岡山市内にマンションを検討中です。
転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。
ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。
[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50
岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
1741:
匿名さん
[2018-10-04 12:58:46]
|
1742:
匿名さん
[2018-10-04 14:10:23]
学区のスレですけど、どうかしました?
|
1743:
匿名さん
[2018-10-04 15:38:31]
大元学区かわからないけど、岡山モールが好きで定期的に行ってしまう。
ごはんも安くて美味しいところが多いね。 |
1744:
匿名さん
[2018-10-04 18:47:35]
わからないのに?
|
1745:
通りがかりさん
[2018-10-04 22:45:02]
|
1746:
匿名さん
[2018-10-04 23:24:13]
ありがとう。やっぱり大元学区なんですね。
大元は豪雨の際に目立った被害はなかったですか? |
1747:
通りがかりさん
[2018-10-05 00:37:00]
西日本豪雨の日に大元から県庁辺りで行動してましたが特にどこも被害はなかったですよ
|
1748:
匿名さん
[2018-10-05 00:45:37]
あの辺はなさそうですよね。
大元学区また人気上がりそうですね。 |
1749:
匿名さん
[2018-10-05 10:23:36]
いい物件が建たないのがタマに傷ですがね。
|
1750:
通りがかりさん
[2018-10-05 12:44:29]
>>1748 匿名さん
山や川がないのが大きいですね。大元駅が新しくなったここ15年くらいで、周辺の街並みも新しくなり、交通の便もよくなったので個人的には大元駅周辺から岡山駅にかけてが住みやすいですね |
|
1751:
匿名さん
[2018-10-05 15:05:55]
で、実際の民度はいかがですか?
|
1752:
匿名さん
[2018-10-05 16:55:55]
>>1750
身の安全が一番ですよね。 |
1753:
匿名さん
[2018-10-06 11:25:02]
スレ違いはお引き取りを。
良い学区について知識有る方はどうぞ。 |
1754:
匿名さん
[2018-10-06 14:11:39]
京山よりお隣の岡北の方が水害やばくないか?
市の情報で見たところ、豪雨のとき避難所になってた岡北中学校は500人近くの方が集まった。 これは周辺学区に比べて桁違いに多い。ほかは大体1桁、2桁なのに。 岡北に住んでいる人は極端に注意深いのか? |
1755:
匿名さん
[2018-10-06 15:58:36]
で、どこがいいの?
|
1756:
マンション検討中さん
[2018-10-06 17:16:27]
|
1757:
東岡山
[2018-10-06 21:22:38]
城東台がおすすめです。
上道駅近く、自然豊かで、上品な方が多く、新興住宅地で、変なしがらみもありません。 |
1758:
匿名さん
[2018-10-06 22:12:42]
|
1759:
匿名さん
[2018-10-06 22:49:14]
>>1756
清輝橋から附小はバスか路面電車ですよ。 |
1760:
匿名さん
[2018-10-07 00:53:36]
附属は周りがねー。色々あったし。
城東台は田舎過ぎません? |
どこでも住んだらいいところはありますよね。
×なところも探せばどこでもありますし。
大元、交通の便が悪いっていう表現は違うんじゃないかと。