現在建築中7月竣工予定
オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00
エネファームの評判ってどうですか?
1157:
住宅検討中さん
[2020-09-30 00:32:59]
|
1158:
匿名さん
[2020-09-30 12:43:51]
>>1157
>使う側には全然いいことナシなのに この一言につきますね。 もちは餅屋、じゃないですがやはり専用機の方が性能、コスト、その後の維持費も含めて良いと思います。 ガスでわざわざ発電する機械、いわゆる発電機を買う必要性がありません。電気を作ることを専門でやってる 電力会社から素直に買う方が遥かに安い。エネルギー変換する場合は導入コストと性能がかなり良くなりさらに 元になるエネルギー自体に費用が不要な太陽光発電を導入する方がかなりマシ。 給湯器は素直に給湯専門機を買えば良いですね。 そもそもお湯を使う量など夏場と冬場でも違いますから固定されたタンクに貯めておくこと自体がナンセンスなのです。 タンク内の衛生面もありますが、そもそもタンクに貯めたお湯(熱エネルギー)って逃げていってしまいますよね(笑 発電時の余熱で効率よくお湯を沸かす、と言っておきながらそのお湯を即座に使わないとどんどんエネルギーが逃げて無駄になる。 かと言って発電時の余熱程度で沸かすから沸かすのに「どえらい時間がかかる」。 そもそもシステムとして破綻してるのでしょうがないところですが。 あと、このシステムのもう一つの問題点は、「製品サイクルが極めて悪い」というところも指摘しておきましょう。 普通、車でも家電でも日々市場競争の中でさらされて製品能力に磨きをかけてるわけです。同じ性能なら低コスト、高寿命に、 価格帯を下げられない(下げたくない)ならその価値に見合う性能向上へ、など。 しかし残念ながら市場競争にさらされないクローズドな環境にあるガス会社が供給する商品、つまりは給湯器やエネファームみたいなものは製品サイクルが極めて遅く、そして談合的。 エネファームみたいな「発電と経済性を売りにした商品(+補助金がついたもの)」ってのは前に購入したお客からのクレームなどの問題、真面目に性能良くしちゃうとそもそもガス会社が儲からないだけw、という状況だからちっとも性能が向上しない。 この辺りが太陽光発電のような製品とは大きく違う点です。太陽光は作り手からすれば別に変換元になる太陽光自体は自分たちのものでもなんでもないからね。発電効率、寿命、補償などをよくすれば売れるし客もその方が喜ぶ。 エネファームは安く、高効率に、高寿命かつ補償長期化をすればするほど儲からなくなるだけだからそれをやらない。 ガス会社も今や手広くビジネスをしてるがガスのセグメントに限ってみれば売り上げはほぼ横ばいかやや下がり気味、経常利益は雀の涙しかなくジリ貧。元になるガスも買ってこなければならず、ガスビジネスが既に完全な頭打ち状態になってることはもはや決算を見ても明らか。 にもかかわらず、こういう商品で高額な導入費+高いランニングコストを売るっていうのは正直企業として姿勢としてはいかがなものかってのが正直なところですね。ガス代自体は他所から買ってきてるわけなのでそこは車のガス同様にガス会社としても企業努力で下げるのは無理でしょう。であるならば、安全・安心二、そして長く品質が良い給湯器システムを供給して「ガスユーザー」をしっかりと増やしていけばいいのです。「お得になります」みたいな錯誤を誘引してまで高い導入費とランニングコストを出すべきじゃありません。 それに、本当に「お得になる」っていうのであればマイナス面を全てガス会社が責任を持って負うべきでしょう。それができないのであれば、光熱費が安くなります、などとうたう自体が非常に無責任だと感じますね。 |
1159:
物件比較中さん
[2020-09-30 22:50:00]
>>1155 騙されました。さん
>>1155 騙されました。さん 東邦ガス、「エネファームが必ず得になる」って詐欺で売りつけられたって訴えられてなかったっけ? 買う側もちゃんと調べないと… 水圧のこと口コミいくつもありましたよ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239858177?_... 「7年で元が取れる」「20年使える」「低周波健康被害はウソ」「エコに貢献」逆に怪しさ満点すぎたから調べるきっかけになった |
1160:
口コミ知りたいさん
[2020-10-02 17:59:13]
エコワンがだめになったら今度はこれにしろって言われてる
|
1161:
匿名さん
[2020-10-04 11:05:42]
>>1160
エコジョーズ一択だよ |
1162:
1160
[2020-10-06 21:37:22]
|
1163:
匿名さん
[2020-10-06 21:43:17]
>>1162
ガス屋が儲かるから。会社から売って来いって言われてるから。 |
1164:
匿名さん
[2020-10-06 23:00:27]
エネファームの導入には、使用者にとって次のようなメリットがあります。
【光熱費の節約】 自家発電するため、電力会社から買う電気の量をそれまでの約4~6割に抑えられます。 それによりガスの使用量は多くなりますが、エネファーム利用割引などで光熱費全体としては安くなる。 【ガス代の割引サービスを利用できる】 エネファームを導入すると、ガスを多く使うことになりますが、エネファーム利用割引サービスで単価が安くなる。 【天候の影響を受けない発電システム】 エネファームはガスで発電するので、ソーラー発電のように天候の影響を受けない。 【静音性が高い】 タービンやエンジンを使わないシステムであるため、騒音が発生しません。 【湯切れの心配がない】 エネファームにはバックアップ熱源機があるため、湯切れの心配がない。 【電力供給が安定している】 電力が逼迫しがちな真夏や真冬でも自家発電は安定し、自立運転機能により停電時にも電気やお湯が使える。 【補助金制度を利用できる】 エネファームは環境に優しい高効率エネルギーシステムなので国も普及を進めており補助金制度が設けられています。 政府がイチオシする環境にも人にも優しい優れたシステムにデメリットは存在しない、誰もが認めるからこそ売れている、これが事実。これからドンドン普及が進みCO2削減が進めばいいな |
1165:
医師さん
[2020-10-07 17:03:08]
1164さん、耳に聞こえない超低周波音?を騒音に含むか除外するかは個人の判断なのだけど、低周波振動の影響を受けていると思われる建物の中で、体調を崩す程の不快な思いを訴える患者さんはいます。
|
1166:
不動産業者さん
[2020-10-07 17:56:10]
>>1164 匿名さん
釣り針でかすぎですよ 【光熱費の節約】 電気代は安くなるけど導入費用や将来の交換費用の、差額を埋めるほどには節約できない 太陽光と違ってガス買ってるから発電にもお金がかかってる 【ガス代の割引サービスを利用できる】 ガスの単価は安くなるけどトータルのガス代は高くなる 【天候の影響を受けない発電システム】 エネファームは精密機器で発電するので、ちょっとしたことですぐ故障して発電できなくなる ていうか、発電開始に時間かかるけど、その間電気使いまくり 震度3の地震で故障して発電も給湯もできない 【静音性が高い】 騒音は発生するよ 低音だからか、すごいことに壁とか関係なしに伝わる 飛行機やオスプレイの低周波音が問題っていうのを身をもって体験した 飛行機は近くを通る時だけだけど、これはずっと騒音が鳴ってるから 【湯切れの心配がない】 エコジョーズとか瞬間湯沸かし器もゆぎれの心配ないよ 【電力供給が安定している】 タンクがいっぱいになったら発電止まる 専用のコンセントから、500whだけ キャンプとかに使う蓄電池でも同じくらいのスペック。しかも値段は百万円以上安い 【補助金制度を利用できる】 補助金だんだん減ってる しかも申請時期が決まってて必ず貰えるとは限らない 政府がイチオシする環境にも人にも優しい優れたシステムって原発にも言えたことで…… 採掘に莫大なエネルギーを使う特殊な金属を使ってて環境負荷はガス給湯器の比ではない ガス屋はすごいいちおしするけど、結局ほかの給湯器の一割にも満たない |
|
1168:
匿名さん
[2020-10-08 01:09:31]
>>1166
だね。 ただ、エネファーム の問題ってさらにあるんだよね。。。(正直これだけメリットがなくデメリットしかないシステムって本当に珍しい) そもそも導入費用で100万以上(工事費・補助金等全て入れて)するのにトータルの光熱費が高くなること自体でありえないが、 - 寿命(無償での保証)が10年w -> +10年するには多額のお金をお支払いください。なお、20年保証でも元が取れるどころかトータル光熱費が嵩むだけ - 撤去費用も多額のコスト -> 本体とタンクの撤去・回収もお金をいただきますよー、もちろん! - 低周波でますよ! -> エコウィルのエンジン音とは打って変わって低周波がずっと出続けます! - 湯切れの心配がない!って言ってる「バックアップ熱源機」ってのは、要は燃費が悪い給湯器まで付いてくる ->バックアップ熱源ってのはガスを大量に食う普通の給湯器がくっついてくるってことです。当然こいつで給湯すると発電しないよ! - (エネファームからの)電力供給が安定している ってのは 大間違い だよ! -> だってタンクのお湯次第だもんw 夏場は掘っておいてもタンクは暑くなるからね。発電しないよー。でも発電しない方がコストかからないのでやっぱりエコジョーズにしておいた方がいいよー - 追い焚きとか床暖房とか、全部たまったお湯を使ってくれる? -> 使ってくれないよーw 追い焚きとか床暖房とかはバックアップ熱源機っていうなの普通の給湯器で普通にガスを直接使ってお湯作っちゃうよー。なのでお風呂とかで家族が時間差とかで追い焚きしちゃう家庭なんかはもうそれだけでエネファーム 使ってる意味なくなるよー。 逆に、一度に入ってお湯を一度にガンガン使っちゃう家庭の場合、これもタンクのお湯がなくなって結局バックアップ熱源機でまたガスから直接給湯するよーw 人数多い方が適してます!と言ってるけど実際には現実的な家族でのライフスタイルには全然馴染まないよー |
1169:
通りがかりさん
[2020-10-09 23:10:27]
「洗濯機の水栓をエネファームのお湯出るようにしますか?たくさん発電できるようになるし海外では汚れがよく落ちるからお湯で洗濯するんですよ!」
と言われたけど、お湯で洗うのは一部の硬水地域の国だけだし 日本の洗濯機ってお湯に対応してないし、 そうまでしてガスを使わせたいんですかね? >>1168:匿名さん >- 寿命(無償での保証)が10年w >-> +10年するには多額のお金をお支払いください。 多額のお金って、少なくとも80万円以上だそうです 80万って普通に何個も給湯器が買えますね 10年で浮いた電気代が70万円という試算(楽観的な試算なんでしょうけど)ですがこれでパーです 発電時間が長いと保証は10年未満になることもあるのでもっと損になっちゃいますね こういうデメリットをきちんと伝えるべきなのに、隠したりはぐらかしたりして良いことしか教えない まさに詐欺商品です |
1170:
口コミ知りたいさん
[2020-10-09 23:13:47]
ダチョウ倶楽部出演のCM【安くてごめんね】でおなじみ キンライサー の広告に次のような説明があります
運転音比較 ECOジョーズ 〇(静音) ENE・FARM ×(低周波あり) プロフェッショナルを企業理念に掲げるガス給湯器の専門店ですらエネファームの低周波は×であるとの見解・・・ |
1171:
通りがかりさん
[2020-10-10 08:43:05]
情報弱者が買う製品
営業に勧められて買った人以外知らない つまりは、普通に暮らしていたら欲しくならない要らない製品 私なら、営業の売り込みする際には、エネファームや太陽光付いている家があったら、真っ先に飛び込みますね ああ、この家主はそれっぽいこと言われたら流される人だと判断します |
1173:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2020-11-13 15:36:21]
エネファームを設置して、本当にメリットがあるのか知りたいです。
アイシン精機のtype s 2020年モデル 設置等の諸費用込みで88万円 10年保証 後から、国や市の補助金が12万円入ってくる 商品券1万円をくれる 大人2人 子供が2人(7歳と4歳) 戸建てです。 メリットあるでしょうか? また、考慮しておかないといけないデメリットはありますか? |
1174:
匿名さん
[2020-11-13 18:45:31]
>>1173 匿名さん‐口コミ知りたいさん
補助金引いて実質75万円 エコジョーズ暖房対応が25万円 差額50万円が燃料電池代相当 1年あたり5万円分 燃料電池700Wを稼働率8割で 24時間365日発電し続けて4900kWh 年間2万円程度は多く負担になると思われる 金銭的メリットはなさそう |
1175:
匿名さん
[2020-11-13 18:58:10]
トータルコストで見るならエコウィルの末期の叩き売りが最強だったけどね。
タダみたいな値段でばらまいてた時期あったからね。 |
1176:
匿名
[2020-11-13 19:04:29]
>>1173 匿名さん‐口コミ知りたいさん
とにかく故障が多いことで有名です 商品券つけてくれる時点で、売りつけられてるんだなって察しましょう だって、ちゃんとした商品なら商品券つけなくても売れてるから ハウスメーカーでは数十万の床暖房プレゼントするからと言われたことありますけど それに比べたら一万円の商品券てしょぼいですね ※他のデメリット スペースの問題、騒音の問題、見た目の問題、メンテが面倒 太陽光パネルと違って発電にはガス代がかかるし、10円のガス代でお湯と5?6円分の電気なのを考えたら趣味とか自己満の商品ですね |
1177:
匿名
[2020-11-16 01:52:53]
>>1173 匿名さん‐口コミ知りたいさん
子どもがまだ小さいなら、オススメしません お湯は長時間金属製のタンクに貯めています 子どもの肌って敏感だから金属アレルギーを発症する可能性もなきにしもあらずです それに、エネファームって飲用禁止なんです でもお風呂で子どもはダメと言ってもついつい飲んじゃうものです 運転中は、防音しにくい低周波音が出てます 大人子ども関係なく、騒音は健康にも良くないです 近所にタイプSあります すごく大きくて工場みたいな見た目してるので、せっかくの庭が勿体ないものだなと思いながら見てます |
1178:
名無しさん
[2020-11-23 00:48:01]
これは超迷惑な設備!
ずっとうるさい! どおおおおおおおおおおおって延々と鳴りつづける 文字通り、絶え間ない 隣は何でこんなの買ったんだろう? |
1179:
匿名さん
[2020-11-30 17:36:55]
|
1180:
匿名さん
[2020-11-30 17:48:27]
ガス式の床暖房なんて効率悪いからいらないよな。
|
1181:
匿名さん
[2020-11-30 19:53:02]
無償で入れれるなら利用頻度低い人には良いだろうな
エアコンメインで真冬だけ使うとかね |
1182:
匿名さん
[2020-11-30 20:52:24]
|
1183:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2020-12-05 13:41:38]
>>1173 匿名さん‐口コミ知りたいさん
最新typeS導入しました。W発電です。 結論から言うと良かったと思ってます。 色々とデメリットも有るのでしょうが、 我が家に関して言えば不都合な事はないです。 引っ越す前の光熱費は電気1万~1.3万 ガス0.8万~1.2万円位でした。 今は家が大きくなって電気3~600円 ガス1万位。エネファームだけの売電2千円位。トータル8千円位です。これから初めて寒くなるので冬の光熱費はわかりません。 正直言うと太陽光発電の電気まてほぼ使えてないです。エネファームだけでも光熱費は変わらないかもです。 引っ越して部屋もエアコンもお風呂も大きくなったので光熱費の心配をしてましたが 安く済んでるので随分助かってます。 太陽光+オール電化が理想かもですが家内がガス併用を望んだのでエネファーム導入となりたした。 参考までにどうぞ。 |
1184:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2020-12-05 16:04:29]
>>1173 匿名さん‐口コミ知りたいさん
>>1173 匿名さん‐口コミ知りたいさん 先程の補足です。 色々とネガティブな事が書かれてますが 正確でない書き込みも有ります。 TypeSはお湯を沸かさなくても発電します。24時間一定量発電します、それにおおよそガス代が7千円かかり、使わない電気は売電します。 10年後の再稼働費用の件ですが、10年後は文鎮にしてもガスの割り引きは残るので10年後に判断しても良いと思います。 ガスの床暖は効率が悪いという件ですが、効率はわかりませんがエネファームと床暖ならさらにガスの割り引きが増えるので電気の床暖より光熱費は随分安いですよ。 ガス併用に魅力を感じるならメリットは大きいです。 |
1185:
匿名さん
[2020-12-05 16:15:55]
|
1186:
匿名さん
[2020-12-06 22:17:09]
|
1187:
口コミ知りたいさん
[2020-12-06 22:49:24]
そんなわけない
気密最高の北欧にいたことあるけど、ガンガンつけていた |
1188:
匿名さん
[2020-12-08 01:17:06]
光熱費おいくらですか?
温暖化なのか温かく暖房いらないです。 |
1189:
匿名さん
[2020-12-08 04:13:03]
>>1186 匿名さん
わかる嘘はやめようね |
1190:
匿名さん
[2020-12-10 05:24:41]
|
1191:
匿名さん
[2020-12-10 05:44:31]
|
1192:
匿名
[2020-12-10 22:13:59]
>>1190 匿名さん >>1191 匿名さん 知らない人多いけどエネファームって起動までにすごい時間かかる…多分一時間かかってる時もある しかもガスは消費する一方なだけじゃなくて電気も消費する一方でその時間は全然エコじゃない。光熱費の無駄。損。 このトピック見てる人は買うかどうか迷って見にきてると思うんだけど、やめた方がいい。 デメリットが多すぎる。 エネファーム:エコキュート:ただの給湯器で比べると 値段…高すぎ:高い:普通 故障…ひどい:そこそこある:あんまりない 水質…△:△:◯ サイズ…1番でかい:2番目:3番目 騒音…昼夜問わずうるさい:日昼は静かで夜中うるさい:給湯の時だけ エコキュートよりも精密機械だから故障しやすい箇所は多いし、修理に時間がかかる。 ていうかどこを修理すればいいかわからないこともある。 光熱費が劇的に下がるわけでも無いのに、デメリット多い。 ガス屋はめっちゃ勧めてくるから要注意!!! |
1193:
匿名さん
[2020-12-11 08:56:13]
エネファームで床暖房の循環水がフルで温められるならいいが、エコジョーズで温めるのがメインだから価値なしだよな。
|
1194:
名無し
[2020-12-13 22:41:24]
>>1193 匿名さん
そういうことあらかじめちゃんと説明しないよね 付けた後で施主が確認したら…てのが多い 定期的に水抜きしろとか、月一で止まる日があるとか、健康被害の問題とか… 値段半分以下のエコジョーズのほうが価値がある |
1195:
匿名さん
[2020-12-15 00:17:33]
例年12月に入ってから床暖房ですが、
今年は朝方と夜間の洗面部分だけで十分な感じですが 朝方室温が20℃まで下がってきたので、 早朝のみ床暖弱タイマー設定しました 日中はまだ暖房不要な感じですね。 |
1196:
匿名さん
[2020-12-15 12:07:04]
エネファームはイニシャルコスト次第。
型変わりのタイミングで古いの叩き売るからその時に古いのを買えば良い。 |
1197:
賃貸住まいさん
[2020-12-17 08:28:12]
>>1196 匿名さん
あとは、 設置費用はどれくらいなのか? 将来の交換費用はどうなるか? 低周波はどれくらいなのか? も考えなければなりません 設置費用、いままでの給湯器を単に付け替えるだけではなくて 基礎の打設、配管の新設、運搬、想像以上に色々必要になってきます 役所や電力会社に手続きも必要で、手数料もかかります 契約が決まった後に、申請のための書類代50000円必要です。ってこともあるんで、きっちりと確認しましょう! |
1198:
匿名さん
[2020-12-17 18:36:12]
そういえばエネファームをエコキュートとかに交換するときに、破棄しますよね
エネファームの廃棄っていったいいくらかかるんでしょうね。 |
1199:
匿名さん
[2020-12-18 12:31:25]
わが家はエネファームを設置して3年後に次男が体調を崩し発電を停止しました。学校から帰ると頭の痛み、フラ付き、耳鳴り、嘔吐、息苦しさなどの状が現れ、そのうち神経性腸炎や呼吸困難も発症しまた。かかりつけの医師から同じような症状の患者がエネファームの停止で回復した例もあると聞き、わが家も停止したところ当日からフラ付きと腸炎以外の症状はほとんど無くなり、3週間程度で回復しました。その様な話を隣家に話したところ、じつは隣家の主人にも同じような症状が現れ、原因がが不明で悩んでいたらしく、わが家がエネファームを停止した正にその日まで続いていたと聞き、しばらく罪悪感で気持ちが落ち込みました。現在も発電を停止中です
|
1200:
購入経験者さん
[2020-12-20 22:22:23]
|
1201:
通りがかりさん
[2020-12-21 05:19:56]
エネファームはメリットが小さすぎる
太陽光でいいだろ |
1202:
匿名さん
[2020-12-23 14:07:51]
>>1191 匿名さん
COP4でも実質効率は×60%程度 って事は1kw6円のガス単価より安くなるには、1kw14.4円より安い電気料金でないと、エネファームのガス単価の床暖房より安くなりませんよ。 |
1203:
匿名さん
[2020-12-23 14:16:10]
って言うかここの書きこみ
実際にエネファームを使用した事のない、エネファームが普及するてと困る気密が・・・断熱が・・・と言ってるHMの人の書き込みだらけ。 気密断熱よくするより、エネファーム使ってる家の方が光熱費安くなりますからね。 音に関してもエネファームはぜんぜん音はしません。 低周波で言えばエコキュートやエアコンの室外機、太陽光のパワーコンディショナーも低周波は出てます。 |
1204:
銀行関係者さん
[2020-12-25 21:54:04]
>>1203 匿名さん
>低周波で言えばエコキュートやエアコンの室外機、太陽光のパワーコンディショナーも低周波は出てます。 エアコンに比べても音量とか長時間とかがひどいんじゃないの? なんかこの言い訳って、自動車の交通事故が問題だと言ってる時に、「電車や自転車でも事故は起きるから車だけを悪者にするな」ってムキになってるみたいに見えるんですけど >>1199 匿名さん そんなひどい症状まで出るんですね うちの近所で、エネファームが響くところがあります 子どもが「ここ変なオーラが出てる。体中が塞がるみたい」って言ってました 私も頭や耳が塞がる感覚になりますね 業者は健康被害を否定してるみたいだけど、健康被害は本当にあるんだと実感しています |
1205:
匿名さん
[2020-12-26 01:24:52]
エネファーム(パナソニック)は運転時間設定(入り時間~切り時間)が出来るものもあります
(出来ない機種があるのかどうかは分かりません) 就寝時に気になるのであれば寝る前には止める設定にするのも良いのでは? |
1206:
匿名さん
[2020-12-26 08:16:55]
ガスを使う夜に向けて時間設定発電(16時から23時頃まで)するのと
おまかせ発電にするのではどちらが得なのでしょうか? ガス床暖対応の2019以降モデルです |
これ、ガス屋はすっごいおすすめしてきますよね
使う側には全然いいことナシなのに
同じようにお湯をタンクに貯めるエコキュートでも、「水圧が足りない」という被害者の嘆きの口コミが見られます
同じ貯湯式なんだから容易に想像できただろうに、ひどい嘘ですね
説明の中で、
・タンクの中に雑菌が繁殖しやすい
・低周波健康被害
・使用期限の算出法や使用期限後にかかる費用
などの説明ありました?
低周波といい水質といい、普通の給湯器の方が健康にも良いです
ひどいのは水圧だけじゃないってことです
換えられるなら早く換えた方がいいですよ