パート2です。
エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。
Part.1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/
[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38
エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
821:
匿名さん
[2013-07-06 16:18:19]
|
||
822:
匿名さん
[2013-07-06 16:19:33]
耐震、制震、免振なんでも対応できる限度が有りますし条件も有ります、完璧は有りません。
|
||
823:
匿名さん
[2013-07-06 16:22:37]
>807の答えを期待します、
特に国土交通省に電話しろと騒ぐ方に期待します(笑) |
||
824:
匿名さん
[2013-07-06 16:23:38]
まだ、変な書込みが入りますね。
これも、そういうテクニックがあるのでしょう。 |
||
825:
匿名さん
[2013-07-06 16:29:19]
ここは、エアの掲示板です。
話をそらす、そういうテクニックがあるのでしょう。 |
||
826:
匿名さん
[2013-07-06 16:34:08]
(笑)とか癖のように書く人、ひとつも面白くありませんね。
施主からみれば、笑いごとではありません。ふざけた書き込みで非常に気分が悪くなります。 これも、話をそらすテクニックですか。 |
||
827:
匿名さん
[2013-07-06 16:35:32]
話をそらすのに、必死なのでしょう。
|
||
828:
匿名さん
[2013-07-06 16:41:30]
答えにより、エアーが違法の可能性が高くなります、逆も有ります。
馬鹿の一つ覚えで同じことを書くので笑ってしまいます。 |
||
829:
匿名さん
[2013-07-06 16:42:49]
|
||
830:
匿名さん
[2013-07-06 16:50:14]
とんでもない話です。
ごまかすテクニックに長けた連中が商売をしていますね。 技術者の良心のかけらもないのですか。 最初から狂っていますよ。この話は。 |
||
|
||
831:
匿名さん
[2013-07-06 16:56:15]
|
||
832:
匿名さん
[2013-07-06 17:01:10]
|
||
833:
匿名さん
[2013-07-06 17:06:13]
施主の怒りにたいして、
火に油を注ぐ発言をしているのがわからないのだろうか。 バカとしか言いようがない。 |
||
834:
匿名さん
[2013-07-06 17:47:41]
レベルが低すぎます。IAUさんのように、
>大和ハウスや積水化学などの大手ハウスメーカーや神戸製鋼所などの大手製造メーカー、また、建材商社や鉄骨加工業者などから絶大な信頼を得られる ようになりなさい。 |
||
835:
匿名さん
[2013-07-06 17:58:28]
致命的な技術的問題から目をそらさせるために、国の認可問題にした。
国が悪い、某会社が悪いとして、 TV局などを判官引き的な気持ちにさせて、利用した。 数日間まとわりつかれて、「法律問題」のように感じさせられ、混乱させられたが、 >他の方々を不快にさせる異常者ですので無視に限りますよ! >こいつのようなやつが、やっているのでしょうね。きっと。 このような人間にいろいろなテクニックを考えさせたのだろうし、 このような人間が、変な入れ知恵をしたのだろう。 しかし、こんな例は、過去に例がない。 きわめて悪質な話だ。 姉歯事件が小さく見えるほどではないか。 国は、怒り心頭じゃないのかな。 |
||
836:
匿名さん
[2013-07-06 18:01:49]
|
||
837:
匿名さん
[2013-07-06 18:06:09]
本当に、大変な会社だね。
>国は、怒り心頭じゃないのかな。 の意味がわかっていない。 |
||
838:
匿名さん
[2013-07-06 18:09:14]
自分のことは棚に上げてるくせに。よく言うよ、まったく。
|
||
839:
匿名さん
[2013-07-06 18:13:30]
>>807
期待してる人じゃないですが。 基礎下減震システム、発想が良いよね。 多少の揺れは許容して大きな被害は防ぐ。 この方式だと安定の悪い花瓶等は倒れるだろうけど、テレビが吹っ飛ぶことも無いだろうね。 減災には大きく寄与すると思う。最近は防災より減災だしね。散らばった本くらいは片せばよい。 それに工事費は免震に比べて格安だろう。 普及させるには価格が大事。震災後も今一免震が普及しないのは価格が高すぎるからだし。 専門家じゃないけど、これは違法性は無いよね? 基礎の下の話しだけど、地盤改良にコンクリ使っちゃいけない訳では無いし、シートを使ってはいけない訳でもないし。 エアは構造が基礎下減震システムとかなり近い。シートの部分がスカートになっているだけだね。 そして建築基準に違反しているのは基礎は土に埋まっていけなければいけない点かな? 15Cmくらいだっけ? 埋まってたら浮かないから結構致命的。 埋め戻しの部分を土って名称の発泡スチロールの玉にでもしますか?w |
||
840:
匿名さん
[2013-07-06 18:14:55]
話をそらすテクニックか。
こんな書き込みばかりだ。 最低の連中だね。 |
||
841:
匿名さん
[2013-07-06 18:14:56]
話をそらすテクニックか。
こんな書き込みばかりだ。 最低の連中だね。 |
||
842:
匿名さん
[2013-07-06 18:17:16]
偶然なのか、同文がほぼ同時に入った。
|
||
843:
匿名さん
[2013-07-06 18:22:16]
|
||
844:
匿名さん
[2013-07-06 18:24:33]
>737参照
>「大阪府下の物件(府の管轄ではないが)で指導が入り、基礎を固定、または、大臣認定をとるよう指導した例がいくつかある」 >788 >807参照 大阪府の見解は基礎を固定してないから指導したようです。 土台を基礎に固定ではないですよ基礎の固定を求めています。 基礎を何にどの様に固定するのでしょう?、不思議な指導ですね。 石場建てでも分かる様に基準法では普通は土台を基礎に固定する事になってます。 国土交通省は基準法を拡大解釈してるようです、TELでは都合の良い返答をするのでしょう? 告発するには>807もクリアにしなければなりません、負ける裁判では告発は出来ません。 白黒は決着はしてませので現在は基準法違反ではないはずです。 お上の言葉が正しいとは限りません。 |
||
845:
匿名さん
[2013-07-06 18:31:54]
エアさんは、二重基礎じゃないの。その間に空気を入れるのでしょう。
その二重基礎の固定でしょう。 |
||
846:
匿名さん
[2013-07-06 18:37:48]
空気は錆びないし、ひび割れしない。でも認定取れない。難しいね。
|
||
847:
匿名さん
[2013-07-06 18:43:40]
|
||
848:
匿名さん
[2013-07-06 19:02:43]
「二重基礎」の話は、
>基礎を何にどの様に固定するのでしょう?、不思議な指導ですね。 に答えているのでしょう。 >二重基礎とも言えるし基礎の下の地盤を改良したとも言えるだろう。 >これは裁判でもしてみないと結果が出ないだろうね。 エアさんのものは、下の基礎も地面から出ているし、 免震時は、完全に空中に浮くのでしょう。 そこが問題なのでしょう。 |
||
849:
匿名さん
[2013-07-06 20:12:16]
空中に浮かんだ後、復元装置もないし、減衰装置もない。
無制御状態ですか。 これでは、認定がおりませんね。 ・電気使用 ・地震センサー問題 ・直下型地震に間に合わない。 いろいと致命的問題がありますが、 この問題も大きい。 また、平気で法律を破り法令順守しない会社に、国が認可するのかという問題は実は大きいでしょうね。 |
||
850:
匿名さん
[2013-07-06 20:34:55]
|
||
851:
匿名さん
[2013-07-06 20:56:15]
空中の水平制御の問題
空気圧は一定だから、重いところは、接触してしまう。 たとえば、前が一階建て、後は二階建ての場合、二階建ての方は接触する。 空中の水平制御という大問題がある。 これでは話にならない。 |
||
852:
匿名さん
[2013-07-06 21:27:13]
問題だらけじゃない。
これで大臣認定など全然無理じゃないの。 |
||
853:
匿名さん
[2013-07-06 21:54:56]
大臣認定などほど遠い気がしてきた。
これでは、日本建築センター含めて相手にされないだろう。 |
||
854:
匿名さん
[2013-07-06 21:58:08]
このレベルでは
おそらく、日本建築センターが言っている意味さえも理解できないのではないか。 |
||
855:
匿名さん
[2013-07-06 22:02:49]
技術的な問題、ほとんど解決できていないのではないか。
これだけ時間をかけて何をやってきたのだろう。 審査など程遠い。 |
||
856:
匿名さん
[2013-07-06 22:21:08]
国が認可しないのではなく、
国が認可できる材料が、いつまで経っても出てこない。 のだろう。 |
||
857:
匿名さん
[2013-07-06 22:26:48]
組織的な金銭面だけじゃなく技術的な欠陥があるということなのか?
|
||
858:
匿名さん
[2013-07-06 22:39:37]
>857
エア断震は、実大実験を何回かしているでしょう。 実大実験は認定などより10倍以上金がかかります。ほとんどの会社はそれをやらずに認定をとっています。 「組織的な金銭面」というのは、嘘でしょう。 >技術的な欠陥 を隠蔽する話でしょう。 |
||
860:
匿名さん
[2013-07-06 23:10:26]
話をそらすために、一生懸命だね。
ここは、エア掲示板だよ。 |
||
861:
匿名さん
[2013-07-06 23:12:17]
話をそらすために、嘘でたらめを書かないの。
|
||
862:
匿名さん
[2013-07-06 23:14:50]
858さん
では仮にお金があったとしても技術的な問題で取れないという事ですか?だったら尚更問題な気がしますが。 |
||
864:
匿名さん
[2013-07-06 23:26:03]
|
||
867:
匿名さん
[2013-07-07 06:38:41]
|
||
868:
匿名
[2013-07-07 06:49:37]
エア関係者さんたち、無駄な書込みするより、以下の回答をください。
>849 > 空中に浮かんだ後、復元装置もないし、減衰装置もない。 > 無制御状態ですか。 > これでは、認定がおりませんね。 > > ・電気使用 > ・地震センサー問題 > ・直下型地震に間に合わない。 > いろいと致命的問題がありますが、 > この問題も大きい。 > > また、平気で法律を破り法令順守しない会社に、国が認可するのかという問題は実は大きいでしょうね。 >851 > 空中の水平制御の問題 > 空気圧は一定だから、重いところは、接触してしまう。 > たとえば、前が一階建て、後は二階建ての場合、二階建ての方は接触する。 > 空中の水平制御という大問題がある。 > これでは話にならない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>それに利用されたのが、TV局か
TV局も悪いですよ。よく調べずに取り上げるのは。