現在建築中7月竣工予定
オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00
エネファームの評判ってどうですか?
1199:
匿名さん
[2020-12-18 12:31:25]
わが家はエネファームを設置して3年後に次男が体調を崩し発電を停止しました。学校から帰ると頭の痛み、フラ付き、耳鳴り、嘔吐、息苦しさなどの状が現れ、そのうち神経性腸炎や呼吸困難も発症しまた。かかりつけの医師から同じような症状の患者がエネファームの停止で回復した例もあると聞き、わが家も停止したところ当日からフラ付きと腸炎以外の症状はほとんど無くなり、3週間程度で回復しました。その様な話を隣家に話したところ、じつは隣家の主人にも同じような症状が現れ、原因がが不明で悩んでいたらしく、わが家がエネファームを停止した正にその日まで続いていたと聞き、しばらく罪悪感で気持ちが落ち込みました。現在も発電を停止中です
|
1200:
購入経験者さん
[2020-12-20 22:22:23]
|
1201:
通りがかりさん
[2020-12-21 05:19:56]
エネファームはメリットが小さすぎる
太陽光でいいだろ |
1202:
匿名さん
[2020-12-23 14:07:51]
>>1191 匿名さん
COP4でも実質効率は×60%程度 って事は1kw6円のガス単価より安くなるには、1kw14.4円より安い電気料金でないと、エネファームのガス単価の床暖房より安くなりませんよ。 |
1203:
匿名さん
[2020-12-23 14:16:10]
って言うかここの書きこみ
実際にエネファームを使用した事のない、エネファームが普及するてと困る気密が・・・断熱が・・・と言ってるHMの人の書き込みだらけ。 気密断熱よくするより、エネファーム使ってる家の方が光熱費安くなりますからね。 音に関してもエネファームはぜんぜん音はしません。 低周波で言えばエコキュートやエアコンの室外機、太陽光のパワーコンディショナーも低周波は出てます。 |
1204:
銀行関係者さん
[2020-12-25 21:54:04]
>>1203 匿名さん
>低周波で言えばエコキュートやエアコンの室外機、太陽光のパワーコンディショナーも低周波は出てます。 エアコンに比べても音量とか長時間とかがひどいんじゃないの? なんかこの言い訳って、自動車の交通事故が問題だと言ってる時に、「電車や自転車でも事故は起きるから車だけを悪者にするな」ってムキになってるみたいに見えるんですけど >>1199 匿名さん そんなひどい症状まで出るんですね うちの近所で、エネファームが響くところがあります 子どもが「ここ変なオーラが出てる。体中が塞がるみたい」って言ってました 私も頭や耳が塞がる感覚になりますね 業者は健康被害を否定してるみたいだけど、健康被害は本当にあるんだと実感しています |
1205:
匿名さん
[2020-12-26 01:24:52]
エネファーム(パナソニック)は運転時間設定(入り時間~切り時間)が出来るものもあります
(出来ない機種があるのかどうかは分かりません) 就寝時に気になるのであれば寝る前には止める設定にするのも良いのでは? |
1206:
匿名さん
[2020-12-26 08:16:55]
ガスを使う夜に向けて時間設定発電(16時から23時頃まで)するのと
おまかせ発電にするのではどちらが得なのでしょうか? ガス床暖対応の2019以降モデルです |
1207:
通りがかりさん
[2020-12-27 10:32:19]
うちで使っているのは古い機種なので参考にならないかもしれないことをあらかじめお断りしておきます。
感覚としてはおまかせ発電の方が省電力な感じがします。 その家の最も電力を使いそうな時間に発電して湯量が足りない分は通常の湯沸かしをするというような。 うちは規則正しい家ではないので毎日自分の予定に合わせて予約発電しています。 ところが、お湯がたまってくると、終了時間まで発電するために発電量を下げてしまいます。 そのあとお風呂で大量に使いたいのに... 在宅時なら発電終了時間を実際より早めに設定しておいて、お湯を使用したのちに終了時間を繰り下げるなど調整ができますけれど。 暖らんプランでガス料金が安くなるので、この方が現時点では確実に光熱費が安いです。ですが、発電時間が長くなるため寿命が消費されているはずですので、実は最終的な損得はよくわかりません。キリギリス方式と思っています。 |
1208:
匿名さん
[2020-12-29 22:20:45]
2000さん
私も頭痛やフラ付き耳鳴りと耳の閉塞感がありましたけど、更年期の症状なのだと思い込んでいました。主人は耳鳴りはするけどそれ以外は良く分からないと。長男は学生で一人暮らしなので居ません。停止後は全て改善しています。業者には機械を止めると壊れやすくなるのでお勧めできない、止めたければ任意で止めて下さいと言われ、以後連絡は一切ありません。冷たい対応でがっかりしています。 |
|
1209:
通りがかりさん
[2020-12-29 23:29:11]
エネファーム高いからねぇ
買えなくてうらやましくて悪口書き込む人もいまだにいるね |
1210:
匿名さん
[2021-01-04 03:01:17]
あまりにも音がひどいので二重サッシ入れました。だいぶ改善されましたがそれでも窓の近くではブオォォォンという不快な音が…。高いの買ったんだぜうらやましいだろと自慢げになるのは結構ですが、やってる事は車の改造とかして騒音撒き散らしてる人らと変わらないですよ。
|
1211:
通りがかりさん
[2021-01-04 08:43:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1212:
匿名さん
[2021-01-06 03:15:28]
機器の周りを防音板で囲うって手もあるらしいですが、無理して買って煽るだけ煽って防音工事に出すお金は無いとかやめてほしいですね。
|
1213:
匿名さん
[2021-01-07 11:42:25]
うちは裏の家のエネファーム対策にかなりのお金を掛けて防音施工しましたけど、全く効果はありませんでした。何か良い方法があればどなたか教えてください、マジでよろしくお願い致します。
|
1214:
名無しさん
[2021-01-07 12:24:44]
>>1213 匿名さん
近所の人にお願いして夜11時から朝7時までは発電停止してもらえれば。この時間帯は深夜電力料金だから発電のメリット少ないし、一般的に発電時間12時間?15時間程度なのでエネファーム使っている人もあんまり影響ないのでおねがいしやすいと思う。 |
1215:
通りがかりさん
[2021-01-07 14:43:24]
|
1216:
物件比較中さん
[2021-01-07 15:01:04]
>>1213 匿名さん
取り扱い説明書には、「夜間運転を止めるなど時間を変えましょう。設置場所を変えてみましょう」的なことが書いてあるんですけどね (こういうこと書いてるの、やっぱり騒音トラブルや健康被害出ることのことを白状してます) 参考になるかわからないんですけど、近所のエネファムは、運転停止設定や移動もなくめちゃくちゃもめてました 説明書に従うかどうかはその人の性格次第で、コロナ対策みたいに、どれだけ他人のこと思いやれるか?なんでしょうね 色んな人が説得してたそうですがドン引きする言い訳してたみたいです (普通の人は、そこまで言われたらちゃんと対処するはずです) 結局、警察沙汰になってました 方法としては、 近所の町内会や上役から言ってもらう それでもダメなら警察の出番です 被害届を出す が、一つの方法なのだと思います |
1217:
匿名さん
[2021-01-09 17:04:42]
|
1218:
名無しさん
[2021-02-25 15:17:36]
設置5年目以降メチャクチャ壊れやすくなった。
しかも修理依頼してもすぐに来ない。来ても「点検」だけ、実際直るのはそこから1週間後とかで、1か月の半分は稼働していない状態。ただでさえ高くて元が取れないのに、負担感倍増。 「エコ」「クリーン」という自己満足のため高い買い物をしてしまった。 |