一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
 

広告を掲載

間取り設計中 [更新日時] 2011-02-26 11:00:20
 

現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください

21: 匿名さん 
[2006-09-12 02:51:00]
一番大切なことは、HMに注文しないこと。やはり、住宅専門の建築設計事務所と仕事をするに限る。
22: 匿名さん 
[2006-09-12 06:05:00]
2FのLDKタイプにするとソファや冷蔵庫、マッサージチェアなど大物を設置するときにクレーン車呼ぶはめになります。
我が家の場合はストレートの階段にしてもらい、幅も85cm→130cmにしました。
23: 匿名さん 
[2006-09-12 07:06:00]
No3です。
 クロスは色というより素材選びに失敗しました。意外とよかった素材は、表面が紙というよりビニール系の少しぴかぴかした水周り専用ぽい素材です。すぐに拭き取れますし、表面がひっかきなどによって破れにくいと思います。もっと水周り以外の部屋に使用してもよかったと思います。色はリビングを含め1階は白系にしたのですが、新築の今はきれいですが、何年か経ってこれが黄ばんで黒ずんで・・・を考えると憂鬱になります。
 床も色が失敗でした。以前はダークブラウンで埃が目立って嫌だったため、今度はナチュラル系のうすい色にしたのですが、埃が目立つのは同じでしたし、何より高級感がないです。よかった点は明るいことだけですね。
 窓は位置もそうですが、ここにこんな大きな窓はいらなかったという事です。明かり取りも重要かと思いますが、公道に面した部屋や、お隣の間取りによっては空けたくても空けられない窓があります。スレ主さんもいいお家が出来ますように頑張って下さいね!
24: 匿名さん 
[2006-09-12 09:28:00]
階段の幅は広げない方が万一転んだときに両手を突っ張ると止まるので昔ながらの芯間で三尺
も一理あると説明されました。
(3尺ストレート階段は、幅広の踊り場付き階段より事故が少ないと聞かされました)
ミサワも標準3尺なので実際の内法は78cm位ですがソファーも冷蔵庫もカップボードもテ
レビも階段で上がりました。強いて言うと階段下のホールは長尺物が回るスペースは必要です。
出来上がり前は狭いのではと心配しましたがトップライトとリビングと扉無しで繋がる階段な
ので開放感があり狭くは感じません。
階段や廊下の足元に明るさセンサー付きのLEDのフットライトを多数付けました。
夜は目が暗さになれているのでフットライトだけでも家中歩き回れます。
南側窓は隣家との距離が近いので景観を諦め、30x1200のスリット窓にしました。
暗いのではと心配でしたが、屋根の庇があまり出ていないため明るいです。
前の家は庇が長く夏は涼しくて良いのですが全般的に日中でも暗かったので今回はスリット窓
に直接日光があたるようにしました。
2夏過ごしましたが、エアコンかければ普通に冷えますので明るい2階リビングになりました。
クロスは標準グレードの中からとりあえずつや消しの物を選び、次に色を選びました。
一番大事なのは見積もりや発注前に自分の家のイメージをどれくらいしっかり描けているか?
だと思います。
25: 匿名さん 
[2006-09-12 10:30:00]
検討すべきことは大量にありますがとりあえずキッチンのコンセントについて。
キッチンで使う可能性のある電気器具は冷蔵庫、オーブン、トースター、炊飯器、電気ポット、ラジオ(TV)などなど結構あります。
延長コードを使ったり、タコ足配線にならないよう器具を具体的にどこに置くかまで考えてコンセントの数、位置をきめましょう。
その上でブレーカーをキッチンだけで最低2系統にしてもらうことをおすすめします。
我が家では、オーブンと炊飯器の同時使用率が高いので、これが別系統となるようにしました。
26: 匿名さん 
[2006-09-12 12:34:00]
家はオーブントースターと電子レンジを別系統で取りました
コストは掛かりますが、家全体でなるべく細分化した方が
ブレーカーが落ちる可能性は減ります

真っ直ぐな階段だと上から下まで落ちるケースが考えられます
折り返しの階段で踊り場が取られているのもが安全性が高いです
一般的には折り返しのところが三角のステップなっていて
そこで踏み外して怪我をする場合が多いようです
27: 匿名さん 
[2006-09-12 17:35:00]
踊り場で一段間違えて転けるんだよね。
ストレートは高低差の恐怖感から本能的に気を付けるんだとさ。
28: 匿名さん 
[2006-09-12 18:49:00]
コンセントは普通の2口コンセントならそんなに費用かからないので
多めにつけて損はないですよ。収納の中、キッチン、バルコニーなどなど
我が家は冷蔵庫のコンセントを天井につけました。とてもいいです。
キッチンではカップボードのカウンターの上に合計4口ついてます。
電子レンジ、炊飯器、コーヒーメーカーなどなど
29: 匿名さん 
[2006-09-12 22:09:00]
住宅設備や室内建具は流行り物と割り切り、後から入れ替え出来ない(高額な)サッシ・ガラス・屋根・外壁に費用をかけること。
コンセントは家具で隠れないドアの側が一番
後々のことを考えて空配管・空配線もしておきましょう(ボードを張ってからでは後の祭り)

家作り2軒目で学んだことです。
30: 間取り設計中 
[2006-09-13 02:26:00]
スレ主です。
皆さん、いろいろご意見ありがとうございます。
コンセントの位置、窓の位置、炊事、洗濯の動線、設置する家具・家電、収納、階段
考えなければならない点が多々ありますね。(^_^;)

「安らぐ家は「間取り」で決まる」が書かれているスレ見つけました。
一戸建て掲示板一覧 > 住宅工法・建材板 > 2階にバス・洗面所がある方
にありました。
目から鱗との事、これだけいいことが書かれていると、読みたくなりますよねー。
今度ぜひ買って読んで見ようと思います。

No3さん

> 色はリビングを含め1階は白系にしたのですが、新築の今はきれいですが、
> 何年か経ってこれが黄ばんで黒ずんで・・・を考えると憂鬱になります。

クロスの素材も気にしなければならないのですね。勉強になります。
でも、白い壁紙、素敵だと思いますよ。壁紙の張替え間隔は10年程度といわれていますが、安いものを早めに交換していくのも良いのでは?

No24、26、27さん

> 踊り場で一段間違えて転けるんだよね。
> ストレートは高低差の恐怖感から本能的に気を付けるんだとさ。

私も、安全のため折り返しの階段を考えていたのですが、逆にストレート階段の方が転倒しにくいとは驚きです。どちらがいいかまた考えてみます。
31: しおん 
[2006-09-13 11:46:00]
 スレ主さん
 上記のスレにも書いてる者です。 上記の本は良い案も多いですが
広さなどの都合で実現できないものも多いですから覚悟して読んでください(笑)。

 階段の形状について 上記の本では「どちらが良いとも言えない」と言ってます。
転ぶ確率はその人次第だからどちらでも変わらない からだそうです。
私の考えとしては慣れの問題もあると思います。
私の実家は踊り場が三角ではなく四角(正方形2段)だったので、
引っ越しなどでの家具の搬入や重い荷物を置いて
階段の途中で一息つくことができたのは助かりました。
母が言うには 「三角の踊り場は歩きにくいし危ないけど
四角なら転んでも止まる場所が増えるし止まったときの姿勢も
(三角の場合より)マシだからこの形状にした」とのことでした。
転びやすい子供や老人が居ない今は踊り場の隅に置物を飾ったりしてます。
ということで ご自身で良く検討してみてくださいね。

 あと、「東だから朝日が」「南は明るいから」だけで窓を考えると
後悔すると友達が言ってます。
「東からの光は午前だけだし 朝日が直接入る場合の熱量は
夏は室温を一気に上昇させて冷房の効果半減。
東と西は庇つけて直射日光は入れずに採光と通風だけが良い。
南も夏の熱量を実感したし 大きい窓はどうしても
多少は家の強度も落ちるし もっと小さくても良かった。
窓の大きさや位置や形状はよく工夫してね」
との忠告もらいました。

 それと、別の掲示板で設計士の人の
「浴槽保温より浴室断熱をまず考えること。
(今時のUBなら)浴室は24時間換気で乾燥機は洗面所にこそ」
というのもありましたよ
32: 匿名さん 
[2006-09-13 13:38:00]
建築基準法で階段の踏み面は15cm以上という基準がありますが
三角にした場合、内側は15cmを下回るのに、それでも認可されるのは
おかしくないですか?
日本の住宅事情からすると仕方ないことかも知れませんが・・・

窓は明かり取りだけでなく、風の通り道ということも忘れずに
33: 匿名さん 
[2006-09-13 13:49:00]
2Fの階段を上がったホールが部屋に囲まれ暗いと思い、
勾配天井にしてトップライトをつけました。
冬場は明るくてすごくいいかんじです。

でも、夏はトップライトからの直射日光で2Fがとても暑くなり
たまりませんでした。トップライトにカーテン等をつけようかと
思いましたが、高さが2F床から5mほどあり、ちょっとやそっとの
脚立ではとどきません。電動のロールカーテン等を付けておけば
よかったと後悔しています。
34: 匿名さん 
[2006-09-13 14:51:00]
気をつけた事は・・・皆さんと同じですが・・・

①後で変更(リフォーム)可能なものには金を掛けない。
②コンセント(回路)はMAXを付ける。
③2m四方以内にコンセントがある。
④採光は最大にする。
⑤見た目より機能重視。妙に手の届かない所に設備を付けない。
⑥一部屋に2箇所以上の採光面(通風)を設ける。

①は内装なんかは消耗品なので気にしなかったです。気に入らなければ
 リフォームすれば良いので。(壁紙程度ですけど・・・)
②これは、重要。数ではなく容量になるので口の数では駄目です。
 回路が無いと容量オーバーの場合、分割できません。
③掃除の時とか便利。それ以外でも手の届く範囲は2mかなと・・・
 それと家電製品が多い世の中と思いましたので。
④採光は後でやり直し利きません。もちろん遮熱も考えないといけないです。
⑤私個人ですが「吹き抜け」は埃等が溜まると掃除のしようが無いように・・
 よく吹き抜けにスポットライトなんてあるけど埃をちゃんと掃除しないと
 発火の原因になります。デザイン重視で変なところに照明付けて、かなり
 長い梯子じゃないと交換できなくなった例を知っています。
 ちなみに吹き抜けに絵なんて飾ろうとすると、場合によっては足場が必要
 になったりするのでご注意。
⑥風通しのためには2箇所は必須。じゃないと出入り口を開け放す事になり
 ます。まぁ、それでも良いけど・・・・

後忘れましたが、電動に出来るものは電動の方が良いです。
電動シャッターなんて最高です。
雨の日なんか家の中濡れないで済むし。あれは良かったかな。
35: 35 
[2006-09-13 22:14:00]
バルコニーやベランダにコンセントをたくさん!!!
クリスマス用だったり、防犯灯だったりつければ便利。
36: 匿名さん 
[2006-09-13 23:07:00]
私は、外壁にセンサーライトを3箇所つけました。
そのうち1箇所は駐車場の明かりと兼用です。
今夜のように、雨の夜に車を駐車場に入れるのは、暗くて見づらいです。
センサーライトなので、車で反応すると、ライトが点灯し、車庫入れが楽です。

カーテンレールに洗濯物を吊るしたくなかったので、
ベランダのある部屋には、ホスクリンをつけました。
雨の日は、洗濯物をホスクリンに吊るして、エアコンの除湿をかければ、乾きも速いと思います。

37: 匿名さん 
[2006-09-14 00:52:00]
>NO32さん
三角階段の踏面の寸法は、狭い方の端から30CMの位置において測定することとされ
ています(建築基準法施行令23条2項)。
住宅用は、け上げ23cm以下、踏面15cm以上となっていますよ。
38: 匿名さん 
[2006-09-22 14:54:00]
でしょでしょ。
39: 間取り設計中 
[2006-09-23 15:46:00]
スレ主です。
「安らぐ家は「間取り」で決まる」という本、購入して読みました。(最近本を読んでいて、ここの掲示板にしばらく来ていませんでした。)
参考になることがたっくさん書いてありましたよ。
ただし、31さんがおっしゃるとおり、これを全て実現するのはちょっと無理ですね。
窓の配置は特に気をつける必要があると、強く感じました。
明るさのみでなく、直射日光(遮熱)や、特に通風には気をつけたいと思います。
階段は、踊り場が四角いものがよさそうですね。
センサーライトは、予算が許す限りつけたいですね。

通常のアドバイス以外にも、こだわって作った部屋で、満足されている所とかないですか?
例えば、書斎をこんなところにこうして作った等、こうったご意見もお願いします。
40: 匿名さん 
[2006-09-25 22:10:00]
建築条件付き土地を買ったんだけど、
建築請負契約ではプレハブ1Lの平屋にしておけばよかった。。。
勿論竣工後直ぐに撤去して、気に入った工務店でまともな家を建てる。
何で思いつかなかったんだろう。悔しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる