リモコンで消費電力を計れる機種を購入しました。
報告がてら皆さんの消費電力も知りたいです。
テンプレ
機種: ダイキンうるさら3.6
畳数: 60畳
使用時間:24時間
1日辺り
消費電力:8kwh
Q値: 1.6
C値: 0.5
地方: 近畿北部(Ⅳ地区)
こんなもんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-08-02 08:33:00
エアコンの電気代を知りたい
62:
匿名さん
[2009-07-17 02:20:00]
|
63:
匿名さん
[2009-07-17 10:07:00]
無いよりは、目に見えた方が、エコ意識が高まるんじゃないですか??
光部分の消費電力って微々たるものでしょ? それに比べたら、見えずに温度調節等々を怠ったってる時の消費電力の方が上をいくのでは?? タップも、常に付けておく物なら、そのタップにではなく、普通にさして置けば良いのではないですか?? |
64:
匿名さん
[2009-07-18 04:43:00]
>>63
>無いよりは、目に見えた方が、エコ意識が高まるんじゃないですか?? ですから、そうとも限らないんじゃないですか? 1円でも安くしたいと思っている人にとっては 商品の価格と電気代を高くする無駄な表示でしかありませんし、 3円が安いと思う人は、それが見えてしまうことによって これ以上節電しようとは思わなくなるおそれがあるので、 エコではありませんよね。 扇風機のように運転モードの差で一律に消費電力が 変わるのであればわかりやすいのですが、 エアコンの場合、室内外の気温などの環境条件で 変化するので、リアルタイム表示には あまり意味が無いと思われます。 また、機能や部品点数が多いと、設計・製造、廃棄時にも それだけ多くのエネルギーを使います。 |
65:
匿名さん
[2009-07-18 06:47:00]
64さんに激しく同意。
|
66:
匿名さん
[2009-07-18 23:05:00]
>>64
そういう人は、他のを買えばいいだけでは? |
67:
匿名さん
[2009-07-19 15:45:00]
|
68:
匿名さん
[2009-07-20 16:55:00]
>ムーヴアイが売れないと困る人達と違って
…>>67さんて、イヤミが幼稚なんですネ(笑) 何を「良い」と思おうが、人それぞれなのに。 そんなにムーヴアイを批判したがるなんて、もしかしてムーヴアイが売れたら困る人??(笑) |
69:
匿名さん
[2009-07-20 22:18:00]
>>68
だから、そんなに感情的になると、業者と間違われますよ。 |
70:
23歳のミサトちゃん
[2011-05-01 16:34:30]
wtl?Th7v, speak.ginzamoonlight.com, 23歳のミサトちゃん, http://speak.ginzamoonlight.com/tokyo/1.html
|
最近のエアコンの電気代は意外と安く感じると思いますよ。
ただ、それを知ってしまうことで節電する気を起こさせなくするおそれもありますし、
省エネを売りにする機器は、わざわざ部品点数を増やしたり、電気を使ってまで
消費電力や電気代を表示したりはせず、徹底的に主機能に関係のない無駄な機能や
表示などを削っています。
節電スイッチが付いたテーブルタップも、スイッチがONの時にランプを点けることで
切り忘れを防止させる効果はあるものの、ランプが待機電力以上に電力を消費する
場合があります(待機電力がない機器や、コンセントを抜くと困るビデオなどの
機器をつなぐ場合は特に無駄です)。
したがって、「葉っぱを表示するからエコではない」という主張は
あながち間違っていないと思われますので、感情的になる方がおかしいですよ。
ムーブアイが売れないと困る人たちでしょうか?