【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00
無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
551:
名無しさん
[2021-05-21 06:47:00]
|
552:
通りがかりさん
[2021-05-22 22:45:24]
|
553:
通りがかりさん
[2021-05-29 23:51:50]
窓の家を建てて、ブログでお友達を作って、間取りや価格の情報交換したけど、、、。
木の家は、坪65位 窓の家は、坪70位 からだと思ったほうがいいですね。 SEなので、高いけど、広い空間を設けるつもりなら、オススメだと思います。 冬は、日差しが家の奥まで入って,日中は暖房最低限ですよー。ポカポカしてます。 |
554:
マンコミュファンさん
[2021-06-06 07:28:42]
|
555:
通りがかりさん
[2021-06-07 18:04:45]
陽の家の外壁は杉板じゃないのも選べるから、
メンテ気になるなら気軽に聞いてみたら。 |
556:
541
[2021-06-13 10:27:33]
>>554 マンコミュファンさん
メンテについては積極的な案内はなく、こちらが聞いたら推奨塗料の資料をくれた程度ですね。無印以外にも杉板張りの家はたくさんあるので、そこから情報収集するのが一番いいと思います。私は無塗装で経年変化を楽しもうと思いますが、どうなるかはその家次第みたいですね。 |
557:
匿名さん
[2021-07-03 09:32:55]
556様
私は554さんでは無いのですが… メンテについてありがとうございます。 推奨塗料の案内ということは、自分で塗布することが前提なのだろうか? お願いした工務店でまた、やってもらえればいいと思うけれど 足場を組むとなるとまた費用はかかってきそうな感じはしますよね…。 |
558:
匿名さん
[2021-07-03 10:53:55]
無印でも直営もあれば委託店もあるし、直営で建てる時も結局工務店に委託するので、そこ次第かと。
私が行った京都の店舗は工務店も運営されていて、非常に親切に対応頂きました。 嫁が信者だったので、私はその影響から逆にかなり懐疑的に話聞いてましたが妥当な話っぷりでした。ヘーベ○ハウスなどの大手に比べるとそりゃ劣るけど、値段もそれなりなのでと考えるとそうかも。 また、自分できちんとメンテナンスしていくという心づもりでないといけないかもしれません。購入したところが親切な工務店ならアフターケアもお手伝いしますというところありそうですが、基本的には自分できちんと見ていき、要所要所でメンテナンス業者探してきて適宜対応する必要はあるかと。 私は結局予算合わなくて(買いたいエリアの土地が高くて)、嫁をかなり説得してそのエリアの中古物件を購入しました。購入する店舗によってだいぶ経営方針違う印象を受けましたが、そこまで悪い印象を受けませんでした。とはいえ窓の家は確かにしゃれてはいましたが、自分で住みたい家とは思えませんでした(マジッ○ミラー号)。その流れもあって毛嫌いを最初してた分それなりに悪くない内容と感じたので、将来的に無印の小屋を建ててもいいなと少し気になっています。 |
559:
通りがかりさん
[2021-07-05 16:36:54]
マジックミラー号
うまいこと言いますね まさに気になっていたのはそのイメージです 見る分には洒落ていると思ったのですが、自分が住む姿を想像したとき 勇気がありませんでした。 |
560:
デベにお勤めさん
[2021-07-12 21:51:03]
そんなのバーチカルブラインドすればいいんじゃない
|
|
561:
通りがかりさん
[2021-07-19 19:09:30]
妻の趣味で建てた我が家は年中バーチカルブラインド…
何のための大窓なんだかわかりません。 |
562:
名無しさん
[2021-07-19 23:44:02]
近所に木の家が建ってますが中はガラスの反射でなかなか見えません。
逆に向こうからははっきり見えてるみたいでお話ししたときにバレてますよって教えられました笑笑 |
563:
匿名さん
[2021-07-20 07:11:15]
家以前に無印信者のセンスはちょっとね…
意識高い顔してトップバリューとかバカにしてそうw |
564:
通りがかりさん
[2021-07-20 16:11:17]
敷地が小さくお子さんがいるご家庭向きではないなと感じました。住宅性能ではSE工法、二重断熱、トリプルサッシ、高精度な空循日照計画で価格に見合う住宅です。仕上も無垢フローリングに塗壁でシート床クロス壁より高級です。間取りの自由度とかプライベート空間を気にされる方はそもそもコンセプトから外れている気がします。
外部の視線を気にされるなら窓は道路側ではなく庭側に持って行くといいですよ。 |
565:
名無しさん
[2021-07-20 22:52:00]
見学会あちこち行ったけど、9割くらい小さい子の居る家だったよ。
たまたま偏った可能性も十分あるので、公式サイトの施工例とかインタビュー見てくると良いよ。 100以上あるけど自分は全部に目を通して決めたクチです。 モデルハウスの間取りはあくまでも参考程度で、 SE工法の大空間のおかげで自由度はかなり高い。 ただのアンチなら知らんけど。 |
566:
匿名さん
[2021-07-20 23:09:08]
昔は西友のPBで機能を省いたコスパいい商品を出していたのだが、いつの間にやら意識高い系を自称する人のおもちゃになったな。
ウイグル問題がなければ気にもしなかったが、よーくわかった! |
567:
マンション掲示板さん
[2021-07-20 23:18:12]
|
568:
匿名さん
[2021-07-21 01:15:15]
直営店ならいざ知らず、地方の工務店がフランチャイズで建てると、、、
九州の田舎(熊本)なんかでモデルハウス3つ建ててみているようですが、建ててる工務店のレベル、そのHMの商品、「長期優良住宅申請できますか?」と聞くと、「お時間下さい、調べてみます」とその程度なので、施工する工務店の技量が悪いと、無印本来の性能を満たしていないのかもしれません() |
569:
匿名さん
[2021-07-21 05:53:24]
無印本来の性能とはなんぞや?
|
570:
名無しさん
[2021-07-21 06:04:58]
無印の家に直営の工務店はありません。都心だろうが地方だろうが外注の工務店による施工になります。また長距離優良住宅の要項は設計段階で満たすべき事柄となるので実施工の精度は別問題です。無知なら無知でいいのですが憶測で語るのはやめましょう。
|
571:
匿名さん
[2021-07-30 13:58:02]
無印良品の家は規格住宅で、それを取引がある工務店に卸しているというようなイメージなんですよね。
だから仕上がりに関しては、お願いする工務店などの評判も見ていく必要があるかと思います。 自分が住んでいる地域で無印良品を扱っている工務店って おそらくいくつも選択肢があるような状態ではないかも? |
572:
名無しさん
[2021-08-01 18:23:05]
最寄りのショールームがその担当工務店になるよ。
自分が家を建てたい場所で変わってくる。 ガチで家を建てる気でいたらちょっと調べりゃどこの工務店かも普通に分かるよ。 |
573:
匿名さん
[2021-08-02 01:03:36]
|
574:
名無しさん
[2021-08-02 22:50:53]
アンチのテンプレみたいなカキコミだな
|
575:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:06:05]
文章力がなさすぎ。句読点とか読みづらい。アンチするにしてももう少し考えないとバカ丸出しだよ。
|
576:
名無しさん
[2021-08-04 10:24:58]
陽の家、オンライン見学会希望したが連絡なし。当日こちらから連絡すると、オンラインはやっていないとのこと。おしゃれなイメージあったが、ここでは家は作らない
|
577:
匿名さん
[2021-08-04 10:32:52]
どうぞご自由に~
|
578:
検討板ユーザーさん
[2021-08-04 13:35:59]
オンラインの場合ちゃんと折り返しメールが来るはずですよ。工務店ごとにやってるから同じ陽の家や木の家でも同じ関東でも受付がまちまちになりますよ。最後まで受付完了までのたどり着き方が微妙に違ったりしてワタ氏も、間違えました。
|
579:
匿名さん
[2021-08-27 15:51:27]
結局無印の家を作る、と言っても実際は地域の工務店が対応するから
それぞれが見学会を行っているということになるんですよね。 工務店の指定はできなくて、自分のエリアのところにお願いする。 まずはその工務店の評判などを探ってという形になって、 それが大丈夫ならば無印の家をというスタンス。 無印の家具やインテリアが合わせやすいから ある意味楽と言えば楽だなぁ。そこが無印の家を建てる利点のように思います。 |
580:
ご近所さん
[2021-08-28 22:38:38]
ウッドデッキを生かせる庭込みで何坪あればこんな感じ!というイメージがほしい。
100坪あれば余裕だろうけど、60?80坪でいけるのかいけないのか、そこが知りたい。 |
581:
検討板ユーザーさん
[2021-08-31 22:26:28]
事情があり2階にキッチン、リビングを設けたいのですが無印良品の場合どの程度暑いでしょうか?吹き抜け6畳程度の木の家を想定しています。実際に住われている方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
|
582:
名無しさん
[2021-08-31 23:08:04]
夏場は当然エアコン入れるから暑くはないよ。
エアコンの送風先に吹き抜け持っていけば2階のエアコンだけで1階も冷えるし。 |
583:
名無しさん
[2021-09-02 07:37:11]
我が家は木の家で吹き抜け8畳+2階の壁のない空間にエアコンですが、2階のエアコンとサーキュレーターの活用で1階まで冷えますよ。カーテンは閉めてます。WICとか扉が無いものの壁で区切られた空間まではさすがに冷えないです。エアコン付けなかったら2階の方が暑くなります。
|
584:
匿名さん
[2021-09-02 22:59:22]
|
585:
匿名さん
[2021-09-18 16:08:17]
サーキュレーター、そんなにいい感じなんですか。
よくエコとかのテレビ特集で、サーキュレーターをつかうと かなり部屋の空気を循環できるとは聞くけれど 家全体でも同じようなことをしていくことができるんですね。 |
586:
匿名さん
[2021-09-25 16:41:26]
吹き抜けでサーキュレーターでうまく空調が循環するんだったらいいと思う。
断熱性も気密性もしっかりしていないと いくら空気をかき回したとしても意味がないだろうから基本的な性能ももちろんしっかりしているのでしょう。 あとは、工務店がきっちり仕事をしてくれるかにかかっているのかもしれませんね。 |
587:
匿名さん
[2021-10-11 14:04:08]
どれくらいの建坪まで対応しているのでしょうね。
広ければそれだけは対応されているけれど、最小面積みたいなのはあったりするのか…? そういうのも含めて 話を聞きに行かないとだろうけれど これは特に工務店には左右されないのかな。 |
588:
名無しさん
[2021-10-14 00:36:36]
>>587 匿名さん
webサイトに乗ってる限りでは 4間 × 4.5間(7.28 × 8.19m) 延床面積:85.29m2(25.8坪) ってのが最小だけど、やろうと思えばもっと小さくなるんじゃないかね。あまりにも狭小住宅過ぎて住みたくはないけど、生涯独身とか2人だけならまぁ良いんじゃない。 |
589:
名無しさん
[2021-10-24 00:14:01]
>>580 ご近所さん
コロナ禍前にたくさん見学に行き講座にも参加しましたが、ファイリングされた過去物件の間取り図やイメージパースをたくさん見せてもらうことができましたよ。 もちろん土地面積や建築面積も書かれています。 |
590:
名無しさん
[2021-10-24 00:28:01]
>>564 通りがかりさん
たくさん見学しましたが全くおっしゃる通りだと思いました。 モノがいいのはよく分かりましたし、そのため価格がそうなのも納得できるのですが、大空間すぎて2階建ての1LDKみたいな感じのお家がほとんどでした。※東京で、土地面積が他の地域と比べると狭いというのもあるかと思います なので、夫婦の寝室以外にも親か子供の個室がほしいとなると、予算的にもコンセプト的にも合わなくなってくるのかなぁと思います。 あとは家の広さに対して収納も少なめに感じました。 見学した中で、間取り・収納共に無理なく暮らしていけそうだなと感じたのはご夫婦2人暮らしのおうちだけでしたね。 |
591:
通りがかりさん
[2021-10-26 23:59:48]
普通に個室で区切ってる家も有るけど
ここで建てようと思ってないからマイナス要素しか目につかないか、ネガキャンのどちらかかな? 無印としては大空間の壁の少ない家を提案するけど 注文住宅何だから施主の好きなようにしていいんだよ。 しかもSE工法で空間の自由度はかなり高い。 生かすも殺すも施主次第ですよ。 |
592:
匿名さん
[2021-11-05 15:34:45]
施主次第。。。確かに。それでこその注文住宅ですよね。
無印のサイトとかパンフレットを見ていると、あまり区切らない家の例が多いので そういうstyleなのかと思っていました。 でも子供が思春期になったりしたらそういう家って気まずくなりますし 家族設計によってフレキシブルにやっていければ。 |
593:
匿名さん
[2021-11-06 00:16:28]
施主次第ですが無印のよさはやはり一室空間です。大空間を作るメリットや吹き抜けが不要なら無印で建てない方がいいと思います。
子供がいるけど寝室にこもって夫婦でイチャイチャなんてできないと思った方が賢明です。天井は通常よりも低いし、吹き抜けがあり気密性が高いと音は響くしデメリットをきちんと把握すべきです。無印でなくてもどこでも一緒です。あんなに大きな窓があってそれを生かす吹き抜けがあるのにこんなにも寒くない、暑くないなどメリットも伝え方次第でデメリットです。 |
594:
通りがかりさん
[2021-11-06 05:19:48]
まぁ無印という看板を取り除いたら、無印の家の強みはSE工法だからね。
SE工法だから木造でありながら鉄骨同様に大空間で自由な間取りができる。 逆に言えば壁のある普通の間取りでいいならSE工法は必要ないし、余計に高い金払ってわざわざSE工法を選択する意味もない。 |
595:
通りすがりの人
[2021-11-12 18:39:20]
今日、高崎のモデルハウス(木の家、陽の家)を見てきました。
建築家が量産住宅を考えたらこうなるんだろうな的な家でした。 わかりやすく言ってしまえば、 ①デザイン性が高い ②構造や熱環境性能がよく考えれている だと思います。ただ、デザインや仕様の選択肢がないので ③無印のデザインが嫌いな人にはまったく会わない ④構造も断熱もそんなに高性能でなくていい人には割高 ということだと思います。 この構造や断熱が何をもたらしてくれるかをよく理解しないとダメだと思います。 私個人的には、他のプレハブメーカーにはない建築家的な匂いのするとても気になるメーカーです。建築的にもよく考えられており、自分が個人的にやりたいと考えていたことがそのまま製品になっていますので、自分的には高評価です。 |
596:
e戸建てファンさん
[2021-11-13 14:56:22]
窓の家に住んでいます。
この時期、大きい窓からの日差しがいっぱい入り、室内はあったかですよ。 デザイン性は良いので、朽ちた感は感じませんね。 うちは、家族に建築業の姉がいたので、 近くのホームメーカーではないところの、姉の手のかからない業者で探して無印に行き着きました。 今年、子供が小学5年生なので子供部屋を作りたいと言っています。 見積もってもらったら50万円でした。 建設する前の話ですが、壁を一つ作ったら10万 と言っていましたが、今回は2つの壁を作る予定です。 お値段にびっくりです。 もちろん、工賃なども入っているのでそんなものだと思っていますが、他のメーカーさんはどうなんだろう、って思いました。 トイレはジャニスにして、ローコストにしましたが、水漏れが7年目に発生。 パイプのパッキンがダメになっていたそうです。 そのついでに2Fのトイレの便座が温度が急に上がりすぎる、ことを伝えたら無償で交換になりました。 以前電話した時は有償だったのに・・・・。 どのメーカーにも言えることなので、定期的に確認されると良いですよ。 |
597:
e戸建てファンさん
[2021-11-20 23:35:02]
愚痴になりますが、
うちの工務店ですが、担当者が辞めたのが原因か?、新規のリフォームを取りやめてます。 来年、子ども部屋作りたいのに。 諦めて近くの工務店3件に見積もりもらってます。 他の無印良品の家もそうならないといいけど。 |
598:
名無しさん
[2021-11-22 13:32:24]
へんな話ですね(工務店側が)
担当辞めたとしても工務店と無印のパートナー契約あるなら取りやめる理由が無いはずだし。 ウッドショック関係で採算取れないからとか?余計わからんな。 でも下地や骨組み自体はすでに仕込まれてるだろうから、 相見積もり取れるなら特に問題ないような気もしますね。 むしろ安く仕上がりそう。 ちなみにざっくりした地域的にはどの辺でしょうか? |
599:
検討板ユーザーさん
[2021-11-24 19:30:57]
なんかちょっと怪しい内容ですね。どこですかその工務店。
MUJIの看板背負って工務店レベルで仕事を断るなど考えられるとは思えませんません。川崎店だけインドカレー売りたくないから陳列やめます。みたいな感じですか? |
600:
匿名さん
[2022-01-31 23:20:56]
みなさん塗壁のメンテはどのようにしていますか?定期点検で補修しているのでしょうか?
|
601:
マンション掲示板さん
[2022-02-03 07:13:20]
鉄骨の階段が安っぽく見栄えが良くない感じがあります。
内装に関してはそれがあり木の階段の方が全然いいと思う。 |
602:
マンション比較中さん
[2022-02-04 00:03:34]
高いんですよ。鉄骨の階段てのは。MUJIでもどのハウスメーカーでも選べると思いますけど。
|
603:
通りがかりさん
[2022-02-11 13:57:26]
鉄骨階段、鉄骨手摺を採用した者ですが、小さいお子さんがいるところは落下した時に普通の曲がりのある木の階段と比べてストレートに落下します、笑。
うちの子どもたちが一人でも大丈夫になったのは、小学生に上がる頃だったと思う。 他社と比べてグラグラ感が無く、しっかりした作りですね。Casa cubeの階段は揺れ&ギシギシがすごかったです。 鉄骨手すりは布団が干せるのでオススメ。うちは共働きだから、専ら室内干し。 |
604:
通りがかりさん
[2022-02-12 09:56:22]
鉄骨階段でグラグラ感が無いのはいいですね。
住宅展示場で鉄骨階段採用しているところ多かったですが ほとんどグラグラしてて、鉄骨階段はないわ、と思ってました。 |
605:
ご近所さん
[2022-02-16 07:08:03]
>>597 e戸建てファンさん
何処ですか?何店気になります |
606:
通りがかりさん
[2022-02-21 21:57:55]
建てて住んで3年目。
何の不満もありません。 何でも答えますよ。 |
607:
評判気になるさん
[2022-02-24 20:26:49]
住み方に
不満がなければ 未来的には 良いでしょう |
608:
匿名さん
[2022-02-28 09:26:16]
無印良品の家を建てたものです。家自体は良くても、施工会社の対応や技術が悪かったので後悔しています。新築時外壁の窓周りの樹脂?がDIY並に汚なかったり、建てて1年しない時に、壁にひび割れがあったりその他にもあれ?と思うところを尋ねても毎回"そんなもんです"みたいに言われる。
後から知ったのですがキッチンを好きなメーカーにしたかったのできなくて、仕方ないのかと泣く泣く言われたものにしましたが他の施工会社の無印良品の家では選べたようで。 無印良品の家だけでなく施工会社もよく調べるべきでした。アフターフォローが最悪でした。後悔。 |
609:
経験者
[2022-02-28 09:54:26]
地域で社歴が長く、評判の良い建築会社を選び、生活者目線でしっかりした設計をできる建築士を使えば、やや割高にはなりますが、メンテを含めておおむね満足できる家を作ることができますよ。高いお金を払うのですから、慎重に。
|
610:
匿名さん
[2022-03-16 22:29:48]
|
611:
匿名さん
[2022-03-23 05:48:24]
ウッドショックで4月から値上がりするみたいですね
木の家で100万くらい 窓の家で110万くらい 陽の家で130万くらい 今家具30万キャンペーンやってるのは値上げ前の駆け込み需要を取り込むためみたいです |
612:
ご近所さん
[2022-03-25 22:43:43]
>>611 匿名さん
無印良品の家具30万円分プレゼントキャンペーンは、昔から毎年定期的に行っているキャンペーンですよ… |
613:
職人さん
[2022-03-27 23:14:47]
不適当な情報ながさないでください。
昔から四半期一度やるキャンペーンなど少し買おうと待っていたら常識です。 |
614:
611です
[2022-03-28 07:53:50]
なんかすみません
定期的にやってるキャンペーンというのは知ってましたが、このタイミングでやるのは家本体が値上がり意識してですというのは直接営業さんに聞いたので、4半期毎にやってたんですね いままでにないキャンペーンです!みたいな感じに読み取れちゃいましたね |
615:
職人さん
[2022-03-28 22:36:38]
必ずやるっていう保証はないのでよくやるキャンペーンというのが正解でした。基本値引きが一切ないのでその代わりの販売促進方法でしょう。実際はバーチカルブランドを揃えたら使い切ってしまいますよね。
それよりもグリーン化住宅の補助金申請枠を無印良品で確保している点は大きいですね。適用できるフランチャイズに制限があるようですが。また子ども未来の補助金なども特段追加の仕様がなくても無印良品の標準仕様で申請できそうですね。長期優良のメリットですね。 |
616:
匿名さん
[2022-03-29 13:23:27]
30万キャンペーンはちょいちょいやってるね。
自分が見てきた限りだとカップボードのユニットシェルフや ソファ、スタッキングシェルフに使ってる人が多い。 あとは契約者だけ使える15%の割引カードみたいなのが地味に良い。 |
617:
名無しさん
[2022-05-05 00:42:04]
建てて半年が過ぎました。定期点検の連絡が全く来ないのですが。
|
618:
名無しさん
[2022-05-30 10:29:30]
2021年に木の家を建てました。
もうすぐ1年経ちますが全く不満がありません。 検討中の方や何か質問があれば答えれる範囲でお答えします。 |
619:
名無しさん
[2022-05-30 10:30:55]
|
620:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 18:23:05]
|
621:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 18:35:09]
>>591 通りがかりさん
ただのネガキャンではなく「建てる気満々で観に行ったけど、結局やめました」という者の感想なんだけど、そう言うの書き込むとすぐアンチとかネガキャンとか言われるんですよね・・・ ポジティブな情報なら無印自身も発信してるし実際建てた人の情報もあるけど、本気で検討したけどやめたって情報はそこまで多くないと思うので、参考になればと思っています。 あと施主の自由とはいえ、東京の土地価格&敷地面積だと実質そんなに仕切れないですよ。 仕切った結果無印の家の良さが全て殺されてて、むしろ普通のハウスメーカーの方が良かったのではというお家もありました。 個人の感想ですが。 |
622:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 19:02:04]
>>522 匿名さん
結果的に建てませんでしたが、デザイン性に加えて信頼できる品質と、ガツガツしていないところが魅力かな、と。 高級ハウスメーカーは見にもいかなかったのでわかりませんが、特に「この規格の住宅だから耐震性能クリア」ではなく、1軒1軒構造計算してくれるのは安心だと思いました。 また、木の家は陽の入り方に力を入れているだけあって、夏は軒で日陰になり、冬は陽が入ってくるように、その土地、その間取りで建てた場合を計算してくれます。担当さんは「オーダーメイド」みたいな言葉を使ってたかも。 ただ軒と陽の入り方の問題に関しては、どんなに計算してくれても周りの環境が変わる=隣家が建て替えとかなったら変わっちゃうんじゃないかなぁと思いましたが。 その辺りは都市部の住宅街・幹線道路沿いか、いわゆる田舎とか郊外の、敷地面積にゆとりのある場所かで重要度が変わってくるかもしれないですね。 |
623:
匿名さん
[2022-07-02 18:14:20]
名古屋店が閉店した時は、確か本部がメンテナンスしていたような。
なので、アフターメンテの面は問題ないですよ。 |
624:
匿名さん
[2022-08-01 12:27:39]
>あと施主の自由とはいえ、東京の土地価格&敷地面積だと実質そんなに仕切れないですよ。
いやそれは施主の資金力の問題では。 無印良品は別にローコストとか狭小住宅専門じゃ無いんだから。 あと元書き込みに「家の広さに対して収納も少なめに感じました」ってあったけど、建売じゃ無いんだから足りないと感じたら自分でどこどこに何が欲しいってやれば良いだけでしょ。根本的に注文住宅を勘違いしてないか? 未だにここに張り付いてるのも意味わからんわ。 |
625:
通りがかりさん
[2022-08-04 20:14:02]
住宅で無印良品は一流ブランドなんだぞ!
|
626:
匿名さん
[2022-08-29 05:26:06]
うん。窓の家は当時よりすっかり大物になっちゃった隈研吾の監修だし、木の家は難波和彦の箱の家だからね
|
627:
評判気になるさん
[2022-11-10 23:48:55]
窓の家とかコンセプトは非常にいいと思う。
でもなんかチープに見える。 なんでだろう。 |
628:
口コミ知りたいさん
[2022-11-13 18:21:24]
無地の床でお勧めは何でしょうか。
無垢材を希望しているのですが、 この床にして良かったとか教えて頂けますか。 |
629:
口コミ知りたいさん
[2022-11-14 20:38:32]
>>628 口コミ知りたいさん
無垢って値段相応だから、 杉とかならやめといた方が良いと思う。 わざわざ無垢じゃなくても挽き板でも充分質感あるよ。 あとはハンドスクレイプオークを採用してる無印の家もちょいちょいある。 うちはライブナチュラルのプレミアム入れた。 |
630:
口コミ知りたいさん
[2022-11-14 23:42:53]
無垢のオークがいいかなと思っているのですが、
ハンドスクレイプオークって何がいいんですか? ワンコが居るので、パインや杉はパス。 オークが本命、栗が対抗、タモがダークホースです。 |
631:
匿名さん
[2022-11-15 09:10:44]
ハンドスクレイプオークはゆるい凹凸ができるから
感触がより感じられて気持ち良い。(常にスリッパとかなら別) グリップ力も多少出るからペットにも良い。 まぁこればっかりは実際に体験してみないと伝わらないでしょう。 スプーンカットとかハンドスクレイプオークを展示してるショールームか無印の家のオーナーの見学会探すしかないでしょう。関東なら何件かあった。 無印のテイスト的にオークが良いんじゃないかね。 うちはブラックチェリーにした。 でも挽板とかじゃない完全に無垢だと結構なお値段するから、 それだったら挽板にして、うちは電気温水床暖房入れた。 無印で導入してる人はそんなに居ないみたいだけど超おすすめ。 |
632:
口コミ知りたいさん
[2022-11-17 00:15:55]
アドバイスありがとうございます。
今の家はメイプルの無垢です。 無垢材が好きなのでハンドスクレイプオークをみてみます(関東なので) キッチンハウスは入れられるのかな? |
633:
匿名さん
[2022-11-17 07:44:36]
キッチンもちゃんとしたところなら金さえ出せば基本的に自由に選べるはず。
逆に安いオリジナル系とかIKEAはちょっと難しいかも(補償範囲の問題で) カップボードはまったく制限無いというか、自分で何とかするしかない。 |
634:
口コミ知りたいさん
[2022-11-18 00:09:59]
週末に展示場に行ってみます
|
635:
口コミ知りたいさん
[2022-11-27 00:32:48]
展示場行きました。木の家はカジュアルすぎました。
階段とかお洒落だけど高級感が無い。 梁の見せ方が半端で逆に安っぽい。 いいとは思いますが好き嫌いがあると思います。 自分にはコンセプトが合いませんでした。 |
636:
名無しさん
[2022-12-03 23:37:41]
高級感求めるなら展示場行くまでもないだろw
|
637:
口コミ知りたいさん
[2022-12-06 02:37:55]
見るまでも無く安っぽいって事かよ。
高級感求めて言ったわけじゃ無くて、 見た結果がそうだったって事。 お前、頭悪いだろ。 |
638:
通りがかりさん
[2022-12-10 13:10:58]
デザイン面だけで見ると無印を選ぶ理由ってほぼ無いんだよね。
注文住宅ならここと同じテイストで頼めば良いだけだから。 ただこれに、SE構法があることでバランスの良い価格帯になるのが魅力。 SE構法使ってて同価格帯でやってくれるところがあるっていうならその工務店が良いと思うが。 |
639:
口コミ知りたいさん
[2022-12-11 14:59:51]
木の家のデザインは無駄が無いという印象
玄関の庇が2階のバルコニーで兼用されているとか シンプル感は無地らしいと思う。 無地の家具に合う家。 それが好きかどうかだね・・・ |
640:
検討板ユーザーさん
[2023-02-19 17:22:37]
木の家を建てることになりましたが、受け渡し前の内見でとてもがっかりさせられました。木材自体が集成材である事は理解していたけど、あまりの粗悪材にびっくりした。集成材のつなぎ目の色合わせもせずに、1本の梁にまるでパッチワークの様に3箇所も色違いがつながれていたり、節目の穴埋めもまるで安普請のような修正方法でした。さらに怒りを買ったのが、内見時に無印の担当者に指摘しても対応できないとの事だった。多少無理をしてでも選んだメーカーなのに担当者の不明瞭な対応に腹立たしい思いをした。
利益重視で顧客を満足させられないような企業は許せない。 |
641:
通りがかりさん
[2023-02-19 17:56:28]
立ち合いの時に指摘されても
そりゃ今更どうにもできないだろ 見てくれにこだわるなら、住林あたりにしときゃよかったのに |
642:
評判気になるさん
[2023-02-20 03:15:45]
工法はしっかりしていてかなり好感が持て、モデルハウスもまあ見れるデザイン。しかし、完成見学会のリアルな建物はシンプルと言えば無印なだけに悪い気もしないが、正直好感が持てない。
みすぼらしいとまでは言わないけど、どこか近いものがある気がする… 工法と、性能値はまあまあだから迷うんよなぁ~ |
643:
検討者さん
[2023-02-20 16:52:47]
>>642 評判気になるさん
数件見学会行きましたが、わかる気がします。 |
644:
>>642
[2023-02-21 13:20:15]
意味が違うだろ
新築なんだから当然の主張だろ 見てくれという薄っぺらな理由ではない |
645:
通りがかりさん
[2023-02-21 16:21:03]
木材の色に難癖付けるとは・・・
クレーマーですな |
646:
匿名さん
[2023-02-21 17:12:49]
|
647:
検討板ユーザー
[2023-02-21 17:41:45]
>>645
顧客に対してクレーマーと言われますか 最初の投稿の内容を理解されていないようですね 木材の色?ではなく、材質の不良です。 なんなら写真を添付しましょうか? そこまでするつもりはないのですが。 |
648:
e戸建てファンさん
[2023-02-21 18:38:40]
>>647 検討板ユーザーさん
ほとんどエアだから きっとワンルーム投資とかで詐欺られたり 子ども部屋おじさんみたいなつまらない奴らだから相手するだけ損よ もしくは何かしらの理由で手に入らなかったか、手放したか…さっしてあげて |
649:
匿名さん
[2023-02-21 19:07:40]
家を建てると言うのは、今後何十年も働いて支払う大きすぎる買い物です。
それを、無垢に負けない良い木を使いますという、宣伝文句も見たことがあります 建ててはいませんが、興味を持っていました。 建てた方は、どんなに出来上がりを楽しみにしてきたことでしょう。 がっかりしたとしたら、その気持ち、お察しします。 会社側も自身の広告と違う家を建てたとしたら反省すべきでしょう。詐欺みたいになってしまうでしょ? |
650:
通りがかりさん
[2023-02-21 19:20:49]
>>649 匿名さん
いやいや、そもそも集成材だからパッチワークと言われればそれまでよ…。 無垢にも負けない建築材としての質ってことだと思うよ。普通に考えて。 ただメーカー的にも集成材の接着剤が、どこまで長期間維持できるのかってのは実績検証されていないので弱い点ではあると思うけど。 気にしたら世の中そんなのばかりでしょ? |
工法とか断熱仕様とか調べないで表面的なデザインのみで建てようとするからじゃないかね。
だから簡素なデザインなのにちょっと高くねーか?みたいになって叩き始めるのかと。
地元工務店に?ってもうお決まりのセリフが出てくるけど、
そりゃSE構法使わなければ工務店の方が安くて済むだろうし、
上っ面しか見てないでただ家が建てば良いってくらいにしか考えてないんでしょう。