住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-11-08 12:45:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エネファームの評判ってどうですか?

812: ご近所さん 
[2018-11-28 06:42:18]
エネファーム・・・壊れたら割高になりますね。夫婦共働きで昼間は不在だと、不向きです。自宅に自家発電機(精密機械)があるメリットとデメリットを良く考えて導入を検討すべきでしょうね。エコジョーズが無難かも。
813: 匿名さん 
[2018-11-28 18:36:26]
>うちはエネファームの設置費用実質60万円位だったし、床暖房も使用するし、太陽光発電も10kw以上ですので、他の給湯器を設置するより、10年間だとエネファームが一番安くなりますね。
どう計算したらエネファームが一番安くなるの?
ありえないと思うけど。
814: 匿名さん 
[2018-11-29 00:58:08]
改質機、十〜十数年たったら交換だって

何円するのか聞いたら

70万強って。

将来的には安くなってるはずって言うけど

何割安くなるのだろうか

815: 匿名さん 
[2018-12-03 14:08:20]
新築(2018,4)にエネファームを設置しましたが、はっきり言ってガスの無駄遣いであり、全くエコではありません。
自宅で電気を使った分(最大700w)発電し、電気料金を下げますが、太陽光で発電している昼間の時間帯でも使った分を発電し、太陽光発電分は売電されます。
問い合わせると、昼間の発電量を抑える機能は無いとのこと。
3、4年前なら売電価格が購入価格より高かったのでそれでもいいかもしれませんが、売電価格が下がっているので、今設置される方はデメリットしかないと思います。
また、すぐに温水タンクが満タンになりますが、発電を続けます。
溜まったお湯は風呂場で使い、床暖房では使われない構造です。
ガスをたくさん使わせなければガス屋は儲からないので、エネファームの設定もガス会社目線なのでしょう。
オール電化にするべきだったと本当に後悔しています。
816: 通りがかりさん 
[2018-12-05 00:51:52]
はっきり言って採算は合わない

環境にいいってイメージで採用するだけ

年間5?6万円とかはあくまで机上の理想値。
車の燃費みたいなもんだときいたことあり
寿命は10?15年
しかもだんだん効率は落ちていくそうだから、6万×15年で90万お得というのは絶対にありえない

部品交換が80万円だそうで、これを知ってたらみんな採用しない
この交換が必要な部品のことは知らない営業も多いみたい


別のハウスメーカーに聞いたら、
エコジョーズのほうがガスの効率いいから、安いし小さいからオススメと言われた


815さんの言うように、エコのイメージで売ってるけど、ほんとにまさにイメージだけ
エネファームは、ガス屋のガス屋によるガス屋のための機械
817: 被害者 
[2018-12-09 07:41:14]
>>815 匿名さん

>また、すぐに温水タンクが満タンになりますが、発電を続けます。

発電のためだけにガスを使い続けて、迷惑な騒音を出し続けるんですか?!
エネファーム所有者は、運転し続けないとお湯が使えないなんて言ってるんですが?


エネファーム使用者のアップしてるエネ画像を見ると、ガス購入量が我が家の2倍!
電気購入量は数百円安いだけ!

エネファームの発電効率は低く、ふつうに電力会社の電気買った方が安いです

私はエネファーム騒音被害者なんですが、ほんとガス会社目線、購入者や近隣には損しかない機械ですね

近所にもエネファーム騒音被害者がいるんですけど、どう計算しても損しかならないのになんで買ったんだろうと愚痴を言い合っています
818: 匿名さん 
[2018-12-10 14:07:31]
エネファームは発電能力が750wぐらいしかないのがネック
発電能力小さくコスト削減効果も小さいんだよね

ガスエンジンのエコウィルは1.5kwとかがあったんだが

819: 評判気になるさん 
[2018-12-13 23:21:29]
10年後の部品交換代、数十万円かかると言われました
十万円なのか九十万円なのかは十年後にならないと分からないって言われました
実際どれくらいなのか

分かる人いますか?
820: 匿名さん 
[2018-12-14 07:35:51]
10年したら部品交換代より新品の方が安いから心配は無用。
メーカーもそのような価格設定にする。
821: 入居済みさん 
[2018-12-15 18:43:58]
>>820 匿名さん

