一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
 

広告を掲載

間取り設計中 [更新日時] 2011-02-26 11:00:20
 

現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください

51: 匿名さん 
[2006-10-25 15:56:00]
子供が大きくなったら張り替えればいいんじゃないですか?
腰壁で傷だらけにされたら悲しいよ。
子供とペットは想定外の行動するから・・・
52: 匿名さん 
[2006-10-25 18:52:00]
>50
 私も51と同感。壁紙は消耗品と考えています。
 どちらにしろ汚れるので・・・・
 腰壁じゃ・・・・修復不能の傷もありますので。
53: 匿名さん  
[2006-10-25 20:36:00]
>>51、52
腰壁も張替えできますよ。
腰壁の方が汚れにくいし良いと思います。
54: 匿名さん 
[2006-10-26 00:48:00]
子供が居るから汚れるって言うのは言い訳じゃないですか?
我が家の5歳・3歳・0歳(は無理ですが)が居ますが
ほとんどと言っていいほど汚れませんよ。
庭で遊んだ後の泥だらけの手足で上がってきたときは
何も言わなくても自分たちで雑巾がけしてますし、
私たちも気がついたら拭くようにしてますし。
55: 匿名さん 
[2006-10-26 11:17:00]
>54さん
子どもは生まれ持ってきた個性があるんですよ。
上の子が大丈夫でも下の子は分かりませんよ。
勿論しつけは大事ですがどうしようもない子もいます。

我が家も長男は大人しく汚すことが嫌いな子どもです。
常に慎重で階段から落ちることもなかったのでゲートなど使いませんでした。
ふたりめ(4ヶ月)はどうか分からないので用意だけしてます。

どうか外で我が儘を言っているお子さんの親を責めないで下さい。
子どもが走り回っても知らん顔の親には注意が必要ですが。
56: 匿子 
[2006-10-26 11:59:00]
>>54
言い訳ではないと思います。
たまたまあなたの子供さんは綺麗好きなだけで
汚すことが大好きな子供だっているはず。
57: 匿名さん 
[2006-10-26 12:19:00]
汚すくらい可愛いものです
壁に穴が開いたり、障子を壊したり、家を壊す勢いの
武道をを習っている兄弟も居ます
58: 匿名さん 
[2006-10-26 12:27:00]
子供の話は荒れるから止めません?
人それぞれ教育論がちがいますから、ましてや、躾なんて
その家のレベルによっても違いが出ますよ。
躾が出来ない親はどこまでいっても出来ませんよ。
59: 匿名さん 
[2006-10-26 13:28:00]
子供に壁も汚せさせないような躾もどうかと。
一戸建ての自宅であれば思いっきり自由にさせてあげればいいと思います。
壁紙だって腰壁だって修復できます。
子供のその時代、時間は取り戻せません。
私は自分の子供を少し押さえ込んで育てたことを反省しています。
もう少し伸び伸び育ててあげればよかったと。
もちろん他人の家ではダメだと日頃言い聞かせたり、
その約束をやぶった時には厳しく叱る必要はあります。
60: 匿名さん 
[2006-10-26 13:52:00]
スレの趣旨から外れてますのでそろそろやめませんか?

うちは2畳ほどの玄関収納を作りました。
特に冬場、雪の降る地域なので雪かきスコップ、防寒長靴、灯油のポリなど置いておけてとても便利です。シューズボックスもそちらに設置したので、玄関がすっきり広々してます。
61: tokumei 
[2006-10-26 17:43:00]
うちは玄関脇にインナーテラスを設けました。
その為玄関は広く見えるし、明るいです。
インナーテラスは温室みたくしてあります。
(玄関からインナーテラスへはアールの壁(?)にしてあるので雰囲気が良いですよ。
62: tokumei 
[2006-10-26 17:44:00]
間違えました。
アールの天井です。
63: 匿名さん 
[2006-10-26 17:49:00]
温室???
ガラス張りってこと?
今一イメージがわかないなあ
64: tokumei 
[2006-10-26 18:25:00]
わからないかなぁ・・そうかも。
友達にインナーテラスをつけたって言っても見るまで想像出来なかったらしいし。
昔の縁側に屋根があって、前面が大きなガラス窓、だと思ってくれれば・・・
もしくは古民家の土間みたいな感じだろうか・・
ウチは洋風だけど。
 
65: 匿名さん 
[2006-10-26 18:27:00]
アプローチから玄関を一体感のあるタイル貼りにしました。
玄関吹抜けで明るくしたこともあり、気に入っています。
後は、収納スペースを確保することでしょうか。
各部屋2〜4畳取ったので、部屋が広々使えます。
66: 匿名さん 
[2006-10-26 18:43:00]
インナーテラス…こんな感じですか?
http://www.houseco.jp/db/?_action=ViewWorkPhoto&id=9452&work_i...

67: 匿名さん 
[2006-10-26 18:58:00]
上記のインナーテラスいい感じですね!! しかも凄く光を取り得れて明るい家ですね。 疑問なのは、天窓が多いと将来雨漏りの心配がつきません。 この点はどうなんでしょうか?? 
68: 匿名さん 
[2006-10-26 23:19:00]
>>インナーテラス
山形の親戚の家では、物干し部屋って言ってました。
豪雪地帯だと、屋外に干せない日が続くので
普通に作るみたいですよ。
69: 63 
[2006-10-26 23:36:00]
確かにいいですね!
やはり
>前面が大きなガラス窓
+土間 がインナーテラス ってことでしょうか。
>アールの天井
これは、インナーテラスとは直接関係ないですね。
70: スレ主 
[2006-10-27 03:35:00]
スレ主です。
インナーテラス、確かに良い感じですね。
でも、我が家は土地の大きさ的にも予算的にも作れそうにありませんが・・・。

>>49 49さん。
そのセンサー式玄関灯、とても良いですね。
我が家でも検討したいです。
でもお高いんですよね・・・。
71: スレ主 
[2006-11-11 02:34:00]
スレ主です。
間取りがほぼ決定し、現在、電気系や壁紙等の打ち合わせを行っています。
皆さんのおかげで、だいぶ満足のいくものになって来ました。

間取りの方は、キッチンのゴミ箱の位置等にも気をつけましたよ。
小さいですが2帖のパソコンスペースが作れました。
また、各部屋の採光と通風にも気をつけました。

コンセントは、皆さんからの意見が多かったので、特に注意しています。
なるべく多く取り付け、また、押入れの中、キッチンカウンターの上と下、バルコニー等につけましたよ。
照明では、49さんから教えていただいた、階調センサー式玄関灯を採用しました。(それほど高くないものが有りました。)

まだ変更は可能ですので、ご意見よろしくお願いいたします。
72: 匿名さん 
[2006-11-11 08:29:00]
インターフォンの音ですが二階の部屋まで聞こえますか?二階にもモニターやスピーカーは必要ですか?
73: 匿名さん 
[2006-11-11 09:20:00]
ウチは北側道路なので、採光を取るために玄関ホールは吹き抜け。
玄関ドアは両開きのステンドグラス入りの大きいもの。
玄関からリビングは丸見えにしました。(ガラスの両開きドアをつけましたが)
最初、玄関から丸見えで嫌かな?と思ったけど、常にリビングを綺麗にしておかなければ
いけないので、良かったですね。
74: 匿名さん 
[2006-11-11 10:13:00]
採光のために2階床の一部にに強化ガラスを入れました。人が乗っても大丈夫なので子どもたちにも好評です。
75: 匿名さん 
[2006-11-11 11:59:00]
>74
スカートの娘には不評でしょうけどね。
76: 匿名さん 
[2006-11-11 16:03:00]
玄関からリビングが家も丸見えですが、玄関リビングともドアに大きめの
ガラスをいれた為、外からいるいないがばれて失敗しました。
玄関が西側なので明かり取りにはなりますが、リビングのドアはガラスがなくても
よかったと思います。
77: 匿名さん 
[2006-11-11 16:09:00]
4m道路を縦止めで駐車場をつくったら。
出入り口を狭く取り過ぎて出入りしにくい。
78: 匿名さん 
[2006-11-11 16:16:00]
サイディングは大柄より小さめの柄がいいような気がします。
無地、張り分け、柄ものどれを取っても
大柄で失敗しました・・・好みの問題ですが
79: 匿名さん 
[2006-11-11 22:23:00]
窓に向かって縦長の部屋だと、エアコンを付ける時、
カーテンレールに当たりエアコンとレールの設置場所に苦労します。
飾りレール、カーテンボックスは、窓の位置が片方に寄っていると付けられません。
部屋は縦長より横長の方が色々便利だし部屋が広く感じる。
LDKに置く家具の置き方を考えて設計しないと、後で壁面収納や大型リビングボード
を置こうとしても置けません。
床下収納をキッチンに造る時は、食器棚の置行、幅を考えないと置く時じゃまになります。
80: とくめい 
[2006-11-12 00:54:00]
壁紙選びって楽しいですよね。
うちは部屋の壁紙を(1つの部屋で)4面全て同じにせず、1面だけ変えたりして遊びました。
柄模様(花とか水玉とか・・)が好きだったので。
4面同じ柄物だと落ちつかないかな?と思ったので。
トイレや洗面が花柄って多いけど、部屋が柄物の家って少ないし・・
 とはいえ、好き嫌いが別れるので2Fのみですが。
81: スレ主 
[2006-11-13 01:51:00]
>>72さん
我が家は、標準ではインターホンは1Fにしかなかったのですが、ハウスメーカーの方から二階にいると呼び鈴が聞こえずらいということで、オプションで二階にインターホンの子機を設置しています。
これって必要ですよね?

>>74 2階の床にガラスですか?窓や吹き抜けが作れない場合は、これもありかもしれませんが・・・。

>>76 我が家は、玄関からリビングが見えないように、リビングの入り口を少しずらしました。

>>79 エアコンの位置は、カーテンレールにかからないように気をつけます。

>>80 壁紙を一面だけ変えるという発想はありませんでした。
なかなか良いですね。

82: 匿名さん 
[2006-11-13 10:13:00]
> 72
間取りにもよると思いますが、今の我が家の1Fリビングのインタフォンは2Fではほとんど聞こえません。

今新築中ですが、今度はちょっと奮発してカラーモニタ付きのコードレス子機を付けてもらいました。最近はコードレス電話にその機能が組み込まれたものもあるようですが、電話中に来客があったら操作がややこしくなりそうなので、シンプルに別にしました。
83: 匿名さん 
[2006-11-13 10:52:00]
「どこでもド**ン」ですね。
電話機能が無いタイプを使ってますよ。
2階で過ごす時間帯を考えて付けるか決めた方がいいと思います。

2階が寝室だけなら夜訪ねてくる人は先に電話してきますし
夜中なら1階の音が聞こえやすいです。

うちは2階にリビングがあり過ごす時間が長いので本体を取付けました。
子機が1階で対面キッチンのK・Dどちらからも使えて便利です。

ま、連絡もなく訪ねてくるのはセールスか宗教が90%です。
残りは夫の親戚ですね。
どちらも出なくてOK?(笑)
84: 匿名さん 
[2006-11-13 14:44:00]
キッチンの床下収納を洗面所にしてもらいました。
特売で買いだめする洗剤などを入れてます。
85: スレ主 
[2006-11-14 02:46:00]
>>84 さん
それ良いですね。
いただきです。
キッチンは、カップボードや吊り戸棚、パントリーがあり、これ以上は収納はいいかもって思っていたところです。
86: 匿名さん 
[2006-11-14 14:33:00]
インターフォンのお薦めメーカーを教えてください
87: 匿名さん 
[2006-11-14 16:11:00]
panasonic
88: 匿名さん 
[2006-11-14 21:35:00]
>>86
求めてる事によって、道が分かれます
89: 匿名さん 
[2006-11-14 22:23:00]
シンプルに受け答えのみ
90: 匿名さん 
[2006-11-14 22:40:00]
じゃぁホームセンターで一番安いの
91: スレ主 
[2006-11-15 01:15:00]
スレ主です。
わたしのHMでは、Panasonicが標準ですんので、そのままPanasonicが入る予定です。
92: 匿名さん 
[2006-11-15 06:10:00]
パナソニックのどこでもド**ンを検討しています。ド**ン機能だけのシンプルな物が良いのですが使用感はいかがですか?
93: 匿名さん 
[2006-11-15 06:44:00]
>インターフォン
 録画機能があること。自分がそれを使用する気はなくとも、
録画機能があるだけで、泥棒が用心し、入りたくなくなる人もいる。
私はそう信じてる。
94: 匿名さん 
[2006-11-15 08:23:00]
録画機能の「ある」「なし」って、ドアチャイムの所で泥棒にわかるのでしょうか?
防犯ガラスみたいに、シールが貼ってあるんかな?

カタログ見ても、チャイムの部分は同じように見えるんですが
95: 匿名さん 
[2006-11-15 08:27:00]
チャイムを押して不在確認するときに、録画機能がついてる「かもしれない」ってことで抑止力になるってことではないかな?
そもそもピンポン押す泥棒ってそんなに多くないような気がするが。
私は特に役には立たないと思う。
96: しおん 
[2006-11-15 14:03:00]
 チャイムの録画機能・・・押売被害の証拠用ですか?!
それ以外はほとんど意味(必要性)が無いと思いますが・・・。

 話は変わって・・・間取り等を考えるとき
洗濯物と布団干しについてはじっくり検討した方が良いと思います。
今はまだマンションなんですが 8月末から外壁補修工事があり
洗濯物も布団干しも出来なくて 「今までのと冷え込んできてからの
布団を干して入れ替えできるようにしておきたいのに」とか
「部屋が狭くなる〜。物干し部屋欲しい〜」とうめいてました(笑)。
絶好の気候や天気のときに洗濯物や布団干しができないのが
こんなにストレスになるなんて思いもしませんでしたよ。
私も実家でベッド使ってた時は布団なんてめったに干さなくて
まったくと言っていいほど気にしなかったんですけど
結婚して和室で布団で寝るようになってから気になるように・・・。
状況や個人差はあると思いますけど 洗い立ての洗濯物や
干した布団の気持ちよさでなんとなく幸せな気分になる点は
誰でも同じですよね?!
97: たま 
[2006-11-15 16:24:00]
しおんさん
それいえてますよね。うちは寝室は二階だから広めのバルコニーに布団を干して、庭に洗濯物を干す予定です。庭に屋根とテラス、またはウッドデッキでまだ悩んでます。他のスレでも相談させてもらってます。悩ましいです(>_<)
98: 匿名さん 
[2006-11-15 17:30:00]
>92さん
うちは電話機能がないヤツです。

対面キッチンのカウンターに置いているのでどちらでも取れて便利です。
CMの様にエプロンのポケットに入れることは無いですね。
外で洗濯物を干していたら来客は見えるし。
夜の来客で見知らぬ人だと夫に回せます。

吹き抜けのある木造なので中継機は必要無いですが鉄筋だと電波状況が分かりません。
99: しおん 
[2006-11-16 09:25:00]
 たまさん
 私もその予定で間取りとか考えてるんですが
洗濯物を干すとしたらやはり南側でしょう?
でもって たいてい南側にはリビングとかありますよね?
来客時 お客が庭を見たら洗濯物が・・・っていうのは嫌だな
というので またまた悩んでるんです。
じゃあ2階に干せば?!と言われても
風呂・洗面所(洗濯機)は1階の予定だし 雨とかで慌てて
階段かけ上がって取り込むのは大変だし危ないし・・・。
1階にはスペース作る余裕が無くなりそうなので
2階に雨天時の物干しにも使えるスペースを作ろうかとも考えてるんですが
他に良い方法って無いでしょうか?!
100: 匿名さん 
[2006-11-16 09:49:00]
軒の長いベランダをつくるか、2階の南側の窓の近くにホスクリーン(川口技研)をつけたらどうでしょう。
101: たま 
[2006-11-16 10:17:00]
うちは吐き出し窓四枚の半分からフラットにデッキかテラスを造り、壁で死角になるところに干せるよう、四畳半のスペースを考えてます。屋根は寄せ棟で一階には屋根がないのでパーコラ?を検討してます。
ホスクリーンて屋根ですか?
102: しおん 
[2006-11-16 11:24:00]
 >100さん
 ホスクリーン、よく聞きますが実はどんなものか調べてません。
一度調べてみますが見やすい画像とかお勧めのHPあれば教えてください

 たまさん
 ちょうどさっき某設計士のHP見てたら、ルーフバルコニーの場合でしたが
やはり「ルーフバルコニーを長く作り 一部を壁や外部収納にして
中から見えないようにして洗濯物を干す」と書いてありました。
 普通の庭なら「理想は「見せる庭」と別にする」とも書いてありましたが
それはウチの場合は敷地面積的に難しそう・・・(><)

 話は変わって・・・またまた間取りを考えるときの話です。
照明スイッチやコンセントをつける位置、きっちり考えましょう。
意外と場所(壁の幅?)をとります。
何かの本で「廊下をただの通路にしないために全面壁面収納に」
と書いてあって それを1階にも適用することを考えたんです。
で、廊下は手すり代わりにもなる高さで・・・とか
室内にも使えるかも・・・とか考えて、パソコンについて
電源が近くにたくさん欲しい と思った瞬間に気づいたんです。
コンセントの数の必要性は掲示板でもさんざん読んで知ってたのに
コンセントをつける壁が無い・・・(笑)。
壁が開口部と壁面収納で埋め尽くされて端ですよ(笑)。
で マンションのスイッチやコンセントの壁の幅を計ったら
もっとも狭くて14センチ、意外と広いのにビックリ。
廊下・階段・室内・・・スイッチやコンセントの欲しい場所って
色々あるので間取り図を一から見直すことになりました(笑)。
実際には業者との打ち合わせで必ず指摘されるはずですけど、
見落としたまま自分で考えてたのと結構変わることになると
「こんなはずでは」ってことになりそうなので ご参考までに・・・。
103: 匿名さん 
[2006-11-16 15:18:00]
ホスクリーン、こんなのです。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/644876/644877/645775/

うちはキッチンの横にストッカー兼物干し部屋を作りました。
3畳位かな?
勝手口もあってホスクリーンでは洗濯物が邪魔なので
松下のホシ姫さまを付けて普段は天井付近にあります。

高・高住宅だと布団は吹き抜けの手すりに掛けておくだけでふかふかですし、
洗濯部屋に扇風機と除湿器を置けば早く乾きます。
乾燥のほうが気になる位。

>しおんさん
照明はセンサーライトにしてスイッチを収納の中に入れたり
収納を上下に分けてスイッチ部分に壁を作ることもできます。
平面図だけを見ていると悩みますが造作家具を工夫することで解決できることが多いです。
3Dで考えて下さいね。

私はトイレの収納を平面図で諦めたけどココだったら作れた!って場所があり後悔中です。
造作家具は高いけど、新築だから出来ることです。
後悔がありませんように・・・。

パソコンで使う電源もノートパソコンだったら棚の中でもOKです。
電源用の穴を作って収納の中にコードをまとめた方がスッキリしますよ。
104: 匿名さん 
[2006-11-16 21:56:00]
リビング階段のうえにシーリングファンは必要ですか?
105: 匿名さん 
[2006-11-20 01:06:00]
収納スペ−スが少なくて困っています。
いい方法ありませんか?
106: たま 
[2006-11-20 09:59:00]
ホスクリーンわかりました!今のうちの洗面所についてました(^_^;)浴室乾燥使って干す時大活躍です。新居でも付ける予定です。

しおんさん
うちはリビング側の庭は道路から全く見えないから、お客様が来る時は洗濯物干しません。見せる庭は玄関側にあるからいいかなと。
ウッドフェンスやパーコラで目隠ししたいと思ってます。
107: 匿名さん 
[2006-11-20 13:02:00]
>104さん
階段に戸を付けて熱が逃げないようにするのは?

>105さん
間取りが分からないのでアドバイスしにくいですが、
床下や屋根裏、階段下は?
何を収納する場所でしょうか?
108: 匿名さん 
[2006-11-21 11:38:00]
後付けでインターフォンを付ける場合 配線は丸見えになりますか?
109: 匿名さん 
[2006-11-21 15:20:00]
でるよ
110: スレ主 
[2006-11-22 03:25:00]
私も、ホスクリーンは、雨の日に状況に応じてどの部屋にでも干せるように、洗面所、1Fの和室、2Fの子供部屋等、沢山つけましたよ。
我が家は高・高住宅で建てる予定で、すでに住まわれている方の意見を聞くと、冬などは乾燥しすぎるようですので、部屋干しでちょうど良いのではと思っています。
111: たま 
[2006-11-22 10:24:00]
ホスクリーン付けるのをお願いするのはどのタイミングで言うのでしょう?自分で購入して取り付けを頼むのか、指定して購入、取り付けを頼むのかどちらがいいのでしょう?
すみません!よくわからないもので…。
112: 匿名さん 
[2006-11-22 11:17:00]
天井の桟? 構造材? に取り付けるそうなので、内装工事で天井が隠れる前に取り付け場所を確認し、現場監督に依頼する、というのがいいようです。
洗濯物は濡れた状態だと結構重量があるので、天井材にそのまま取り付けるのは危険とのことでした。うちはまだ着工してませんが、先日取り付けをお願いしました。後で取り付け場所の打ち合わせを監督さんと行う予定です。
ホスクリーン本体は工務店で購入してくれるそうです。
113: 匿名さん 
[2006-11-22 11:44:00]
1.2階の掃き出し窓は防犯ガラスにすればよかった。
2.水道メーターから屋内までの配管はステンレス管にすればよかった。(屋内はさや管ヘッダー工法)
114: 匿名さん 
[2006-11-22 11:45:00]
ホスクリーンを頼むタイミングで一番良いのは契約の印鑑を押す直前です。
サービスで付けてもらいます(笑)

冗談はさておき天井補強が必要なので早めがいいでしょうね。
カーテンレールも高い位置に付けたいなど拘りがあるなら早めに。
長くした方が部屋が広く見えます。
カーテンも高くなりますけど・・・。
115: 匿名さん 
[2006-11-22 19:57:00]
>114さん

本当ですね。うちは何カ所か下地補強を入れてもらいましたが、全部数千円の追加料金を取られています。が、現場で大工さんと話し合って現物合わせでつけた下地は、全部無料です。多分その追加料金って、ホームメーカーの図面追加手間賃なんでしょうね。あんまり現物合わせが多いと嫌がるでしょうが・・・。

そう言えば営業が内緒で教えてくれてました。工事中に現場に現物支給してお願いしたら付けてくれるって。すっかり忘れていましたが、うちもタオル掛けを買いに行かなくてはっ!
116: 匿名さん 
[2006-11-23 00:29:00]
ホスクリーン、自分で施工すれば現品代のみ
そんなに難しくないですよ。
117: たま 
[2006-11-23 09:45:00]
大工さんには上棟の時包んだりしたほうが、現物支給してやってもらったり棚を付けてもらうときなんか、気持ち良くやってもらえますよね?賄賂じゃないけど…。やらしいですねf^_^;
自分でやる場合は補強もできるもんですか?
来月か年明けに着工になりそうです。
洗面所と二階の寝室に付けようかと。できるなら自分でやってみたいです。って旦那にやらせますが。
118: 115 
[2006-11-23 09:54:00]
補強は天井の中にするので、保証とかの関係で自分では難しいのではないでしょうか。

大工さんに「ここに洗濯干しを付けようと思うんですが、どこに付けたらいいでしょう?」って尋ねたら、「じゃぁこの辺に補強入れときましょう」って簡単にやってくるのではないでしょうか(我が家は洗濯干しではありませんがそんな感じでした)。補強って言っても端材を桟にネジ止めするだけなので、大工さんにとっては一瞬で出来る簡単な仕事ですよ。

我が家は手みやげは全然わたしてません!熱意作戦です^^
119: しおん 
[2006-11-23 11:24:00]
ホスクリーン、収納のカリスマと呼ばれる女性の1人が
雑誌で紹介していたアレだったんですね。
年とると使いづらくなりそうな・・・どうでしょう?!
それに天井補強が要るとは・・・。
1・2階とも床はあちこち補強する予定でしたが
天井補強は考えたこともなかったです・・・。
103さんの「ほし姫様」も良く聞くので調べてみます。
120: 匿名さん 
[2006-11-23 12:05:00]
室内物干なら山下金物のS-DC-1型が結構お勧め。
通販で買って自分で取付けました。
「腕」の部分が完全に収納可能なので、使わない時はただの白い箱にしか見えないので見た目スッキリです。
121: スレ主 
[2006-11-27 00:18:00]
ホシ姫サマ、私も考えましたが、ホスクリーンと比べて、値段の桁が違うんですよね。電動のものは2桁違いますからね。なので、私はホスクリーンにしました。
電動で竿が降りてくるのは、便利そうで良いんですけどねー・・・。
122: たま 
[2006-11-27 08:31:00]
ホスクリーン、天井はる前に大工さんにお願いします!ためになる情報、本当にありがとうございます!
ところで全く話は変わりますが、ドアモニターやFAXなど、どこにどのように設置されましたか?
うちは対面キッチンに横長の18畳LDKなんですが、キッチンは仕切り壁もカウンターもないI型の幅90のです。
今はキッチンに木製カウンターと仕切り壁があるのでそこに置いてあり、ドアモニターはリビングの入り口の壁に付いてます。
ここが便利!とか失敗した!など教えて下さい。
スレ主さんはもう新居に住まわれてるんですか?住んでから気付いたことなどあったら是非教えて下さい!
123: スレ主 
[2006-11-28 03:05:00]
スレ主です。

今図面が完成し、まさに契約するところで、図面の最終チェックを行っているところです。
間取りと窓の位置は、通風採光が最大限に良くなるように考えて設計しましたし、キッチンのゴミ箱の位置や、センサーライト等々、このスレのおかげで、いろいろ実践できましたよ。
たとえば、コンセントの位置は、多すぎるくらいつけて、最終的には少し減らしたぐらいです。
安らぐ家は「間取り」で決まる」も、購入して勉強ましたよ(^_^)Ⅴ

さて、私はドアモニターは対面キッチンのダイニング側の柱(カウンターのキッチン入り口側の端)につけました。
TELは(家にはFAXはありませんので)同じくカウンターの奥側の端に置く予定で、そこにTELのモジュラージャックを付けています。

家が完成し暮らし始めましたら、またこのページで結果を報告しますね。
そうそう、契約後も細かい変更は可能ですから、まだまだご意見をお待ちしておりまーす。
124: たま 
[2006-11-28 10:18:00]
スレ主さん
これからなんですね。最初から全部読ませてもらいました。すごくためになりました。うちは間取りは決まり、これからコンセントの位置や外壁などを決めていきます。
ところで内装の壁紙はどうされましたか?腰壁採用しましたか?消耗品と割り切りましたか?造作収納は少ない方がいいのでしょうか?工務店は将来ライフスタイル変わるから作り付けのものは勧められんと言ってました。確かに…とも思いますが。
125: スレ主 
[2006-11-29 02:33:00]
124さん

私の選んだHMは、腰壁が標準で15mまでつけることが出来ますので、玄関ホール周りとLDに腰壁をつけました。
造作収納は、やはり標準で何個か付けることが出来るため、寝室、子供部屋2部屋、キッチンパントリーの収納は造作にしました。これ以外の収納は造作無しとし、効率よく選んだつもりです。

お互いに、後悔のない家作りを目指してがんばりましょう。
126: しおん 
[2006-12-01 11:08:00]
 たまさん

 腰壁は材質や採用箇所・高さをよく考えないと安っぽくなるそうです。
母の友人宅では腰壁がせっかくのインテリ**ンスを台無しにしている例も
あるそうですから十分に検討してくださいね。
ちなみに私は腰壁は採用する予定はありません。

