パート2です。
エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。
Part.1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/
[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38
エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
205:
匿名さん
[2012-01-14 20:03:11]
|
||
218:
管理担当
[2012-01-15 01:17:21]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
219:
匿名さん
[2012-01-15 09:19:27]
エアー断震は、地震のとき、他の免震システムが強風揺れ防止のロック機構が解除されなかった場合に言及し、
浮上しなかった場合でも免震効果が得られるという書き方をしているようですね。 http://www.todate-danshin.com/qa.html 家と基礎の摩擦力の方が大きければ、いくら大きな揺れでも動かないと思うのですが、 摩擦係数はいくつ以下になっていることが保証されているのでしょうか? 数字をご存知の方は教えてください。 また、一戸建て免震住宅の実績が一番多いと思われる一条工務店などが採用している スライダーと免震ゴムだけという比較的安い免震装置には、ロック機構が元々なく、 電源も使わないため、解除できなくなったり、免震が動作しなくなることもないので、 その点においては、エアー断震が劣るということですよね? |
||
220:
匿名さん
[2012-01-15 11:29:47]
一条工務店の免震の場合は、今回の震災で被害が出たと話を聞いています。
これはひとつに摩擦係数が大きすぎる問題でしょう。 5弱か5強程度でしか免震しないと今回の東日本大震災では被害含めて非常にクレームが多かったのではないでしょうか。 もうひとつは復元装置にゴムを使用しているための共振でしょう。 超高層が非常に共振した。復元装置にゴムを使用した免震も同じだった聞いています。 この2つが災いしたのでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>家の重量を常に支持している免震装置に大きな負担がかかるでしょ。
普通の免震装置は基礎に固定しても問題ないように作られています。
たとえば、一条の場合、固定金具を外すのは家の完成時で、
それまでは普通の耐震住宅になるそうです。
免震装置は住宅を支えるよりも大きな荷重や応力がかかることが
前提で設計されていないと、まともに動作するはずないので、
少なくとも大臣認定が取れているような免震装置であれば安心できます。
また、普通の免震装置は経年劣化によるバッテリー交換など不要です。
電子機器の故障や寿命を気にする必要もありません。