どこが心配無用なんですか?
もしも部品交換が80万円で新品が70万円でも大損なのは変わらないですよ
取り替え工事代は別途必要だろうし
エコジョーズが良かった
822: 匿名さん 
[2018-12-16 13:30:20]
10年しても新品が70万にはならないと思う。
どんなに安くなっても、定価で180万程度を下回ることはないと思う。
10年後に交換が必要な動作のコアとなる部品の部品代だけで、大体70万以上すると聞いたので、10年後のメンテ代は80万が最低ラインで、実際はもっと高くつくことになるはずだと思う。
823: 匿名さん 
[2018-12-16 13:56:39]
>定価で180万程度を下回ることはないと思う。
失礼、150万の打ち間違いでした。
824: 匿名さん 
[2018-12-16 23:26:30]
うちは4年前にエネファーム60万円で設置できましたよ。

SOFCタイプでね。
825: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 11:57:12]
隣家がエネファームつけました。
冬になるとうるさくて眠れない。
調べたら、
低周波トラブルになってる
必ずしも得にはならなくて損する人も多い
と。

どうして買ったのか、
隣家を不眠症にさせても使い続けたいものなのか、
購入者の意見を聞きたいです。
826: e戸建てファンさん 
[2018-12-21 20:20:20]
>>825 口コミ知りたいさん
低周波トラブルならエコキュートも同じ。夜中2時くらいから、エアコンの二倍以上の圧力かけて、ブンブン回ってる。
827: 戸建て検討中さん 
[2019-01-19 09:03:58]
冬になるといつもよりうるさい
ずーーっと鳴り続けるから迷惑この上ない
828: 匿名さん 
[2019-04-09 23:25:53]
エネファームを付ける予定のものです。二階建てで、キッチンは一階、その真上の二階に風呂があります。
エネファームの設置場所はキッチンの真裏ですから距離は離れていません。

懸念事項は二階の風呂で満足いくシャワーの圧があるかどうかです。

エネファームは水道の圧ではなく、タンクの圧がシャワーの圧に関与するのですよね?
エネファーム設置で二階に風呂がある方の感想を聞きたいです。
829: 注文住宅検討中さん 
[2019-04-13 00:52:17]
>>828 匿名さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11206163436?...
よそでも似た質問あるね

水圧が弱くなるのは覚悟した方がいい

普通の給湯器だけど、二階のシャワー弱くてポンプか何か付けた家を知ってる
エネファームは貯湯式だから弱くなっても仕方がない
水が同じ距離移動するとしても垂直と水平とでは全然違う
多分業者は「大丈夫。ちゃんと水圧はある」って言うけど「二階に届くだけの水圧はある」ってだけ。
「期待したようなちゃんとした水圧が出る」とはならない
高圧タイプ選んだ方がいい

ていうか低周波で問題になってるし、10年しか使えないとかあまりいい評判聞かないのに、補助金もなくなったのになんで?って思う
830: 匿名さん 
[2019-04-15 18:40:52]
エネファーム採用者はみんな一階リビングなんですか?
最近は二階リビングも多いと思いますが。
831: 匿名 
[2019-04-16 20:07:25]
>>830 匿名さん
二階リビングのおうちは何軒か知ってるけど、エネファームやエコキュートの家はない
たまたまなのか、採用考えたけど諦めたのかどちらなのか知らない

水圧が気にならないなら、採用すればいいし、懸念しているのならやめた方がいい
まあ長期的に見たらエネファームは得にはならないよ
832: 匿名さん 
[2019-04-17 20:47:06]
>>831 匿名さん

エネファームが原因いうより、給水圧力に依存する問題ではないか??
シャワー水圧が低い人は元圧はどれくらいなの?
メーカー推奨の圧は満たしてるの?
833: 匿名 
[2019-04-17 23:20:50]
>>832 匿名さん
圧の数値とか知らない
ただ、エコキュートのお湯を出した時とそのままの水を出した時で圧が違うよ

水道の水を直接ホースにつないでそのまま出した場合と、一度バケツに溜めた水をバケツの穴につないだホースから出した場合と、どちらが水圧あるか
834: 賃貸住まいさん 
[2019-04-18 12:32:21]
>>825 口コミ知りたいさん
エネファームひどすぎ!
過敏症悪化してます!
一度発症すると治らないのて、ただちに撤去を求めて下さい!
テロみたいなものです!

