注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-20 11:40:27
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

361: 通りがかりさん 
[2018-08-10 09:47:02]
無印の家がどうかは別にして
知識ゼロからとかは関係ない。
車買うときに過給機圧とか知らなくても快適に走るでしょ。
知識を勉強する時間で
公正な知識がある会社を探した方がいい。
362: 通りがかりさん 
[2018-08-11 08:59:20]
公正な知識があるかどうやってみわけるの?
知識必要じゃないの?
363: 通りがかりさん 
[2018-08-11 09:11:53]
>>362 通りがかりさん
結局自分たちでつけられる知識も
最初に手に取る本で偏る。
業者を見分けるときに
擬似科学の商品を採用してないこと
が結構いいポイント。
364: 独楽 
[2018-08-20 19:26:10]
>>360 匿名さん
無印の木の家、窓の家は一室空間を売りにしていて、縦の家も近いかなという感じです。
平屋で、この3種類の呼称を付けられるかというと、代理店はともかく、本社の方が規格外と通してくれないかもしれませんね。
366: 匿名さん 
[2018-08-24 13:20:50]
実際に無印の家を作っている工務店は、フランチャイズみたいなもので、それで無印の家の方をつくっているのだから
あまり、無印の家というブランド性から大きくハズレたようなことは、
してもらえない可能性が高いのか。
ただ、無印の家のデザイン自体はとてもシンプルなので
家具などで自分たちのできる範囲で個性を出していくことはできそう。
367: 匿名さん 
[2018-08-29 10:31:53]
無印良品のあの感じが好きな人が注文住宅を建てるのだろうから、
大きくハズレてしまうと、それは意味のないことに近くなってきてしまうんじゃないか、と思いました。

家具などは、ワンオフで作ってもらわなくても、無印で買ってきて自分たちで組み立ててしまえば
統一感のある空間になる点はとてもお手軽だと思います。
369: 匿名さん 
[2018-09-02 11:30:08]
 モデルハウス、かなりジャンルに偏りがあるようです…関東近隣は木の家のみ。あとは他の都市に行くとチラホラと窓の家のモデルハウスはあります。縦の家のモデルハウスがないのは、無印良品で展開している3種類の家の中では、一番施工数が少ないからなのでしょうか。一番無印らしいという感じはしないかもしれない。だからなのか?縦の家は狭小地向けのようなかんじだから、需要がすくないのかな。
371: 匿名さん 
[2018-09-04 13:52:59]
縦の家は狭小住宅地向けなのかも。
施工例の写真を見ても、あまり土地の広くない場所に建てている場合が多いように見受けられます。
狭小地の場合は、土地の形に合わせて自由設計で作った方が、
空間効率という観点から見ると良いのだと思います。
企画住宅だと、少しうまく使い切れるのかしらというのが出てくるのでしょう。
373: 匿名さん 
[2018-09-27 10:04:49]
もっと無垢材とか漆喰とか自然素材系の家なのかと思ったいたら、そういうのは使っていない感じみたいです。無印だと、雑貨とかは素材力みたいなものを全面に出してきていたのに。家に関してはそうではないというのは意外でした。風通しとか、日当たりとかを重視しているように見えます。そっち方面か〜って感じですね。無印だからこそみたいなのは家のデザイン面でなのかもしれません。
374: 匿名 
[2018-09-27 17:16:06]
海の見える土地に窓の家を建てました。
光熱費の安さや、余計なものを省いたシンプルさに惹かれました。
自分達が家を建てる土地の風向きや日当たりを調査してくれてそれに合わせて窓や吹き抜けの位置を変えて行きます。
他の工務店で似たようなデザインの家を作っても、この住み心地の良さはやはり無印でしか実現出来ないと思い無印さんで建てることを決意。冬は寒いですがやはりアパートの時とは違いますね、驚いたのは夏です。
明らかに光熱費違います。過ごしやすさも。
一生住む家です。何を優先するかは本人達次第ですからよく考えてください。

決して、安いわけではないですが、それだけの価値があると思います。
家建てて住んでみてから、なんてええ家建てたんやろって思いました。
やっぱり無印良品ですね。

ちなみに無印の家はどれも、その道ではとても有名な一級建築士の方のデザインです。
375: 匿名さん 
[2018-10-03 13:34:20]
すごく374氏の書かれていた一流建築士の方が気になったので、調べてみました。
箱の家でで有名な難波和彦さんが無印良品の木の家に携われているというのが、検索したら出てきました。
他の2つのうち、一つはやはり有名な方、もう一つは無印と大学の共同開発ということです。
難波和彦さんの箱の家と比べている人がとても多いみたいです。
376: 匿名さん 
[2018-10-21 09:40:52]
アルミサッシの家・木製サッシの家と選択ができる。
木製サッシのほうがアルミサッシよりも値段はトータルで8080タイプの家だと100万円くらい高いようです。
断熱性などは木製サッシの方が高い上に、造る手間なども考えると高くなっていくということなんだと思います。
敢えてアルミサッシにするメリットって値段以外でなにかありますか?
377: マンション掲示板さん 
[2018-11-03 20:30:51]
>>335 通りがかりさん

無印良品の家に行くと、ざっと3〜400万円オプションにかかった
とあるから、それを目安に考えればいいと思うよ。
諸経費は、立地によって変わるからね。
うちは地盤改良で150万かかったよ。


378: このスレおもしろいですね 
[2018-11-05 19:52:16]
>>376 匿名さん
無印の家は木製サッシがあるの!?とおもい、検索しました。
HPにはアルミ樹脂複合サッシが載っていました。で、調べたところ…木製枠の外部に接する部分はアルミを巻いたサッシの記載が過去の記事にありました。(こんなのもあるんですね〜木サッシは防火地域ではなかなか使えないので勉強になりました)

ただやはりアルミ樹脂複合サッシに比べると窓がかなり重くなりそうですね。
機能とコスパで考えるとアルミ樹脂複合サッシで充分かと。
379: このスレおもしろいですね 
[2018-11-05 19:59:22]
>>374 匿名さん
無印の家を建てる方はこの理由に尽きると思います。
最初は家のデザインが気に入っていただけなのかもですが、「他の工務店で似たものを!」とならない理由があったのではないでしょうか。
この様な意見があることも、無印の家の魅力なのかなと。
380: 匿名さん 
[2018-11-11 16:08:06]
木製サッシは、言われてみれば防火地域だと使うことが出来ませんね。

断熱性は木製サッシは優れていると聞きますが、外に面している部分がアルミだと、オール木製よりは多少は弱まる部分もあるのかもしれない。

機能性や普段の使い勝手まで考えると、
樹脂製でやっていくのが良いのかもしれません。

木製、見た目はものすごく素敵なんだけどな〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる