一戸建て何でも質問掲示板「新居の塀に犬のおしっこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新居の塀に犬のおしっこ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 12:44:47
 削除依頼 投稿する

できたばかりの塀に、ご近所の犬がおしっこをかけても、
やはり、ガマンするものなのでしょうか?
なんだか、いやだなぁと思い、犬のちかよらない臭いのものでもつけておこうかと思うのですが、
そういうものがあるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

[スレ作成日時]2006-09-04 13:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

新居の塀に犬のおしっこ

201: 匿名さん 
[2009-07-21 22:04:00]
都会の人は犬にまでストレスをかけられているんですね。
202: 200 
[2009-07-22 10:40:00]
犬にじゃなくて、飼い主にだね。
犬単独でなら、まだ仕方ねぇかと諦められる。
飼い主が引っ張って歩いてんのに、適当なことしてるから腹が立つんだよ。
203: 匿名さん 
[2009-07-22 15:53:00]
せめて水の入ったポリタンクとブラシと持って散歩しろ!
それが大変ならば家の中だけで飼ってけれ!人の家の塀は便所じゃない!
204: 入居済み住民さん 
[2009-07-22 22:37:00]
たかが犬のオシッコで目くじらたてなさんな。
器が知れるよ。
205: 匿名さん 
[2009-07-23 01:35:00]
玄関先に200犬に大されて、うっかり踏んづけたら、蟲が出てきたらいやでしょ。
206: 匿名さん 
[2009-07-23 07:21:00]
うちは駅近の道路ぎわです。 ある日我が家の塀に酔っ払いのゲロが…。 犬のおしっこなんて日常茶飯事です。
学校帰りの中学生がうちの庭に菓子パンの袋やジュースの缶を投げ捨てているようです。 もうキレそうです。
207: 匿名さん 
[2009-07-23 09:34:00]
やっぱ塀があるから犬猫厨坊酔っ払いが”いらぬお土産”置いてくのかな?

うちなんか、資金欠如で、オープン外構にした(というか外構しなかった?)。
すると犬猫の”いらぬお土産”激減したよ。身を隠せるとこがないので不安で用を足せなくなっち
まったんだろうか。
犬の下僕(飼い主ともいう)も丸見え状態では落ち着かないようで立ち止まらないからな。
208: 匿名さん 
[2009-07-23 11:55:00]
>>204
器が知れるよって…
器の大きさとは関係無いだろうにねぇ。
まぁ、お前みたいな勘違い野郎共が犬の散歩させると、
ここで書かれてるような事が起こるんだな。
>>207
ウチは外構が遅れたんだけど、給湯器の給水パイプにされてたよ
とっ捕まえて、名前と住んでるとこ聞いてからは無くなりました。
209: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 23:23:00]
>>208
一歩間違えれば恐喝になりますね。
210: 匿名さん 
[2009-07-24 01:05:00]
>>209
恐喝にはなりませんね。
211: 匿名さん 
[2009-07-24 07:18:00]
>>210

いや、個人情報を強制的に吐かせようとしてますので、恐喝ですね。警察の事情徴収とかは恐喝にはなりませんけど。
212: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 07:23:00]
>>208
器が小さいですね。
気に入らないことがあればすぐ暴力に訴えるドキュソですね。
213: 匿名さん 
[2009-07-24 12:26:00]
じゃあ警察に通報するのが正しいことになるね。
214: 匿名さん 
[2009-07-24 12:54:00]
個人情報を強制的に吐かせようとすることは恐喝ではないね。せいぜい脅迫だね。

刑法第249条

1項 人を恐喝して財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2項 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
215: 匿名さん 
[2009-07-24 13:23:00]
ひとに迷惑をかけてはいけない。
あたりまえでしょ。
開き直るんじゃないよ。
216: 匿名さん 
[2009-07-24 14:43:00]
[脅迫]
害を加えると言っておどすこと.


[恐喝]
(金品をゆすろうと)人の弱みにつけこんでおどすこと.


害を加えると言って、脅してもいないし
金品をとろうともしてない…
217: 匿名さん 
[2009-07-24 18:12:00]
215は誰にレスしてんの?
流れから行くと214?

恐喝の定義が間違ってるから指摘したまで。
それのどこが迷惑をかけてるとか、開き直ってるとかいう話になるの?

まるで意味がわからん。
くだらんレスするな、ハゲ。
218: 匿名さん 
[2009-07-24 18:22:00]
だれだよあんた
219: 匿名さん 
[2009-07-24 21:18:00]
おまえはだれだ、はげ
220: 匿名さん 
[2009-07-24 22:06:00]
217きえろウザイ
221: 匿名さん 
[2009-07-24 22:42:00]
おまえがきえろ
222: 匿名さん 
[2009-07-24 23:33:00]
しつこいな217
223: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 01:36:00]
>>217
他のスレも荒らしているようですが、何か嫌なことでもあったのですか?
やたらと「ハゲ」と連呼されているようですが、抜け毛に悩んでおいでですか?
224: 匿名さん 
[2009-07-25 08:40:00]
わたしもそう思ってしまいました!
はげの217さん、ごめんね。
225: 匿名さん 
[2009-07-25 09:05:00]
リーブ217
226: 匿名さん 
[2009-07-25 09:16:00]
あっこさん、ですね^^
227: 匿名さん 
[2009-07-25 12:13:00]
くそハゲの224はどーでもいいけど209と211が言ってる事は間違ってるていうことでOK?
228: 購入経験者さん 
[2009-07-25 13:38:00]
住所と名前を聞くのは罪でもなんでもない。
そんなこと言ったら、店が万引き犯に住所と名前を聞くのもダメになる。
万引きとペットの糞の置き去りは違うとか言わないでね。
前者はもちろん窃盗罪だし、後者も軽犯罪法違反だから。

軽犯罪法
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
二十七項 公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者
229: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 14:02:00]
>”とっ捕まえて”、名前と住んでるとこ聞いて

捕まえてはいけませんね。
立派な犯罪です。故意に糞尿を捨てたのではありませんので、敷地内に入っていない限り
飼い主側は軽犯罪法に抵触しません。
230: 匿名 
[2009-07-25 17:31:00]
汚物を投棄するのは許されるのですか??
231: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 17:59:00]
飼い主が目を離した隙に犬が用を足した程度のことを投棄とは言いませんね。
232: 匿名さん 
[2009-07-25 18:49:00]
する時ってわかりますよね?

少なくともその間は止まってるわけだし…

ワザと気付かないフリして、そっぽ向いてるとしか思えない…
233: 匿名さん 
[2009-07-25 19:21:00]
オヤジは用足し袋を持って無かった!解る? 核心犯!あのオヤジは人の家をトイレかなんかと勘違いしてるのかな。
234: 匿名さん 
[2009-07-25 20:50:00]
229のコメントはおかしい。
>捕まえてはいけませんね。
>立派な犯罪です。

この場合の「とっ捕まえて、名前と住んでるとこ聞いて」の表現は、
普通に読めば「逃げるとこを呼び止めて、名前と住んでるとこ聞いて」と解釈する人が大多数だろう。
縄で捕縛して地面に踏ん付けたわけでも尋問したわけでもない。

これは、どう見ても228さんの「住所と名前を聞くのは罪でもなんでもない」の解釈が正しい。

どこが「立派な犯罪です。」と読み取れるのか。

こんな歪んだのが裁判員になったら、粗相を注意した善意の人間側が全員犯罪者にされてしまうよ。
235: 匿名さん 
[2009-07-25 20:50:00]
目撃されなければ何やってもOK。 証拠がなければ罪に問えませんよ。 逆に名誉棄損で訴えてやれ。
236: 匿名さん 
[2009-07-25 21:09:00]
ならば見つけ次第目撃されないように遠くから犬を倒せば罪には問われない事になるのか?
237: 208です 
[2009-07-26 03:20:00]
>>208です。
ちょい見ない間に、自分の書き込みでワイワイしちゃいましたね(汗)
話の詳細は、>>162の書き込みになるのですが、勿論敷地内での出来事です。
>>234さんの言う通り、捕縛した訳でもなんでもないですよ。
さすがに近所の人だと予想出来るのに、手荒な真似などしませんよ。
自分がとった行動を脅迫だの暴力だの言う人がいましたが、ちょいびっくりしました。
238: 234 
[2009-07-26 08:16:00]
盗人が猛々しい、そういう時代なんです。日本人は劣化した。嘆かわしい事です。
239: 匿名さん 
[2009-07-26 11:34:00]
犬だけではないですね。
猫の放し飼いも同じ話です。
車に尿をかけられ芝生に糞を垂れ流して。
本当に迷惑。
ペットを飼うなら責任もって管理して欲しい。
ペット税導入大賛成です。
240: 匿名 
[2009-09-04 08:22:06]
今朝掃除の時、新しいワンちゃんのおしっこ二ヶ所を発見。量が多いから大型犬か?道路まで流れてる。臭うので掃除のついでに消臭剤をかける。勝手口にはネコちゃんのウンチが。栄養状態があまり良くないのかウンチが細い。泣きながらテイッシュで片付ける。自分は動物が好きだから我慢できてる気がする。動物君だからなーって。でも、新築したばかりの家なので汚れるのはやっぱり嫌だし、見知らぬワンちゃん、ネコちゃん達のウンチやおしっこの後始末は辛い…。
241: 犬程度の飼い主様 
[2009-09-27 23:22:06]
人様の所有地にわざわざ入り込んで糞をさせてる奴の自宅に夜中行って玄関で野糞して来たよ。
242: 匿名 
[2010-04-20 06:17:16]
門柱横に電柱がありまして、そこにおしっこさせる飼い主がいるんですが、
ホムセンで売ってるのは効果ありません。。公共物で自分家でないんで
何ともできません。何か良い対策ないですかぁ?
243: 入居済み 
[2010-04-20 08:50:34]
電柱の移動は事情によっては可能です。
早速電力会社に電話して相談してみては?
244: 教えてください。 
[2011-03-01 23:40:15]
私も犬のおしっこで悩み続けて二年ちょっとになります。
みなさん、その後、犬のおしっこは、解決したでしょうか?
家は、公道に新築した家ですが、玄関脇の電柱におしっこされて困っています。
臭いが酷くて、デッキブラシで洗っています。
塀にもされていることが多かったのですが、お花のプランターを置いたら、おしっこの跡がなくなりました。
みなさんのその後を教えてください。
よろしくお願いします。
245: 匿名さん 
[2011-03-02 00:17:40]
うちは電柱の下に子供が学校で作ってきた、木の人形をボンドで取り付け、

毎朝その人形に木酢原液をかけて撃退しました。
246: 匿名 
[2011-04-12 20:14:24]
木酢は効果ありますね、、うちも毎晩帰宅の際に玄関前電柱下に撒いています。
朝出勤時におしっこチェックしてますが、わんちゃんはこれ苦手みたいです。
でも人ん家の玄関前におしっこさせる飼い主のモラルが理解できないです。
私が玄関にいる時はさっさと逃げて行きますから、飼い主自身は悪気はあるんでしょう
犬の性分だから仕方ないなんて飼い主の言い訳です。犬でも人でも、おしっこは迷惑です。
247: 入居予定さん 
[2011-04-13 12:37:01]
うちは猫の被害だが、捕獲機でとっ捕まえて保健所みたいな動物引き取るところに持ってたよ。
もちろん捕獲機は自分の庭に設置。

施設の人には
「自宅に迷い猫がいましたので保護しました。」と言いました。




248: 匿名 
[2011-04-13 19:37:22]
マーキングは犬の習性だから…ってどこでもやらせないでほしい。
酔っ払いが玄関前で放尿してたら怒るくせに、愛犬だったらOKなのか?
人でも犬でも排泄物は排泄物、どうしてもやるならば、散歩の後で、
一軒一軒廻って掃除するくらいの責任感で犬を飼おう。それが面倒ならば、
愛犬の為に田舎に引っ越すか、愛犬にオムツさせましょう。
249: 匿名 
[2011-04-13 23:42:15]
家の玄関前で、自分の愛犬にオシッコさせていたお婆さんを偶然に見てしまったので、「ここにオシッコさせないでくれませんか?」と丁寧にお願いしたら、逆切れされました。
言う方も、相手はお婆さんだし、とても緊張しました。
また、別の飼い主が家の庭にウンチを投げ捨てたので、注意したかったのですが、前回のお婆さんのこともあるし、怖くて言うことができませんでした。

犬の散歩している人をよく観察していると、あちこちに散歩仲間がいるらしく、お婆さんと庭にウンチを投げ捨てた人はお友達ということがわかりました。
その後も嫌がらせは続いています。
公道の排水溝に、ウンチ袋を持っているのに、犬のウンチをわざわざ捨てている人も何度も見ているので、市の動物指導センターに相談しました。
その人の住所と名前がわかれば直接注意してくれるということだったので、その人の家は知っていたので、住所を確認して、翌日また動物指導センターに電話しました。そしたら、言われたことと違う答えが…注意できないと言うのです。

どうにかこの問題を解決できないものか考えています。
お婆さんを注意したことから始まって、嫌がらせも多くなってきました。
犬を飼っている人は多く、犬の散歩仲間同士の立ち話もよく見かけます。
その中には、注意した私のことを悪く言ってる人もいます。
以前は、世間話をしていた近所のおばさんも犬を飼っていて、今では挨拶もしてくれなくなってしまいました。
何の面識のない人も、私の顔を見ると咳払いして走って行きます。
私がお婆さんに言った一言のために、こんなに大きな問題になるとは思いませんでした。
でも、誰だって自分の家の周りは奇麗にしておきたいですよね。
犬の飼い主さん、オシッコって、けっこう臭うんですよ。わかってください。
250: 匿名 
[2011-04-14 00:58:32]
>249さん

勇気を出して丁寧に頼んだのに、そんな嫌がらせをするなんてお婆さんとその周囲の方はモラルが無さ過ぎですね。犬のフン投げるなんて最低な行為です。飼い主として資質を問われます。


もしかしたら逆ギレ被害妄想で吹聴されてしまったんでしょうか?誤解は辛いですね。


対策として出来ればウェブカメラ等を設置して、嫌がらせの現場を押さえてはどうでしょうか。たぶん衛生局も確固たる証拠が無いと注意出来ないのではないかと思います。※逆にお婆さん達に名誉毀損で訴えられては困るため


本当に許し難い行為です!!
251: 匿名 
[2011-04-14 13:30:54]
行政もそう言う問題は面倒くさがる故、なかなか前向きには進まないと思うな・・
特に女性はナメられるから、旦那に凄んでもらうしかないんじゃないかな、
お婆ちゃんも余命尊いから、パンチ頭のサングラスが玄関で唾吐きながら訴えてきたら
少しは頭冷やすでしょうに・・ でなきゃ目には目をで報復するしかないでしょ!
息子さん連れて、婆さん家の玄関を毎日毎日トイレ代わりにさせるとか!
弱気にならないで!婆さんの井戸端会議で武勇伝語られてますよ! 頑張って!
252: 匿名さん 
[2011-04-14 14:30:58]
犬を散歩させている人間に常識は通用しないよ。
なぜなら、自分の家が糞尿だらけで悪臭を感じない壊れた嗅覚となってしまっている。匂うからやめてと言ってもあいつらには匂わないので逆に頭がオカシイのはアンタだ、という事になる。
まぁ簡単な話、狂ってるの一言ですな。
253: 匿名さん 
[2011-04-14 19:55:21]
>>249さん お気持ちお察しいたします。。
うちも同じような亊がありました。。話せば伝わる「魔法の言葉〜」って一瞬思いましたが、
だいたい玄関前に排尿させるなんて常識で考えても悪戯がないなんてありえませんよね。
なので最初から、髪の毛振り乱して、「おばはん舐めんなー!今度見つけたらタダじゃ済まんで!」
って、言いました。その後家までつけていって、ずっと睨み付けてやりました。
そんな事やりたくはなかったですが、キ違いにはキ違いモードが良薬です。
自分の家を守る為、時に化身するのも仕方ない事と存じます。
スーパーで会っても、じっと睨み付けて戦意を見せ、逆らったら何されるかわからない様に
凄むのをオススメします。それからおばさんは近所での散歩を見かけなくなりました。
254: 匿名 
[2011-04-15 22:40:38]
249です。
みなさん、ありがとうございます。私のことわかってもらえたようで、嬉しかったです。
もう少し私の話を聞いてください。

お婆さんに注意した翌日、犬の散歩仲間の人たちが、「ほら、あの子よ、あの子」と
私を指さしたんです。(あの子と呼ばれるほど若くないのですが)
ちょうど私がその人たちの前を通り過ぎる時でした。
その中には、町内の民生委員の人もいて、
「あなた、人に注意をする時は、まるく言いなさいよ。そうすれば、むこうも、ごめんなさいねで、まるくおさまるでしょ」と、私に言うのです。
その民生委員の人も犬を飼っていて、犬仲間でした。
私は、誤解なんです。と何度も言おうとしたのですが、結局私の話は一言も聞いてはもらえませんでした。
悲しくて、家に帰ってから、窓を閉め声を出して泣いてしまいました。
その後、今まで挨拶をしてくれた人にも無視され、私だけだったらまだしも、子供が挨拶しても無視されます。
今まで挨拶してくれてた人の中には、犬を飼っていない人もいるのですが、なぜ急に挨拶してくれなくなったんだろう?と思っていたら、よく家の前を犬の散歩コースにしている人のお隣さんだったりで、噂は結構広まっているみたいなのです。
同じ町内の人ではない人も犬の散歩に家の前を通っていることもわかりました。

このことは、もう二年前に起こったことです。
噂はいつかは消えると信じているのですが、嫌がらせも続いていますし、何だか毎日が辛いのです。
私とすれ違う時、「バ~カ」と言う犬の飼い主もいます。
私は、注意したお婆さんの犬は、よく家の前でオシッコしていることもわかっていたので、いきなり注意するのもな…と思って、しばらくは、お婆さんに挨拶して様子をうかがっていたんですけど、いつも無視されていました。注意してからも、家の前を通ります。

庭や駐車場に、犬のウンチが投げ捨てられる嫌がらせは、交番に行って相談しました。
「被害届を出してもいいけど、そこに住めなくなるよ」と言われました。
たぶん、巡回してくれる回数が多くなるため、また余計な噂がたつのではないか…ということだと思います。

今、私が心配なのは、このことのために、子供が学校でいじめにあわないか…ということです。
学区内の小学校に通っています。
挨拶しても、挨拶してくれない大人もいます。
子供は、不思議そうに私を見ます。

何だか気が緩んで、いろいろ書いてしまいました。
長々とすみません。

255: 匿名さん 
[2011-04-16 16:39:42]
それはヒドイ。
影響力のあるババアだったか、あなたの言い方が癇に障ったのか。
もう、犬を飼うしかないですよ。
犬は嫌いですか。
256: ビギナーさん 
[2011-04-16 17:18:02]
近所付き合い、それ程気にする事ありますかね?
ペット問題ではありませんけど徹底的にやってます。
変わり者と思われても普段の生活に然程困りませんよ。
接点もないですし。
257: 匿名 
[2011-04-16 18:26:00]
以前、家の庭に入ってきて糞をさせてる飼い主を見たときは
二階の窓から「オイ!」の一言で逃げていきましたよ
前々から庭に糞をさせていた人が居たのは知ってましたが
平日しかさせてないようで、仕事で留守が多いので
犯人が分からなかったのですが
その日はスクーターで追いかけて捕まえて、かなりの勢いで追求して
今までのことを白状させました。
犯人はお爺さんでしたが、他にもいるとのことで
その人の家まで案内させました、相手はお婆さんでしたが
容赦なく同様に追求して白状させ、二度と敷地に入らないよう約束させましたよ。

近所とは何一つ変わりなくやってますよ、多分言い方悪いですけど
女性ということもあって、オドシがきいてないのだと思います。
258: 匿名 
[2011-04-16 19:27:42]
あなたは間違ってませんよ、、辛いかもしれませんが「戦い」ましょう! 言い方が悪いとか、そんな言い訳は言語道断です。人ん家の前で排泄物させるという行為のどこに正当化があるでしょうか? 私は最初から「戦うモード」だったので、今後続けるようなら、弁護士たてて裁判も辞さない覚悟だよ!って言ってやりました。「後日内容証明を送るから良く読んで、何が正しいか、誰が正しいかよ〜く考えてみてね」って言ってやりました。
言い方ひとつで丸く話がまとまるなら、世の中戦争なんてありえない。
泣き寝入りしてはダメだ!
259: 匿名さん 
[2011-04-16 20:04:22]
家の前の電信柱にオシッコされていますが、
我が家が建つ前からトイレとして使われているので、
仕方ないです。とほほ。
260: 匿名さん 
[2011-04-17 10:54:20]
犬飼としては申し訳ないスレだ。
ウ ン チは拾えるけど、おしっこがね。。。
外でおしっこさせないように躾けられたら良かったのだが、
水を700ccほどかけて自分に言い訳するぐらいしか出来ることがない。

261: 匿名さん 
[2011-04-17 11:04:52]
そういう理由もあって、住宅街では散歩しない。
だが、人通りの多い土手のアスファルト道路の真ん中とかで、じゃーとするんだなコレが。
誰だってその上は通りたくないよな。
人通りの少ない、早朝や夜間に散歩する人の気持ちがわかるよ。
262: 匿名 
[2011-04-17 13:30:09]
>249さん

二年間も辛い状況大変ですね(>_<)年端のいかないお子さんが挨拶しても無視するなんて、本当に大人気ないですね。


お子さんが不思議そうにしているのを想像すると心が痛みます。それでも『○○ちゃんは元気に挨拶出来て偉いね!』って誉めてあげるくらいしか親はできないかもしれませんね。

小学校の進学についてお悩みのようですが、基本的には同学年にそのお婆さんのお孫さんとかが居ない限りは大丈夫ではないでしょうか。


自分が仲良くなった保護者に『犬は可愛いんだけど、こんな困った飼い主が居て、こんな事をされて参ってしまっているの…。』と怒らず心底困った顔で話したら、私だったら249さんの味方になります。249さんの人柄が理解されれば、誤解も少しずつでも解ける可能性あると思います。


嫌がらせをする人達だけが近所の方じゃなくて、気の毒に思っている方も居ると思います。


あまり悩み過ぎないでくださいね(^-^)"
263: 匿名 
[2011-04-18 00:51:47]
249です。
みなさん、本当にありがとうございます。
みなさんからのお言葉、本当にうれしかったです。

犬のオシッコから始まって、こんな大きな問題になるとは自分でも予想もつかなかったので、こうしてみなさんに話を聞いてもらえる場があって、心が少し楽になりました。

私は、普通のどこにでもいる主婦です。
朝、早く起きてご飯の支度やお弁当を作ったり…スーパーに買い物にも行きます。
この問題が起こった後、朝は、犬の散歩の人と会いたくないので、起きる時間も遅くなってしまいました。
近くのスーパーには、近所の犬を飼っている人がパートで働いているため、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行っています。
直接接点がなくても、このように何処かで会ってしまうのです。
そして、嫌な顔をされ、無視されるのです。店員対客の立場でもそうなのです。
町会の班長だった年も、町会の役員さんに子供が意地悪されたので本当に辛かったです。
意地悪した人は、犬を飼っている民生委員と仲良くしています。
家の前で、悪口を大きな声で言う人もいます。
聞きたくなくても、聞こえよがしに言うのです。
このことを、動物指導センターの人は、被害妄想なんじゃないの?と言いました。
できることなら、私もそうであってほしいと思いますが、今の現状は、そうではないのです。

今考えると、あれだけ丁寧に気を遣って注意した言葉でも、お婆さんを逆切れまでさせ、何故これだけ大きな問題になったか、わかりません。
家とは離れている所からお散歩に来ている飼い主にも「この道は、通ってはいけないということか?」と言われたこともあります。
どの家に注意されたんだ?とわざわざ見に来る人までもいました。
これには、私も驚きました。

私は、犬が好きですが、その犬のことでこんなに悩むと思いませんでした。
未だに私の姿を見て、犬を抱き上げ、Uターンする散歩のおばさんもいます。
辛くて、どうにかなってしまいそうです。

毎日、極力気にしないようにはしていても、子供がいるので、どうしても外に出ることが多いので、嫌でも犬の飼い主と会ってしまうのです。
私は、怒るというよりも、気が弱いというか、シュン…となってしまうタイプです。

ここで、みなさんに聞いてもらえることをいいことに、またまた長々とすみません。
こういう場があって、救われました。
ありがとうございます。

264: 匿名さん 
[2011-04-18 06:22:47]
あなたを見た途端に犬を抱えて逃げてしまうとか、公平であるはずの民生委員から苛められているとか、隣町にまで噂が飛んでわざわざ散歩コースを変えてやって来るとか、擦違いざまに暴言を吐くとか、警察がそこに住めなくなるとか・・・、なにか映画トリックに出てくる村のようだね。
現実にそんな町が存在するかな?
265: 匿名 
[2011-04-18 13:48:04]
249です。
私も、こんな現実がまさか自分の身に起こるとは思ってもみませんでした。
私の住む町は、昔から住んでいる人が多く、何かあるとすぐ噂になってしまうような所です。
道もとても狭いし、犬の散歩仲間同士の噂話や、悪口も聞こえてしまうのです。
今朝も、私の姿を見たとたんに、犬を抱っこして散歩コースを変えてしまう人がいました。
もう、毎日が辛いの一言です。
ここの民生委員は、公平ではないです。挨拶しても知らん顔だし。
私自身、こんな現実嘘であってほしいと思っています。
でも、本当のことなのです。
この生活を二年間送っています。
初めは、誰にも信じてもらえなくて、泣いてばかりいました。
悲しいけど、現実なんです。
266: 神 
[2011-04-18 14:15:34]
犬の小便や代弁くらいてチマチマと煩い輩がいるんだねぇ

もっと広い心でいこうよ
暫くおいときゃ堆肥になるんだしな

悔い改めようぜ
267: 匿名さん 
[2011-04-18 19:29:39]
この家以外の人物・警察・民生委員全てが敵なのか・・・
トリック以上の異常な町だな。
268: 匿名 
[2011-04-18 19:43:23]
確かに…、そんな奴が民生委員やってるなんて可哀想なくらいヒドイ街だな、、
誰かがレスってたけど、木酢は効果あると思う。慣れるとそんなに臭く感じないから
外構沿いに原液まくようにすればワンちゃん敬遠するはず、夜にまいとけば、
昼間見てもオシッコの跡ないね、、毎日コツコツと防御するしかないな。
269: 匿名さん 
[2011-04-18 20:58:26]
問題は、もう犬のおしっこではないと思う。
犬を飼ってみたら?
何かが変わるかも。
「保険所から引き取り手のない犬をもらってきました。」って。
270: 匿名 
[2011-04-18 22:38:13]
249です。
みなさん、いろいろなご意見、アドバイス…本当にありがとうございます。

家でも犬は、本当は飼いたいんです。
でも、相談所に行ったら、今の状況では、まだ飼わない方がいいと言われました。

民生委員の人は、お年寄りにはとても人気があるようです。
ただ、犬を飼っているので、私のことよりも犬仲間の人の話を信じるんだと思います。
よく犬のお散歩の時に立ち話をしているので。
それでも、やっぱり私の話も少しは聞いてほしかったです。

この二年で、いろいろな事がわかりました。
家の前の道路は、近所だけではなくて、家とは離れた所から犬のお散歩に来ている人も多く、
だから、誤解の噂も広くながれているんだと思います。
犬の仲間同士の立ち話は本当に怖いです。

木酢液は撒いたことがありますが、あまり効き目がなく、オシッコの跡がありました。

嫌がらせについては、予算の関係でダミーの防犯カメラを付けました。
もう、誰が犬のウンチを家の庭に投げ捨てているかわかってるんです。
私の姿が見えると犬を抱っこして走ってUターンして行くお散歩の人の息子だったんです。
私が新聞を取りに行った時、偶然に見てしまったんです。
相手は見られていることは気づいていません。
このダミーの防犯カメラを付けたことで、「どの犬がオシッコをしているか見てる」と噂になってると
近所のおばさんが教えてくれました。
要するに、家でしてる事は、どんな事でも変な噂になってしまうのです。

自分の事でありながらこんな事言うのも可笑しいのですが、こんな事って、本当に現実にあるのでしょうか?
私みたいな経験をされた方っていますか?
毎日がストレスでどうにかなってしまいそうです。
271: いつか買いたいさん 
[2011-04-18 23:20:48]
犬のおしっこの注意から、犬飼いさんの嫌がらせと
なっていますが、本当にそれだけなのかな?
最初の婆さんにたいしての注意を発端にすべてをリンクして
考えている様な気がします。

冷たい言い方するようですが。
おそらく貴女宅だけでなくご近所でもおしっこなどで
被害にあっている邸宅もあると思います。
そういう方はおそらく味方になってくれるだろうし
そこからの口コミだって当然広がると思います。

そうならずに貴女宅だけが嫌がらせにあうということは
違うところにも原因があるのかな?
と思います。

一度逃げ帰る人に対しては、追いかけて『なんで逃げるのか?』
通りすがりにけなす人には『なんで言うのか?』
相手にされない人にも『なぜ?』と聞くのが手っ取り早いのでは?

自分でもわからないことなら、相手に直接聞くことで
新たな進展が生まれるかもしれないし。

大人になると変な感情が芽生えるからあれこれ考え悩むのだけど
子供に戻ったつもりで事あるごとに『なんで?』って聞いたらいいよ。

子供はなんでも平気で『なんで?』って聞くのは純粋に知りたいからだろうから
貴女も2年もそんな生活しているくらいなら、相手方にばんばん聞く方が早いよ。

その方が下手な策略立てるより早期解決につながると思うけど。

272: 匿名 
[2011-04-19 02:08:16]
ありがとうございます。
すべてをリンクしている…と思われても仕方ないと思います。
普通は、こんなにいっぺんにいろんなことないですものね。

確かに、本人に聞きたいです。
でも、またくだらない噂になってしまうので、聞かない方がいいと、市役所の人に言われました。
市役所に相談する前に、何度も何度も聞こうとしました。
通りすがりにけなす人は、いつもあちらが自転車に乗っている時なので、聞くことができず、
私の姿を見てUターンする人は、近づこうとすると余計に走って追いつけませんでした。

近所でオシッコをかけられている家もあります。
以前にその家の人に聞いた話ですが、オシッコされても注意しないそうです。
諦めてるって言っていました。

家は、三年前に引っ越して来ました。
その頃は、私は家の前を通る人みんなに挨拶をしていました。
周りは昔から住んでいる方たちばかりです。
もちろん、引っ越しの挨拶はしましたし、町会の班長をしていた時も周りに気を遣っていたつもりです。
お婆さんに注意する前から、玄関脇に市役所でもらった「オシッコ禁止」のプレートを貼っていたので、
よく思ってない飼い主さんもいたようです。
このことは、家の前を通った飼い主さんが「こんなところに貼って」と言ってる声が聞こえました。
(大きな声だったので、何のことだろうと窓から見ていました)

今まで、何度も思い当たることがないかいろいろ考えてきましたが、おかしくなったのは、お婆さんに注意した翌日からなのです。
273: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 20:50:57]
うちもおしっこをしているところ捕まえてトイレはご遠慮いただきますか?
と注意しました。
一度ならですが、癖になって毎日されそうで・・・

犬仲間で情報共有しているのかそれ以降その犬以外も家の近くで抱きかかえておしっこさせないようにしていますが、ちょっと後ろめたい気持ちもしました。

しかし、犬を飼うなら人様に迷惑かからないような飼いかたをすべきだと思います。
その覚悟が無いなら犬など飼わないで欲しいです。
274: 匿名さん 
[2011-04-20 22:21:49]
犬も人間の子供も同じだけど結局、飼い主、親の人間性が問われる。
馬鹿な飼い主に飼われた犬は結局不幸な犬になる。
275: 匿名 
[2011-04-21 13:48:59]
クレゾールをまくと犬は排泄しませんよ。

飼い主もなんだろうと思うほどのにおいで。

そうそうにたちさります。
276: 匿名 
[2011-04-21 14:27:49]
わたしは親しくしてた近所の人がかってる犬に家の前に毎日故意におしっこされて悩みました。
わたしが嫌がってるのがわかったうえでやってるのです。
注意してからされなくなりましたが以来無視されてます。
犬仲間にも言ってたようです。
ずいぶんつらかったですが今わたしが犬を飼いました。もちろん完全なマナーで。
犬友達もできてきました。
犬に罪はないのです。
悩んでるみなさんもいつかはきっと解決します。
やまない雨はないと思い頑張ってください。
277: 匿名さん 
[2011-04-21 19:01:20]
ドーベルマンのような戦闘的な闘犬を飼うといい。道路に出ないまでの鎖に繋いでさ。
そうすりゃ迂闊にションベンなど出来ない。してる最中襲撃されるわ。
278: 匿名 
[2011-04-21 19:23:38]
犬を庭で飼うなんて可哀相ですよ。
今は捨て犬の譲渡会でも室内飼いが条件になっている時代です。
279: 匿名さん 
[2011-04-22 13:30:00]
犬の本来の役目は番犬。OK?
280: 匿名 
[2011-08-01 16:17:45]
写真をさらすのが一番ですよ。
センサー付きライトってありますね、あれのカメラ版で通行人を全部撮影。
おしっこ現場を撮影したら張り出しておく。「警察に届けました」って書いて。

ほとんどの人が散歩コース変えますよ。
281: 匿名さん 
[2011-08-01 17:14:53]
犬の本来の役目は愛玩具。OK?

282: 近所をよく知る人 
[2011-10-18 22:07:23]
犬を溺愛している人は自分本位な人が多いような気がします。ウンチは迷惑と自覚しているようですが、ションベンは迷惑と思っていないようですが、臭いが家まで入ってきて気分が悪くなります。タバコの煙と同じ迷惑ですよ!自覚してください。

283: サラリーマンさん 
[2011-10-20 01:16:18]
ペットの糞尿禁止!
って貼り紙すればいいじゃん

除草剤撒くとか間接的な手法じゃなくて手っ取り早く相手に伝わる手段を講じた方がいいっしょ
平気で他人の塀に小便垂らさせてるアホを相手にするんだぞ
アホでもわかるようにしないと
284: 犬好きだけど… 
[2011-11-11 13:47:28]
家の玄関脇の電柱に、市からもらった「糞・おしっこ禁止」のプレートを貼ったけど、わざと犬をその場所に連れて来て、おしっこをさせている人がいるんだよね。
窓を開けると、臭いが酷いんだよ。
飼い主から見たら、そういうプレートや張り紙は、あまりよく思っていないんだろうな。
電柱の周りにペットボトルを置いている所もあるが、いつの間にか無くなっていることもあると聞いたことがある。たぶん、飼い主がどこかに捨ててしまうんだろうな。

285: 匿名さん 
[2011-11-12 06:03:17]
ペットボトルって効果無いんでしょ?
なんか貧乏くさい。
286: 匿名 
[2011-11-12 19:36:00]
ワンちゃんが嫌がる(匂いがするような…)植栽ってないんでしょうか?
化学薬品的でなく人には自然な香りの…。木酢は苦手なのは検証済みなんですが、
毎晩まくのが面倒ですね、、
287: 匿名 
[2011-11-12 23:09:02]
ペットボトルは、犬や猫には効果ないけど、散歩している飼い主に「ここにおしっこをさせてはいけないんだな」って、わからせるためみたいよ。
要するに、注意かな。
電柱にペットボトルをぐるっと囲んで置いてあるところもあるけど、ああいうのも飼い主にとっては、嫌なのかしらね。
何か、寄せ付けない臭いはないかしら?

288: 匿名さん 
[2011-11-13 17:59:31]
犬ならいいよ。
うちは猫が庭に糞尿をしにくる。
トイレ替わり。

その猫は数軒先の飼い猫で、夜中に放し飼いにして
外でトイレを済ますように躾けている。

現場を押さえて懲らしめてやりたいけど
それはそれで動物虐待とか逆上されそうだし
困ったもの。

289: 匿名 
[2011-11-14 15:23:38]
この世界はやったもん勝ちみたいな所がある
やられた方は泣き寝入り
犬のションベンに限らずね
私もやられる側の人間だから気持ちはよくわかるよ


根本的に人種が違うんだよね…
仕返ししても気分が晴れるとは思えない
どうしようもないと諦めた方が幸せなんじゃないかな
290: 匿名 
[2011-11-15 23:12:56]
今日、家の道路に面した花壇が荒らされていた。
よ~く見ると、犬らしき足跡がいっぱいあった。
今までに、もう何回も荒らされていたことがあった。
飼い主がわざわざ花壇の中に犬を入れているところを見たこともある。
目を疑った。飼い主は、どういう神経をしている?
植えたばかりの花も、踏みつぶされ、めちゃくちゃ・・・
先週、子供と一緒に植えた花なのに。
花壇に入らないでくださいと、張り紙をしても効果なし。
犬は嫌いではないが、飼い主の躾からしないと、犬も不幸である。
291: 匿名 
[2011-11-25 21:11:07]
すっごい!平気で犬や猫に農薬かけるとか考えてる人って、逆に凄い!
きっと回り回って、ご自分のお子さんやお孫さんが、
激薬でのたうち苦しんだ挙句に死んでしまうんでしょうね。
292: 契約済みさん 
[2011-11-26 00:41:41]
>291

あなたのような考え方のほうが、すっごい!

と、思ったのは私だけ?
293: 匿名さん 
[2011-11-26 01:27:14]
ワシもそう思う。
294: 匿名 
[2011-11-26 06:54:22]
私は犬は大好きだけど、人の家の花壇を踏み荒らして
小便かけてく犬と飼い主は農薬で苦しみ
抜いて死ねばいいと思う。
295: 匿名さん 
[2011-11-26 19:50:32]
家前の電柱ならば個人の所有物でないから「お願いだから・・」 ですが、
塀や花壇にさせる飼い主は、、喧嘩をうっているかの如く ですよ ね、
酔っぱらった若者が放尿してたら警察沙汰にできますが、飼い主は訴えられないんでしょうか?
現場写真とかおさえれば、出来るんですか?
296: 匿名さん 
[2011-11-26 20:06:32]
家の前の道路にオシッコさせてく飼い主もムカツク。
人の顔先でオシッコさせてるのと一緒じゃん!
297: 匿名さん 
[2011-12-07 00:37:40]
私の地区の自治会の現組長やってる一家の常識のなさ・・激しすぎ。
家族揃って犬も手ぶらで散歩させるわ、糞尿し放題。
夜中遅くまで外でたばこ吸いながらしゃべるわ、
子供は近くの公園行かずに住宅内でキャッチボールやら野球やらでボールをあちこちの家やら車やらにぶつけ放題。。
車の所有者達は気づいているのか、気づいていないのか・・。

誰かが【犬のしつけ=子供のしつけ】って言ってた人いたが
ほんとその通り。
犬のしつけも散々なら、子供も・・・・w

犬も子供もかわいそ。
298: 匿名 
[2011-12-23 22:52:25]
新居の白い塗り壁の塀にオシッコ跡が何ヶ所も染み着いてる。
犬が好きなだけに悲しい。
299: 物件比較中さん 
[2012-01-02 00:47:59]
新居の庭中でオシッコを平気でさせるご婦人がいて迷惑しています。
犬のキライなニオイで近寄せない商品が有りましたが、

使った方居ますでしょうか?
効果が有りましたでしょうか?
お教え下さい。
300: 匿名さん 
[2012-01-02 00:57:43]
建築中の小屋裏でオシッコを平気でさせるHMがいて迷惑しています。
301: 匿名さん 
[2012-01-04 23:46:18]
さすがにそんなのおらんやろ。
302: あああああ 
[2012-02-17 11:54:59]
最近、犬に苔をむしられて大変。
303: 匿名 
[2012-02-17 19:30:28]
>299 既述ありますが・・木酢は便利ですよ。

うちは家前の電柱根元にまいておくとおしっこされません。1〜2日に一回まかないと効果
ないですが、匂いも慣れれば薬剤っぽくなく自然だし、生ゴミの臭い消しや園芸の土改良や
薄めて肥料や、白蟻・なめくじなどの退治に使えます。何より値段が手頃なのがいいです。
304: 匿名 
[2012-02-17 22:16:27]
小学生の頃、服にいっつもイヌかネコの毛が付いていて給食当番嫌がられて子が
居たの思い出したよ
それあるから子供が飼いたいって言っても無理だわ
爬虫類か熱帯魚かな
305: 主婦さん 
[2012-03-03 15:49:16]
後つけていってそいつの家の前でジャー
文句ないわな!!!!!って怒鳴ってやった
それからは奴の散歩のルートは他になったみたいだ
飼い主も躾けてやらにゃあな
306: 匿名さん 
[2012-03-03 19:12:12]
>>305 主婦さん
それが出きれば一番気持ちいいよね、人間もマーキングするんだよね って。

犬猫って濡れてるの嫌うのかな?うちは塀にはしないが前の電柱にされるので、
朝晩、水まいてます。濡れてるのでわかりづらいですが、されてないと思いますたぶん。
307: 購入検討中さん 
[2012-03-05 16:20:20]
ハバネロパウダー
あれを吸ったら最後もう近寄らなくなるってよ
308: 匿名 
[2012-03-05 18:15:26]
>307さん
それって住んでる人が不快に感じたりは大丈夫ですか?
309: 匿名 
[2012-03-06 19:42:16]
他人の庭でさせてるのがいるの?びっくり。
クレゾールを。うすめて撒くとよいですよ。
うちは、効きました。
ただ、くさいのでバレバレでした。
うちも犬飼ってますが、犬って毎回同じ所でするのね。。
だから、させてるポイントに撒けばいいのね。庭に全部まかなくても。
多分効くと思う。薬局で売ってるよ。
でも、ほんとくさいから、超うすめてね。
310: 匿名さん 
[2012-03-06 21:14:51]
うちは良心に訴えるしかなく、子供に「ワンちゃんおしっこしないでね」って、
書かせた紙をラミネートして貼ってます。どこでも通用するもんでもないですが、
おしっこはなくなりました。今度されたら薬剤を実行しようと思います。
311: 入居済み住民さん 
[2012-03-07 21:37:08]
前の家のときに猫が糞をしに来るので、庭にクレゾール撒いていたら、近所のおばはんが、あんたの家クレゾール撒いているやろ!猫に臭いが付いて家に中が臭い!て文句言われたことがあってビックリでした。それから犬連れたおばさんが、我が家の門扉の前に糞さしてそのまま放置して行くので追跡しておばさんの家の前で呼び止めて、これから毎日俺のウンコをあんたの門扉の前に置いていくからなと言ったら(そんな-)と言ってその後は、散歩は見たこと無いですね!効果ありました!
312: 匿名さん 
[2012-03-12 02:20:48]
どっちもどっちですね。
313: 周辺住民さん 
[2012-03-12 19:13:45]
どっちもどっちかもしれませんが、このくらいの勢いで言わなければ良くならない気もしますので、どうかな?
言った人も毎日糞されて溜まっていたのではないでしょうか?
314: 匿名さん 
[2012-03-12 20:06:49]
ネコがクレゾール臭くなったってことは、結局臭くても平然とやってきたのかな。なら、意味ないよね。それっきり来なくなったのならば、良いけれど。その後どうだったのか聞きたいな。
315: 匿名 
[2012-03-13 19:17:10]
いっそネズミ取り用のトラップを敷地内に仕掛けたらどうだろうか・・
「うちは野ネズミが出て植木に悪戯されるので、」っていう理由で。。
あれはくっつくとえらい事になるから飼い主も警戒すると思うな。
316: 入居済み住民さん 
[2012-03-13 22:51:10]
クレゾールは効果なかったですね。塀が高いので、猫の通りそうな所に釣り糸を張りめぐりました。少し効果はあるようです。
317: 匿名さん 
[2012-03-14 23:50:02]
みんなたいへんですねえ。
318: 匿名 
[2012-03-23 07:55:07]
クレゾールは放し飼い猫はだめよ。
犬は匂いかぐしマーキングするから、一匹すると、他の犬もするのね。
とにかく、クンクンさせないことが大事。
だから、効果ありましたよ。飼い主が愛犬に薬剤なめさせたくないのも
あるし、近寄らなくなりました。市販の忌避剤はだめでしたね。
319: 匿名 
[2012-03-23 08:42:09]
クレゾールって使った事ないのですが、ジョリパットの塀にかけても大丈夫でしょうか?
新しいジョリパットの塀に犬のおしっこをさせる人がいて困っています。
320: ご近所さん 
[2012-06-09 18:10:48]
高濃度の農薬はいい考えと思います。私の場合はムカデ用の殺虫剤を柱に散布しました。
321: 匿名さん 
[2012-06-09 18:46:23]
犬や猫はシナモンの臭いが嫌いらしく
以前カー用品ででしたが犬猫よけタイヤワックスを試し
絶大な効果を体験したことがあります

住宅用はそのような商品無いんでしょうか?
322: 匿名 
[2012-06-10 11:12:38]
それをそのまま塗ればいいんじゃないの?
なんて製品?
323: 匿名さん 
[2012-06-10 11:18:39]
塀ではないですが、玄関横の電信柱にオシッコされています。
我が家が建つ前からやっているので、今から、忌避剤、クレゾール、犬猫よけタイヤワックスなんかをやって、近所の愛犬家の反感を買わないか、心配です。
324: 匿名さん 
[2012-06-10 11:47:27]
我が家の電柱前に犬がおしっこするので「石灰」を撒いて「害虫発生により殺虫剤散布・注意!」の張り紙をしています。
視覚的に白い薬剤と飼い主が判断するので、犬を反対側に歩かせます。
文句は出ていません。
325: 匿名 
[2012-06-10 13:08:47]
>>324
石灰かぁ、それいいですね臭いも殆どないし・。
でも雨が降ったりしてもきれいに流れないで固まりになったりしそうですね。
でもオシッコよりましですね。うちもやってみよう。
326: 建築中さん 
[2012-06-10 13:52:04]
犬猫立入禁止 速効ハンドスプレー

犬の散歩中のオシッコ被害を防ぐ! 外壁等に直接スプレー。
http://www.johnson.co.jp/products/tachiirikinshi_spray.html
327: 323 
[2012-06-10 16:32:23]
>>326
小心者なんで、「お宅の敷地でもない電信柱にオシッコぐらいいいでしょ! お宅が住む前からやっているだから!」と言われそうでしたが、これなら安心かも。
328: 匿名さん 
[2012-06-10 18:51:07]
>>325
石灰ですが、固まったことは有りません。
ただし、雨が降ったら都度撒かないと駄目です。
2年続け、今年は一度も撒いていませんが、飼い主が散歩コースから外したらしく
一度も被害に遭っていません。
329: 323 
[2012-06-10 20:52:45]
>>328
犬の散歩している人の中には、すぐお向かいの顔見知りもいるんで、見るからにここにオシッコするなっていうやり方はちょっとできまへん(小心者)。
330: 匿名 
[2012-06-13 06:00:41]
電柱に農薬まけとか罠しかけろとか名前さらせとか言うけどやったら犯罪ですわな。
通報すれば消去される書き込み多数。
そんな書き込みする人とおしっこさせる人の何が違うんだろう。
331: 匿名 
[2012-06-13 07:17:25]
夜中に>>326のスプレー散布で解決ですね^^
332: 匿名 
[2012-06-13 09:28:45]
自分の敷地内(公道との境界がはっきりしている内側)なら何の問題もありませんが、公道などとの境界がはっきりしない場所・公道にある電柱や道路などに薬品等をまくとまいた方が警察などから注意・指導されますのでご注意を。
以前、公道の電柱に薬品をまいたとの張り紙と白い粉で近所の方から通報が入り警察・消防が動きましたが、おしっこ対策の石灰だったことが判り、まいた方が警察で事情説明を求められ近所の方々からも非難を受けたというケースがありました。
犬のおしっこよりも薬品の方が危険視され嫌がられるのが現実です。
333: 匿名 
[2012-06-14 02:58:22]
自分の敷地外の電柱へのおしっこを取り締まることはできません。
電柱へのおしっこがそんなに嫌なら電柱の前の家を買わなきゃいいだけの話です。
334: 匿名さん 
[2012-06-14 20:22:18]
335: 匿名さん 
[2012-06-15 23:49:24]
>>333
迷惑防止条例って知っていますか?
私は犬のおしっこを電柱にかけた人間を現行犯逮捕し警察に報告。
そのまま警察に引き渡しして罰金10万円にしてあげました。
今度やったら罰金刑でなく実刑にさせてあげようと思っています。
貴方が犬好きなのは解りますが、電柱はトイレではありませんよ。
336: 匿名さん 
[2012-06-16 07:39:16]
へー、すごい。
334のブログの方と一戦交えて下さい。
337: 匿名さん 
[2012-06-16 09:20:19]
>>336
ブログでは都合の悪いコメントは書かないから無理。

もし見かけたら放し飼いの現行犯で警察に逮捕させるわ。
もしくは犬に吠えさせて多額の賠償金という手もあります。
338: 匿名さん 
[2012-06-16 16:52:09]
最近、子犬が隣人を噛んで数千万円の賠償金が決定した判決もありましたね。
時代は犬の自由よりも法律重視ですよ。
339: 匿名 
[2012-06-17 21:45:07]
>>335
各自治体によって多少の差はありますが、電柱に犬のおしっこをさせただけで即迷惑防止条例違反となり現行犯で罰金というのは有り得ませんよ。
初めてなら注意を受けて返される程度です。
嘘を書くのにももうちょっと調べてから書きましょうね。
340: 匿名さん 
[2012-06-18 01:00:44]
実際はなにもできないヘタレだ。
大目に見てやれ。
341: 匿名 
[2012-06-18 18:24:00]
>>338も有り得ませんね。

人が人を傷つけても数千万の賠償金というのは異例ですから。
342: 匿名さん 
[2012-06-18 19:44:35]
>>341
新聞やニュース位は目を通そうね。
最近の判例であり、今後は犬猫の飼い主に対する法的措置が増えますよ。
犬にはオシメをして、口を塞いで、リードを短くして散歩させるのが自己防衛です。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005102545.shtml
343: 匿名 
[2012-06-19 03:21:07]
>>342
>>382とはだいぶ事実関係に差がありますが・・・

自分に都合のいいあげあしばかりとるのではなく、虚偽掲載にも苦言をしいた方がよいのでは??
344: 匿名 
[2012-06-19 05:46:26]
>>343
アンカー間違うほど動揺してるが大丈夫?
342の主旨はあってるぞ。
341こそ、思いこみ発言だろ。
345: 匿名さん 
[2012-06-19 07:45:17]
殆どが和解になってるから表に出ないだけで噛んだらアウトですよ
346: 匿名さん 
[2012-06-19 19:38:28]
犬がおしっこをしている最中に、猛ダッシュで犬に近づき噛まれた場合でも
人間に過失は有りません。
飼い主は多額の賠償金を支払いしなければなりません。
吠えた場合でもPTSDになったと診断書を提出すれば良いでしょう。

電柱におしっこをさせる非常識な飼い主対策として有効ですね。
347: 匿名希望 
[2012-07-01 11:34:32]
家の玄関脇に電柱がありますが、そこにおしっこをさせていく飼い主さんが多くて困っています。
特にこの梅雨時は臭いが酷くて…
いつもデッキブラシで電柱の周りをゴシゴシ洗っています。
最初は、犬の散歩している人がいない時に洗っていたのですが、今では、犬の散歩している人がいようがいまいが、関係なく洗っています。
市役所からもらった「おしっこ禁止」プレートも貼ってありますが、お構いなしです。
犬の散歩している人には普通に挨拶していますが、私が電柱の周りをゴシゴシしている時は、怪訝な顔をされます。
私は犬が大好きなんですけどね~
住んでみてからわかることもたくさんあるんですよ。
家の前の道は、犬の散歩コースになっていて、一日に何十頭もの犬が通っているんだ。
家の玄関脇の電柱は犬のおトイレになっているんだ。とか、いろいろと。
自分ちの周りは、いつも奇麗にしておきたいでしょう?
毎朝、窓を開けた時嫌な臭いがすると、気分悪いでしょう?
飼い主さんに、そのことわかってもらいたいんです。
もちろん、モラルのある飼い主さんもいると信じています。
348: 入居済み住民さん 
[2012-07-01 15:40:23]
347さん、分かります。
我が家も、そこまでひどくないですが、同じ状況です。
何十頭もでないですが、少なくとも十数頭の散歩コースです。
そんなにきれい好きだと思いませんけど、玄関から出て、電信柱にオシッコの跡が残っているのは、気分がいいものではありません。
もともと、犬は好きでしたが、最近は複雑です。
http://blog.goo.ne.jp/wankomondai/e/d5b2c5c07b1ef964158eb6fdaf0e72c9
こんなのを見ると、やりきれないです。
349: 匿名さん 
[2012-07-01 17:16:08]
犬は法律上「物」です。
物を壊した場合、時価額での賠償となります。時価額なので市場価値の無い生後2年以上の犬は価値が0円です。
350: 匿名希望 
[2012-07-01 18:14:58]
347です。
348さん、ありがとうございます。
教えていただいたプログを見ました。
ああいう考えの人もいるのですね。
おしっこの件もそうですが、ノーリードはいくら犬が大人しくても、してはいけないことですよね。
犬にもしものことがあったら、飼い主さんの責任ですよね。
家の近所にも犬を飼っている人がたくさんいますが、私のデッキブラシで、あまりよくない噂がたっているようで、挨拶しても無視されます。
私が普通の顔をしていても、私に睨まれたとか言っている人もいるそうです。
私も以前犬を飼っていたことがありましたが、飼い主さんが固まって噂をしている姿は見たことはありませんでした。
飼い主さんに会うとまた何の噂をされるか怖いです。
嫌がらせもあります。
玄関前に犬の糞のお土産、外の花壇に犬を入れて花はめちゃくちゃ…庭に糞が投げ込まれていることも。
私、本当に犬が好きなんですけど…飼い主さん、お願いします。
351: 匿名さん 
[2012-07-01 20:04:55]
>>350
花壇を荒らされる実害があるなら、警察に相談したら一発ですよ。
352: 匿名希望 
[2012-07-02 10:58:33]
350です。
351さん、ありがとうございます。
前に警察に相談したことがあります。
ところが、話は聞いてもらえたのですが、それまででした。
市の保健所にも相談しましたが、それは、警察の管轄だからと言われました。
どこに相談したらいいかわかりません。
353: 匿名さん 
[2012-07-02 20:19:50]
>>351
我が家も嫌がらせを受けたことがあります。
ホームビデオを取り警察に持ってったら直ぐに犯人を捕まえてくれました。
その代わり、ホームビデオは1週間回しっぱなしでテープ代も馬鹿になりませんでした。
原状回復の賠償金と再犯すれば実刑となることになりました。
その後は、嫌がらせは一切無くなりました。というか、家の目を通る犬が消えました!
354: 入居済み住民さん 
[2012-08-05 23:12:02]
犬好きの人はおしっこは当たり前みたいな考えを持っているようです。おしっこの臭いがどれだけ迷惑をかけているのか!
雨が降ると特に臭くて窓を開けれません。近所の飼い主の行動を見ていますと自分の迎えの家の前におしっこを毎回させています。自分の家の前にはさせません?先日溝掃除をしましたが、溝の中は、犬のおしっこの悪臭がいっぱいで吐き気がしました。毛もいっぱいでした。散歩の際にはおしっこも持って帰ってください!犬を飼っている人は、基本的に自分勝手な人が多い気がします。
355: 匿名さん 
[2012-08-15 21:59:25]
犬を飼うのは本当に大変な事だと思います。
きちんマナーを守ってるようにみえても
おしっこまで持ち帰る飼い主はいませんよね。

でも、1年365日
毎日毎日おしっこされたら、たまりませんね。

私はもともと犬好きな方ではありませんが
今ではマナーの悪い飼い主のせいで
犬嫌いになりました。

自分勝手な飼い主が多すぎる!
356: 匿名さん 
[2012-08-16 01:41:56]
私は家の前の電柱におしっこをした飼い主の後を、自宅までつけてピンポンを鳴らして注意します。

一人一人皆にそれをしてたらほとんど被害がなくなりましたよ。

不思議と自宅がばれると皆いい子になります。
357: 匿名さん 
[2012-08-16 01:44:14]
怖いよw

カメラでいいよw
358: 匿名さん 
[2012-08-16 14:22:35]
>>356さん

度胸がありますね~
そこまでする勇気はないです。
家の前や庭にウンチがあっても泣き寝入り状態です。
359: 賃貸住まいさん 
[2012-08-19 20:49:11]
尖閣諸島での日本(あなた)のように他国(犬飼)にやりたいほうだいされてますねwww
360: 353 
[2012-08-19 23:20:14]
>>356
そうなんですよね。ネットで「犬は電柱におしっこする!」なんて騒ぐ人間ほど
実社会では気弱ですからね。
小生は、ホームビデオを撮り、尾行して住所を突き止めてから警察へ被害届を出しました。
警察の前では犬の飼い主は「借りてきた猫」になりました!
迷惑防止条例違反の後に、少額訴訟を起こし慰謝料請求もしたら泣いて謝罪してきましたよ。
361: 匿名 
[2012-08-31 22:00:37]
犬の気持ちはないんですか?生きてるんですよ?みんないろんな意見があると思いますけど。犬のことをとやかく言う人は自分のことはすべてできてるんですか?マナーやったりモラルやったり。
犬は人間みたいに色んなことを考えたり理性がある生き物ではありませんよね?
だからというてフンをそのままとかはあかんと思いますけど、おしっこはしかたないでしょう?
責任やろ?とか言うてくる人居てるでしょうね?
その時点で終わってますわ!!!!!!!
犬の気持ちをもっと親身に考えて!!

362: 購入経験者さん 
[2012-09-22 20:23:51]
いくら腹が立つからって農薬を撒くとかやり過ぎでしょう。
悪いのはマナー知らずの飼い主であって犬ではありません。
あなた方の撒いた農薬だの殺虫剤だので犬が健康被害を受けたり死にでもしたらどうするのだろう。
ああ、せいせいしたと陰でせせら笑っているのなら、そのマナー知らずの飼い主以下の人間性ですね。
良識ある大人の自覚があるなら、面と向かって堂々と文句を言いましょう。マナーを守るよう張り紙をしましょう。町内会や警察、市役所に指導してくれるよう依頼しましょう。
その程度の手間を惜しみ面倒を恐れて行動する勇気すらもなく、塀や敷地に犬猫の糞尿をされたと被害者ぶって、己の腹立ちを農薬撒いて物言えぬ小さな生き物にぶつけているだけの卑怯者ではないですか。
相手の非を咎めるなら自分の姿勢をまず顧みるべきです。己に後ろめたいところがあっては、自分の主張が正当なものであっても世間の同意を受けられません。
363: 匿名さん 
[2012-09-23 08:21:06]
被害者が何をしてもいいってことにならないのは分かるが、犬に責任がないからと言って、飼い主が何をしてもいいってことにならない。
こういう話で、必ず出てくるのは、犬は悪くないって言い分。
飼い主の責任をすり替えている。
364: 購入経験者さん 
[2012-09-23 15:36:11]
>被害者が何をしてもいいってことにならないのは分かるが、
>犬に責任がないからと言って、
>飼い主が何をしてもいいってことにならない。

意図的に誤読してミスリードを狙っているのか、ただ日本語の読解力が乏しいだけなのかわかりかねますが、飼い主が何をしてもよいとは一言も述べてません。

こそこそと農薬を盛るような陰湿な怒りを犬猫に向けたりせずに、相手に非があるのは明らかなのですから堂々と飼い主にその責任を問うべきと私は思ってます。

直接に顔を合わし言葉を交わすのが煩わしいのであれば、町内会なり警察や行政の手を借りるのも一案でしょう。家族でも友人でもない他人様の習慣を翻意させたいと願うならば、地域社会への忍耐強い働きかけも必要なのです。

その手間を惜しんで毒物を仕掛けるのはあまりにも短絡的すぎるし、その己の行為を世間に知られた時に胸を張っていられるのか、まず自問すべきでしょう。
365: 363 
[2012-09-23 17:24:23]
362での言い分は、全くそのとおりです。
それに対して言ったつもりはありません。
366: ビギナーさん 
[2012-09-23 17:33:25]
私も犬を飼っていたので分かりますが、オス犬は他の犬の小便の上にかけたがります。
またメス犬も匂いにつられて行きますので、結局犬のトイレとなるみたいです。

ですから私も散歩する時はどこで小便をさせるかとても気を遣いました。
大便は新聞紙を敷いてその上でさせましたので、どこも汚す事なく持ち帰りました。
やれば出来るのに、飼主のマナーが悪すぎると思います。

今の犬は放し飼いはいないのです。飼主が人の塀に小便をさせることはやめさせて、
ひもを引っ張って他の場所でさせることは可能です。これは飼主の責任です。

でも、ほとんどの飼主は犬の好きな様にさせているように見受けられます。
糞をとることすらしない人もいます。他人の迷惑等考えないのでしょう。

現場を押さえられれば注意出来ますが、今の世の中その結果どうなるか怖いです。
貼り紙をして飼主の良心に訴える方法もありますが、そんな飼主は無視するでしょう。
ご近所であまり騒ぎ立てるのもどうかと思います。

まずは塀についた他の犬の匂いを消す事です。消毒剤をかければ消える筈です。
私は安全な台所用のアルコールを噴射して水で流しましたが、結構効果がありました。
アロマとかペットボトルは余り効果がない様に思います。

あとは根気比べですがこまめにチェックしてきれいにしていれば、その内
被害もなくなると思います。

犬の飼主のマナーの悪さは時々取り上げられますが、行政できちんと指導するべきとは
思います。
367: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 07:23:38]
>>361
> おしっこはしかたないでしょう?
と、おっしゃるなら、あなたの家の塀を近隣の犬のおしっこする場所として固定したい。
散歩の通り道とは言え、なんで我が家の塀で必ずさせていくんだ?

368: 匿名 
[2012-09-25 04:47:32]
散歩は犬のレクレーション。糞尿は家でするようしつけなくてはなりません。・・・としつけ本に書いてます。皆さんしつけができてません。
369: ビギナーさん 
[2012-09-25 10:10:41]
確かに、大小便を自宅でさせるようにしつければ、何の問題もないのですよね。

いつも思っていたのですが、犬に便器の上にまたがる様にしつければ、
飼主の手間も省けて理想なのですけど、だれかしつけた人はいませんか?
370: 匿名 
[2012-09-25 16:47:03]
猫はあったね
371: 匿名さん 
[2012-09-25 23:03:55]
オスのマーキングは本能だからどうしようもない。散歩の後半は足を上げて空ション
をしてる。

明らかに犬猫お断りの家には、出来るだけ近づかないようにしてるけど。
372: ビギナーさん 
[2012-09-26 20:47:10]
>371 そうそう!空ションっておかしいですよね!
出来るだけ絞ってでもかけたいのかと思ってしまいます。

それに出来るだけ高くかけたがって、何か土台になる物があると
それに乗って片足を挙げていました。
だから、たまに不安定な土台の上だとコケてしまったりして。

要は飼主が人様の塀や建造物に愛犬を近づけない様にすれば
良いだけの話なのですよね。簡単な事だと思いますが。
373: 匿名さん 
[2012-09-28 06:24:55]
> 要は飼主が人様の塀や建造物に愛犬を近づけない様にすれば
> 良いだけの話なのですよね。簡単な事だと思いますが。

目から鱗ですが、愛犬家にとっては、どうかな。
374: 匿名さん 
[2012-09-28 21:29:01]
犬の飼い主が人の家の前の電柱に小便をひっかけて、そのまま逃げる以上、自衛策は薬品・農薬しかありません。
現場を押さえるなんて滅多に出来ませんので、犬に健康被害があったとしたら飼い主の責任です。
ま、仮に損害賠償を請求されたとしても、民法上「犬」は物なので大した賠償額にはなりません。
それよりも、犬を散歩させる際はおむつを義務つければ良い。
もしくは、トイレを持って歩け。
375: 匿名さん 
[2012-09-28 22:17:35]
マナーの悪い飼い主が多すぎる。
犬を飼う資格なし。

これからは犬や猫を飼うための免許でも作ればいいのに。
もちろん、違反したら罰金で。

376: ビギナーさん 
[2012-09-29 10:49:19]
犬猫の免許大賛成!

我家は犬の被害がなくなったと思ったら、昨日撒いたばかりの庭のほうれん草の
畑に猫に大便されました。

やわらかい土が好き、とは分かっていたのですが、ちょっと油断をするとすぐです。

仕方がないので臭い糞を片付けて、高さ60cmの網を買って来て畑の周りを囲って、
不織布をかけました。網だけで数千円の出費です。

糞の上に土をかけて掻き回したらしく、その部分のほうれん草はもうダメでしょう。
それに糞があった所に生えた野菜は食べたくもありません。実に悲しいですよ。

犬は飼主に気をつけてもらえば何とかなりますが、放し飼いの猫にはお手上げです。

ペットショップで高価な犬猫も、飼主の都合でポイされて、処分される数も膨大です。
運転免許ではないけど、せめて飼い方の講習を受けて、何かしら代金を払うように
しても良いのではないかと思ってしまいます。

動物愛護、の前に、まずは躾を!放し飼いなら痛い目に合わせても文句を言わない!

今はあの猫を八つ裂きにしたい位です。

377: 匿名さん 
[2012-09-29 11:22:06]
猫は捕まえたら保健所へ通報すれば回収してくれます。
378: ビギナーさん 
[2012-09-29 20:22:16]
どうやったら猫って捕まえられますか?

それに、もし処分されてしまったら、何となく夢見が悪そうな気が
するのですが。

クロネコではなくて茶色の猫ですが、猫のたたりって怖そう〜
379: 匿名さん 
[2012-09-29 20:32:39]
いくら困った猫や犬でも自分で保健所に・・・ってわけにはいかないよ。
そこまでしたら、かわいそうな気もするし、後味悪いよね。

だから飼い主がきちんとするべきなんだけど、
簡単に思いつき程度で無責任に飼う人間が多いから困る。
モラルが無い奴は生き物を飼うな!

380: 匿名さん 
[2012-09-29 21:02:47]
>>378
猫にはまたたびです。
簡単に捕まえられます。

猫には首輪ついていないのが多いので、野良ネコと割り切って保健所にお願いしています。
子供に害が有ってからじゃ遅いですからね。
381: ビギナーさん 
[2012-09-29 21:58:46]
>380さん、アドバイス頂き有り難うございます。

猫がまたたびを好きなのは知っていましたが、出来ましたら具体的に
どのようにすれば良いか教えて頂けますか?

ペット用品売り場で『またたびの粉』を見た事がある気がしますが、
具体的には畑の周りに撒けば良いのでしょうか?

動画でまたたびの葉っぱに体や顔をこすりつけて、ゴロゴロしている
猫を見ました。粉末→液体→実→枝→葉の順で効果が強いのですね。

このような状態ですと、素手でも捕まえられるのでしょうか?
段ボールとか用意した方が良いですよね?

私も無農薬で栽培している畑の土が、猫の汚い糞で汚染された、としか
思えなくて本当に今日は悔しいです。猫はトキソプラズマとか持って
いるかもしれないですし、糞は特に汚いですよね。

今日土の匂いを嗅いでみたら、猫の大便の匂いがして、一生懸命に
探して捨てました。本当に情けなくて、吐きたくなりそうでした。

猫を放し飼いにしている方、ご自分の猫がご近所にどんなに迷惑を
かけているか想像した事があるのでしょうか?


>379 さん、確かに後味悪いでしょうね・・・私も動物好きで
以前犬を飼っていましたので、処分には可哀想に思います。

でも!追い払っても、追いかけても、網を設置しても、どこからか
侵入して来て、私の神聖な畑を穢すあの憎たらしい猫だけは許せません!

今日は銀玉鉄砲も用意しました。今度見かけたら早速打つつもりです。

幸いどこの家の猫か分かっていますので、マタタビで捕まえたら、
段ボールに入れてその家に持って行こうかとも考えています。
飼主は何て言うでしょうか?
382: 匿名さん 
[2012-09-29 22:19:22]
>>381
感情的になるのはお勧めしません。
銀玉鉄砲の発射は、動物愛護に反してしまうので、貴方が犯罪者になるかもしれません。

捕まえたら段ボールに入れて、即保健所が揉め無くて良いです。
383: 匿名 
[2012-09-30 06:27:44]
自称動物好きと
犯罪者がいますね。
トキソも、豚肉等で感染が多いですし、公園等の土壌感染も。
もし処分されたらって言ってる人…保健所や愛護センター持ち込みは、もしではなく、間違いなく殺されます。

後、保健所持ち込め連呼する人と、
農薬云々言う人は
同一でしょうが、
農薬は敷地内だけにしないといけません。
そこに糞尿しない通りすがりの犬に異変あっても、日本なら物扱いの法律だし、弁償となってもたかがしれてると言ってますが、非常識だし道徳観もまるでない事に驚きます。

犬猫には罪はなく、飼い主が馬鹿なんですから、
放し飼い猫なら、飼い主に言いましょう。
犬も飼い主に。

野良の場合は自衛する努力くらいすればいい。
人間だけの地球ではないのだし。

キャットカットを使えば安値で大概の
犬猫は避けられますしね。
それプラス、
片栗粉でもまいて、
殺虫剤か農薬まいてますのでご注意を

と、貼り紙でもすれば大丈夫です。

うちはフェンスの間からも
小型犬~中型犬の飼い主が侵入させたので、現行犯で注意し、下側に侵入できない様ネット巻きました。
後、嫌な場所には
キャットカットを置きます。

馬鹿飼い主は腹立たしいけど、
罪なき犬猫まで
八つ裂きにとか、
農薬とか言う貴女達にお子様いないよう願います。

正しいと思うなら
自分のお子様に

『お母さんは門柱や畑の土に糞尿したのが許せなくて犬猫捕獲し、保健所で殺してもらったの』
と、
言いましょう。


384: 匿名 
[2012-09-30 06:29:40]
後、農薬まくのは
ヨチヨチ歩きの人間のお子さんや近所や通りすがる子供達にも迷惑です。


385: 匿名 
[2012-09-30 06:38:49]
380さんの子供は可哀想。

母親が猫殺しだなんて。


381さん、飼い主わかってるなら注意を。
しても駄目なら、
キャットカットを置いたり、
片栗粉巻いて、
目立つとこに貼り紙したり(飼い主が見るように)

傷つけず捕獲したなら、段ボールに入れ飼い主に持っていくのは構わないと思う。次うちの敷地内に入れば保健所に持ち込み殺してもらうと言うだけ、言い、脅かすのもいいかと。

後、水をホースでぶっかけるのも
386: 匿名 
[2012-09-30 06:49:19]
銀玉鉄砲は敷地外に銀玉出たら迷惑だしね。
水ぶっかけるのが早い。猫は水嫌い多いから。
ホースでバサーとかけるか、水鉄砲なら酢か木酢液と水いれたのにするか。
どちらが効くかは個体によるが。


ちなみに、おしっこは仕方ないとか、
空マーキングは仕方ないと言った人、
それは違う。
おしっこも空マーキングも他人様のフェンスや門柱とか…兎に角、他人様の敷地内や物にさせてはいけない。
貴方達みたいのがいるから、
気をつけ散歩してる良識ある飼い主達が迷惑するんですし、
罪なき犬猫に危険味あわせる様な変質者が増えるんです。



387: 匿名 
[2012-09-30 06:59:27]
361さん、
犬好きなら二度とそんな事言わないで下さい。
野良は仕方ないですが、
放し飼い猫含む、
飼い主いる犬猫のおしっこは仕方ないとは言えません。

他人様の敷地内や物にはおしっこ絶対かけさせたり、させたりしなきゃ済む事です。
もし、他人様のフェンスや門柱に♂犬が足あげそうになれば、
リード引っ張るか、
もう最初から少し離れて歩くかしましょ(車とか避ける以外は)
♀犬も然り…他人様の敷地内はオープン外構でも勿論、駐車場も絶対いけません(自分の駐車場ならいいですが。以前友達が自分の駐車場でさせていて嫌な目で見られたので、自分所有地だと話した)
388: 匿名 
[2012-09-30 07:46:30]
348のurlの飼い主は犬好きではないし、
本物の犬好きの常識ある飼い主の方々からは、気ち害と噂される珍しいくらいのバ飼い主ですよ。

犬自体健康管理さえされてないくらいですから
389: ビギナーさん 
[2012-09-30 11:54:44]
皆様スレ違いの猫のご相談に色々とお知恵を頂き本当に有り難うございます。

>382さん、銀玉は打っても当たらないので脅かすつもりでいましたが、
もし万が一当たると犯罪者ですか。それは困りました。

>383さん>385さん、私もキャットカットは一番最初に山の様に購入して
敷地の周りに敷き詰めました。確かに効果はありますが、庭全部に敷き詰める訳
にはいかず、門扉の隙間とか塀を伝って入り込むみたいです。
敷地が道路よりも少し高いのでどうしても門扉に隙間が出来てしまうのです。
また、キャットカットの上を人間が歩くと段々ボロボロになってしまうのですよね。

片栗粉を撒くのはグッドアイディアですね!白い粉って見ただけですと恐怖
ですから『無神経な自称愛犬家』には効きそうですね!

まあ、八つ裂きにしたいのはやまやまですが、私はそこまでは出来ないですよ。
もし本当に八つ裂きに出来る様な人は、正直病院へ行った方が良いと思います。
大部分の人は『我慢、我慢』で私の様にもう数千円もあのドラ猫のために出費して
じっと我慢しているのです。

飼主に言っても糠に釘。現場を押さえない限り知らん顔です。
『ウチの猫じゃない!』って言いますよね。猫の放し飼いをしている人って皆
同じです。きっと色々な所から苦情が来ているから、もう慣れてしまって相手に
しないのでしょうね。

では写真機をもって現場を見張るって?一晩中蚊にさされながら待っているしか
ないのですよ。そんなこと誰がしますか?

>385さんの仰る様に、一度捕まえて飼主の所に持って行くのも良いですよね。
水は、水道の栓をひねってる間に逃げちゃうし、バケツで用意するしかないかな。
でも、猫が水が嫌いって初めて知って勉強になりました。

>386さんの仰る様に木酢液って匂いがきついから良いかもしれないですね!
今から水鉄砲を買って来ます!

皆様色々と参考になりました!本当に有り難うございました。
390: 匿名さん 
[2012-09-30 12:59:51]
>>383
では、犬・猫に自分の子供が害されて場合でも同じことが言えますか?
破傷風・狂犬病等の可能性もあり、自分の身は自分で守るのは当たり前です。
今の世の中、放し飼いにすること自体が犯罪ですよ。

子供にはむしろ「バイ菌を持った猫を保護して住民みんなの健康と環境を守った!」
と教えます。
391: ビギナーさん 
[2012-09-30 20:27:35]
>390さん、マタタビの事を教えて頂いた方ですよね?
教えて頂いて感謝しています。ですけど、保健所や収容所に連れて行く
以外に何か方法がないでしょうか?

私は数年前に愛犬を亡くしました。
生後数ヶ月で捨てられていた犬でしたが、家族全員で家族同様、いえ
それ以上に大事に大事に育て、とうとう20歳まで生きました。
亡くなって数年経ちますが、まだ悲しくて恋しいです。20年間の
思い出が時々思い出され、最近涙は止まりましたがまだ他の犬を
飼う事などできません。

猫も野生の猫以外はどなたかが大切に飼っている猫かもしれません。
だったら家の中で飼えば良い、と思いますよね?

猫は生まれてからずっと家の中で飼えば、犬の様に散歩に行きたがる事
もなく、大人しく飼えるのだそうです。猫エイズも他の猫との接触が
原因になるので、行政もなるべく家の中で飼う様に指導するらしいです。

だけど、何かの拍子に一度外に出てしまうともうダメらしいです。
メス猫は自分からは外に行きたがらないそうですが、オス猫は多分
サカリの頃は何が何でも出ようとするらしく、そうなると去勢をしても
もう家の中にはいないのだそうです。

私は愛犬を家族同様に可愛がって来ましたので、地震や天災で突然
いなくなることさえも怖くて迷子札をつけていました。
でも、猫に首輪が付いていないのは、狭い所を通り抜けたりする時、
首輪がひっかかってしまうからだそうです。こうなると野良猫か飼い猫
かなんて区別がつかないですよね。


>390さんはお子さんがいらっしゃるのですよね。もし、お子さんが
突然いなくなってしまったら、どんなに悲しく思いますか?

私達が憎たらしい猫!と思う猫でも、どなたかの大事な大事な猫かも
しれません。いなくなったって分かったらずっと探して、帰って来ない
と分かったら悲しくて泣いてしまうでしょう。誰かにとってはそんな
大事な家族同様の猫かもしれないのです。

私は地球上に生まれた命は生きる権利があると思いますし、私達が
それを殺す権利はないと思います。

今日も私は数千円出してワイアーを買って来ました。これで庭をもう少し
囲ってあのドラ猫が入らない様にするつもりです。本当にきりがないですが
仕方がありません。

>390さん、猫だけがウイルスをもっているのではないのですよね。
庭に来る野生の鳥も鳥インフルエンザを運んできますよね?
公園の泥も電車の吊り革も、どこもかしこも世の中はバイ菌だらけですよね?
せめて糞をしないようにすればと私は思うのですが。

私も猫の糞は大嫌いで吐きそうになります。
でも、こんな私達に出来る事は、我慢する事だけ・・・
自分勝手な飼主が近所にいる不幸を一緒に嘆きましょう・・・・か?
392: 匿名さん 
[2012-09-30 20:40:28]
>>391
そもそも、人間は自己勝手な動物です。
震災時に飼い犬・飼い猫を置きざらしにして、自分たちは避難し野生化・餓死した
「家族同然に可愛がっていたペット」が大多数いました。
子供とペットを比較すること自体、比較対象になる事象ではありません。

野良ネコが鳥と異なり、大きなバイ菌を持っている事は生物学的に証明済み。
行政も野良ネコ・野良イヌは必死になって回収していますよ。

貴方の理論だと、クマが人里に現れても「地球上に生まれた命」として駆除は
厳禁と言う事でしょうか?
393: ビギナーさん 
[2012-09-30 22:45:36]
>392さん、家族同様に可愛がっていたペット達を、すぐに戻れると
いう行政の言葉を信じて置き去りにしてしまった飼主達の辛さを、貴女は
分からないのですか?

仮設住宅では飼えなくて、たまに保護された施設に会いに行ってペットに
謝って、泣いている方々も沢山いるのですよ。

子供もペットを比較対象の事象とならない、と言い切りますが、ペットも
家族同様、子供の様に大切に、大事にして心の拠り所にしていらっしゃる方も
大勢いるのですよ。猫は特に散歩が出来ないお年寄りが可愛がっていらっしゃる
と聞きます。

猫が大きなバイ菌をもっていることが証明されているですって?
では、そんなバイ菌だらけのペットを飼う事をどうして政府は禁止しないの
ですか?

例えバイ菌をもっていても、人はペットを飼って癒されたいのですよ。
ペットからもらえる充足感は、バイ菌さえも寄せ付けない程に免疫力さえもアップ
する事は常識です。実際にペットを生き甲斐にされている方も多いのですよ。

また、野良猫や野良犬を必死になって回収しているですって?
一体どこの地域にお住まいですか?
私は東京に住んでいますが、野良猫の餌やりに困っている人がいても、皆、
見て見ぬ振りをしています。通報されれば彼らの命はないでしょう。
行政だって飼い猫と野良猫の区別がつかない以上、積極的に猫狩りはしていません。

そうですよ、熊だって命ある生き物で、人間が勝手に殺す事は出来ないですよ。
ただ、傷害事件を起こした熊は住民を守る為に駆除されてしまいますが、
悲しい事です。

長野県軽井沢にも熊がよく出没しますが、そこでは熊を捕獲すると痛い目に
遭わせて山奥に運んで、発信器を付けて放します。むやみに殺す事はしないのです。
本当は人間と仲良く共存出来る世界が理想なのです。

貴女はお子さんのいらっしゃるお母さんなのに、本当に冷たい方ですね。

私は子供には何でも経験させて、他人を、動物を思いやる優しさを育てて欲しいと
思います。ペットも飼って、その楽しさと共に死の悲しさ、そして何よりも心の
痛みを知って欲しいと思います。

貴女はきっとペットなど飼った事もなく、お子さんにも汚いものには触らせない様に
除菌しまくっていらっしゃるのでしょうね。

ご自分の一方的な間違った理論を振り回していらっしゃることは滑稽です。

貴女とは生き物に対しての考え方が違いますのでこれ以上何も申し上げません。
ただ最後に、むやみな殺生はするべきではない、とだけ申し上げておきます。

本当に不愉快です。さようなら。
394: 匿名さん 
[2012-09-30 23:29:53]
>>393
綺麗事を言ってすっきりしましたか?
現実的に物ごとを考えましょう。
クマが人里に下りてきたら、大多数の自治体は駆除します。人に危害を加えてからじゃ遅いですからね。
貴方が、クマに子供を害されたとしても「動物を思いやる優しさ」で解決できますか?
自治体にクレーマーの様に文句を言うのが目に見えます。

野良猫は駆除するのが、現在の自治体の取っている姿です。
猫は家で飼う。それが出来なければ駆除されても文句は言えません。
妙な動物愛護を押し付けないように。
395: 匿名さん 
[2012-10-01 00:51:18]
犬と猫を比べると猫の方が問題。

犬は飼い主がどこで大小したかわかるけど、猫はわからない。
うちは猫の糞害で困ってます。

何とかして下さい。
396: 買いたいけど買えない人 
[2012-10-07 07:04:18]
白のトイプードル雌犬で毛が茶色くなるほど汚れ乳首はサラミのように伸びきった子犬製造機がいる現実
白のトイプードルに限らず人気犬種の子犬製造機がいる現実
人間が店で犬を買う事で不幸な犬がいる現実をわかってほしい
金で犬を買う事がそもそも間違っていることわかってほしい。
397: 匿名さん 
[2012-10-07 07:47:04]
ペットが家族同然で癒される生き物だという人も大勢いると思いますが
犬や猫が好きじゃない人もたくさんいると思います。

好きじゃない人にとっては、糞尿問題は特に深刻です。
398: 匿名さん 
[2012-10-07 20:07:00]
犬のおしっこくらい我慢できないの?
そんなの雨が降ればきれいになるのに・・
神経質な人もいるんだね・・
399: 匿名さん 
[2012-10-07 20:22:29]
>>398
わざと釣っていると思うけど、今一な煽りですね。
貴方の家は犬の糞尿だらけだから、鼻が利かないんですね。
400: 匿名さん 
[2012-10-10 22:45:55]
>398さん、気にならないのならば犬のおトイレを
ご自宅の玄関にでも作って下さい。

ご近所の皆様に喜ばれる事間違い無しです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる