移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

305: 匿名さん 
[2016-07-18 22:26:08]
なにか困り事でも?
306: 匿名さん 
[2016-07-22 01:35:50]
岡山の私立否定の意見を聞いて、私立への見方がちょっと変わってきた。
でも、白陵だけはやっぱ別格かな。昔より下がっていたとしても。
操山以下の高校なら迷わず白陵に行かせたい。
307: 進学塾講師 
[2016-07-22 02:29:32]
中高一貫私立(二流大学エスカレーター式は除く)の利点は
前だしで授業ができること
これにより、実質高3授業内容が高2で終わり
高3は予備校のごとく受験勉強に専念できる点
公立は教育要綱でできないため、結果浪人生が増え
補習科含めて4年生と揶揄されるわけだ、3年授業並行受験勉強は限界がある
あと、大学の推薦やAOについても、公立より私立のほうが枠も多くなり
昔では考えられない数の生徒が上位大(最近では国立医学部もあり)へ入学している
308: 匿名さん 
[2016-07-22 18:01:13]
駅弁大学にしか合格させられない公立ならともかく、操山か岡白かだったら「迷わず操山」だよ普通は。
岡白は昔は確かに良かったよ、東大に二桁あたりまえでプラスその他旧帝にも相当数・・・みたいだった時代はね。
だけど県外から入学してたそれなりに優秀な受験生が減って、進学実績だけ比べても操山とどっこいどっこい。
私立ならではのバカ高い授業料と僻地というデメリットを合わせて考えてみると・・・特別な理由や事情でもない限りは操山を選ぶよ。
進学実績でも歴史的伝統でも操山は岡山県の公立ナンバー2だし、今後の伸びにも期待できると思う。
309: 匿名さん 
[2016-07-22 18:23:10]
岡大いくなら操山が無難だね
たしかに
310: 匿名さん 
[2016-07-23 05:02:22]
岡大程度で満足できるレベルなら一宮でも芳泉でも十分だし(笑)
操山なら上位層は東大も狙えるから格が違う(朝日には及ばないけど)
なんたかんだ言っても操山は岡山進学校の二番手銀メダルだよ
311: 匿名さん 
[2016-07-23 08:54:35]
今はそうでもないけど、御婆さん世代の人ですか?
312: 匿名さん 
[2016-07-23 10:54:51]
うーん。やっぱ白陵かな。
一生岡山にいるんなら操山がいいけど、
大学は県外で考えてるし。
313: 匿名さん 
[2016-07-23 11:06:19]
県立の中高一貫校って意味ないですよね。
314: 匿名さん 
[2016-07-23 12:38:32]
住みやすい学校区のスレッドですが?
学校の優劣は自分の脳内でどうぞ
315: 匿名さん 
[2016-07-23 14:16:48]
白陵は昔はそれなりに良かったけど今はそうでもない

操山は御婆さん世代は超良かったけど親世代に総合選抜で凋落して今はまあまあ良くなった

V字回復までは行かないけど操山は上昇傾向で逆に白陵は下落傾向に歯止めがかからない

ばカンサイ地方の関係者かと邪推されても仕方ない粘着アゲをしても白陵の凋落は明らかだから仕方ない
316: 匿名さん 
[2016-07-23 14:20:41]
ですから、お引き取りくださいな。
317: 匿名さん 
[2016-07-23 14:25:33]
>>313
>>県立の中高一貫校って意味ないですよね。

って?そりゃ私立の関係者はそう思うだろうけど当の受験生も保護者も県立の中高一貫校を選んでるのが現実

ばカ高いぼったくり授業料のわりに進学実績低迷で東大5人とかじゃあ白陵にメリットないわ


318: 匿名 
[2016-07-23 14:28:43]
しつこいなぁ
スレチなオバカさんは
退場!
319: ご近所さん 
[2016-07-23 14:30:49]
お金のない方は、県立へどうぞ。
授業料も安いですよ。
収入の低い家庭は無料ですかね。
320: 匿名さん 
[2016-07-23 14:58:43]
岡山白陵高校は、実質的に県立進学校の滑り止めですよ。受験者全てがそうとは言いませんが、否定したいなら合格者の辞退率と併願高校を明らかにするべきです。
県外出身者が減少してトップ層が薄くなり、二桁が当たり前だった東大合格者は半減どころか三分の一に激減しています。のみならず、全体的な学力の低下に拍車が掛かっている有様です。
岡山県立高校も決して褒められたものではないのですが、岡山白陵高校の低レベル化という事象は主に、隣県の学区改変という別要因に起因するものです。
岡山県内の私立高校としては、ましなレベルの岡山白陵高校ですので、かつてのように県外からも優秀な生徒を集め、全国の有名校に肩を並べた過去の栄華を取り戻して貰いたいものです。
321: 匿名 
[2016-07-23 15:06:37]
>>318
>>319
しつこいのは私立マ.ン.セ.ーしてるオマエさんw
カキコ内容が中傷か暴言ばかりで笑うしかないわ

ま、私立は金持ちセレブだけが行きゃええっちゅう考えらしいし
大多数の庶民は公立でええわ現状どおりで問題なかろ?w
322: 匿名さん 
[2016-07-23 15:21:46]
岡山に引っ越す場合、子どもの教育、暮らしの利便性、災害時の安全性などを考慮するとすれば、京山学区がベストだろうね。
特に安全性を重視する人は、京山学区又はそれ以北の津高、御津、建部、吉備中央町の旧加茂川町エリアしかないよ。
市の南半分は干拓地と埋立地ばかりで危険極まりないので、できれば住まない方がいいの。
ちなみに吉備中央町の旧加茂川町エリアがよくて旧賀陽町エリアが駄目なのは、今どき差別的な中学区制度で中学生を差別している岡山県教委の所為。
旧加茂川町エリアの子は岡山市内の朝日や操山などを受験できるけど、旧賀陽町エリアの子は新見や高梁に行かなきゃならないから(びっくり時代錯誤)。
323: 匿名さん 
[2016-07-23 18:59:05]
京山学区のデメリット
道が狭い、渋滞がひどい
駅の西側であること
文教学区という割に居酒屋や深夜営業の飲食店が多い
中受して操山、附属に進学するには地理的に不便
朝日高校に入れたとしても遠い
育児環境以外の文化的な魅力がない
車がないと生活が不便
いい感じのスーパーがない
いいとは聞くが京山中出身の優秀な著名人がいない
324: 匿名さん 
[2016-07-23 20:41:41]
かといって附属の界隈は、あまりよい地域ではないですしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる