さん 
[2011-09-13 13:42:28]
マンション派ってなんかズレてるな~。
セキュリティ面できっと

戸建て(セコムしてる)=マンション>戸建て(防犯対策なし)

って言いたいんだろうけど、実際は

戸建て(セコムしてる)>マンション>戸建て(防犯対策なし)

だからね。
セコム等している戸建てとマンションのセキュリティが同等?
無知もここまでくると。。
809: 匿名さん 
[2011-09-13 13:52:34]
>>801
最近、オートロックも二重になったりして共連れも簡単じゃないよ。
ピッキングがあったら、管理人室に通報入るし。

チャレンジャーだな。
810: 匿名さん 
[2011-09-13 13:57:48]
ピッキングがあったら管理人室に通報が入るんですか?
すごいシステムですね

うちの新築マンションには、そんな素晴らしいシステムが付いていません
とても羨ましいです
811: 匿名さん 
[2011-09-13 13:57:51]

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm

ここでいう中高層は賃貸も入るし、共同住宅の注釈にも書いてあるけどアパートも入っての結果だから。
分譲中高層マンションは空き巣窃盗件数は少ないと思う。
812: 匿名さん 
[2011-09-13 14:13:58]
801~のマンション(安アパートか賃貸しか知らない)否定の一人?二人?の連投やめてくれないかな?
説得力なしのレスで埋められるのうざいから。
戸建派のレベルを下げないでくれる?
813: 匿名さん 
[2011-09-13 14:38:46]
すみません>>810ですが
今日始めて書き込みしました

連投と言うのは、1人の人が何度も書き込んでいるって事でしょうか?
ただ単純にピッキングが通報されるシステムが羨ましくて書き込んだだけです。。。
ここで書き込む事では無かったですかね。
お返事も無いようですし、自分で調べてみます。
814: 匿名さん 
[2011-09-13 14:54:47]
>>813
ライオンズとかについてるんじゃないでしょうか?
窓の防犯もあったような気がします。

セコムを入れても空き巣にあう家はあいますね。
知人宅ですが毎年一回入られるそうです。
家をあらされたくないので、分かりやすいところに現金を少し置いておくらしい。
空き巣に入って何も見つからないと嫌がらせをして帰るんですってね。
入られた後にセコムが急行してくるそうですよw
まぁ、泥棒に長居をされることはなくなるでしょうね。

あとこれはテレビで見たのですが、泥棒って新しい家より古い家を狙うんですって。
新しい家は家を建ててお金を使っちゃっているから案外なく、古い家にはたんまり
貯めていることが多いとか。
なるほどなと思いました。

スレ違い失礼。
815: 匿名さん 
[2011-09-13 14:56:07]
>813
ピッキングが管理室に通報されるシステムが
普通なんてのは私も初耳です。
そういうのがあるのは理解できますが、
いまどきのマンションなら当たり前についていると
言われれば疑問を持たざるえませんがね。

特にここのマンション派は自称お金持ちですから。
816: 匿名さん 
[2011-09-13 15:09:37]
>>815
玄関の防犯システムが付いてれば、普通は管理人室にも繋がってる。
最近多いと思うけど?
817: 匿名さん 
[2011-09-13 15:50:53]
ドアセンサーで警報が鳴ったり、セコムに連絡がいくシステムは知っているけど
ピッキングを感知して管理人室に連絡がいくシステムは知らないなぁ

どこのマンションシリーズで採用しておりますか?

818: 匿名さん 
[2011-09-13 15:54:19]
>817ですが
そのマンションが都区内にあれば特に教えて頂きたいです。
今、両親のマンションを探しているので是非そのようなセキュリティ性の高いマンションにしたいと思っております。
宜しくお願い致します。
819: 匿名さん 
[2011-09-13 16:59:57]
コンシェルジュが在住するマンションならセキュリティー高いのでは?
ピッキングというのは本来不正に開けるということで、当然セキュリティーがかかっている状態の玄関ドアや窓を不正に開けた場合、警報音が鳴り、どこで鳴っているか管理室と警備会社に通報されるわけで・・

820: 匿名さん 
[2011-09-13 17:24:37]
>801
一緒に入れるわけないでしょ。
完全に不審者ですよ。
しかも今のマンションは大抵扉は2重。2回やったらギャグですよ。
その間防犯カメラで録画され続けているし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる