岡山市内にマンションを検討中です。
転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。
ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。
[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50
岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
1261:
通りがかりさん
[2018-05-22 17:21:59]
伊島は庶民にはきついよ。
|
1262:
匿名さん
[2018-05-22 18:58:35]
岡北、津島は大学と高校が多くて学生が多いのもツライ
|
1263:
匿名さん
[2018-05-22 19:00:53]
意味が違うよ(笑)
不相応な処住むと辛いよって話です。 アーユーOK? |
1264:
匿名さん
[2018-05-22 19:13:05]
色んな相談があるなかでアンカーうたないと、どれについてのレスかわからなくなりますね。皆さん気を付けましょう
|
1265:
匿名さん
[2018-05-22 19:29:31]
流れで解るけど、理解力不足かな?
|
1266:
匿名さん
[2018-05-22 19:39:05]
同じくそう思ってたんだが、そうじゃない人がいるようで話がおかしなことになってるから
|
1267:
名無しさん
[2018-05-22 21:08:43]
>>1260
岡北は津山線があるから良いんですよ、あの岡北から鉄道駅を奪ったら何が残りますか?他のどの学区と比べても見劣りがしますよ、JRがなくなればメリットがなくなる学区が岡北じゃありませんか? |
1268:
匿名さん
[2018-05-22 21:18:04]
県警犯罪マップ見たら、中心部は真っ赤だね。
空き巣、ひったくり、不審者、怖いわ。 |
1269:
匿名さん
[2018-05-22 23:15:51]
岡北はこのスレでさんざんディスられてるから
興味ある人は過去レスを読みましょう 最近ではラムーができるから治安の悪化と住民の質が心配されてます |
1270:
匿名さん
[2018-05-22 23:25:36]
|
|
1271:
マンション検討中さん
[2018-05-22 23:29:02]
少し前に書いた>>1243の者です。
だいぶスレも進行していますが 教えて下さった皆さんにお礼申し上げたく、もう1度だけしゃしゃり出ます。 色々な学区も挙げて下さり、視野が広がります。 本当にありがとうございます。 当方、今は東京です。車は手放していて 岡山でも中央学区なら日常生活圏内は車なしで何とかなるのでは、と目論んでいます。 甘いですかね?幸い、街中なら(遠出用に)カーシェアも複数あるようですし。 私自身は岡山市の足元にも及ばない車社会の田舎出身ですが、 車は持たずに済むならその方が身軽でいいと感じています。 まあ、伊島に住めば駅前通塾への送迎で車が必須でしょうから、買うと思いますが・・。 ここは7年近く続くご長寿スレ笑のようですが今も発言が活発ですし、 私のような余所からの転入者(予定)には 皆さんのやりとりが非常に参考になり、助かっています。 今後も引き続き拝見しつつ、 何かあれば質問させて頂きますのでご教授下さい。 |
1272:
匿名さん
[2018-05-23 00:12:57]
やはりネタでしたか,,,
まあ、その辺り折り込み済みで 皆さん書かれてましたし。 痛み分けですね。 |
1273:
匿名さん
[2018-05-23 00:34:25]
塾に関しては、岡山駅東口の市街地にも伊島にも人気の高い塾がありますよ。
学区については中央学区、京山学区(伊島学区)、操山学区(三勲学区)の「岡山優良学区御三家?」にはそれぞれ長所・魅力があります。 また、御三家には劣るかもしれませんが石井学区、桑田学区、岡北学区にも相応の魅力があり需要があるのも事実です。 郊外でも構わない方には津高地区も良いですし、もっと郊外で田舎暮らしをしたい方には御津町や建部町という選択肢もあります。 都市機能を利用しやすくて便利に暮らしながらお子様の教育(通学や通塾)を重視なさるのであれば、やはり岡山駅を中心とする市街地の範囲内になるとは思いますが。 |
1274:
匿名さん
[2018-05-23 10:20:04]
伊島から駅東口に出るのは意外と面倒くさいですよ。
直線距離は遠くないのに思った以上に時間がかかります。 これは生活しないとわからないと思います。 混雑する道が多いのと、西口方面から線路越えて東口に出る道が異様に少ないので。 だから、駅の東側だとちょっと離れても伊島より体感的には近いです。 いくら学区が良くても駅前勤務の自分は西口方面には住みたくないです。 でも駐車場代は中央はバカみたいに高いし空きもないけど、伊島は地価の割に安いから一家に数台でもやっていけますね。 |
1275:
匿名さん
[2018-05-23 12:26:50]
警察の事件事故マップは役に立ちますね。
|
1276:
匿名さん
[2018-05-23 12:50:33]
大島てるもね
みんなに大人気の伊島も不審者は決して少なくないよ |
1277:
匿名さん
[2018-05-23 13:00:29]
警察のマップで多かったのは
鹿田、岡輝、吉備、宇野、中央あたり。 参考に。 |
1278:
匿名さん
[2018-05-23 19:50:37]
>>1277
鹿田や岡輝は特にアレですよね、おおまかに言えば南に行くほど治安が悪い印象があります。 おまけに鹿田遺跡のある医大より南は地盤も悪くて、特に国道2号線から南は干拓地なので万一のときにハイリスクだと聞きました。 |
1279:
匿名さん
[2018-05-23 20:14:36]
具体的学区書いてくれる?
解りにくいわ。 |
1280:
匿名さん
[2018-05-23 23:30:27]
どこも大してかわらない。それが岡山
|
1281:
匿名さん
[2018-05-24 00:47:08]
県警の犯罪マップが堪えましたかね。
大事なお子さんが通う学校、日々の生活,,, 選択ミスすると取り返しつきません。 どこも同じ?全く違います。 |
1282:
匿名さん
[2018-05-24 18:57:30]
犯罪がおこってる場所と犯罪者が住んでる場所が必ずしも一致しないということもお忘れなく。中庄でおきた誘拐事件の犯人が一宮住みだったように
|
1283:
匿名さん
[2018-05-24 21:21:03]
そんなこと言いだしたらキリないし!
|
1284:
匿名さん
[2018-05-24 23:21:58]
公営住宅や、~集会所がない場所調べたらいいよ。
後は不審者マップは結構民度に比例すると思うがね。 |
1285:
マンション検討中さん
[2018-05-25 11:10:19]
まあそうだね。
伊島と三勲だけが不審者情報がぽっこり真っ白って感じ。 隣接学区はあるんだけどね。 中央は繁華街だから仕方ないとして、セキュリティにお金掛けられるお宅なら問題ないと思う。 どのデータからしても小学校区で選ぶなら伊島、三勲はやっぱり鉄板だと思う。 大元、鹿田は悪く言われることもあるが、中央とはまた違った利便性があるのも確か。 便利な割に進学率も市内じゃ断然いいほうだと思う。 中央は進学率はうーん…という感じ。 中学校区でいうとやはり京山、操山、桑田がいいね。 結局、朝日高校入学者出身校のベスト3(附属は別にして)と一致するんだよね。 |
1286:
匿名さん
[2018-05-25 12:20:24]
それは、大人の住みたい場所でしよ。
|
1287:
匿名さん
[2018-05-25 12:32:01]
三勲は長年岡山に住んでも行く事がないからわからないけど、伊島はそんなに良いイメージがないですね。妻が清心女子大学出身だけど、学校帰りによく痴漢やストーカー、露出の被害にあってたので。それもあって妻が子供が同じような被害にあったら嫌だと言うことで京山学区はやめました。どの学区も良い所があれば悪い所もあるって感じですかね。旭川より東はわからないですが
|
1288:
匿名さん
[2018-05-25 12:57:47]
県警の不審者、犯罪事故マップ。
学区や生活考えて、 物件選びの参考になりますね。 |
1289:
匿名さん
[2018-05-25 15:55:15]
大人なら中央学区の一択だなぁ。
逆に伊島、三勲は選ばない。 少々治安悪くても住んでて楽しいと思う。 リセールバリューも高いし、マンションに住むと思う。 |
1290:
匿名さん
[2018-05-25 17:09:36]
いい大人が学区スレで黄昏る意味は?
|
1291:
通りがかりさん
[2018-05-26 21:06:49]
便利な街暮らしをしたいので中央学区か桑田学区ですが、中央学区も桑田学区も学区の南部が残念ではありますね。
石井学区も場所によりますが、悪くないと思います。 中心市街地からは外れますが落ち着いた住宅地がお好みの方には京山学区か三勲学区でしょうか。 どこの学区にもちょっと…と思う部分はありますが、岡山市は中心市街地から北なら概ね大丈夫かと。 郊外をお好みの方には津高方面、田舎暮らしをしたい方には御津町や建部町がいいですよ。 |
1292:
匿名さん
[2018-05-26 21:27:31]
御津、建部は避けるべきでしょう。
|
1293:
匿名さん
[2018-05-27 01:04:47]
ライフスタイルや個人の好みによりますよ。 のんびりとした農山村暮らしをしたいなら御津や建部もいいですね。 いわゆる本当の田舎暮らしをしたいなら、ですので一般的には疑問符が付くでしょうか。 御津や建部は地域協力隊を募集する過疎地ですので、そういう環境が好きな人向けです。 東京暮らしに疲れた蕎麦職人さんは、岡山の中山間地域で蕎麦打ちをしませんか?みたいな。 自然農法や手作りの飲食関係者など、実際に移住しているそうですよ。 |
1294:
匿名さん
[2018-05-27 13:16:57]
移住者減ってるみたいだけど。
|
1295:
匿名さん
[2018-05-27 13:36:48]
御津や建部が悪いとは言わないけど
その辺に住もうって人は学区スレに来ないでしょう。 |
1296:
匿名さん
[2018-05-27 13:47:11]
朝日塾に興味がある人にも良いかもね
|
1297:
通りがかりさん
[2018-05-27 14:48:44]
>>1296
朝日塾の進学実績は惨憺たるものですけど最近の事情に疎い方ですか? 本気でトップクラスを目指す子や保護者さんだと他の進学校に転校したケースも身近にあったくらいです。 昔も今も変わらずトップクラスの子は岡大附属小中学校から朝日高校というコースが定番です。 近年では操山中学校と大安寺中等教育学校という選択肢の幅が広がりました。 私立は特進コース東大コースに無料で行けるくらい優秀な子の選択肢にはなりますが基本的には滑り止めですね。 |
1298:
通りがかりさん
[2018-05-27 14:49:32]
>>1295
そうですね。 |
1299:
匿名さん
[2018-05-27 15:16:45]
そんな本気でとらえられても
|
1300:
匿名さん
[2018-05-27 18:29:08]
孫の話かな?情報も古いし。
|
1301:
匿名さん
[2018-05-27 20:41:17]
県内偏差値2018
71 岡山白陵高校【私立】 普通 1/255位(→)▼ 70 就実高校【私立】 特別進学ハイグレード 2/255位(→)▼ 68 明誠学院高校【私立】 特別進学Ⅲ類 3/255位(→)▼ 66 岡山高校【私立】 東大・国立医学部 4/255位(→)▼ 66 前年比:+1岡山城東高校【県立】 国際教養分野 4/255位(↑)▼ 66 岡山朝日高校【県立】 普通 4/255位(→)▼ 65 岡山学芸館高校【私立】 医進 7/255位(↓)▼ 65 岡山操山高校【県立】 普通 7/255位(↓)▼ 64 岡山城東高校【県立】 普通 9/255位(→)▼ 64 岡山芳泉高校【県立】 普通 9/255位(→)▼ 64 倉敷青陵高校【県立】 普通 9/255位(→)▼ 62 岡山大安寺中等教育学校【県立】 普通 12/255位(→)▼ 61 岡山一宮高校【県立】 普通 13/255位(→)▼ 61 岡山一宮高校【県立】 理数 13/255位(→)▼ 61 岡山高校【私立】 難関大 13/255位(→) |
1302:
匿名さん
[2018-05-28 13:12:34]
県立至上主義は昔話
朝日以外は× |
1303:
匿名さん
[2018-05-29 13:35:11]
田舎の高齢者は
附属中操山高校岡大が 最上位と未だに信じてます。 |
1304:
通りがかりさん
[2018-05-29 18:05:02]
>>1301
ここは学区スレッドですよ?学歴マニアのスレッドではありません。それに数字のマジックに騙されているのか、わざとなのか、といった印象を受けますね。 岡山県の私立高校は県立進学校の滑り止めです。ゆえに見かけ上の偏差値は高く出ますが入学した子の実態は…地元では周知の事実ですが、県外の方はご存知ないのかもしれませんね。 岡山白陵は凋落気味ですが、一応、県内の私立高校としてはレベルが高いので、県立進学校を受験する子の滑り止めとなっています。 就実と明誠学院は一部の特待生が東大や旧帝大に進学するものの、彼らは例外です。受験する子の偏差値は高くとも滑り止め校ですので、実際に入学するトップ層は授業料を免除されるなどの条件に合致した一部の例外だけですよ。明誠学院と就実には特に注意が必要です。 岡山高校に至っては、もう、卒業後の進学実績を確認すれば言葉は要らないでしょう。いわゆるトップ層でわざわざ岡山高校に行く子は皆無ですよ。 『県立至上主義』というよりも、岡山県では実際にトップ層はハイレベルな県立進学校に行っています。一部は県外の有名私立高校や国立大学附属高校にも流出していますが、近年では中高一貫校や中等教育学校も誕生したため、以前にも増して県立進学校の人気が高まっているのが実情ですよ。 |
1305:
匿名
[2018-05-29 18:06:50]
だから、昭和の話は結構です。
|
1306:
匿名さん
[2018-05-29 18:09:13]
学区スレですよと言った人間が学歴マニアの如く語る
|
1307:
匿名さん
[2018-05-29 18:31:39]
|
1308:
匿名さん
[2018-05-29 19:23:19]
ヒートアップさせとけば?
どこかの私学から訴えられるよ。 |
1309:
匿名さん
[2018-05-29 21:08:12]
|
1310:
匿名さん
[2018-05-30 00:20:55]
あのね~
住みやすい学区の話できないなら 岡山の高校について!等、他にスレ立てて、 存分に語って下さいよ。 スレ違いで迷惑千万。 |