 造作収納については・・・。
 言いたい対象はクローゼットのようなものは別ですよね?!
カウンターとか天井より低い棚とか家具ですよね?!
 造作収納の長所は、地震がきてもまず倒れることはない、
部屋全体の雰囲気を乱さない、スッキリ見せることができる等で、
逆に短所は 可変性が乏しい ことぐらいでしょうか。
 将来を心配するのでしたら、変更の可能性の少ない1階に
活用しては?! 2階の子供部屋とかは市販の家具を置いて
子供が一人暮らしするときには持って行かせることにするとか・・・。
家具を持って行かせてもクローゼットと物入れがあれば
残った部屋は何にでも使えますからね。
ただ、今時のマンションとかは収納が充実してるので
一人暮らしする時に「置く場所が無い」「必要無い」と言って
子供が家具を持って行ってくれない可能性が高いですよ?!
「だから家具も年齢性別を問わず使える素材と色・形で
組合わせ次第で変化させられるものを使ってます」と言って
ジョイフルホンダというところのを勧める人もいますね。
HP見るとイイ感じだったので子供ができたら検討しようかと
思ってます。
http://www.joyfulhonda.com
 床から天井までの高さの収納については、壁に近い存在なので
変更すると家の強度にも影響するという意見もあるようですし、
後日そうそう変更は出来ないので、こちらのほうこそ
特にじっくり検討する必要があると思いますよ?!
127: 匿名さん 
[2006-12-03 16:31:00]
造作家具もいいですが、洗面所やトイレには専用の収納が売ってるし、
TVボードや食器棚も壁面収納に近い家具が売ってます。
ただそれを置く場所を確保しないと置けません。家は窓とドアが
多すぎて大きな壁がなく大型家具は置けません。
洗面所の造作家具は便利ですよ。 洗濯機と洗面台以外置く場所がないと
細々した物を置くのに困りました。
128: なな 
[2006-12-04 06:24:00]
1階に水周りがある方は、洗濯物はどこに干してらっしゃいますか??ベランダまで運んで干してます?庭?カーポート?
129: たま 
[2006-12-04 09:08:00]
色々アドバイスありがとうございます。腰壁については難しいようですし、小さい子供たちもいるのでやめておきます。大きくなってリフォームする時にしようかと。壁紙の質はしっかり検討して手入れしやすい、傷つきにくい…ないかな…ものにしたいと思います。
造作収納も便利そうですが、義父と同居、子供たちの成長により収納したいものやリビングの使い方も変わりそうですので、洗面所に付けようかと思います。簡単な棚とかでしたらホスクリーンと一緒に大工さんにお願いしちゃいたいです。アリですか?
リビングの収納、確かに困るんですよね〜。うちも窓が多くて家具を置ける壁が少ないので。テレビと仏壇がやっと…という感じです。
洗濯物干す場所については過去レスに書いてありますから、是非読んで下さい。他にも参考になること沢山ありますよ!
130: 匿名さん 
[2006-12-04 09:11:00]
友達は2階のベランダに干していて、毎日タイヘン!と
言ってます。。。
そう言われながらも、私もごく普通に1階に水周りもってきました。
うちは庭もカーポートも道路に面してしまうので
ベランダに干すかな。。。
話は変わりますが、みなさんは電動シャッターにしましたか?
1箇所につき10万UPとのことで悩んでますぅ・・・
131: 匿名さん 
[2006-12-04 17:13:00]
>10万UPとのことで悩んでますぅ・・・
 そりゃ高い、悩むねー。うちは3万upでしたので、電動をいっぱい使用しました。

 手動にしとくとか、逆に、シャッタなしにして差額返還を聞いてみれば。
そして、建築後、リフォーム業者を通じて電動シャッタを取り付けるのはいかが。
132: スレ主 
[2006-12-05 03:15:00]
スレ主です。
我が家は、1階に水周りがあり、洗濯物は庭と2Fのベランダのどちらにも干せるようにしています。
天気がいいときは庭に、梅雨時や雨が心配なときと、庭は冬は日当たりが確保できませんのでベランダに干そうと思っています。

また、我が家は防犯フィルムつき窓ガラスなので、シャッターはつけませんでした。
でも、防犯フィルムは叩き割られることはありませんが、バーナーで焼き切られたら簡単に破られてしまうそうですが。
133: 匿名さん 
[2006-12-05 08:22:00]
131さん
3万って羨ましいですねー!
考えつかなかったけど、リフォームってのもありかも。。。
検討してみます。ありがとうございます!
スレ主さん
うちもシャッターない窓もたくさんありますが、防犯フィルムは
貼ってない普通の窓です。
1階だけにでも、シャッターなしの窓にはってもらおうかな。
玄関など、面格子をつけたくないところなんかに。
ありがとうございました。
134: 131 
[2006-12-05 17:14:00]
>130(133)さん

三和シャッターのHPを見ると、意外と安いのからラインナップありましたよ、電動シャッター。
なので、窓サッシメーカーの電動シャッタではなく、三和シャッタを使えば安く済むと思います。
130さんのとこのハウスメーカーにそういう注文が出来るか否か問い合わせてみてはいかがですか。

http://www.window110.com/
135: スレ主 
[2006-12-06 02:45:00]
一戸建ては窓からの侵入が一番多いようですので、何らかの対策はしたいですよねー。
ホームセンターで、後から貼るタイプの防犯フィルムなんかもありますが。
136: 匿名さん 
[2006-12-06 09:48:00]
131さん
早速聞いてみます!
ほんと、たくさんの案をだして頂いて
ありがとうございます。
私も勉強しなくてはっ!

137: 匿名さん 
[2006-12-06 10:00:00]
防犯フィルムは紫外線カット機能がだいたい付随してるから
カーテン、家具、フローリングの日焼け色あせ防止にもなりますよーー
138: 匿名さん 
[2006-12-07 12:06:00]
一石二鳥だね
139: 匿名さん 
[2006-12-08 09:11:00]
リビングに吐き出し窓四枚あり、外は5M×7Mの庭、庭の外は水路がコンクリートで囲われてて鉄条網があります。半分は則面ですが、防犯ガラスかフィルム貼るべきでしょうか?庭に行く為には家の脇を通らなくてはなりませんが1Mほどしか開いてません。砂利を敷く予定です。隣の家の二階の窓と同じ高さになります。想像しにくいとは思いますが、アドバイスいただけたらと思います。
140: 匿名さん 
[2006-12-08 19:15:00]
泥棒が入る気になったら
少々の防犯でも破られる
と達観して、あまり防犯にお金をかけてません。
壊された箇所は火災保険で修理できるし。

それより、いざ入られた時にように現金5000円を見つけ易い所(食卓の引き出し)
に入れてます。
現金無くて怒って家財を壊されるほうが被害が大きいので。
141: 匿名さん 
[2006-12-08 19:17:00]
泥棒が入る気になったら
少々の防犯でも破られる
と達観して、あまり防犯にお金をかけてません。
入るのに壊された箇所は火災保険で修理できるし。

それより、いざ入られた時にように現金5000円を見つけ易い所(食卓の引き出し)
に入れてます。
現金無くて怒って家財を壊されるほうが被害が大きいので。
142: なな 
[2006-12-10 22:14:00]
どこに洗濯物を干すかにコメントいただき、ありがとうございました!!
143: スレ主 
[2006-12-12 02:03:00]
>>139 さん。
ちょっと想像しにくいですので、一般論を申しますと、泥棒が侵入できる可能性のある窓等が、他人の目から届かないところ(道路や隣家から見えるところ)にあるかどうかが、ポイントだと思います。
そのような場所には、何らかの対策があったほうが良いかもしれません。
高い塀があると、泥棒はその塀を乗り越えれば、後はやりたい放題です。
また、防犯フィルムではバーナーで簡単に破られるそうですので、シャッターのほうが良いかも知れません。
しかし、140さんがおっしゃっている通り、泥棒が入る気になればそれでも破られると思います。
でも、5分以上進入に時間がかかると、泥棒はあきらめるそうですので、防犯フィルムでもある程度効果はあると思っています。かく言う私は、一階の窓と二階のバルコニーの窓に、防犯フィルムを付けましたが、シャッターは付けていません。
144: 139 
[2006-12-13 13:20:00]
なるほど…防犯フィルム検討してみます。砂利も敷いてみます。センサーライトも検討します。
家購入するのって大変ですね(泣)
あ!ホスクリーン買わないと!(笑)
145: 匿名さん  
[2006-12-13 13:54:00]
置き金については、周辺の民力や家の造りで査定する必要があります。
余りにも安いと結局意味がありません。最近は腹いせでフローリングを傷
つけたり、ソファーを切り裂いたり、ひどいようですので、数万円程度は
分かり易いところに置いとく位の考えは必要なようです。(これは割と低い
レベルで考えています。)豪邸の類だと桁が増えた程度でしょうか。
146: とくめい 
[2006-12-13 14:03:00]
うちはシャッターも防犯ガラスも砂利もセンサーライトも完備していますが・・
思わぬ落とし穴がありました。
1Fの天井の高さを通常より、高くしました。
モデルハウスが通常より高くなっていて、良いなぁ・・と思ったから。
予算の関係で2Fは通常の高さです。
住んで半年程で落とし穴に気付きました。
天井が高いせいで、24h空調の換気に全然手が届きません。
ので、掃除がすごく大変です。
リビングや部屋ならまだしも、洗面やトイレは脚立も立てられず・・
(洗面はかなり大きなタイプを選んだので、脚立を置いても手が届かない!)
2Fは楽勝なのに・・
おまけですが、おかげでカーテンもかなり長くなりました。
オーダーで作ったけど、普通のお宅よりも窓もでかいし、思わぬOPでした。
天井・・今思えば普通の高さでOKだったかも。
夫婦そろって160cm台だし・・
147: スレ主 
[2006-12-14 02:29:00]
我が家も、天井高は2.65と少し高くなっています。(これは、私の建てたHMの標準の高さですが。)
これから、カーテンの打ち合わせに入るところですが、カーテン代がすっごく高くなりそうで怖いです。
148: 匿名さん 
[2006-12-16 02:40:00]
私は、廊下の一角に机代わりの板を付けてもらい、その裏側に本棚をつけました。
2畳程度の廊下兼書斎です。
ここにパソコンを置いています。
少ない床面積の中で、有効に配置することが出来ました。
家族がパソコンをやる際も、廊下という共有スペースでやることが出来、部屋に引きこもることがなくっていいです。
149: 匿名さん 
[2006-12-18 14:54:00]
我が家のお勧め箇所は地下室です。
我が家は夫婦で音楽をやるため、平日の夜でも音を出したかった(日中は仕事ですので)為、地下に20畳のホールを作りました。近所に迷惑をかけることも無く、趣味を楽しんでいます。ゆくゆくはホームシアターにでもします。
お陰でほとんど地下室に引きこもりです。テレビを見る時間がほとんどなくなりました。
150: 匿名さん 
[2006-12-18 20:02:00]
玄関収納にコンセントでしょうか。電話の充電器や常夜灯、意外と使えて便利です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる