【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00
無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
481:
通りがかりさん
[2020-02-25 21:48:15]
|
482:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 12:58:48]
なんか文句言ってる人毎回突っ込まれて逃げる人達ばかりだから、もう画像なりソースを提示した上で意見述べた方がいいと思う。アンチって言われても仕方がないよ
こちらも何を参考にすれば良いのか分からない |
483:
匿名さん
[2020-03-04 11:26:32]
無印良品の家、「陽の家」というのができてました。
まだできたばかりだから、 実際に建てたよ?って人はあまりいないと思いますが、どんな感じでしょうかね? 平屋ということなので 都心部よりは、敷地にゆとりのある郊外のほうが 需要が大きそうなお家です。 平屋ですが、何か他と違う部分ってあるんですか? |
484:
匿名さん
[2020-03-16 13:38:22]
「陽の家」もSE工法を用いているのが特徴なのだと思います。
SE工法は、コストはかかりますが、耐久性や耐震性は優れているので、丈夫な家造りができる。 現状だと、あまりモデルハウスがないように見えます。 あるにはありますが どの地域にもまんべんなくあるわけじゃないので、 見てから判断しにくいエリアもあるでしょう。 |
485:
匿名さん
[2020-04-03 14:02:11]
珪藻土入りせっこう系塗り壁材、これってクラックとか入ったりしますか?
しっくいの内壁って、 クラック入りやすくて、でも自分で珪藻土を水で練って割れ目に塗り込む事が出来るらしいです。 珪藻土入りの石膏系のものってどうなんだろう。 クラックが入りにくいんだったらいいのですが、 入りやすいのだったら、 メンテって漆喰のものと同じように出来るのでしょうか。 |
487:
通りがかりさん
[2020-04-08 18:53:00]
無印の家をご契約されてこれから着工の方、コロナの影響どうですか?着工できそうですか?完成いつになるかな、、、
|
488:
匿名さん
[2020-04-19 10:39:58]
どうなって行きますかね…
まだ全然見通しがつかない状態なので、難しいですよね。 もう既に着工している場合は建材自体は完全に抑えてあるのかも確認したいでしょう。 そもそも、無印良品の家を請け負っている工務店も 今、新規は受け付けていないところも多いかもしれないです。 |
489:
tontonboo
[2020-04-28 21:51:15]
木の家に住んで2年半です。
冬も、窓からの日差しで暖かいです。 以前、暖房すると空気が乾燥しないか?とのご質問に、(ダイキンの)加湿暖房なので大丈夫という主旨の解答をしていましたが、最近「エコハウス」の松尾さんのYouTubeで加湿暖房は電気を食うと教わり、秋口には加湿器を購入しようと思っています。 (木の家のベースとなった「箱の家」を例に挙げた風通しについての、松尾さんのコメントにも納得しています。) 夏は、やっぱりエアコンは必須ですが、電気代は以前に比べ格段に下がっています。web上では「夏はエアコンを付けっぱなしにしろ」と言われており、この夏はけちらずに実践したいとおもっています。 少し前のスレに、梁忘れとありましたが、図面を本社?でチェックしており、あり得ないのでは、というのが当方の見解です。 |
490:
通りがかりさん
[2020-05-08 16:18:04]
窓の家を建てて7年目になります。
職場の人からは、かっこいい!と言われています。 7年暮らして思ったことですが、 ・子どもがいると荷物が増えて、収納場所に困る ・スケルトン階段を採用したが、子どもの転落は今のところなし ・真っ白い壁なので、無機質な空間になりやすい ・地震のときは、構造計算もしているので安心 ・スケルトン インフィルなので、壁を増やすのも、減らすのもできる ・火災保険はH構造となり、ツーバーフォーに比べると高い(10年で10ー15万円ほど変わります) ・西の窓は西日が入って暑くなるので、最小限にしたほうがよい ・造るのは、工務店なので実例を見せてもらってからのほうが良い。基礎、組み立て時の様子が見られるといいです ・窓の家なので、夏場は暑いのでエアコンを一日中入れています。エアコン代は2台で12000円/ひと月 程度です。 でしょうか。 30坪の小さな家ですが、希望のシャワールーム、子供部屋3つが図面になんとか入りました。 子供部屋を造るのは、もう少し後ですが図面にも天井の補強も入れてもらっているので、リフォームが楽しみです。 |
491:
スマイル
[2020-05-17 06:32:48]
通りがかりさん、貴重な情報をありがとうございました。長く住み慣れた方の声が知りたくタイムリーでした。
収納 我が家もこども三人30坪程度で 検討しているので、収納を十分に 確保できるのか心配です こども一人につき必要最低限 三畳あればとの専門家の声を参考に 子供が中高生になるまでは一室空間 大きくなれば間仕切りを検討 通りがかりさんは、いかがでしょうか? 換気システム 無印良品の家はメンテナンス簡単な 一種換気が選択できないと ききました お住まいの方でご不便を感じて おられませんでしょうか? シロアリ対策 パンフレットをみると不明瞭です 構造がしっかりしているだけに シロアリ対策の詳細を ご存知の方がいらっしゃれば 勉強させていただきたいです 木の家、陽の家が気になっているものです |
|
492:
tontonbo(以前、独楽で投稿してます。間違って2つ名前使い失礼しました)
[2020-05-19 22:16:33]
>>491 スマイルさん
換気システム 木の家に住んでいます。各小部屋と1階のリビングと吹き抜けの2階にエアコンを付けて暮らしています。断熱性能が高そうで、オープンスペースの1,2階の壁掛エアコンだけで(寝室は+扇風機)、夏冬とも快適で電気代も安く、空調に関して不満はありません。 ただ、吹き抜けを通しての音が気になって困っています。 シロアリ対策 先日、2年点検で確か5年保証と聞いた気がします。 保証期間終了後のシロアリ対策については、代理店の担当者は、家の回りに白蟻が多そうな林とか無ければあんまり気にしない人が多いですね、と曖昧な話でした。耐震や断熱の様に、無印良品の家の売りといった優れた仕様でも無さそうでした。(保証期間、仕様とも雑な解答でスミマセン) |
493:
tontonboo
[2020-05-21 15:19:10]
|
494:
スマイル
[2020-06-02 05:54:17]
その他にも換気性能など気になる点はいろいろあります。
一種換気がいいという意見もあれば、居住地や間取りによって変わってくる意見など。 どのメーカーも一長一短あとは好みの選択になってくるのでしょうかね。 tontonbooさん、住み手様の貴重な情報をありがとうございます。 |
495:
匿名さん
[2020-06-08 09:58:37]
オプションにはなりますが、第一種換気は選択できますよ。
|
496:
通りがかりさん
[2020-06-19 20:24:42]
491スマイルさん>
通りがかりの私のことでしょうか? 私の家も30坪で、子ども部屋3部屋確保していて、現在部屋の仕切りを無しでつなげて生活しています。 換気システムは、2種換気で全く問題なしです。 一度、レベルスイッチを間違えてひねってしまったときは、大きな音が出ていました。 シロアリは、前出の通り、5年間で1回の施工で、他社にお願いしても良いか聞いたら、責任は持てないとのことです。 10年までは、工務店が推奨する業者でお願いするほうが懸命のように思いました。 木の家ですと、軒をどのくらい出すかで、施工面積(居住空間)の制限が出てくると思いますので、家族でよく相談されながら計画されると良いと思います。 安藤忠雄氏は、子供部屋は2畳あれば事足りると言っていましたが、現実的には4.5畳は欲しいとことです。 |
497:
匿名さん
[2020-07-07 14:04:00]
子供部屋についての考え方次第で、広さに関する考えはかなり変わってくると思います。
子供は、寝るときだけ子供部屋で あとはリビングで家族と過ごすべきだ、と思えば ベッドと多少の荷物を置くことができれば足りるという考え方になると思います。 ただ、子供も受験生になって、自室で勉強したいとか プライバシーを尊重したい、というときには 496さんがかかれているように、4.5畳はほしいですよね。 |
498:
匿名さん
[2020-07-07 14:39:46]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
499:
通りがかりさん
[2020-07-07 20:55:19]
|
500:
匿名さん
[2020-08-08 10:22:37]
子供部屋の扱いについては、家庭によってかなり変わってくると思います。それぞれに方針があっていいと思う。
フレキシブルに動かせるようなもので仕切りを付けてあげれば 子供が独立後も、子供がいるときも対応できるのだけど パーティションだと、倒れたりするので 地震のときにどうなのか?っていうのはあるのかな。 |
うちも玄関土間への浸水被害がありました。
そしてうちも2017年完成です。
本部は施工ミスとの回答でしたが、同様の事象が多数出ていることから分かるように、設計ミスだったと思われます。
うちは浸水は直りましたが、外の土間にひび割れが出ています。
天井の梁忘れは初めて聞きましたが、台風時の屋根めくれ事象も多数報告されていますね。
天井の梁忘れに関しては詳しく教えて下さい。