株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-20 20:33:46
 

パート9を建てました。
こちらは住民専用です。
ご近所情報など有意義な場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172658/

公式URL:http://www.vi795.com/

[スレ作成日時]2011-08-31 09:14:35

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9

161: 住民さんA 
[2011-09-21 21:46:12]
タバコの件バルコニーですうなとの意見厳しい。捨てるのは良くないが゛臭いは一瞬だからね。好き嫌いはいろいろだわ。ちなみに動物はいやだが共同生活だからお互い様だよ
162: マンション住民さん 
[2011-09-21 22:16:32]
>161
発言の前に改行を覚えること。
163: 匿名 
[2011-09-21 22:18:25]
>161一瞬なんだったら自分の部屋で吸えばいいじゃん。
164: 匿名 
[2011-09-21 23:00:57]
そのとおり!
変な言い訳でベランダ喫煙を正当化しないでくれ!!
一瞬なら貴方の家族に我慢してもらったら?
共同生活なんだから。

今日みたいな日でもベランダで吸ったのかな?
165: マンション住民さん 
[2011-09-21 23:06:08]
また変なの湧いてきましたね。臭いは一瞬なんだったら自分の部屋で吸えばいいのに。
166: マンション住民さん 
[2011-09-21 23:09:22]
専用庭のフェンスがよじれて曲がってます。
167: 匿名 
[2011-09-21 23:23:36]
ペット禁止にしよう♪
168: マンション住民さん 
[2011-09-21 23:29:16]
>>167
頑張ってね〜
多分無理だと思うけど
169: マンション住民さん 
[2011-09-21 23:40:52]
>>161
喫煙者には分からないだろうけど非喫煙者がタバコを嫌うのは臭いだけではなく副流煙に害があるからでもあるんだよね。
タバコの煙に全く害がなかったらここまで大騒ぎにはならないと思う。
喫煙者には馬耳東風だとは思うけど一応読んでみてよ。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201008/8.html
170: マンション住民さん 
[2011-09-22 00:18:33]
タバコは大人の嗜好品なので自由に堪能していいと思います。
ただ、臭いがクサイ事と副流煙の有害を考慮して、各自が部屋の中で喫煙すれば問題にならないと思います。
タバコは他人に迷惑を掛ける嗜好品という意識を持っていただきたいですね。

171: 匿名 
[2011-09-22 00:20:48]
早く禁止にしてね!よろぴく。
172: 住民さんA 
[2011-09-22 00:39:42]
自分の家族だけが大事
173: マンション住民さん 
[2011-09-22 00:47:50]
>早く禁止にしてね!よろぴく。

やれやれ、また他力本願かよ。
本気で禁止にしたいなら理事になって、理事会で意見をぶちまけろ!!
174: マンション住民さん 
[2011-09-22 01:00:02]
ここまで進展なし
175: マンション住民さん 
[2011-09-22 03:22:59]
もうすぐ進展あり。
176: 住民さんA 
[2011-09-22 09:55:41]
その根拠は?
177: マンション住民さん 
[2011-09-22 12:45:29]
もうすぐわかるよ。
期待して待っててね。
178: 匿名 
[2011-09-22 12:57:02]
口だけね
179: マンション住民さん 
[2011-09-22 21:31:21]
台風の影響が大分出ているようですね。
これで喫煙問題も先送りかな。
災害復旧が第一ですからね。
昨日吸えなかった分、今日はたっぷり吸うぞ〜
184: 匿名 
[2011-09-24 23:50:34]
10月から三鷹駅行きのバスの本数が減りますね。通勤時間帯を減らさないでほしかった。
185: マンション住民さん 
[2011-09-25 00:22:28]
たまに使ってたのになあ。
あ、たまにだからか。
186: マンション住民さん 
[2011-09-25 02:19:56]
井の頭線利用者としては吉祥寺行きが欲しい
187: マンション住民さん 
[2011-09-25 07:54:44]
私も。
188: 匿名 
[2011-09-25 09:18:21]
おおぞら公園から乗ればいい話
189: マンション住民さん 
[2011-09-25 11:22:05]
今はそうしてるのです。
190: 匿名 
[2011-09-25 11:32:15]
おおぞら公園から吉祥寺行きバスに乗れるの?
191: マンション住民さん 
[2011-09-25 12:56:58]
向台町五丁目と吉祥寺は昔から路線があって
公園の端っこにバス停がありますよ。

