売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
施行会社:松尾建設株式会社
百道浜のグランドメゾンです。9階建て45戸で藤崎駅徒歩14分。御意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2011-08-31 22:11:25
グランドメゾン百道浜Villa
81:
匿名
[2012-02-09 15:44:52]
|
||
82:
匿名さん
[2012-02-09 15:57:28]
関西・阪神間では、六甲アイランドも昔は高級住宅地のひとつと言われた時期がありました。
神戸市と並び民間では積水ハウスが中心にマンションや戸建分譲し億ションもありました。 今は阪神淡路の震災以降、住民流出と資産価値低下が相次いでいます。 積水さんの姿も見かけません。 ここもそうなるだろうと冷静に客観的に見ています。 このご時世、地震大国日本で、津波・水害・液状化は避けるべきキーワードの最たるものです。 |
||
83:
匿名
[2012-02-09 16:15:03]
》82
六甲アイランドは福岡で例えるなら子ども病院が移転する人工島ですよ。 ももち浜は陸続きで周辺施設が最高級。 ちなみに2010年イギリスモノクル誌、世界で済みやすい街14位が福岡でその要因はももち浜です。 東京は4位。関西は・・・残念です。 |
||
84:
匿名さん
[2012-02-09 16:20:00]
福岡は犯罪が多いから津波よりそっちの方が怖い。ご近所に不審者やフリーター、夜のお店の人が多く住む所は子供にとっても安心して住む場所には考えづらい。
津波より犯罪や事故に巻き込まれるリスクを避けたい。死因は津波だけじゃないからね。 |
||
85:
匿名
[2012-02-09 17:27:01]
↑確かにそれはでかい。
その点百道浜は族はくるけど治安はいいかも。 領事館あるから警察多いし、街頭が多い。 |
||
86:
匿名
[2012-02-09 18:12:48]
》81
差別 |
||
87:
匿名
[2012-02-09 18:15:14]
↑
でも現実。 ひがみってのはどうかと思うけど。 このご時世、大濠・ももち浜はなかなか買えない。GMも。 |
||
88:
匿名
[2012-02-09 18:23:51]
モデルルーム見ました。
設備はGMなので問題なし。というか最高ランクですね。 都市高の音は室内ではゼロ。窓を開けてもほぼ聞こえない(ただし1F) 間取りは個人的には東南角だな~。でも一つ申込中であとは完売・・・ 南西のCタイプも上の階はいいかも。 |
||
89:
匿名
[2012-02-09 20:49:44]
川沿いのAタイプはいかがですか?
このタイプのモデルルームは素晴らしいと思いました |
||
90:
匿名
[2012-02-09 21:39:44]
↑間取りはいいと思います。あとは好きずきですが、西日ですね。夏はかなり暑いでしょうね。
夏になると、夕陽はノコノシマに掛かって沈んでいきます。 あとは都市高速。上二階以外は景観のジャマかも。 窓を開けたときの車の音も懸念事項ですね。 |
||
|
||
91:
匿名
[2012-02-09 22:15:25]
GM好きで、閑静邸宅タイプを望む人はvilla
都心タイプは薬院タワー 洗練カジュアルタイプは赤坂 |
||
92:
匿名
[2012-02-09 23:52:34]
都心タイプ?洗練カジュアルタイプ?
|
||
93:
匿名さん
[2012-02-10 08:07:03]
このシーズンに売れなかったら、また残っちゃうんでしょうね。
|
||
94:
匿名
[2012-02-10 23:46:08]
O&Fはそこそこ売れ残ってるみたいだな
作り過ぎだよ |
||
95:
匿名さん
[2012-02-11 01:10:20]
ももち浜は立派に昔の六アイですよ。時間軸追って見比べれば一目瞭然です。積水の焼畑経営ですね。徐々に時間が経てばわかります。
|
||
96:
匿名さん
[2012-02-11 03:53:36]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
98:
百道浜住民
[2012-02-11 09:06:25]
実際に、百道浜に行ってみたら。そんな気配はまったくないけど。
妬みなのかな? |
||
100:
匿名さん
[2012-02-11 17:53:46]
焼畑で茹で蛙、一丁上がり。
六アイではいち早く逃げ出した住民だけ助かりました。 歴史に学ぶべきと感じます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
GMもマンションでは最高級です。
ごくわずかの人にしか買えませんし、
これはドライな考えですが、一定所得・財産を持つ人しかそこにはいないのです。
ひがみがあって当然なのです。