835: 匿名さん 
[2019-04-18 13:17:04]
みんな結構間隔が狭い区画の家に住んでるのですね。

疑問なんだけど、1番近いのは機器をつけてる家なのに、住民は低周波に悩まされないのに、少し離れた住民が低周波に悩まされるのは何故???

しかも冬だと窓も開けてないのに。
836: 匿名 
[2019-04-19 14:18:31]
>>835 匿名さん
エアコンの室外機もだけどさ、自宅に向けて設置する家なんてないよ…
それに、
間取り的、位置的には、エネファーム所有者にとっては浴室は台所が近くて、寝室やリビングからは遠い場所だけど、隣家にとっては寝室やリビングだから感じやすいというのもある。

実は設置者がうるさいなーって感じることもある。でもそのときは自分で切ることができるので過敏症は進まないし問題にはならない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188613335?...


うちはそんな狭小住宅密集地じゃないのに、わざわざうちに近づけて設置されたよ。
ほかのおうちもエネファームつけてたけど、みんな道路側だったり駐車場側でさ、なんで隣家はよりによってこんな嫌がらせのためのような所選んだのかなって。
837: 匿名 
[2019-04-19 14:25:41]
>>834 賃貸住まいさん
テロはさ、政治的な信条?とか目的があってやるもんだけど、エネファームはどうかなぁ、テロというよりいじめだよね

自分はいじめてるつもりはないからいじめじゃありませんって。
まさにいじめっ子の理論
ほんと人権侵害行為だわ

自治体のエネファーム補助金紹介画面でも、近隣に配慮するようにって書いてるところもある。
低周波扱ってる弁護士によるとと8メートルが推奨みたいだそうだけどね。
でも周りに伝達させやすいものがあったら10メートル離れててもうるさいわ
838: 匿名さん 
[2019-04-19 20:27:12]
>>837 匿名さん
10m離れてもうるさいとかクレーマーもいいところ。
839: 匿名 
[2019-04-21 01:03:27]
>>838 匿名さん
一般的な騒音みたいに、離れたら小さくなる種類の音だったらいいんだけどね、低周波音だからあんまり減衰しないんだわ
かなり離れていても被害が出るってのは割と有名な話

解体工事してる時の音や振動って割と遠くまで届くでしょ?
5メートルや10メートル離れたくらいじゃ小さくならないでしょ?
そんな感じ。
高周波なら割と防ぎやすいんだけどな
840: 匿名さん 
[2019-04-21 01:22:38]
>>839 匿名さん

音のエネルギーは発信源からの距離の二乗に比例して小さくなりますよ。10m離れりゃ100分の1だよ。
841: 匿名さん 
[2019-04-21 01:25:58]
そんなに耳がいいなら、自分とこの室外機とかでもヤラレないのが不思議だね。
842: 匿名 
[2019-04-22 03:37:02]
>>840 匿名さん
普通の音ならそうなんだろうけど低周波の性質上パワーがあって減衰しにくいんだよ
壁とかをウーハーみたいにして増幅しちゃうし

例えばライブハウスとかコンサートホールなんかで、扉を閉めても、高い音に比べて低い音って漏れ聞こえてくるでしょ? そんな感じ。
843: 匿名さん 
[2019-04-22 06:23:15]
>>842 匿名さん

いやいや、減衰というのは上に書いた物理法則の1/100に加えて起きる現象だから!!
まして増幅することなんかありえない笑
そのエネルギーどっからくるの?

増幅するアンプや低音スピーカーのウーハーってのは外部電源からエネルギーもらわないと機能しないだろう。
844: 匿名さん 
[2019-04-22 20:03:45]
>壁とかをウーハーみたいにして増幅しちゃうし
>例えばライブハウスとかコンサートホールなんかで、扉を閉めても、高い音に比べて低い音って漏れ聞こえてくるでしょ?

あなたのトンデモ理論が本当なのであれば、ライブハウスの外の方がうるさいことになりますよ。
矛盾に気づけないのでしょうね・・・。
845: 匿名さん 
[2019-04-22 20:50:56]
>>844 匿名さん

こんな人が近所にいたら可哀想だよな。
どっちが被害者かわからん。
846: 匿名さん 
[2019-04-22 21:13:53]
>845
こういう人だとエネファームが原因!って訴訟起こしたとしても、
実際に調べて行ったら自宅の室外機だったりするんだろうね。
ご近所さんは選べないけど、良い人たちに囲まれたいものだ・・・。
847: 匿名さん 
[2019-04-23 10:41:40]
本当に増幅されているわけじゃないけど、重低音以外が減衰しちゃうと
あたかも重低音が増幅されたかのように感じるんだろう。
あと、壁などが共振すると音源の面積が増えるからこれも増幅されたと感じるはず。
スマホのバイブだって単体じゃなんともないけどテーブルと共振するとやけに響くじゃん。
これは振動がテーブルを揺すって音に変わってるわけだから増幅というか音が出現する訳。
増幅どころか無から現れるわけだから増幅率は無限大。
848: 匿名さん 
[2019-04-23 11:00:53]
>>847 匿名さん

意味わからん。無からエネルギーが発生するなど理解に苦しむ。

スマホが台を揺らして音がなることは理解できるが、10m離れて増幅することはありえんな。
ためにし机にスマホ置いて1mと10mで聴き比べたらいいよ。全く違うから。

そもそもスマホが台をバイブレーションで叩く音は高音だけどな。
849: 匿名さん 
[2019-04-23 14:49:44]
>>848 匿名さん

音以外のエネルギーが音になる場合、それまで無音だったのが音有りになる。
エネファームから出た聞き取れない周波数の振動が壁に当たり、
壁が振動して聞こえる範囲の周波数になれば増幅されたように感じる。




850: 匿名さん 
[2019-04-23 14:55:57]
>>848 匿名さん

あと、スマホがテーブルを響かせるときにはそもそも叩く必要がない。
スマホの上に本でも置いて固定しても振動は伝わるし高音でもない。
851: 匿名さん 
[2019-04-23 15:48:44]
振動というのは物質によって伝わる速度は変わるが振動数は同じじゃないの?
増幅し振動数も変わるというのはどういうことなんかな?
852: 匿名さん 
[2019-04-23 16:23:08]
共鳴で増幅することはあるよ
853: 匿名さん 
[2019-04-23 18:38:19]
初心者マークさんの言ってる現象が本当に起こるとしたら、
【あいうえお】と言う言葉が【かきくけこ】みたいに変わるって事だよ。

ねーよ!!!
854: 匿名さん 
[2019-04-23 18:47:11]
>>853 匿名さん

「あいうえお」だったら最初から音じゃん。
最初は人間が音として感知できない振動なんだから、「・・・・・」→「かきくけこ」だろ。
855: 匿名さん 
[2019-04-23 18:50:33]
このようにエネファームやらの被害がわかりにくいから苦しめられてる人がいるわけなんだよな。
最初から轟音出してくれてりゃ測定も簡単だし、発生源の持ち主もすぐ認識できる。

>>851 壁はたわんだりするから振動数も変わる
856: 匿名さん 
[2019-04-23 18:51:28]
うなり、をwikipediaで調べてみて
857: 匿名さん 
[2019-04-23 21:28:12]
>>855 匿名さん

隣と壁繋がってるの?繋がってないよね?
自分ところの室外機の音なんじゃないの?
858: 匿名さん 
[2019-04-23 21:45:08]
振動なんて空気だって伝わるから隣と壁がつながってるかどうかなんて関係ないのでは?
859: 匿名さん 
[2019-04-23 23:08:31]
>>858 匿名さん

いやいや、あなたのとんでも理論では増幅するためには壁がいるんでしょう?

空気も音を増幅させるなら世界は大変なことになりますよ。
860: リフォーム業者さん 
[2019-04-23 23:54:16]

>>857 匿名さん
じぶんちのブレーカー落としても響いている音?振動?があって、辿っていくとエネファームだった

壁が繋がってなくても音が響いて遠く離れていても壁を響かせるのはトンデモ科学じゃないよ
ヘリコプターとか飛んでる時、家の中で響くでしょ?
特にオスプレイなんか深刻らしいけど。

>>843 匿名さん
ギターやヴァイオリンは弦だけじゃなあそこまで大きな音鳴らないでしょ?板が反響して共振して増幅してるから大きくなるんだよ

無響音室で測った時と、実際に設置した時とで音量が違うのはこのため。
861: 匿名さん 
[2019-04-24 01:05:30]
860が正解
まさに楽器は音の増幅。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる