現在建築中7月竣工予定
オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00
エネファームの評判ってどうですか?
183:
匿名さん
[2012-05-31 18:13:18]
エネファームからの音は、「我慢」や「慣れ」などということで解決出来るレベルのものではないことを、所有者にはご理解いただきたい。
|
184:
匿名さん
[2012-05-31 18:20:53]
お湯を使う時、ガス代の明細を見る時、室内で操作パネルに触れる時、苦しんでいる隣人がいることを思い出してほしいです。
|
185:
ご近所さん
[2012-05-31 18:25:16]
175様
>ただこれも慣れの問題で嫁さんやジジババも >全く意に介せず爆睡しておりますね。 ”しておりますね。”という言葉から、冷房か暖房を、今の季節も お使いだと思いました。 200坪の畑が東にあるほどのお宅なら、きっと、自然豊かなところで しょうし、送風とは思ってもみませんでしたね。 |
186:
匿名さん
[2012-05-31 20:04:30]
>179
おそらくガス改質時の排気でしょうね。 エネファームは基本H2とOの化学反応により発生する熱と電気を利用しているのですが、当然ガスにはそれ以外の不純物が多量に含まれています。 それらを燃料電池に適した成分に改質するわけですが、そこでCO2他の排気が発生します。 |
187:
匿名さん
[2012-06-01 07:55:13]
186
多量に不純物? ガスコンロ燃やしてるレベルの排気しかでないでしょ? カセットコンロで鍋やって排気ガスに苦しむ人っているの? このスレに常駐してる人って結局オール電化のステマでしょwww |
188:
匿名さん
[2012-06-01 08:21:20]
利用効率が悪い上に近隣問題か。
やっばり太陽光発電にしとこ。 |
189:
匿名さん
[2012-06-01 08:27:50]
エネファームは基本CO2出さないのよ
だからガスで温暖化ではなくてガスで温暖化抑制のほうです。 |
190:
匿名さん
[2012-06-01 09:26:35]
|
191:
匿名さん
[2012-06-01 10:08:14]
>187
多量と言うのは、燃焼時の排気ガスと同等と言う意味です。 燃料電池に夢を見てクリーンと思い込んでいる>189の様な人が多いため多量と表現しました。 電気工学科出身なので燃料電池に興味があり簡単に調べたことがあるため、誤りを指摘しただけです。 これは愚痴ですが、色々調べようとしてもガス会社などは必要な情報をかなり隠されているので、この情報化社会でも結構苦労しました。 いまだにエネファームの最低発電時や50%発電時等の発電・給湯効率は分からないままです。 >189 燃料電池部分はおっしゃるとおりです。 しかしながら、家庭で水素を直接受けて化学反応させる訳ではなくガスを消費するため、燃料電池に入る前に改質と言う工程が入ります。 そこで燃焼時と同等のCO2他の排気ガスが発生しますよ。 ガスの主成分であるメタン(CH4)からH2を取り出した残りのCは、CO2として排出しています。 エネファームの起動に時間がかかる理由は、その改質工程でガスを高温にして水素を取り出しやすくするためです。 運転中は廃熱を利用していますので連続運転が可能です。 |
192:
ご近所さん
[2012-06-01 21:58:24]
|
|
193:
匿名さん
[2012-06-01 22:29:08]
191さま
189です 完全に勘違いしていたようです。勉強になりました。ありがとうございます。 自分は昨年末にエネファームと太陽光発電を導入しましたが、このエネファームという代物は全くCO2削減になっておらず、環境対策に意味のないものなのでしょうか? オール電化にして、東電から電気買ってるほうがよかったのでしょうか? |
194:
匿名さん
[2012-06-01 23:27:29]
太陽光+オール電化が良かったですね。
|
195:
匿名さん
[2012-06-02 00:10:31]
>193
まったくCO2削減になっていない、と言うことはありません。 ただ、理想的な条件が整っているときにエコキュートよりCO2排出量が減ることにはなりますが、おそらくIIIやIV地域だとトータルでエコキュートよりはCO2排出量が増えると思いますよ。 エコジョーズよりはCO2排出量が減るんじゃないかな。 自分で調べようにも、エネファームに不利な部分の情報が隠されていて、算出できません。 コストについては、最も不利でしょうけどね。 |
196:
ご近所さん
[2012-06-02 03:01:05]
>193様
環境によいと思われて、エネファームを導入されたのですね。 CO2が出ないと誤解されたのは、そのように販売員に説明されたからでしょうか。 建築家でさえ、エネファームはCO2を排出しないと施主に説明し、取付を薦めて いる方もいますから、被害に苦しむものにとっては、嘆かわしい限りです。 そして、環境を守りたいという意思をお持ちの方が、自分は”環境によいことを しているのだ”と自信をお持ちになって、私たちの声に耳を傾けてくれないのは、 本当につらいことです。 |
197:
匿名
[2012-06-02 06:57:55]
|
198:
匿名さん
[2012-06-02 08:45:07]
>197
もちろん、発電所で排出されるCO2や送電ロスなどを含めた、使用するに当たって排出されるCO2での比較ですよ。 |
199:
匿名さん
[2012-06-02 09:24:43]
>198
それは住んでる地域によって再生可能エネルギーによる発電の割合も違いますから一律に決められないと思いますが。 テレビで再生可能エネルギーによる発電でだけで自給自足してる自治体を取り上げてました。 全国各地から視察に来るそうです。 |
200:
ご近所さん
[2012-06-02 11:52:48]
>197 >エコキュートはCO2を出さない あなたは〇〇なんですかね。エコキュートからは出ていなくとも、 電気を作り出すのに、CO2が放出されていることくらい、お分かり にならないのですか。CO2を出す、出さないだけの問題ではない のですが。 環境にやさしいといってエネファームを使い、冷暖房の必要のない 季節にも、”24時間全館空調”で、送風している方と同じ思考なの でしょうか。 >再生可能エネルギーによる発電だけで、自給自足している自治体が、 >TVで報道され、全国から視察・・・・・。 たとえば、風車により、被害を受けている方は、こんなTV番組では 無視され、地域の中でも、孤立してしまうようです。何事もいいこと づくめであるはずはないのです。エコだから、という理由で、なぜ、 一部の人々に、理不尽な苦しみを押し付けて、平然とできるのでしょう。 http://blog.goo.ne.jp/anti4infrasound/e/baf96494c7ab7b831bac80a9c19daf... |
201:
匿名
[2012-06-02 12:25:59]
|
202:
ご近所さん
[2012-06-02 13:37:46]
>201
揚げ足とりには揚げ足とりで応じるしかないのですかね。 風力のような、再生可能エネルギーでも発電できるのは、当然、199を 読まなくても、わかっています。 エコキュートが再生可能エネルギーだけを使っているのなら、エコキュートは CO2を排出しないといってもよいのですが、現状はそうではないでしょう。 それに、風車は海上に作るといっても、今までの風車はほとんど陸地であり、こ れからも陸地にも風車建設計画はなされています。 すべてが海に作られるわけではありません。 また、海上の場合、低周波音の伝搬は陸上より大きく、漁業などにも影響を受 けるのは確実です。 |