カーテンを決めようと思うのですが、
本当にピンキリというか、高くしようと思えばいくらでもできるし
安くしあげようと思えば、それなりの価格でできる、
聞いていたものの 自分が決める段階になると 悩みます。
予算はあまりないので 安い方がいいのですが、
安いのは安いなりの デメリットもあるのでしょうか?(見た目以外に)
我が家は延べ床40、1Fリビング2カ所,和室一カ所(障子?)
2Fは主寝室2カ所,子ども部屋2×2 の窓です。
25万予算を考えていましたが、諸事情があり20万くらいにしようかな
と思っていました。しかしプランとして提示されたのは35万。
高っ!と感じるのは 私だけでしょうか?無難な金額なのでしょうか?
そこでみなさんの カーテン代 カーテン自慢をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2006-03-10 13:36:00
カーテン代☆ いくらかかりましたか?
63:
新規参入
[2009-05-29 10:13:00]
普通の4LDKで和室はなしとして大小合わせて八個で十五万くらい シェードが内 四個です まだ住みだして間がなく北側スリガラス等は まだですが。
|
64:
匿名さん
[2009-05-29 11:57:00]
>友達の家に遊びに行っても 、カーテンなんて見てないもの
えっ、必ず見ますが・・・。 センス良いなぁとか、いかにもホームセンターのものだなぁ、とか。 |
65:
匿名さん
[2009-05-29 12:08:00]
>>64
あっそ。 |
66:
新規参入
[2009-05-29 18:25:00]
某カーテン屋さん オーダーでレールとレースとドレープで三万円カーテン洗濯費用付きで。
|
67:
63です
[2009-05-30 22:54:00]
追記
ちなみに カーテンDOです。洗濯費用付きなのがいいですね。 取り付けは 自分でやりました。住宅密集地のため スリガラスが多いので カフェカーテンも多くつけてます。ちょっと高いですがカーテン屋さんで買いました。 |
68:
匿名さん
[2009-05-31 06:56:00]
洗濯費用付きですか?!
|
69:
匿名さん
[2009-05-31 15:52:00]
人んち行ってカーテンは見ないというか、カーテンが閉まってる時間には行かないから束でしか見えない。
ところで、既製品買う人は尺寸法の家の人ですよね?メートル寸法の家の方は既製品無いですよね? 知らない間にメートル用なんてカーテンができたのかな… |
70:
匿名さん
[2009-05-31 18:50:00]
↑最近はメートルもけっこうありそうですけどね!
|
71:
新規参入
[2009-06-01 00:30:00]
63
洗濯付きです。レースもただ。さすがに2月に買ったばかりなのでだしてませんが 出したら替わりがないからどうしようか? こちらは ちなみに南大阪です 近くに3店舗あります。 |
72:
新規参入
[2009-06-01 00:33:00]
カーテンDO!洗濯付きです。レースも無理。さすがに2月に買ったばかりなのでだしてませんが 出したら替わりのカーテンがないからどうしようかな!?
こちらは ちなみに南大阪です 近くに3店舗あります。 |
|
73:
匿名さん
[2009-06-01 11:24:00]
カーテンだって流行廃りがありますからねー。
新しいのとか買い替え時は必ずくるから、最初からあんまり張り切って買っても… その人のセンスとか好みもあるし、実際高い物でも安っぽいのもあれば逆もあるし。 生活に余裕があるなら好きなだけお金かけたらいいと思いますよ。 ただ、服とか車と違って、あまり人目に触れるものじゃないから… 力を入れてお金をかける部分じゃないとは思いますねー。 |
74:
新規参入
[2009-06-15 08:15:00]
このレスあんまり進みませんね?
みんな好みはあるとは思いますが 掃き出し窓以外の窓は カーテン?シェード?ブラインド? 六畳くらいにカーテン重く感じません? |
75:
匿名さん
[2009-06-15 11:20:00]
新居に浮かれて、買い替えの事を全く考えてなかったんだと思うよ。
たかがカーテン如きに数十万~数百万かけられる人って凄いと思うわ。 |
76:
新規参入
[2009-06-15 12:57:00]
でも カーテンってそんなに買い換える?
地元工務店で建ててカーテン ニトリが安いからって言われたけど、自己満だけどリビングくらいは いいの付けたいよね。 カーテンレールもオーダーで。見比べるとかなり違いますよ。 ただセンスもありますよね。 私は あんまりないですけどね(^_^;) |
77:
匿名さん
[2009-06-15 17:04:00]
IKEA(港北店)のオーダーにしました。
スタッフさんはとても忙しそうでしたが、 対応もよくて満足しています。 価格はネットの最安値と比較してみましたが、 若干(1〜2割ほど)割高でしたが、 現物の布の確認などのもできるので、 よかったと思います。 生地もいろいろあるので生地選びも楽しいと思います。 オーダーも窓サイズをはかれば問題ないです。 |
78:
匿名さん
[2009-06-15 17:44:00]
》75さん、私も同感です。
何十年も使い続けるなら、数十万かけてもいいけど、カーテンなんて、その辺でいくらでも手頃な値段で売ってるし…。 一生同じカーテンは… |
79:
匿名はん
[2009-06-15 20:46:00]
買い替え時期は、10~20年後
|
80:
新規参入
[2009-06-15 21:25:00]
仮にも十年は 使用するのに 寸法のきっちり合ってないのを付けるのですか? レールもオーダーでカットされてる方が絶対いいですよ。
やはり リビングくらいは いいのにした方がいいとおもいます。 安物は やっぱり良くない物が多い。子供部屋に ホームセンタで買ったのをつけたが最悪。 |
81:
匿名さん
[2009-06-15 21:40:00]
いや、安物がサイズの合ってないださいのばかりとは言ってないでしょ。
自分のセンスと人のセンスは違うんだから、好きなの買ったらいいと思うよ。 所詮は見栄と自己満足なのに、数十万もかけられる人が凄いなぁってだけ。 家のローンやら家計のやりくりを考えると、無理に金をかけるところじゃないからね。 |
82:
匿名さん
[2009-06-15 21:55:00]
市販カーテンのサイズが合いますか?
うち、合わないですf^_^; 合わないから仕方なくオーダーです…。5部屋で20万くらいしました。 |