帰りは公園わきを通らないので、境橋で降りてから歩いて帰ると早いです。
定期のある人は、タイミングが良ければ境橋でヴィー行きに乗り継ぎも可能。
192: マンション住民さん 
[2011-09-25 21:59:46]
境橋だと大体吉祥寺発のバスの前に三鷹発か武蔵境発のバスがいることが多いので、うまく乗り継げたことはないなあ。
あそこで降りるとドンキに寄って、いらない買い物をしちゃうことが多いんだよね。

193: 匿名 
[2011-09-25 22:40:56]
武蔵境行きもヴィーガーデンで乗り遅れたらおおぞら公園西まで歩くと向台五丁目からのバスに乗れるね。
194: マンション住民さん 
[2011-09-26 07:41:09]
>>192
そうですかね。私はたびたび乗り継いでます。
バスは時間が不安定だから前後しますし。
195: マンション住民さん 
[2011-10-01 00:03:26]
犬がずっと吠えてますね。
飼い主に何かあったのかな。
196: マンション住民さん 
[2011-10-01 06:50:17]
さぁ。
私に聞かれても。。
197: マンション住民さん 
[2011-10-01 09:39:11]
煙草に関してのチラシ また入ってましたが
またまた投げ捨てあったようですね。
本当に1階住人が気の毒。警察に通報するべき。
198: マンション住民さん 
[2011-10-01 10:12:42]
警察も大変だなあ。
199: 住民さんA 
[2011-10-01 11:54:13]
マンション内禁煙にしろ!
200: 契約済みさん 
[2011-10-01 13:20:39]
我々契約者と売主で最初にいろいろ明確にしないと後で面倒起こるよ。
売主は売っちまった後は法律的にも逃げれる準備してるから。
201: マンション住民さん 
[2011-10-01 18:31:34]
タバコに売主は関係無いでしょう。
丁寧にコミュニケーションして解決しましょうよ。
202: マンション住民さん 
[2011-10-02 07:35:53]
早く1箱700円とかにして欲しい。
将来的には1000円位になればいいのに。
窓を開けて朝の爽やかな空気を吸っていて、タバコの臭いが漂ってくると本当にがっかりするよ。
203: 匿名 
[2011-10-02 10:59:07]
多分なるでしょう。

代替品が普及した国もあるみたいですけど・・
204: 匿名 
[2011-10-02 21:29:27]
張り紙されてるのにまだアルコープにものを置いてる人ってなんなんですかね?
だからタバコの灰落とされるんだよ。
205: 匿名 
[2011-10-02 22:29:47]
こじつけ?
206: マンション住民さん 
[2011-10-02 23:42:32]
うちは玄関前に何も置いてませんが
理事会の人間でいますね。玄関前に置いてる人。
率先して訴えてる人たちが守ってないんだもん。示しにならないんじゃない?
207: 住民さんA 
[2011-10-02 23:45:04]
あのー エアコンの上に植物を置くための
囲いみたいなもの?は、いいのですよね?
とても素敵だから購入しようと思ってるので。
208: 匿名 
[2011-10-03 04:07:00]
いつも玄関前に段ボールを山積みにしている方もいますね。残念に思います。
209: マンション住民さん 
[2011-10-03 05:52:12]
段ボール山積残念なら
パルシステム利用者は悪質ってとらえてもいいのか?
自分基準でここで叩いている奴って不幸な人生だと思う。
210: 匿名 
[2011-10-03 07:05:38]
やっぱり、こじつけ。
211: マンション住民さん 
[2011-10-03 08:34:52]
ここに苦情を書くモンスター住民は、荒らしに餌を与えている事を分かっているのだろうか。。
少数のモンスター住民や荒らしに適当な事書かれても、反論する気力も無いのでついつい無法地帯地帯になる今日この頃

212: 匿名さん 
[2011-10-03 08:42:07]
少数のモンスター住民や荒らしに適当な事書かれても、反論する気力も無いのでついつい無法地帯地帯になる今日この頃

本当に少数なのか?



本当に少数なら10倍以上有意義な書き込みがあるはずだろ。

ずーとタバコネタだらけなのが現状。


まあ少数でもモンスター住民が存在している時点で終わっているなこのマンション。
213: マンション住民さん 
[2011-10-03 13:10:51]
はいはい。
214: マンション住民さん 
[2011-10-03 14:01:08]
別に小さな置物くらい 玄関前においても
大丈夫じゃない?
だったらコープなどの宅配の箱だって問題に
なるけど、あれは許されてるわけだし。
自転車とか、ベビーカーが問題ってことでしょ?
うちはベビーカー家の中にドンと置いちゃってますよ
215: 住民さんA 
[2011-10-03 14:10:07]
玄関前は置いちゃダメでしょ。
コープとかも許されてはいないでしょ?
一時的には置いても仕方ないけど、基本的には配達されたら家の中に入れるものじゃない?

自転車とかベビーカーなんてもっての他。

私は室外機の上の植物だってダメだと理解していますよ。


明確なルールのないバルコニー喫煙はともかく、
アルコーブに物を置いてはいけないという明確なルールがあるんだから、
それくらいは守ろうよ。

そうじゃなきゃ、バルコニー禁煙になったって、誰も守らないし、守らせられないよ。
216: マンション住民さん 
[2011-10-03 16:12:18]
うちは 共働きなので 昼間はほぼ家にいません。
なので宅配サービスをお願いしています。
宅配用の箱を玄関前に置いてもらって、中を出したらまた外に出すしか
方法ないし。
となると、いつも置いている状態になってしまうので
そういった家もあるのは仕方ない。だったらパルシステムとかの
契約はできませんというルール作らなきゃ。
217: 匿名さん 
[2011-10-03 16:16:43]
パルシステムなど毎週決まった曜日の決まった時間に交換に来るのに
それまで玄関に放置するなって意味でしょ。
218: 匿名 
[2011-10-03 17:27:50]
玄関マットはOKですか? 風の強い日、台風の時などは中に入れるようにしてますが‥
219: 匿名 
[2011-10-03 17:50:30]
パルシステムってダンボールで届くんですか?
220: 匿名 
[2011-10-03 18:07:10]
荷物の保管場所として使うな!てことでしょ。

マットは室内へゴミを上げない為に、形状も極めて薄いし。
パルは荷物の受け渡しの為、一時的だから良いじゃない?

221: 住民さんA 
[2011-10-03 19:44:28]
パルシステムは荷物を入れた後は、回収まで箱を家の中で保管すればいいんじゃない?

ずっとダンボールやプラスチックのケースをアルコーブに置いてるのが問題なんでしょ。

基本的に避難経路に避難の邪魔になる物を恒久的に置くのがダメだと理解してます。

玄関マットは入居時にダスキンと契約できたくらいだから、問題ないんじゃないかな。
222: マンション住民さん 
[2011-10-03 21:29:01]
かわいい 置物はいいですかね?
沖縄のシーサー?みたいなもの 置こうかと
迷っていて。家を守るっていうしね。
223: マンション住民さん 
[2011-10-03 21:35:43]
玄関マット、モノによっては床が変色しているお宅もあるので
お気を付け下さい!
224: マンション住民さん 
[2011-10-03 21:42:21]
警戒をお願いしていいですか2011-10-03 20:39:50
miyukichikunの投稿
テーマ:警戒して下さい!




おっかないんです。

微震動もあります。

動悸もめまいもです。

機関車音聞こえている。

東北沖の重低音のズレ音も止まりません。


初めてのレベルだと思います。

もう今すぐ揺れてもおかしくない体感。


私が不調なだけならいいけど‥‥。


震災後、一番の体感だと感じています。


警戒しても損はないですよね。

どうぞお願いします。m(_ _)m
225: 匿名 
[2011-10-03 21:43:28]
中庭の芝生って立ち入り禁止ではなかったっけ?
思いっきり子供を遊ばせてるママさん集団がいますね。
226: マンション住民さん 
[2011-10-03 22:29:52]
禁止ではないでしょ。
227: マンション住民さん 
[2011-10-03 22:56:56]
なんで禁止なの?
夏祭り行きませんでした?大人もみな
座り込んで観賞席になってたじゃない?
中庭があって公園に行かなくても遊ばせてあげられるから
親としてはありがたい。まだ小さいから十分だし、たまに
お兄ちゃん、お姉ちゃんにも遊んでもらえてうれしい。ここの
子供たちはとっても良い子がそろってますね。
228: マンション住民さん 
[2011-10-04 02:01:12]
中庭で奇声あげて騒いだり、ハーモニカ吹いたり、鳥の鳴き声みたいな笛吹いたり、まあとはなかく五月蠅いガキ共だよ。
母親達の井戸端会議も大迷惑。
229: 匿名 
[2011-10-04 06:36:30]
輪に入れず寂しいんだね 可哀想
230: 匿名さん 
[2011-10-04 07:12:39]
地震警報 気をつけます、
231: マンション住民さん 
[2011-10-04 08:31:05]
なるほど。ウルサイ子供とか、ママ軍団の井戸端が邪魔とか
言ってるかたは仲間に入れない方なのか。。
なるほど。勇気をもって声かけてみれば。きっと
仲間に入れてもらえますよ(笑)
232: マンション住民さん 
[2011-10-04 09:24:55]
>>228は荒らしだと思いますよ。
スルーしましょう。
233: 住民さんA 
[2011-10-04 11:20:12]
みゆさん、ブログ史上最大警報発令してるなw。
鈍感な自分は何も感じないが。
富士山も4年以内に爆発するんだってね。。。
その前兆だか連動だかで必ず千葉の北東部と茨城北が揺れるんだって、、
ここのとこ実際揺れてるのは、そういう意味だったんだね。

234: マンション住民さん 
[2011-10-04 12:17:53]
228が嵐かどうか別として、中庭の子供達がうるさいのは事実だと思う。
だけど禁止にはできないから我慢するしかないのかな。
235: 住民さんA 
[2011-10-04 13:02:27]
一番たちが悪いのは子供よりも専業主婦の30分立ち話し
236: マンション住民さん 
[2011-10-04 13:25:05]
どこに住んだって子供の遊びと立ち話はあるでしょう。
立ち話は自分の部屋にいても気になるものなの?
237: 住民さんE 
[2011-10-04 13:31:57]
通行の邪魔だから?
話に夢中でよけてくれないのかしら
子供のいない専業主婦さんも気分悪く思っているかもね
238: マンション住民さん 
[2011-10-04 13:39:29]
よければいいんですね。
239: マンション住民さん 
[2011-10-04 13:57:51]
時間計るほど迷惑してるなら、直接注意してください。
240: マンション住民さん 
[2011-10-04 14:44:02]
結局邪魔とか言ってる人って、このマンション内の
交流がなくてさみしい人なんじゃない?
あの人たちみたいに仲良く井戸端してみたいけど
相手がいない。。。。みたいなね。だから邪魔、どけ、
みたいな感情になる。
241: マンション住民さん 
[2011-10-04 15:43:10]
実際、ここで井戸端会議をしてるわけだしね。
242: マンション住民さん 
[2011-10-05 01:57:18]
【目のクマ】もう顔の症状に出ているじゃないか!【4年後じゃなく 4ヶ月後><】
(4:34~)チェルノブイリの女の子 (6:54~)フクシマの男の子
http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s  朝日ニュースター2011.0714
243: マンション住民さん 
[2011-10-06 08:26:56]
>234
中庭で遊んで声がするのを想像せずに入居した人なんていないって(^_^;)
あなたが荒らしじゃなければ想像出来なかった自分を責めて、我慢するか次の経験にしてくださいな。
我慢したくなければ、大人としてきちんと注意しましょ。

244: 匿名さん 
[2011-10-06 09:07:57]
2011-10-05 18:00:30
miyukichikunの投稿
テーマ:警戒して下さい!

まだ警戒なの!

岩手沖を中心とした南北の海域がズレ音発しっぱなしです。

日本丸らしき体感です。

東北沖はいつでもパワーがありますから。

ズレ音と連動した微震動感じています。

揺れるんだろうなとは感じていますが大して危機感はありません。

長い感知になっていますね。

分散して終わってくれますように。

朝からキンキンカンカンの能登半島周辺の音がしていますが、茨城沖の可能性もあり。

南北ピーーー‥‥は九州方面なのか茨城・栃木なのか、北海道なのかカムチャツカの噴火なのか‥‥、全然学習出来ません。

取り敢えず、今日の様子の報告でした。

【 24:35 追記 】

九州方面でしたか。
後続も注意かもしれません。
噴火‥‥の方は大丈夫でしようか?
なんだかシューー‥‥の火山体感とも似ています。

新潟のトゥルトゥルン‥‥も聞こえてきました。

245: 匿名さん 
[2011-10-06 09:09:40]
平成23年10月05日23時36分 気象庁発表
05日23時33分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9度、東経130.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


熊本県  震度5強 菊池市旭志*

246: マンション住民さん 
[2011-10-06 10:11:50]
来年4月入所でお勧めの保育園はありますか?
247: マンション住民さん 
[2011-10-06 12:25:30]
全然調べてない感じ丸出しの質問はあんまり良くないですよ。
248: マンション住民さん 
[2011-10-06 13:59:00]
全然調べてない感で 聞いてもいい場所ですよ。
保育園の情報くらい 知ってる人
沢山いるだろうから 教えてあげればいいわけだし。
小さい子供いる親ってさ なんか必死で
生きてる感ある人 多いよね
249: マンション住民さん 
[2011-10-06 14:11:35]
>>248
そんなの誰が決めたんだろう。
というか、場所として良いか悪いかではなくて
「こんだけ調べてここで迷ってます」っていうのと、
「よろしく」っていうのと
どちらが答えたくなるかという話です。
良いのであればあなたが教えてあげたらいいと思う。
250: 住民さんA 
[2011-10-06 14:17:43]
喧嘩いくない
251: 匿名 
[2011-10-06 15:05:55]
教えてあげたい人が教えればいいだけ

あえて突っ込む必要もない
252: マンション住民さん 
[2011-10-06 15:24:07]
教えてあげたい人を多くしたいなら、こうするといいですよというアドバイスです。
253: マンション住民さん 
[2011-10-06 15:57:55]
保育園の情報って本当にそこに通わせている母親でないと分からないことが多いでしょ。
質問されている内容からすると兄弟枠は無関係なのね。
認可ならアスクが意外に評判言いと聞きますよ。
建物も新しいし、リトミック等のプログラムも充実しているって、
254: マンション住民さん 
[2011-10-06 21:10:19]
保育園 あまりお勧め
ないな  
まわりにも聞くけど、このへんはちょっとな
幼稚園なら魅力的なとこ いっぱいだけどね
256: 匿名 
[2011-10-06 21:54:43]
とやかくご指導するのも自由です。
257: マンション住民さん 
[2011-10-06 22:03:48]
剥きになって言い返している方がいますね。
俺、と使ってるから男の方でしょうか?
主婦相手に。。。
258: マンション住民さん 
[2011-10-06 22:18:17]
男に化けてる女もいるよ。
その方が語調を強くできるからね。
その逆のネカマもいるし。
259: 住民さんA 
[2011-10-06 22:24:57]
中庭がうるさいって事はDサルーンの人かな?

中庭は色んな行事もあるし、みんなの憩いの場。
うるさいのは仕方ないと思って諦めるんだね。

少なくともここで文句言っても、誰も聞かないしね。

あんまり口うるさいと、一家揃って近所の人に嫌われるよ。
260: マンション住民さん 
[2011-10-06 22:41:51]
259みたいに優しく言ってくれると素直に「はい」って言えるのよ。
分かったわ。
あなたの言う通りにするわ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる