10月上旬販売開始予定です。
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅より徒歩3分
総戸数: 43戸(店舗2戸、事務所1戸含む)
構造・階建て: RC10階建
完成時期:2012年9月中旬予定
入居時期:2012年9月下旬予定
公式URL:不明
売主:リスト株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:リストマネジメント(株)
[スレ作成日時]2011-08-31 19:33:13
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目5番5号(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分
- 総戸数: 43戸
リストレジデンスセンター北アジュールってどうですか?
No.181 |
by 購入検討中さん 2012-02-13 22:49:34
投稿する
削除依頼
NO180
6年前建築のプレイスと新築のリストを比べるのは少し酷ですが、ディスポーザーが無いのは割引いたとしても 新しい分、仕様はリストの方が良いと思います。ただ、間取りはプレイスの方がスッキリとしていて各部屋も広く 将来、改装する前提であればプレイスの方が良いかもしれません。プレイスの住人は資産価値維持の為に気配り されている様に感じますし、この後も安定感ありそうですね。 |
|
---|---|---|
No.182 |
リーマンショック前の物件のほうがいいな
|
|
No.184 |
NO183
この辺りのマンションでCATV無しなんて聞いたことありませんよ。 余計な共用設備も無いし、管理費は標準的だし、ランニングコストは平均的だと思いますね。 この点は突っ込む必要ないかと。 西向き、日当たり、焼肉店の匂い、隣の空き地とか、他にはいろいろありますが。。。 まあ、駅近なのでしかた無いとは思いますが、あと500万安ければ飛びつく悩ましい 値付けですね。 ところで2次の申し込み状況、抽選はどうだったんでしょうか? |
|
No.185 |
駅近で賑やか過ぎずいい場所だと思いますが、将来的に大きな建物が周辺に出来る可能性が無いとはいえないのでは。
少し歩けばたくさん公園があって自然環境が良さそうなのでそちらを選ぶか駅近を選ぶかで迷いましたが、抽選会が終わったばかりのようですね。 完売してしまいそうな気がします。 |
|
No.187 |
いや、申込状況からして普通に完売すると思いますが…
数年で周辺環境がどんだけ変わるかわかりませんが、ビルに囲まれてどーにも我慢できなかったらそん時引っ越せばって思っちゃいます。 駅近で便利は便利なんだから、賃貸で貸し出したら借り手いるでしょうよ。 終の住家とまで考えてない人だっているでしょ |
|
No.192 |
センター北、南の駅近で100世帯超えるような
大規模物件はそうそう出てこないですよね。 消去法的ではありますが、この物件は 候補に残ります。 デベには一抹の不安はありますが、 そんなに大きくは変わらないでしょう。 建物が崩れてしまうわけでもあるまいし。 やはり駅近は便利なので、少々のマイナスは 目をつぶれますね。 |
|
No.193 |
長谷工なのに、二重床、二重天井、床暖房ありは、珍しいです。
バルコニーも、ペラボーではなさそうですね。 駅近で、設備もまぁまぁ。 価格設定が難でしょう。 容積率が高いので、土地の持分見たら、きっと驚きますよ! |
|
No.194 |
土地持ち分はたった12平米くらいかな
マンションて本当に割高だね これだけいい戸建て環境のエリアでもったいないなあ |
|
No.195 |
まだまだ完売はしないでしょう。
ここは来場者は多いけど成約率は低いです。 理由は俗に言う『回遊族』といわれるモデルルームを数多く 見て回っているにもかかわらず、検討度合いの低いお客さんの来場が多いからです。 だから一見、モデルルームは盛況のように見えますが、実は前向きに検討している人は少ないのです。 ただ営業は、こんなにお客さんが来ているのでってことで、煽らせます。 その煽りに乗るか、乗らないか、検討するか、しないかは個人のことなので私は何も言いません。 以前にその近くに住んでいたことがありますが、場所はいいところだと思います。 数年後に売却するとしても、大怪我をすることはまずなさそうです。 リストは、今、自社の新築マンションを販売する営業部門を無くすかどうかの瀬戸際にあります。 理由は、現在販売中の物件(辻堂・伊勢佐木・新横等)がどれも苦戦していて、営業の存在価値が問われています。 なので、もしかすると、今後は売主はリストであっても、販売は他業者に依頼するといったことになるかもしれないです。 リスト自体は、新築マンション営業を持たなくても、仲介も展開していますし、それはそれでよいのでしょう。 ちなみに今、新築マンションの販売に携わっている営業は20数人ですが、仲介部門に異動になるのでしょうか。 |
|
No.196 |
先週末モデルルームで成約状況のパネル見たら、残り10部屋ちょいといった感じに見えた。
客も多かったし順調に売れてるうじゃないかな。うちも申し込みほぼ決めました。 Aタイプは残り2部屋だったような。 |
|
No.197 |
|
|
No.198 |
この物件気になります。
|
|
No.199 |
うーん。Aに決めましたがDの方が良かったような気が.....
|
|
No.200 |
うちは逆にDですが、Aのが良かったかなって思ったりしましたよ。交換します?(笑)
最近は家具配置やインテリアをあれこれ考えるのが楽しい日々で、ただDのベッドルームだとベッドをどっち向きに置くのか若干悩みます。窓側にデッドスペースができそうで。 あとキッチンの冷蔵庫、うちは左開閉だからDの間取りだと導線が若干不便かも・・と契約してから気づいたんですけどね~。まぁ小さい悩みでしょうか・・。 先日現場に行ってきましたが今4階部分あたりまで工事が進んできてますね。 この掲示板の書き込みを見て、不安になったりもしましたが、やっぱり決めて良かったと思います。 最後は自分の決断!完成が楽しみです。 |