移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

2141: 匿名さん 
[2020-12-22 20:32:56]
岡山はそういう地区が多いのは事実。
よく調べることですね。
それ以上は言えませんが。
2142: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-29 23:46:55]
>>2140 通りがかりさん
2136さんのコメントの趣旨は岡山には名門校なんて存在しないという意味では?
どんぐりの◯◯◯◯というやつでは?
2143: 通りがかりさん 
[2020-12-30 00:45:41]
だとしても結論は変わりませんね。
どの学校もどんぐりの〇〇と思ってる層が大元学区を選びがち。
2144: 匿名さん 
[2021-01-18 00:21:36]
その辺はマンションが多く、地域性も知らないだろうね。
よって学区など何でもいい人ばかり。
駅まで遠いしバスの数も少ない。
車必須の場所だから、都会から来た人はびっくりだと思うがね。
2145: 2137です 
[2021-01-24 10:12:51]
>>2138 匿名さん
おっしゃられる通り、荒れやすいまたは荒れにくい学区があるというのは間違いないですね!
立たれている方は当番制とかではなく、学区内に住むお年寄りのボランティア方々中心です。皆さま子供が好きな優しい方ばかりです。定年された警察のお偉いさんもいらっしゃって、児童の安全を毎日欠かさず見守る事に使命感をもたれてます。
登校時間に警察官の方もよく立たれていたりもします。この点は伊島には無かった光景です。
習い事は三勲学区は少なすぎです。
塾もあまりありません。ソフトと剣道はありますが、他のスポーツは学区内で私は見つけられなかったので、塾や習い事は車で送り迎えしています。
2146: 2137です 
[2021-01-24 10:31:46]
>>2139 匿名さん
どちらもいい学区ですが、三勲の方が街として落ち着いていて個人的には三勲の雰囲気の方が好きなのでこちらを選んで住んでます!歩いている方も清潔感のある方が多いです!
2147: 匿名さん 
[2021-01-26 14:55:07]
三勲や門田屋敷辺りは、高齢者が多いからね。
2152: ご近所さん 
[2021-02-28 17:46:42]
[No.2148~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2153: 周辺住民さん 
[2021-03-30 19:07:43]
>>2128 コミュさん
他の学区に住んでいますが賛同します。

小さなお子様のいる転勤族には大元、西学区が良いと思います。習い事も充実していますし私立幼稚園の選択肢も広がります。夜の交通量も、転勤族の方であれば許容範囲かと思います。
2154: eマンションさん 
[2021-04-01 20:11:19]
>>2153 周辺住民さん
大元、西小学校の中学校区は問題ないでしょうか?
2155: マンション検討中さん 
[2021-04-07 18:30:18]
石井小学校ってどうですか
英語のクラスが良いと伺いました
2156: マンション検討中さん 
[2021-04-11 13:50:26]
>>2154 eマンションさん
現在大元付近に住んでいますが、学区が岡輝小なので大元小学区か西小学区に引っ越しを検討して情報収集したところ、御南中学校(西小学区)の高校進学率が半数というくらい荒れていると聞きました。かといって桑田中(大元小学区)も悪いらしいですが、、、確かに中学校区も気になりますよね。詳しい方いらっしゃったら教えてほしいです。
2157: マンション検討中さん 
[2021-04-11 13:54:45]
>>2156 マンション検討中さん
追記
西小は問屋町付近で馴染みがありますが、御南中は川沿いで水害も心配、沿線からも遠くなる気が。桑田中はイオンの裏手?都会のど真ん中という感じで、それはそれで荒れるという意見もわかります。
2158: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 15:08:27]
>>2155 マンション検討中さん
石井小学校の英語教育は他の公立小よりかは素晴らしいと感じます。
ただ、中学受験をする方が多く集まる為、色んな意味で覚悟されないと、親御さんも子供さんも辛くなりますょ。
子供2人を私立小に通わせましたが、私立から合格をいただかなければうちも石井小に行かせるつもりではいました。

2159: 買い替え検討中さん 
[2021-05-16 14:42:35]
>>2155 マンション検討中さん

転勤族で2年住むとか中学受験するつもりならありだと思います。
駅から近くて便利ですよね

2160: 匿名さん 
[2021-05-23 08:15:03]
岡山は市内での統一テストみたいなものは実施されていたりしますか?校区選びの参考にしたいので知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる