【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00
無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
401:
このスレおもしろいですね
[2019-05-29 11:01:23]
|
403:
検討中
[2019-05-29 12:28:50]
先日モデルハウス行ってきました。
C値は0.5前後と言っていました。UA値は聞きませんでしたが、断熱性能は良さそうです。 暖房なしでも2月の1番寒い時で確か15度下回らなかったとか。 モデルハウスの室温を計らなくてはいけない決まりみたいで、それを公開してるのもいいなと思いました。 |
404:
匿名さん
[2019-05-29 15:29:43]
木の家気になってたけどインスタで新築なのに屋根がめくれてたり吹っ飛んでのみてやめた笑
|
405:
匿名さん
[2019-06-03 09:34:43]
無印良品の家自体は、特にずっとこのまま変わらずという感じなのかな…?
結局は、直接作ってもらえるのではなく、 実際は地元工務店で手がけているところにお願いする形になる。 窓の家の施工例を見てみると、皆さん、シンボルツリー兼目隠し的な大きな木を植えられているようです。 種類によっては、かなりすごく葉っぱが生い茂るので、 その手入れもがんばらないとならないみたいです。 |
407:
匿名さん
[2019-06-24 10:11:43]
疑問に思ったんですが、外構などは一緒に頼めるのですか?施工例を見ていると、どの家もオープン外構にしていて、シンボルツリーを植えるというのがテンプレートになっているのかなという風に見えました。無印良品の家を作りたい人がそういうタイプの外構をたまたま好んでいるだけなのか、それとも一緒にお願いできるからこうなっているのかどっちなんでしょ?
注文住宅の場合って家の本体と外構とは別業者に頼むことがとても多いみたいですけれど。 |
408:
匿名さん
[2019-06-24 22:01:16]
皆様の参考になればと、私個人の感想を投稿します。
無印の講座を受けてきました。京都南店です。 最初から建て替えですって言ってるのに、土地探しの苦労話をされたり、各項目の説明がくどくど長く、正直疲れました。 丁寧に説明してくれようとしたのかもしれませんが、私に合わない話は完全にムダですし、説明がまとまってない感じで、わかりやすいとは感じませんでした。結局、予定の2時間を過ぎても話が終わらないので、切り上げて帰ってきてしまいました。 家のデザインも、あんなに大きな窓だと隣近所から丸見えだし、固定資産税も高くなるだろうし、日々のお手入れも大変そうだなぁと、メリットよりデメリットが多いように感じました。 無印良品の家に興味を持つ人は、無印良品のファンの方が多いように思います。私もそうでしたが、今回の講座や見学で冷静になれました。 |
409:
匿名さん
[2019-06-26 14:30:20]
別の店ですが、説明のクドさは感じました。
ただ書類を読み上げているだけで、大事なところは確認の意味で要点を説明して欲しかったのに、何がわからなかったのですか?という反応で…。 担当さんとの相性もあるのだと思いますが。 この調子で進んでいくと思うと、一抹の不安を覚えます。 |
410:
匿名さん
[2019-06-28 21:58:18]
工務店によってかなり変わってきそうですね。
自分の住んでいる街の担当工務店がどういうところなのかというのも この無印の家を建てるにあたって大切な要素になってくるのだなと思いました。 説明については、もともとブランドとして統一してこれは伝えないといけないみたいなことがあるのかはわかりませんが 効率よくやっていきたいものです。 |
411:
匿名さん
[2019-07-11 01:40:14]
結局のところ地域の工務店に施工を任せてるってことは、ローコストではないにしてもローコストフランチャイズにありがちなフランチャイズ化された家を建てるブランドってことだよね。
デザインは好みがあるから、好きな人には良いと思うけど、もっとオシャレなデザイン住宅なんて無数にあるよね。 |
412:
ふと気づいた人
[2019-07-18 00:31:47]
無印良品の家をきっかけに家づくりに興味を持ち始めました。
先日、関東圏で好みの土地を見つけたので見積もりを依頼したのでご参考まで共有いたします。 窓の家(29坪)で、約2,900万円(税込)でした。 簡単な内訳としては、本体価格2,420万円(税込)とその他となります。土地改良、外構工事、ローンの諸費用は入っていません。ちなみに、オプションはほとんど付けておりませんが、間取りの中で扉や収納を付けたりすることで、ベースの価格があがりますね。これはある種当然ですが、ベースの標準価格が前提にありちょっと勘違いしていました。 無印良品の家は、ここまでスタイルに惹かれて他のハウスメーカーとは違うと思いこんでしまっていましたが、見積もると実態はハウスメーカーと似た価格帯になるなあと今更ながら気が付きました。確かに、PR用のブックレットやモデルルーム、見学会、施工会社のフランチャイズなどコストは安いわけではないはずです。 知人や建築関係に詳しい方々に助言を求めたところ、この価格だと設計士+工務店で注文住宅を作ることができるとのこと。 これまで比較してきませんでしたが、比較モードに入っています。無印の家は素敵だと思いますが、土地も含めるとかなりの予算オーバーになることや、学んだコンセプトを設計士と自分風にして実現するのも楽しいのではと考えるようになりました。 こうやって気がついていくことも、家づくりの重要なステップな気がしています。 |
|
413:
名無しさん
[2019-07-21 21:19:10]
一時期携わってましたが、やめた方がいいですよ?手抜きってか、手抜きされてることすらわかってない素人集団の集まりです
2、3日住むならいいかもしれません。 一生ものとはいえませんね。 |
414:
匿名さん
[2019-07-23 22:25:17]
2年前に木の家を建てて住んでます。
他の方も書いてますが、フランチャイズのような形なので、どこでも同じとはいかないと思いますが言われるような欠点も無く、ダブル断熱のため冷暖房費も抑えられて快適な生活をしてます。 中の住設も、好きなメーカーからえらんでオプションをつけたため、費用は標準より多くなったのが欠点と言えば欠点です。 ずいぶん誤解されている方もいるようなので、ホームページなど見れば少しは参考になるかと思います。 |
415:
匿名さん
[2019-07-27 16:48:53]
住設の選択肢ってどうなっているんだろう…と思っていたのですが
好きなところから選べるのならばいいですね。 ちなみに標準だとどこのメーカーになるのでしょうか。 無印らしさを邪魔しないような そんなデザインのものが見つかるといいですよね! |
416:
匿名さん
[2019-07-27 20:30:12]
関係者とサクラが活躍!
は、いいのですがもう少し自然にできませんか? コンサルタントスタッフの質の低下が見てとれます。 |
417:
匿名さん
[2019-07-29 21:28:58]
好きな住設と言ってもごく普通のメーカーですが。トクラスとか、パナソニックとか…特殊なのは相談ですかね。クチコミにはいろいろ書かれてますが、満足している人もいるという事です。間取りも、吹き抜け無しとか自由もあるし。とりあえず、ホームページ見た方がいいです。
|
418:
匿名さん
[2019-08-05 20:29:47]
よく同じお金を払えばハウスメーカーでも出来ると言うけど、
ダブル断熱のSE工法となるとなかなか難しいんじゃないですかね? 似たような価格帯と性能で言えば競合は一条工務店くらいで他はどうなんだろう? 無印良品の家を見に行く人は憶測で安いと思って行ってみて、 説明とか色々見聞きして思ってたのと違うとなって叩いてる人が少なくないように感じる。 安い家が良ければ無印良品の家は見当違いだから見に行くだけ無駄だし、 それくらいは行く前に調べれば分かることだと思うんだけどねぇ。 それとも叩くことで何かメリットがある人達が書き込んでるんだろうか? マイナス面で言えば台風で屋根吹っ飛んでいった家のその後とかどうなってんだろね。 すべての家が同じ仕様なら同じことが起きるのは必然なんだからアフターサービスで対策してるのか? |
419:
匿名さん
[2019-08-08 10:47:21]
なくなった住宅メーカーのノウハウを持ちこんだだけの家。高い。一条工務店が大活躍。
|
420:
通りがかりさん
[2019-08-14 01:44:03]
無印良品木の家で、屋根がはがれた者です。
屋根の仕様は変更があった様ですが、変更前に建てた家へのアフターフォローはないです!! SE工法とダブル断熱の仕様は最強の組み合わせだと思いますが、まさかの台風に弱い(涙)その他不備が多々。 屋根のアフターフォロー等でも分かる通り、無印良品の家は住宅メーカーとしては三流でした(涙) |
421:
匿名さん
[2019-08-14 22:59:34]
無印検討中に玄関土間に雨が侵入してるのをインスタで見て気になったんですけど?って聞いたら、最近仕様改良されましたよって言ってたけど、インスタの人は結局工務店から何もフォローなしでかわいそうだった・・・
|
422:
e戸建てファンさん
[2019-08-15 10:26:41]
建築屋じゃない会社が作った家を注文しようなんて怖くてできないわ
冷蔵庫や洗濯機も無印なんかのより白モノメーカーで買った方が安心でしょ それと一緒で建築物は建築屋に頼むべき |
423:
匿名さん
[2019-08-15 23:44:21]
ご本人はTwitterやってるけど、DMすれば本人の書き込みかどうかの判断できる。
他人の成りすましで嘘だった場合はメーカーへの風評被害で営業妨害にあたるけどこの書き込み大丈夫か?万が一にも他のメーカーの書き込みだったら相当やばいことになるぞ? |
424:
匿名さん
[2019-08-23 06:44:09]
現在住んでます。とても住み心地は良いです。
SE工法で間取りを広く取ったので掃除がとても楽。ダブル断熱で真夏・真冬もエアコン一台とシーリングファンで生活可能。1.8mの軒下でカーテンを開けたままでも夏は涼しく冬は暖かいが実現しています。軒下は狭くする事もできるそうで、狭くする方も多いそうですが1.8mは理に適っているので後悔していません。 無印良品が建ててくれる訳ではなく、大工さんの建てる家なので工務店の人と相性が大事だと思います。建った時の施主検査で見られる所々の細かな傷が、手作り感と思うのかクレーム!クレーム!クレーム!と思うのか。経年変化を歴史と感じるのか欠陥と捉えるのか。後者の方は工場生産の家をお勧めします。 |
425:
名無しさん
[2019-08-23 10:30:07]
無印の商材は基本他社のダウングレードOEMと言われているが住宅は?
|
426:
匿名さん
[2019-08-29 21:21:25]
家としてはよくできているということなんですね。
窓の家じゃなくても、 他の企画住宅でも窓面多めに取られている割には、皆さん断熱性高くなっているっていうお話をされているので 窓は窓で工夫されているのだろうなと思います。 軒は、日本の夏を思うと長くしておいていいのかもです。 |
427:
匿名さん
[2019-09-02 16:32:28]
前にこのスレッドでも貼られていた、
テレビでの無印良品の家の紹介の番組でもやっていましたが、軒の長さはかなりこだわっているという話でしたよ。冬は日が入るように、夏場は遮るように計算しているということでした。 敷地の問題もあるかもしれないですが、できることならば軒の長さはイニシャルのままにしておいた方が、その後の暮らしやすさというのが出てくるのではないかと思いました。 |
428:
通りがかりさん
[2019-09-03 03:15:53]
屋根剥がれた人ってインスタだけでも複数いるよね?屋根剥がれた人が全員ネットで報告するわけでもないし…
|
429:
通りがかりさん
[2019-09-04 00:00:59]
|
430:
通りがかりさん
[2019-09-04 00:48:53]
|
431:
匿名さん
[2019-09-07 11:49:07]
無印良品の家って、ずっとこの企画住宅のみで営業しているのでしょうか。
遡ってみてみても、扱っている商品は一緒なのかなという印象です。 中身のアップデートなどは、 もしかしたらあったとしても、顧客には特に示していないのかもしれないですが、 何かしら変化があるところなど、あったりするのですか? |
432:
通りがかりさん
[2019-09-07 13:07:09]
>>430 通りがかりさん
ずっと一人ずつを強調してるけど業者の人? インスタの投稿削除されたか、あなたが見つけられないのかわからないけど屋根の時も土間の時も複数いたよ。コメント欄でうちも被害があるからどうすればいいかって相談しあってたし… それ見て無印の家やめといたほうがいいなって思った。 |
433:
匿名さん
[2019-09-11 15:46:09]
無印良品は結局はどの工務店が手がけてくれるのか、というのも大きく影響してくると思います。
どこの工務店が手がけるのかは、 説明会などに参加してからわかるのかな。 直接施工してくれるわけではなくて、パートナーの工務店が手がけるというのはスレッドを見ていてわかりました。 おそらく、アフターもそこが行うのですよね? |
434:
検討板ユーザーさん
[2019-09-12 08:54:31]
>>433 匿名さん
MUJI HOUSE直営店でなければフランチャイズの工務店手配になります。店舗によるので、もらった名刺の裏を見て、フランチャイズの会社名が書いてあるか、それか店員さんに聞いてみてはいかがでしょう。ただ直営でも結局はMUJI HOUSE社員が建てる訳ではないですよ。直営の場合アフターは基本、社員が来てくれます。直営店がいいのか、はたまたフランチャイズ店がいいのか、金額差はあるのか、この辺りは比較できないのでよく分かりません。もしフランチャイズ運営元が倒れても、他が面倒見てくれる仕組みにはなっていそうです。 |
435:
通りがかりさん
[2019-09-12 17:54:16]
>>434 検討板ユーザーさん
フランチャイズ工務店、ちょこちょこ倒産してるからアフターがなくなるなんて怖すぎますね。 施工レベルもかなりバラツキがあるみたいですし小さな工務店は心配です。 対象地域はかなり限られますが、無印の家を建てるなら直営が良いですね!! |
436:
匿名さん
[2019-09-15 00:21:51]
完成保証あるから大丈夫だよ
|
437:
匿名さん
[2019-09-15 08:24:47]
というかどこのHMでもミスやトラブルはありますよ?言い始めたらキリがありません。
あの評判の良い一条工務店でさえ施工ミスや新築なのに台風で雨漏りしたなんて口コミが多数ありますし。 検索すればいくらでも出てきます。 ただ今のご時世で無印の10年間保証は短い気がします。 30年間保証しますというHMがかなり増えてますので。 保証が短い割に直営店が少なくフランチャイズ頼みになってしまっている。 無印の家ははっきり言って高いですが、中身は悪くないと思います。 SE工法にダブル断熱、標準でトリプルガラスや高い床材を採用していたり。 他社ではオプション扱いのものが多いので。 ただ無印良品に来店される客層に合った値段設計かと言われると疑問です。 |
438:
通りがかりさん
[2019-09-17 03:07:36]
>>437 匿名さん
一条が評判が良い?初めて聞きました。 色々自社開発のオリジナルばかりで心配なHMの筆頭だと思いますが。 437さんのおっしゃる通り、どこのHMや工務店で建ててもミスやトラブルは確かにあります。 起きないようにする努力、起きたときの対処や誠意が重要ですね。 金額に関しては、無印同等の仕様で他社で建てようとするとほぼ間違いなく無印の金額を越えます! なので無印で建てる人は構造や断熱に知識・理解がある人か、単純に無印が好きな人かが多いようです。 後者は知識が薄いにもかかわらず構造と断熱に優れた家を建てられてラッキーだと思います♪ |
439:
匿名さん
[2019-09-17 06:49:26]
|
440:
通りがかりさん
[2019-09-19 23:26:16]
業界の末端にいるけれど、30年保証とかってその実お金をむしりとられ続けるシステムだったりするよ。
要はHMの言った通りのメンテナンスをしないと保証しませんよってシステムだったりするから。 外壁塗装とか、必要ない・やりたくないと思ってもやらないと保証が外れちゃったりとか寝。 まぁHM側からすれば極端な話、お施主さんが改造しまくった家とか保証しろっていうのが無理な話なわけで、当たり前といえば当たり前だけど。 なので無印の10年保証は程よいのかなと思ってる。 |
441:
通りがかりさん
[2019-09-19 23:31:48]
上のコメントに補足。
そのメンテナンスもHMが指定したタイミング(年数)で、HMを通して実際施工する会社に依頼するので、常にHMの利益を上乗せした金額。 そういうの気にならないお金持ちとか保証重視の人ならいいけれど、自分だったら嫌だわ。 |
442:
通りがかりさん
[2019-09-20 06:35:55]
10年保証が程よいって、HMに強制的に義務付けられている最低限の保証じゃん。
|
443:
通りがかり
[2019-09-20 07:22:53]
|
444:
通りがかりさん
[2019-09-21 09:56:21]
|
445:
独楽
[2019-09-27 20:37:47]
>>435 通りがかりさん
家を建てて1年9ヶ月です。 直営店があるかどうかは知りませんが、県内では代理店が一つしかなく選択の余地はありませんでした。 無印良品の家の木の家売りの一つが、構造計算(有料)と風通し、日射等を本社でチェックするところです。施工は代理店ですが、地元の工務店レベルより、安心感はあります。 それから、工程で工務店側の施工管理にミスがあったんですが、本社で対応策を発案してくれて、ミスを帳消ししてくれました。 |
446:
匿名さん
[2019-10-02 16:32:53]
全部何もかも工務店に押し付けるというわけじゃなくて、
本社もきちんと対応をしてくれるっていうのもあるのですね。 無印はそういうのはきちんとしているのだな…。 無印を扱っている工務店も おそらく競合はしないようにできているでしょうから 自分の地域の工務店がどういう感じなのかというのがひとつポイントになりそうなかんじでしょうか。 |
447:
犬飼いたいさん
[2019-10-04 11:54:37]
2年後の完成を目指して土地&工務店さがしをしています。
気になる工務店の資料請求、見学に行っていますが、私としては気の家が一番有力候補ですねー。 理由は、・モデル見学時の接客がよかった(これはもうフィーリングです笑) ・設計者が店長さん(見学時の案内も店長さんでした笑) ・日射、風通しのシュミレーションができる ・長期優良 外観も好みだし、ゴチャゴチャせずシンプルな雰囲気がとても気に入っています。 とはいえ、まだまだどこで建てるかなんて分かりませんが…笑 |
448:
通りがかりさん
[2019-10-06 18:50:43]
|
449:
匿名さん
[2019-10-10 23:08:03]
新しく「陽の家」というものが出るそうです。
しばらく2つのラインナップでずっと来ていたので、増えるのかなぁ?と思っていたんですが 増えましたね。 ウッドデッキとリビングにほぼ境がない、平屋建てですので、 建てる土地はかなり選ぶかもしれないですね。 それなりに土地が広くないと…と思います。 |
450:
e戸建てファンさん
[2019-10-13 19:41:37]
外壁はガルバはいいですよー。
と言っておいて、うちはラインサイディングです。3年目くらいから、汚れが出てきました! でも、うちは放置してます。笑。 |
先日初参加してきましたが店長さん(一級建築士)が対応してくれ家のこと、お金のこと、スケジュール感など教えていただけました。
モデルハウスも想像以上の快適さでしたよ。