住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

433: 匿名さん 
[2011-09-08 17:25:22]
>>431
それこそ高い土地を広めに買ってわざわざ一階建てを建てるぐらいなら、大抵の人はマンションを買った方がいいってことになるのでは?

田舎になりますが、知り合いが一階建てに住んでいます。
その家は庭も十分広く、採光も風通しも抜群です。
お邪魔したことがありますが、リビングに薪ストーブが置いてあって、窓から海が見えます。
庭が広いので薪ストーブも近所迷惑にならないのだと思います。
庭は大変趣のあるものです。

ちなみに3LDKですがマンションの間取りそのままではないです。
東西に長く、光をふんだんに取り入れた設計になってます。
434: 匿名さん 
[2011-09-08 17:51:40]
戸建に住むようになってからは効率を考えるようになったので
家事動線はかえってよくなりました。
使うものは使う場所に保管する、他の部屋に持っていくものは
とりあえずかごに入れて後で持っていく、などちょっとしたことですが
賃貸のマンションに住んでいたときよりもいたってスムーズです。
むしろ、賃貸のマンションにいたときからそうしておけばよかったと
思ったくらい。設計の方もかなり考えて作ってくださりました。
435: 匿名さん 
[2011-09-08 18:34:46]
小さい頃からマンション住まいの為か、
室内に階段は憧れでしたね。

階段が面倒とか動線悪いって言っちゃうと
夢がないというか
遊び心がないというか
あまりにも効率性を重視しすぎているように思います。

今は夢のマイホーム(2階建て注文戸建て)に住めて満足です。
436: 匿名さん 
[2011-09-08 18:34:55]
>431
金が余ってる人か田舎の人か知りませんが
広い土地に自由に建てれれば、戸建ての圧勝は当たり前
なんせ自由にできるのだから、ただそれだけだけど。
437: 匿名さん 
[2011-09-08 18:41:50]
戸建ての方は階段に憧れや夢を感じてるのですね。
自分には理解できませんが、そういう感性の方でしたら3階建ては
夢がいっぱい、遊び心も満載となるんですよね!
438: 匿名 
[2011-09-08 18:44:40]
431
ぐだぐだ言ってるけど動線を考えたらフラットには敵わない。

都会ではぎゅーぎゅーに建てられた戸建て多いから窓があっても開けられないって家も少なくないよ。
友人宅は前の道路で遊ぶ子供や井戸端会議がうるさくて窓は開けないと言ってたし。

窓があるから100%いいってわけでもない。
439: 物件比較中さん 
[2011-09-08 19:10:29]
マンションの価格下がってますね。
売れ残り多数
440: 購入経験者さん 
[2011-09-08 19:24:54]
うちのマンション、
100㎡超と広くはないけど、やたら窓が多いです。

窓ガラスの数が33枚あります。
その内リビングに16枚あります。
もちろん風呂やトイレにも窓があります。

下手な戸建ての平屋よりも多いのではないかな。



441: 匿名さん 
[2011-09-08 19:33:36]
3階建ては嫌悪するけど、2階建ては快適だと思う。
マンションさんには理解できない、戸建てさんの心理ですね。

私は階段の上り下りがイヤだというより、家族の空間が縦に分断されるのがイヤです。
ワンフロア至上主義です(笑)
家族が一緒に暮らす。それが第一。
延べ床が広くても、2階や3階では、つまらない。

私は子ども時代、2階の子ども部屋を与えられていましたが、あまり良いとは思いませんので。
442: 匿名 
[2011-09-08 19:58:42]
>440
皆さん一般的な話をしてるんだから、
窓を数えてないで空気読んだ方がいいよ。
443: 匿名さん 
[2011-09-08 20:29:30]
>階段が面倒とか動線悪いって言っちゃうと 夢がないというか
遊び心がないというか あまりにも効率性を重視しすぎているように思います。

1日中家にいる専業主婦ならいいかもしれないけど、仕事してると毎日の外出する時の戸締りとか、洗濯物を取りこんで畳んで収納とかの階段の昇降はきついよ。(掃除機の上げ下ろしが嫌で掃除機2つ買いました。)


444: 匿名さん 
[2011-09-08 20:44:37]
>>440
確かに一般的ではないけどそんなマンションもあるんだね。

二階建てに住んでるけどフラットの生活のしやすさには敵わないと思う。
生活のしやすさを考えたらフラット最強なわけだがしかし、三階建てへの憧れもありますね。
まさに>>437の言うとおり。
生活の楽しさを考えると地下+三階建て+屋上バルコニーなんて最高にワクワクするよ。
445: 匿名さん 
[2011-09-08 20:53:03]
階段の昇降慣れますよね?慣れませんか?
昇降しなければ階段を上り下りする筋肉はつかずに
落ちる一方なので少しの段差でも疲れます。
446: 匿名 
[2011-09-08 20:57:21]
別に家の階段上り下りしなくても駅や職場で階段使いますので(笑)
447: 匿名さん 
[2011-09-08 21:11:58]
うちはエレベーターあるよ。勿論戸建。

448: 匿名さん 
[2011-09-08 21:15:52]
うちもあるな戸建てじゃなくてビルだけと
449: 匿名さん 
[2011-09-08 21:17:48]
エレベーター?
老人になったらいいかもしれないけど。
いずれにしても、ワンフロア>>>>>>>>エレベーター>階段。
いや、むしろ老人になる前だったら、階段>エレベーター、だな。
450: 匿名さん 
[2011-09-08 21:21:51]
マンション派の主張は、老後はワンフロアーが便利と言っているが、80歳位でも階段の上り下りに支障が出る人は少ない。
どれだけ体弱くなる予定なの?
ま、掃除する体力が勿体ないと言っていたマンションさんも居る位だから、虚弱体質なんだろうね。
451: 匿名さん 
[2011-09-08 21:22:43]
階段は、疲れるからイヤ、なんじゃないと思う。
3階建ては、疲れるからイヤ、なの?
多分、違うよね。
エレベーターがあっても、3階建てはイヤ、じゃない?
それと同じ。2階建ても余りよくない。疲れるから、じゃないよ。
452: 匿名 
[2011-09-08 21:32:59]
>>450
まあ君ももう少し大きくなったら分かるよ(笑)。まずはお仕事がんばって!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる