マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
518:
匿名さん
[2011-09-09 19:19:51]
|
||
519:
匿名さん
[2011-09-09 19:25:32]
>511
>>エコカー(戸建て)? 同じ立地だと、土地面積があまりに高額な戸建てに対し、土地面積を小さくして 安価にして、より多くの人で分け合うのが、マンション。 マンションの比率が増えている、東京ではマンションの方が多いのは、何故? 土地を少数の人間で独占する、戸建ての方が、高額なのは、経済の基礎でしょ 頭悪いね! |
||
520:
匿名さん
[2011-09-09 19:32:10]
>>518
別にいいんじゃない? どうしてもマンションに住みたくない人っていうのはいるだろうし、そういう人も必要。 以前も高齢化マンションの街の問題がスレで取り上げられていたが、市街地の健全な若返りのためにはマンションと戸建が上手く混在している方が有利に働く。 |
||
521:
匿名さん
[2011-09-09 19:51:20]
住居としては単独で住むのほうがいいと思いますが、
集団でマンションに住むことのメリットはなんでしょう? 立地や仕様なんかより、重要な選択ポイントでしょう。 |
||
522:
匿名さん
[2011-09-09 19:55:13]
|
||
523:
匿名さん
[2011-09-09 20:04:01]
団地から戸建に移りたいという意見は山ほどあるのに、
逆は皆無とはこれ如何に |
||
524:
匿名
[2011-09-09 20:05:26]
マンション=団地
戸建て=小屋 |
||
527:
匿名さん
[2011-09-09 20:14:53]
結局やむなく集団居住なのかな。
本当は単独で住みたいのでしょうね。 |
||
528:
匿名さん
[2011-09-09 20:18:58]
>>521
都市部であれば戸建で住むより逆にプライバシーが保たれる。 景観がいい。 公道の排気ガスから遠い。 セキュリティにより治安が保たれる。 などなど利便性のよい都会でそこそこの住環境が得られるところ。 もちろん田舎に戸建を建てて住めば、排気ガスからも遠いし治安もよい。 ブライバシーも通風も景観も問題なし。 無理して都市部に住む必要がないと考える人もいる。 |
||
529:
匿名さん
[2011-09-09 20:29:49]
田舎だって水道、電気などのインフラがあるから戸建てだって**作って集まってるよ。
山の上とか住むと水道引き込み自己負担だし大変だよ。田舎でプライバシー保つのは金がかかる。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2011-09-09 21:05:41]
マンションのセキュリティなんて戸建てと変わらないよ。
唯一勝るのは眺望のみ。これは確実にマンションにはかなわないが、それ以外は全て完勝である。 |
||
532:
匿名さん
[2011-09-09 21:08:49]
|
||
533:
匿名さん
[2011-09-09 21:14:41]
眺望の割合?何?
|
||
534:
匿名
[2011-09-09 21:19:57]
ココの戸建の人って、
1)戸建て密集地に単独で移り住んだ人 2)郊外の分譲団地に集団で移り住んだ人 どっちが多いのでしょう? |
||
537:
匿名さん
[2011-09-09 22:01:20]
>>473
住友林業で建てた普通の家です。 |
||
538:
匿名さん
[2011-09-09 22:01:24]
実家が豪邸なら、マンションの簡便さにびっくりして、
もう戸建は面倒・・と思う なんで実家がぼろだとマンションになるわけ? 実家に親戚が集まって楽しいのは小学生でお小遣いもらってた 時だけ。 ぼろで誰もこなくて手入れもしなくても嫌味もなければいいよ。 |
||
540:
匿名さん
[2011-09-09 22:12:43]
実家は広い戸建。
自分はマンション。 正直言うと不動産なんて持たずに賃貸で気楽な暮らしが良かったなと思っている。 |
||
543:
匿名さん
[2011-09-09 22:55:31]
マンション購入者は、毎月の引き落とされる不条理なお金に見て見ぬふりも限界で爆発寸前。恨むなら判断した浅い旦那だが、それを言ったらおしまい。
|
||
544:
匿名さん
[2011-09-09 23:05:05]
|
||
546:
匿名さん
[2011-09-09 23:08:54]
|
||
548:
匿名さん
[2011-09-09 23:22:09]
|
||
550:
匿名さん
[2011-09-09 23:23:51]
>>547
で、「浅い旦那」って何? |
||
551:
匿名さん
[2011-09-09 23:27:19]
戸建は維持費かかりますよ。
実家は、地方政令指定都市。 地元民が多いので、150~300坪の家が大半です。 植木の剪定に年20万はかかります。水回りも10年経てばリフォームが必要ですし、屋根瓦の修繕もいります。色々掛かりますよ。 今マンション生活で快適。 300→120m2で掃除が楽になりました。 眺望は最高。 フルフラットで移動が楽。セキュリティは戸建と比べ物になりません。 都心の生活は、アフター5、休日が充実して楽しいです。 |
||
552:
匿名さん
[2011-09-09 23:27:27]
|
||
554:
匿名さん
[2011-09-09 23:27:58]
|
||
556:
匿名さん
[2011-09-09 23:34:19]
ざっと読むとここに書き込んでる戸建さんは不幸な人が多そうだ。
|
||
557:
匿名さん
[2011-09-09 23:34:37]
|
||
558:
匿名さん
[2011-09-09 23:36:30]
マンションに快適に住んでいる人を、どうしても認めたくないみたいですね。
あなたが悲惨だったからといって、他人も悲惨にしないと気が済まない、というのは、精神の病気ですよ。 |
||
559:
匿名さん
[2011-09-09 23:39:48]
変動スレでもバカ扱いされてる常駐の固定さんだしね。
|
||
561:
匿名さん
[2011-09-10 00:01:47]
今日はここだけじゃなく各所で連投してますね。
病気の人はスイッチが入るとすごいですね。 |
||
562:
匿名さん
[2011-09-10 00:02:38]
屁理屈といえば誰かさんのの得意技じゃないの?
意味不明の屁理屈立てたものの、結果で否定されるってパターン。 そういうのを屁理屈って言うんだよ~ 記憶にないかい? |
||
563:
匿名さん
[2011-09-10 00:03:11]
何を言っても納得しないでしょう。
納得したくないんだから。 あなたはマンションが嫌いなんじゃない。 自分を正当化したいだけ。 |
||
565:
匿名さん
[2011-09-10 00:15:26]
二階トイレの人とそっくり。何を言っても「論理的でない」と全否定。
|
||
566:
匿名さん
[2011-09-10 00:16:59]
↑また屁理屈(笑)
|
||
567:
匿名さん
[2011-09-10 00:23:17]
>納得できる考えを披露して
このへんがトイレおばさんと同じ。 何を言おうがあなたは納得できないと思うよ。 まず「マンションは住みにくい」という結論は変える気ないんでしょうから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
集団居住が好きな人は、どこがいいのでしょうか?
私は、集団で住むより環境のいい場所に、好きな間取りの家を建てて住みたいけど。