現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00
これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
424:
匿名さん
[2009-03-09 09:06:00]
|
425:
入居済み住民さん
[2009-03-09 10:16:00]
>>エアコン用の穴を依頼する場合、エアコンの機種やサイズで穴の位置が変ると思うのですが
>>図面に入れるの難しいですよね。 HMや工務店さんにノウハウあるのかな? エアコンは企画で作られているので、ある程度、どの機種でも合う様な場所があり、そこに開ければ問題有りません。(マンション等では初めから、穴がついてますよね) ただ、上のほうに開けてしまうと、ドレンの排出がうまくいかなくなってしまう場合があるので、注意が必要です。 |
426:
匿名さん
[2009-03-09 11:14:00]
>421
この数十年一緒ですから、これからも問題ないと思いますよ。例え変更したとしても、追加キャップ等が出て どうにでもなると思います。 そもそも電気・ガス・水道廻りの互換性は高いですから。 私の育った環境では、両親や兄弟夫婦が別々の部屋で寝ています。 知人にも別々に寝る人が居ます(どちらも夫婦中は良好と思われます) 私自身もそれがいいと思ってますし、妻も賛成です。(恋人気分が長く続くと期待しています) 自分もこれから家を建てて、部屋別を予定しています(子供はまだ居ません) ところが広さの関係上、私4.5畳、妻6畳と子供部屋になりそうです。 ただなんとなく変な間取りである気もします。 夜這いをかけて、余韻を残しながら惜しまれつつ部屋を去って行く自分の姿が理想なのですが 実践されてる方がおりましたら、いかがなものでしょうか? |
427:
匿名さん
[2009-03-09 12:08:00]
HMは、自社で建てている建売住宅には、普通にエアコンの穴をあらかじめ開けておくのに、
注文住宅になると穴あけをしたがらないのはなぜでしょうね? エアコンとセットで受注じゃないと、手間のわりに利益が上がらないからかな。 |
428:
匿名さん
[2009-03-09 14:44:00]
そういえばそうですねえ。
電気屋が嫌がるのでしょうかね。 エアコンの穴って、開けておいてもらうのはいいですけど 断熱材か何かで埋めておくのでしょうか? |
429:
匿名さん
[2009-03-09 16:53:00]
うちの失敗は、エアコンの室外機の設置場所です。
寝室のバルコニーに、室外機(子供部屋用)を設置し その上の方に、24時間換気があります。 運転音が、思いのほかはいってきます。 寝室の室外機は、同じバルコニーの反対側で、こちらはそうでもないです。 |
430:
匿名さん
[2009-03-09 17:10:00]
各居室に3畳づつのWICが欲しかったです。子供部屋の収納は1畳分プラス屋根裏収納で足りると思っていたのですが娘2人の衣類とバックが半端じゃない。ついでに書庫も欲しかったし、シュ-ズクロ-クも。私と娘達の合計でてロングブ-ツだけでも8足あります(泣)
|
431:
匿名さん
[2009-03-09 19:15:00]
室外機の場所も考えて選ばないとですね。
隣家との関係もあるでしょうし。 揉め事に発展した方もいるのかな? 収納も悩みどこです。 金額と家の広さには上限がありますからね。 収納を広くすれば、その分狭くなるところが・・・ 取捨選択っすね |
432:
匿名さん
[2009-03-09 21:15:00]
確かに、空調を考えると、エアコンの取り付け場所と24時間換気の給気口の取り付け位置は、重要だね。
エアコン室内機と24時間換気の給気口は、室内の温度ムラを考えれば近い方が理想だが、 室外機は、給気口から遠いのが理想。 両方を満たすと、エアコン配管が、長くなってしまい非効率的だし。 |
433:
不動産購入勉強中さん
[2009-03-09 22:25:00]
意外と奥が深い話なのね・・。
|
|
434:
匿名さん
[2009-03-11 07:08:00]
たまに収納内のコンセントを勧めてる方がいますが、実際に付けてる方はいますか?
用途はなんでしょう? いまいちイメージが浮かばないのですが。 |
435:
匿名はん
[2009-03-11 07:39:00]
|
436:
匿名さん
[2009-03-11 12:08:00]
我が家の場合、クローゼットのコンセントは掃除機と除湿機用。
食品庫のコンセントは、掃除機と生ゴミ処理機用です。 2FがLDKで敷地の関係上サービスバルコニーが作れなかった為、生ゴミが室外に出せないのでキッチン横の食品庫に生ゴミ処理機を置く事にし、コンセントと換気扇を付けました。 |
437:
ご近所さん
[2009-03-11 13:14:00]
寝室のウォークイン・クローゼットにコンセントを設置。
一口はズボンプレッサーに使用しています。 もう一口は予備。たまにデジタルビデオカメラのバッテリー充電に使用しています。 バッテリー充電はWCでなくても全く不便はありませんが、見栄えがいいのと、朝プレッサーからスラックスを取り出す時に一緒にバッテリーも外す癖が付くのでなかなかお勧めですよ。 |
438:
匿名さん
[2009-03-11 13:48:00]
なるほど~。
ウォークイン・クローゼットには必要そうですね。 他のところは、収納自体の用途次第って感じですか。 参考になります。 |
439:
入居済み
[2009-03-12 13:17:00]
トステムの建具
引き戸の半ドアを自動で閉めてくれる機能、いいです! バタンと閉まらないし、指はさみもない。 子供に「閉めてないっ!」て怒ることもなくなった。 最近の建具にはみんな着いているのかしら? |
440:
匿名さん
[2009-03-13 14:39:00]
439さん。
我が家は松下電工の建具ですが引き戸をあと10センチというところまで閉めたら後は勝手に閉まります。 引き戸は思いっきり閉めたらバシーンって音がしてびっくりするけど、それがないのでイイですね。 |
441:
入居済み住民さん
[2009-03-13 22:12:00]
オートクローズ建具って、セレナみたいなワゴン車の様です。人にやさしい。
|
442:
入居済み住民さん
[2009-03-13 22:36:00]
|
443:
匿名さん
[2009-03-14 02:42:00]
和室あって正解だった。
お正月に旦那の友達が来て酔い潰れて そのまま和室で寝てもらいました。 客間として作ったわけじゃないけど、あって良かったです。 |
うちもHMに頼むと高いと言われ自分で専門業者頼みました。
もちろん、あらかじめHMさんに穴あけられない箇所は教えてもらってます。
中の配線、断熱材に注意し慎重にしてました。
特に指示したわけでないですが、背面抜きにしました。