住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-16 15:15:04
 
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

パート2です。

エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。

Part.1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/

[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2

921: 匿名さん 
[2013-07-09 21:55:16]
そもそも、エア断震の建物は建築基準法違反だそうだが、
http://www.iau.jp/m-10msys-air.htm
不当景品類及び不当表示防止法に照らしたらどうだろう?
免震装置として公式に認められていないのに、その効果をうたっていいの?
「断震」って表現したら免責なの?
公式に認められている免震装置と比べても特に安くもないのに安いと宣伝するのは有利誤認だっけ?
少なくとも一条の免震装置よりは高かったのでは?
922: 匿名さん 
[2013-07-09 22:22:27]
新築で免震などの導入を検討しています。

>>921
競合相手と思われる会社のホームページのリンクを貼ったところで、何の説得力もないような気がするんですけど・・・。

それと一条の免震装置よりは高かったのではという根拠を教えてください。どこかのホームページのリンクを貼ってくだされば確認します。直接、一条工務店に問い合わせろというのは無しでお願いします。まだ検討を始めたばかりで、とりあえずネットでの情報収集に重点を置いていますので。
923: 匿名さん 
[2013-07-10 00:24:29]
読みましたが十二分に説得力あるでしょう。
反論があるならここで書けばいいじゃない。
924: 匿名さん 
[2013-07-10 05:07:43]
>>923
反論と言われてもライバル会社のホームページだから、書こうと思えばいくらでも他社を貶めようとする内容のことを書けると思います。
もしかして、上記ホームページを書いたご本人様または関係者の方ですか?
925: 匿名さん 
[2013-07-10 07:09:22]
>>924さん
私は、>>923さんではありませんが、朝一番の感想。
>>924さんへの反論になっていませんし、根拠無しでこういう書き見込みをするのは下品です。
926: 匿名さん 
[2013-07-10 07:25:59]
>923
製品には利点、欠点が有ります、それと適法か違法かは別次元です。
足元を固めいないのが不安全で違法の理由なら石場建ては成り立ちません。
石場建てが直下型地震で壊れない保証も有りません、完璧では無いのですが認めています。
減震システムも同様です、認めているかは?
エアーは欠点が多いだけの話だけでは?作動しない場合、被害が大きくなるかは分かりませんが常識的には石場建て、減震システムと同様に被害が少なるでしょう。
また摩擦が少ないため大きく振れて危険の指摘も有りますがオーバーすればエアー漏れを起こして落下します。
原始的なフェールセーフの可能性も有ります。
提示されたH.Pの一部内容と同様に根拠は有りません。
927: 匿名さん 
[2013-07-10 07:40:13]
>>926
昨日朝の書き込みで、
> >903
>この人は、
>まったく免震の歴史を知リませんよ。
>勝手な想像の、出鱈目な話をしています。
>やはり、自分で書いているように、頭の可笑しいひとですね。
>相手しない方がよいでしょう。時間の無駄になります。
>意図的に話を混乱させるためにやっているのでしょう。
と書かれている人ですか。
928: 匿名さん 
[2013-07-10 07:54:16]
>>926
私は、>>923さんではないが、質問したい。
昨日朝の書き込みの
>>903 を書込んで
>まったく免震の歴史を知リませんよ。
>勝手な想像の、出鱈目な話をしています。
と批判され、
>>909 も書込んで
>役人を悪く悪く言う人間が、書き込みを続けている。
と批判されている書込みを続けている人ですか。

929: 匿名さん 
[2013-07-10 08:02:27]
>>926
あなたは、
>頭の可笑しいひと
だけでなく、
>764 さんに
>他の方々を不快にさせる異常者
と書かれている人ですか。
質問です。
930: 匿名さん 
[2013-07-10 08:12:05]
国土交通省に電話ひとつできない人が、
また、嘘の情報、生半可な知識で、延々と講釈されてもね。
混乱するだけ。いい加減に書き込みを控えたら。
931: 匿名さん 
[2013-07-10 10:12:04]
923です。御託はいいので質問には真っ当な返答をしてください。
施主にリスクを押し付けたまま販売を継続する意図も併せて回答ください。
関係者がどうとか業者間のいがみ合いはまったく興味ありません。
932: 匿名さん 
[2013-07-10 10:41:29]
>931
何がリスクか知りませんが、それこそ販売会社に電話して直接聞くことですね(笑)
933: 匿名さん 
[2013-07-10 11:23:02]
国土交通省に電話ひとつできない人が、何を言っているのだろうね。
それから、以前にも書かれていたが、癖のように書く(笑)はやめなさい。
人を不快にさせるだけだから。
>764 さんに
>他の方々を不快にさせる異常者
と書かれているのでしょう。
934: 匿名さん 
[2013-07-10 11:30:00]
>933
(爆笑)
935: 匿名さん 
[2013-07-10 11:53:31]
>>932
関係なければ、わさわざ書き込みしなくてもよろしい。なぜ登場するのだろうか。目障りだし、話が混乱するだけ。
また、癖のように書く(笑)(爆笑)は、何もおかしくないし、人を不快にするだけ。
>頭おかしい
>異常者
とか書かれるだけだろう。
いい加減に書き込みを控えなさい。

>>934のような書き込みは、
まさに
>異常者
と思ってしまう。
936: 匿名さん 
[2013-07-10 13:34:01]
932

大臣認定が取れていない事がリスクです。リスクがないとでもいうつもりですか。はしたない。
937: 匿名さん 
[2013-07-10 13:47:30]
何でも物にはリスクが有ります、壊れるとか。
認定が無くて心配なら契約で認定が無い事により損害が生じた時は保障してもらえば良いのでは?
相手が応じるかは知りません。
家も10年保証など金だけ余分に必要で役に立ちそうもない保証が有ります。
938: 匿名さん 
[2013-07-10 14:29:04]
>>937は、
昨日朝の書き込みの
>>903 を書込んで
>まったく免震の歴史を知リませんよ。
>勝手な想像の、出鱈目な話をしています。
と批判され、
>>909 も書込んで
>役人を悪く悪く言う人間が、書き込みを続けている。
と批判されている書込みを続けている人ですか。
939: 匿名さん 
[2013-07-10 14:44:41]
937

認定は法で定められた要件ですよ。遵法精神のかけらもないのですか?それとも金がないのですか。両方ですか。
940: 匿名さん 
[2013-07-10 14:46:19]
>認定が無くて心配なら契約で認定が無い事により損害が生じた時は保障してもらえば良いのでは?
>相手が応じるかは知りません。
意味のない無駄な書込みばかりだね。
実質のことがわかっていない。
違法して追い詰められている会社にそんな余裕があるのかい。

問題なのは、
>「建築基準法第68条の26に定める大臣認定が必要。エアー断震の建物は、それを取っていないので、建築基準法違反。」

>>280
>2007年に罰則が強化されていますから、
>建築基準法第98条の規定により、
>建築主も懲役3年以下、
>もしくは罰金300万円以下に処せられる場合があります。
>建築主(施主)は知らなかったでは
>済まされませんから注意が必要です。

>国とかと裁判ですか。
>普通の施主は、このような恐ろしい話に首を突っ込みません。

が本当の施主の気持ちだろう。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる