岡山市内にマンションを検討中です。
転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。
ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。
[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50
岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
1781:
匿名さん
[2018-10-18 16:33:00]
|
1782:
匿名さん
[2018-10-18 17:34:32]
知人ママさんの話ですが。
中央は各種障害児学級があり、学校カラーとしてボランデイア、助け合い強要の過ぎるところがあり、健康な親子は違和感を感じたそうです。 あとは場所柄、飲食店のご子息が多いそうです。 |
1783:
名無しさん
[2018-10-20 19:46:28]
『健康な親子』という病んだ思考が怖い
|
1784:
名無しさん
[2018-10-21 11:58:14]
やっぱり学区で言えば中央かねえ。
桑田も良いんだけど環境がイマイチなんだわさ、癒されるような公園もないしねえ。 物件自体が少なくて足りてないんだわ。 |
1785:
匿名
[2018-10-21 15:41:36]
どこも柄悪いじゃん、どこがいいのさ。
|
1786:
匿名さん
[2018-10-22 00:39:55]
|
1787:
マンコミュファンさん
[2018-10-22 09:16:59]
しつこいな、学区狂どもが。ホンマもんの教育ママゴンなら岡大付属か朝日塾か清心に通わせてるわ。
|
1788:
匿名さん
[2018-10-22 12:07:04]
>>1787
それはない。岡大附属は確かだが、他は… |
1789:
匿名さん
[2018-10-22 13:42:50]
岡大附属の中でも学区の縛りからは逃れられないけどね。
あの学区にお住まいの方だから・・・という偏見をあからさまに口に出す方もいるし、通学班ごとに集まる会もあるし。 |
1790:
匿名さん
[2018-10-22 14:25:24]
関係者のステマでしょ。皆言わないだけで。
だから、土地取得無理な伊島学区は全力否定。 |
|
1791:
ももたろう
[2018-10-22 17:44:17]
こんなとこでステマする業者がいるわけないだろwww
|
1792:
通りがかりさん
[2018-10-22 17:56:36]
そう?オススメ学区の偏り見たらわかるよ。
一般的に好かれる学区とは大違い。 物件誘導だよ。 |
1793:
匿名さん
[2018-10-22 18:27:31]
若葉マークの言うことは信じるな。
|
1794:
匿名さん
[2018-10-22 18:30:06]
自分と違う意見は業者扱い。あるいは通報。
|
1795:
匿名さん
[2018-10-22 21:30:47]
ここマンション掲示板でしょ。業者多いの当たり前。
|
1796:
通りがかりさん
[2018-10-22 22:42:56]
まぁ伊島の土地取得が無理なのは納得。なんせまともな土地が空いてないし空くこともないから。マンションもヴェルディができたらしばらくは予定なさそうかな?
|
1797:
匿名さん
[2018-10-23 00:10:16]
大元のほうが全力否定されてますけど?
「通学が命がけ」とまで言われるんだもん。 根拠のない嘘の書き込みはひどいよ。 |
1798:
匿名さん
[2018-10-23 06:39:54]
|
1799:
マンコミュファンさん
[2018-10-23 11:02:52]
カイタックが税務署そば予定してるけど、津島が売れないことには手が付かないでしょう。
|
1800:
マンコミュファンさん
[2018-10-23 12:03:05]
「伊島京山学区神話」は元々ありましたが、それを利用して一部の不動産業者及びマンション投資家が賃貸収入及び転売益目当てに異常に煽っています。実際はデキの悪い親の子が評判の良い学校通ったかてどーにもなりません。
|
中学校までセットで小学校探しをしているのですが、小学校がよくても中学になると、他の小学校も入ってくるので微妙になるパターン多くないですか?
候補は中央、宇野、石井、津島、です。
中央の学童もよかったら教えてください。
学童、ほんと微妙なとこが多くて辞める人をよく聞きます(´-`
先輩方、宜しくお願いします。