10月上旬販売開始予定です。
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅より徒歩3分
総戸数: 43戸(店舗2戸、事務所1戸含む)
構造・階建て: RC10階建
完成時期:2012年9月中旬予定
入居時期:2012年9月下旬予定
公式URL:不明
売主:リスト株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:リストマネジメント(株)
[スレ作成日時]2011-08-31 19:33:13
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目5番5号(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分
- 総戸数: 43戸
リストレジデンスセンター北アジュールってどうですか?
121:
購入検討中さん
[2011-12-24 11:11:35]
|
122:
購入検討中さん
[2011-12-24 18:15:56]
確かに北西向きでしたが、日が沈むまで日は当たっているようですね。
たぶん昼過ぎぐらいから当たりだすのでは? |
123:
匿名
[2011-12-25 12:04:15]
タワマンの上層部なら強度の陽当たり回避で北西が買いだと思うが、ここで北西ねw
だめでしょ |
124:
匿名
[2011-12-25 12:05:44]
123です
付け足ししますが、北寄りは湿気もヤバイと思いますよ。 |
125:
匿名さん
[2011-12-25 13:55:30]
住み心地は二の次、駅近物件は利便性がよければ
他は我慢して下さい。てか。 |
126:
契約済みさん
[2011-12-25 15:49:18]
契約済みの方、カラーセレクトやオプション決まってますか?
うちは床暖の拡張迷ってます・・あとトイレの水はね防止パネル、あった方がいいと思うけど、あれで1万とか高くないですか。 |
127:
匿名さん
[2011-12-25 16:55:52]
オプションはドコも高いですよね。自分で入れちゃうと他の設備と合わなかったり修理の時も困っちゃうしとどっちもどっちですね。
近くにおいしいお店があるようで散策も楽しみになりそうです。 |
128:
匿名さま
[2011-12-26 12:42:41]
リストさんブログの更新もっと頑張ってくださ~い!おいしいお店や、買い物はここがお得とか、周辺情報がたくさん知りたいです。
|
129:
購入検討中さん
[2011-12-27 09:45:33]
販売状況はどうなのかしら?
苦戦してそうですね。 |
130:
匿名さん
[2011-12-27 09:52:51]
128さん
ブログに書くネタがそんなにありません。この街には。 美味しいお店もほとんどありませんし、、、 雑なラーメン屋とか薄暗い焼き鳥屋とかはブログ映えはしないしなー。 |
|
131:
匿名さん
[2011-12-27 12:33:48]
たまプラーザ等とは違って、憧れの街を目指しますって
かんじじゃなくて暮らしやすい街を目指しますって感じなのでねぇ。 |
132:
匿名さん
[2011-12-27 13:52:29]
とにかく言えることは、子持ち世帯には住みやすいことかな。
|
133:
匿名
[2011-12-27 14:27:39]
DINKSとか子供いない夫婦にとっては、住みやすくないのでしょうか。
将来的な子育て環境考えて、このエリアを検討してるけど、子供できなかったら、メリットなし? ブログに書くネタもないとか、よっぽどですね… |
134:
匿名さん
[2011-12-27 16:48:11]
無理ありますよ。来年9月までブログ書くには。
キャンセル情報とか。ディスカウントのお知らせに利用するなら別だけど。 それにプロモーションたり無さ過ぎ。。スーモの広告もケチってるようだし。 |
135:
匿名さん
[2011-12-27 18:01:32]
子ナシでも住みにくいことはないでしょう。
でも、あえてここに住むことによるメリットもない。 ダブルインカムなら都心の駅近の方が、 個人的にはおすすめです。 |
136:
匿名さん
[2011-12-27 18:40:07]
子なしの若い夫婦にはこの街は退屈でしょう。
ミナモの温泉につかるのが好きな老夫婦にはいいかも。 |
137:
匿名さん
[2011-12-28 15:20:51]
ここを買う理由がわからん。
値引きでもしないと厳しいでしょう。 1000万は吹っかけているようにしか思えない・・・ 仕様も間取りも特筆して語ることはない・・・ |
138:
匿名さん
[2012-01-04 01:27:01]
明けましておめでとうございます。
買う理由がわからないって事ですが、セン北の駅近利便性を満喫できるってことが一番じゃないですか。間取りや仕様は全く問題ないと思ってます。価格帯も中古をふまえふっかけ過ぎたてはいないような(正直4千万台がメインくらいだと助かりますがね…) 大手デベが、第一条件ならどうしようもないですが、大手でこの立地ならもっと高いでしょうし…。考えてます。 うちは、やっとここもいいかなって感じなので正直、ウ゛ィークコート次第ですが…。どっちも長谷工は変わりませんね。一長一短、どうしたもんか。 みなさん、どんな比較して絞ってますか? 我が家は疲れてきてます…。 |
140:
購入経験者さん
[2012-01-04 13:40:18]
70平米かあ。
4000万だったら中古の90平米が買っちゃう |
北西向きですね。この物件。
日当りは本当に大丈夫なんでしょうか。
あと焼肉の匂いがちょっとだけしました。
めいいっぱい嗅いでちょっと匂うかな〜程度ですが。。。