パート2です。
エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。
Part.1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/
[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38
エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
1:
匿名さん
[2011-09-17 09:58:21]
|
||
2:
匿名さん
[2011-09-17 12:40:00]
前のスレを少し読みましたが、違法だとする人が多かったですよね。
しかし、どうして違法なのかが具体的に判らなかったのですが、住宅を宙に浮かせると違法建築になるのでしょうか? 建築基準法に、建築物はいかなる時も地面と接していなければならない、みたいな記述があるのでしょうか? また地震時に有効に働く対応方について「動力を使ってはいけない」といった様なコメントもみましたが、空気を噴射する動力を使っているので違法なのでしょうか? もしくは、断震、という呼び方が違法なのでしょうか?独自の技術に対し勝手な解釈で名前を付けた事が違法なのでしょうか? もし建築基準法に宙にうかせてはならない、といった記述が無いとしたら、施主の判断でこうした設備を取り付けを依頼しても構わない技術なのでしょうか? お教え頂けるよう、お願いします。 |
||
3:
匿名さん
[2011-09-17 15:32:03]
|
||
4:
匿名さん
[2011-09-17 16:51:27]
2番です。
前スレを読んで思った疑問を素直に聞いてみただけ。前スレの1番から読んでないからかもしれないけど、皆が違法というのが何がどうして?と言うのが全然出てこないんですよね。それを知りたくなったんです。 |
||
8:
匿名太郎
[2011-09-18 00:08:41]
前スレで,違法と言ってる方は「空気」を免震材としてる事を違法って言ってるんじゃないですかね?でも,建築基準法で空気を使っちゃダメって法律は,どこにも書いてないんですよね。
|
||
10:
匿名
[2011-09-18 00:49:31]
確かに,同時にきた場合どうなるか気になりますね。浮いてる状態で強風…。う~ん…。エア断震の場合,上部基礎の鉄筋はダブル背筋でしたよね?基礎面積にもよりますが,それだと上部基礎だけでも,おおよそ100t位の重さになりますし,それプラス家の重さだから,100数十t…。風の力で動くかなぁ~?私は今まで風速20mほどしか体験した事が無いので,その辺気になります。
|
||
15:
匿名さん
[2011-09-18 15:47:54]
免震装置は摩擦係数が少ない方式ほど強風対策が必要。
一条のようなスライダータイプは、スライダーの摩擦抵抗が強風で動かないくらい 大きいので、強風対策は不要らしいだが、IAUなどの摩擦係数の少ない転がりタイプは 地震の振動でのみ外れるロックをかけて強風対策をしているのが普通だとか。 エアは地震で浮いたときだけ強風に怯えることになるが、IAUは常に怯えているような感じかも。 ただ、エアの場合、一条やIAU方式のように、ゴムや傾斜などで 免震中もできるだけ中央に引き戻そうとする力は働かないと考えられるため、 強風の影響で可動範囲を越えやすくなると、ストッパーや緩衝材に当たる確率が上がると思われる。 |
||
16:
匿名さん
[2011-09-19 00:45:17]
>>15
>一条のようなスライダータイプは、スライダーの摩擦抵抗が強風で動かないくらい 大きいので、強風対策は不要らしい そんなに摩擦抵抗が大きいなら、建物が破壊するまで免震しなくなるよ。 >IAUは常に怯えているような感じかも。 この書き方を読むと、IAUさんは非常に不愉快に思うんじゃない。また喧嘩を吹っかけていると思うんじゃないかな。こういう書き方は、いいかげんにやめた方がよいと思うよ。 IAU免震は、風揺れ固定装置無しでも勾配のおかげ、一条免震程度の風揺れ抑制能力はもっている聞いている。しかしそれだけでは台風時の暴風では揺れるので、500年の一度の暴風対応の風揺れ固定装置を設けていると聞いているよ。 |
||
18:
匿名さん
[2011-09-19 14:17:42]
>>16
強風対策は不要。スレ違いなので下げておくが、エアとの比較は参考になるかもしれないな。 http://www.ichijo.co.jp/q_a/hybrid/index.html 風は免震住宅にどんな影響を与えますか? A.建物が揺れ動くような心配はありません。 一条工務店の免震住宅 が風を受けた場合、スライダーの摩擦力で抵抗するため、計算上風速30mまでは建物は滑り出さないと想定しています。ちなみに最大瞬間風速30mの風が市 街地で発生する頻度は数十年に1回あるかないかと極めて稀であり、仮にそれ以上の風圧力を受けた場合、わずかに滑り出して停止し、積層ゴムによって人には感じない速度で引き戻されるので、季節風程度で建物がゆらゆらと揺れ動く心配はありません。 |
||
19:
サラリーマンさん
[2011-10-19 00:18:31]
エアー免震と聞くとエアギターとかを連想してしまう
揺れに合わせて体を動かし、あたかも揺れていないような錯覚を… スイマセンデシタ |
||
|
||
20:
匿名さん
[2011-10-19 08:57:33]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/all
このスレを見てからこの方式を採用する方はいるのでしょうか?
実際に使わなくても寿命がきてしまうバッテリーやコンプレッサーなどの交換や
点検にっかる費用がかさむように思いますが、
導入費用が350万円以上(意外と高い)ということ以外、
維持に必要な費用などが不明です。
とくに気になるのは、免震装置の制御用の機器で、
動作保証期間が何年になるのかわかりません。
一般的な家電製品は1年ですが、免震装置はそれでは困りますね。
ちなみに一条は20年保証だそうです。
http://www.ichijo.co.jp/q_a/hybrid/index.html
動作しないと命に関わるものなので、確実に動作して欲しい場合は、
保証期限が切れるごとに交換が必要になってしまうのでしょうか?
とくに前スレでエアー断震を擁護している方はご存知でしょうから、教えて下さい。